きこしめす講釈師

寄席芸人 講釈師(講談師) 神田 鯉風 の「毎日更新続行中」な旅日記でございます。
大体五百円程度の範囲で、セセコマしい雑多な勝負を連日連夜繰り広げております。
二週間から一月ほど前のお出掛け報告が殆どですが、どうかご容赦下さいます様に。
取り上げましたお料理やお店の詳細は、「参考リンク」をご覧戴きます様に願います。
「 心から こころの鬼に せめられて 身のおきどころ なき人もあり 」 by 糟谷 磯丸
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
3944 【麺類色々430】秋晴れの人工海浜と「ニュータンタンメン」・・東扇島

新型コロナウイルスの感染防止の為、社会的距離を保って訪ねてます

前回ご案内の川崎大師さんから海に向かい、京浜工業地帯の石油化学コンビナートの中を東へ東へ。途中の千鳥町辺りは戦時中に軍需工場建設の為に遠浅の海を埋め立てたトコですが、大きな工場が途切れず繋がって・・千鳥舞い遊ぶ寄洲だった面影は全く無し。海はドコに?

 

殺風景な昼間と違い、コンビナートが光り輝く夜景は絶品・・一度ゆっくり見物したいと思いつつ、未だ果たせてない念願ですナ。そんな千鳥町から海底トンネルで京浜運河を潜り抜け、一番海側の埋立地・東扇島に聳える展望台「川崎マリエン」へ。ココに来るのは何年ぶりかナ

 

千鳥町と同じく戦時中から埋め立てが始まったのに、完成は高度成長期と随分遅れた東扇島は巨大な倉庫が並ぶ物流基地。地上51mのマリエン展望台から目の前の東京湾を眺めると、貨物船が行き交う様は見えますが・・対岸の房総半島は?霞に隠れて今イチ判りませんネ

 

埋立地でマリエンより高いのは煙突だけで、展望台からは四方の風景が良く見下ろせますが・・雲一つないのは川崎港の上空だけで、西の横浜方面もこんな感じ。快晴だったら横浜ランドマークタワーや富士山が見える様ですが、行き交う船を沢山見られただけで良しとしましょか

 

黄昏まで展望台に居て暮れ行く夜景を眺めたいモノですが、まだ何時間も有りますし・・遮るモノが無い分だけ陽射しが強くて温室みたいで暑くて堪らンしで、下界に降りて潮風に吹かれて涼みましょと、首都高速・湾岸線の川崎航路トンネル入口の上に広がる「東扇島東公園」へ

 

物流倉庫だらけの東扇島で一般が海沿いに出られるのは、公共つり場の西公園と潮風デッキが心地良い東公園だけ。航路トンネル(右手の建物はその換気塔)の上を通って京浜運河に出入りする船や、トンネルの少し先の羽田空港に離発着する飛行機を眺めながらボンヤリと

 

同じ都内でも海沿いの城南エリアに住んでりゃ珍しくないかも知れませんが、私ぁ少し内陸の城北住民だから・・大小さまざまな船が行き交う姿を見ると楽しくて堪りませんナ。タグボードに押されながら通り過ぎたのはコンビナートに石油を運ぶタンカー?遠い外国から来たのかナ

 

そして東扇島東公園と云えば「かわさきの浜」。もちろん人工海浜で元からあった訳は無いですが、平成二十年(2008)の開園時に「川崎に半世紀ぶりに砂浜が復活した」と話題に成りましたネ。残念ながら海水浴は禁止でも、「一人2kgまで」の制限付きで潮干狩りは出来るとか

 

埋立地だから出来る土地の贅沢遣いと思えるココですが、直下型地震等の大災害が首都圏で発生した時に、世界中から集まる救援物資を一旦受け入れ、被災地ごとに必要物資を分配・配送する「東京湾臨海部基幹的広域防災拠点」として国が整備した場所ナンだとか。島全体が首都圏の物流の一大拠点だからソレは元々得意でしょうし、陸上交通が分断されても耐震岸壁が用意されてるココなら船が使える!因みに砂浜は荒川や隅田川沿いへ人や物資を運ぶ川船(屋形船とか?)の発着場に成るらしく、潮干狩りの為だけに整備された訳じゃない様です

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

 

★次回は「東京都豊島区東池袋」への訪問記です★

 

(参考リンク)
★「川崎日和り」川崎市観光協会HP
★「川崎のイベント&ご近所情報」レアリア川崎HP
★「【川崎】海の見える公園へ!夜景も綺麗な海沿いおすすめスポット4選」aumo HP

★「川崎港」国土交通省関東地方整備局京浜港湾事務所HP
★「川崎港の歴史〜江戸時代から続く埋立ての大成〜」川崎市役所HP
★「『灰色の工業地帯』というイメージは過去のもの。『工場萌え』する人々を続発させる川崎市の絶景"工場夜景"」ZEKKEI japan HP
★「川崎マリエン」川崎港振興協会HP

★「無料で楽しめる展望台、『日本夜景遺産』川崎マリエンの魅力をレポート」ヨコヨコ情報局HP

★「川崎マリエン 展望室」落ち着いた大人になろう!ブログ
★「東扇島東公園」川崎市役所HP
★「とにかく広い!?『東扇島東公園』を遊びつくそう!!」かなっぺ横浜・川崎版HP

★「海浜工業地帯に出現したオアシス『かわさきの浜』 川崎・東扇島東公園」産経ニュースHP
★「首都圏臨海防災センター」国土交通省関東地方整備局HP
★「川崎のソウルフード ニュータンタンメン」元祖ニュータンタンメン本舗HP
★「元祖ニュータンタンメン本舗」イソゲンファンクラブHP
★「外めし】 元祖ニュータンタンメン本舗 京町店 @神奈川県川崎市川崎区」ボブ店長のくいしん坊H!万才!ブログ

 

(関連する記事)
★「324  【関東三大師01】初詣は混むから、川崎大師に今行こう!」

★「854 【名物パン63】川崎の人工ビーチと『アメリカンなランチ』」
★「1153 【国内で海外旅行08】チャイナとコリアとアメリカと‥川崎」
★「1679 【麺類色々121】川崎発祥『ニュータンタンメン』と川崎駅前」
★「1836 【調味料類24】海に面した駅と『あんだんすー』・・鶴見」

★「1893 【やきそば201】デパートの無い百万都市と『川崎の焼きそば』」
★「1894 【お肉料理59】人食い鮫と『鯨の竜田揚げ』・・川崎東扇島」
★「3255 【麺類色々318】百五十万都市の賑わいと『まぜタン』・・川崎区」

★「3285 【スイーツ280】芸道復活願いの川崎大師で『くずもちサンデー』を」

★「3622 【呑みモン135】DASH海岸の先の先と『オリオンの新作チューハイ』・・鶴見」
★「3943 【スイーツ412】秋晴れの川崎大師で名物『久寿餅』を」

 

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」


(首都圏で大地震が発生したら、立川市が首都機能の代行をするとか)

お天気が良くて海辺もポカポカ陽気と言えども、残暑が終わらなかった一ヶ月前ほどの暑さじゃ無く・・やっぱ身体が冷えますナ。そんな時はやっぱり川崎市民のソウルフード「ニュータンタンメン」に限ると、埋立地から陸へ戻って川崎区京町の元祖ニュータンタンメン本舗の本店へ久しぶりに。昭和四十二年(1967)に工場群の労働者向けにスタミナの付く料理をと担々麺をアレンジして誕生したとされてますが、一般的なソレとは全く違う真っ赤な汁麺で、溶き卵と粗挽き唐辛子とニンニクをたっぷり使った実にワイルドな一品。川崎市内全域や横浜・神奈川県内に支店を出すだけじゃ無く、近年は東京や埼玉にもお店が在ったりしますが・・京町本店に限りますゼ。各テーブルに焼肉用ガスコンロが用意され、ソレを楽しんだ後の〆として楽しむ向きが多くて煙っぽいのが難点ですが、焼肉発祥の地・川崎区だから文句言っちゃダメ!今回は五段階の辛さの中間(中辛)にしてみましたが、溶き卵でマイルドに成ってるからキツくは無く、麺を食べた後にご飯を丼にぶち込み雑炊っぽくしたく成る美味さ。また大蒜が随分効いてて、フォーマルな場に出掛ける前に食べたらNGですが、むしろ川崎らしくて宜しいじゃん。寒く成ってる来ると川崎まで来て食べたく成る、そんな嬉しい味ですネ




| 2021.11.06 Saturday (18:15) | 好きです川崎愛の街 | - | - |
3943 【スイーツ412】秋晴れの川崎大師で名物「久寿餅」を

新型コロナウイルスの感染防止の為、社会的距離を保って訪ねてます

京浜急行と云えば東京から横浜・三浦半島へ爆走する赤い電車ですが、最初に開業したのは本線じゃ無く・・川崎駅から延びる大師線ナンだとか。支線の方が先に明治三十二年(1899)に出来たのは平間寺さんへの参拝者の為で、当時は都市間輸送より重要だったンでしょうネ

 

普段は海辺の工場群への通勤客がメインの大師線ですが、平間寺さんは東日本随一の弘法大師さま霊場「川崎大師」として名高く、全国ベスト3に入る初詣客数を誇るトコだから・・大晦日は支線なのに終夜運転に成る位。二ヶ月早いですが、空いてる内に詣でて置きましょ

 

駅からU字状に長く続く参道をグルっと廻り、仲見世に入った途端に名物せき止め飴を包丁でリズミカルに切る音がアチコチから聞こえ・・お大師様へ参った感が急に高まるからホント不思議。土産物の並ぶ店々を見るのは後にして、突当りに見えてる大山門を目指してイザ進まん

 

平安時代末に無実の罪で郷里を追われ、放浪の末に漁師に身を落とした平間兼乗(ひらまかねのり)と云う元武士が仕掛けた網に、弘法大師さまの木像が掛かったのが川崎大師の始まり・・奇瑞に驚いた兼乗が建てたお堂は今や「金剛山金乗院平間寺(へいけんじ)」の大本堂に

 

木像がホントに網に掛かったかドウかは信じるしか無いですが、霊験灼たかな「厄除け大師」と昔から信じられてたのはホントで、新型コロナ禍みたいな疫病が流行ると大勢熱心に詣でたンでしょうネ。境内に常設?の屋台群が間隔を空けてるのは、三密防止対策なのかしらん

 

「厄除け大師」と云えば・・暮れが近付くと関東じゃ寺院CМが流れ始めますが、その多くが元三大師(良源)さまを祀る天台宗(いわゆる関東三大師)なのに対し、東京の西新井大師やココ川崎大師は弘法大師(空海)さまを祀る真言宗(関東厄除け三大師)なのが正直ヤヤコシイ!

 

ま、どのお大師様も信じる者は救って下さる筈で、優劣つける心算は毛頭ございませんが・・私メら講談はコチラの別院・薬研堀不動さんで発祥した芸だから、川崎大師を大い信奉したいですがネ。境内にゃ昭和の大横綱・北の湖親方の色彩付き像、憎らしい位に強い方でしたネ

 

疫病退散と高座数の回復を願ったら流石に草臥れましたンで、大本坊(寺務所)わきの池へ・・橋を渡った先にゃ黄金に輝くお釈迦様が座って居られますし、その奥にはインド風ドームが目立つ薬師殿が。大治三年(1128)創建の古刹なのに発想が新しい?ナカナカ気が抜けません

 

仲見世を冷やかして駅まで戻りましたが、去る前にもう一ヶ所詣でておきましょ。明治の神仏分離までは平間寺さんの鎮守社で、今は大師河原一帯の総鎮守たる「若宮神社」へ久しぶりに。コチラも発想が新しいと見えて奇抜な行事が多いお社ですが、コロナ禍が収束します様に!

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

 

★次回も「神奈川県川崎市川崎区」への訪問記です★


(参考リンク)
★「川崎日和り」川崎市観光協会HP
★「川崎のイベント&ご近所情報」レアリア川崎HP
★「川崎でちょっと大人の週末。のんびり観光スポット10選」たびこふれHP
★「三浦半島for you」京浜急行電鉄HP
★「京急電鉄120年の歴史は大師線から始まったー開業当時の経路を歩く」マイナビニュースHP

★「川崎大師観光案内センター」同HP

★「厄除けに御朱印に仲見世グルメ!川崎大師へ行ってみよう」タイムズクラブHP
★「川崎大師」真言宗智山派大本山金剛山金乗院平間寺HP

★「川崎大師について」真言宗智山派大本山金剛山金乗院平間寺HP

★「初詣といえば川崎大師!混雑状況やおすすめの時間帯をご紹介します」aumo HP

★「関東厄除け三大師と関東三大師のちがいとは?」お不動様の愛と炎のエネルギーで、カラダと心が癒されるブログ

★「川崎大師開運やくよけ参拝」川崎大師表参道商協・仲見世通会HP

★「【川崎大師】仲見世通りで食べ歩き!おすすめグルメを紹介します」わちログ・ブログP
★「北の湖の銅像『ちょっとハンサム』川崎大師で除幕式」日刊スポーツHP
★「境内には数々の祈りの場がある。【川崎大師】」アスライト・ブログ

★「若宮八幡宮/神奈川県川崎市」御朱印・神社メモHP

★「『くず餅」東と西で別モノ?」日本経済新聞HP

★「住吉屋総本店」川崎大師タウンネットHP
★「地元 川崎大師のくず餅 6店舗を食べ比べてみた!」適当に生きてます!ブログ
★「住吉&住吉総本店@川崎大師
(久寿餅食べ比べ)」田園都市線のおやつ番長ブログ

(関連する記事)
★「324  【関東三大師01】初詣は混むから、川崎大師に今行こう!」

★「689 【調味料類07】講談発祥地と七色唐がらし」
★「854 【名物パン63】川崎の人工ビーチと『アメリカンなランチ』」
★「1153 【国内で海外旅行08】チャイナとコリアとアメリカと‥川崎」
★「1679 【麺類色々121】川崎発祥『ニュータンタンメン』と川崎駅前」
★「1893 【やきそば201】デパートの無い百万都市と『川崎の焼きそば』」
★「1894 【お肉料理59】人食い鮫と『鯨の竜田揚げ』・・川崎東扇島」
★「3255 【麺類色々318】百五十万都市の賑わいと『まぜタン』・・川崎区」

★「3285 【スイーツ280】芸道復活願いの川崎大師で『くずもちサンデー』を」

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」


(来年も今年と同じ様に『分散初詣』を心掛けた方が良いンでしょうネ)

川崎大師の名物と云えば「せき止め飴」と「くず餅」に決まってますが、ソレを商うお店が界隈に沢山集まってて・・一体ドコが美味しいの?判らない時は元祖店に参るのが宜しかろうと、ココのくず餅の元祖で明治二十年(1887)創業の「住吉屋総本店」さんへ。大師線の電車が走る前から在った老舗ですが、同じくず餅でも葛粉に砂糖・水を加えて熱しながら良く練る関西風の透明なのとは全く違う、小麦粉の澱粉を乳酸発酵させて蒸し上げる白くてモチモチした関東風が名物。私メら講釈師は「江戸郊外で小麦の産地だった葛飾で初め作られたから葛餅」「関西の真似したと言われると癪に障るンで『久寿餅』の字を当てる」等と高座で申してますが、私ぁ東京っ子だから関東風じゃないと食べた気がしない位。グルテンの塊だから腹持ちが非常に良いのが特徴で、甘い食事と呼んでも差し支えない気もしますが・・大師じゃ元祖の住吉屋さんのは都内のソレより発酵に伴う酸味が少し残ってるかナ。黒蜜の味はその分だけ濃厚にしてる様で、もう甘いったら有りゃしない!尤もコレは鉄道が敷かれる前、東京や横浜からテクテク歩いて来た参拝者の疲労を回復させる為に敢えて強くさせてたのかも知れず、そんな昔の時代の味が今も残ってるのかも。とはいえ・・甘過ぎます




| 2021.11.04 Thursday (18:15) | 好きです川崎愛の街 | - | - |
3285 【スイーツ280】芸道復活願いの川崎大師で「くずもちサンデー」を

フェイスブック参加、四年目に入りました!どうかご覧下さいませ

京急電車の大師駅から続く表参道は寂れてて不安に成りますが、そのまま進むと川崎大師さまの大山門に至る賑やかな参道「仲見世通り」に。店先でせき止め飴を切るリズミカルな音が、参道に響き渡ってます

 

普段は隅田川以西の都内を療法としてテクテク歩き廻ってますが、多摩川を越えて神奈川・川崎市へ参った私メです。勿論歩いて行った訳は無く、天気が良いンで車検が必要な排気量のスクーターに跨ってですネ。

 

拙宅は旧中山道の板橋宿に在りまして、我が板橋区の北端で荒川を挟んで向かい合う埼玉・川口市へは時々歩きますが、流石に川崎は遠過ぎる・・三十km位は有るンじゃ無いかナ。もはや泊まりの距離ですゼ。

 

昔の人はソレを歩いた訳ですが、今みたいに気分転換でブラっと遊びに行く阿呆は少なく、皆が何らかの理由と目的を持って「仕方なく」出掛けた訳で、公務と商用を除けば「寺社仏閣へのお詣り」が多かったとか。

 

川崎大師「金剛山平間寺」さんは平安後期の大治三年(1128)の建立で、室町時代から大勢の参拝客を集め、今でも全国三位の初詣客が押し寄せるトコ。御本尊は海中から引き揚げられた弘法大師サマです

 

拙宅前を通る中山道にしろ東海道にしろ、昔は大きな街道の所々に関所が在って不要不急の旅を厳しく取り締まってたのに、参拝を名目にすると通行手形を発行して貰い易く、遠くまで大きな顔して出掛けられる。

 

そして記録大好き民族・日本!貴人から庶民まで認めた紀行文が多く残り、ソレを読めば当時の旅の様子が結構判る・・面白いンで発病前は紀行文を随分読み下しましたが、今はお頭が追い付かないのが残念。

 

尤もソウ遠くは滅多に行けるモンじゃ無く、例えば江戸から京都やお伊勢さんは容易に果たせぬ憧れの地。もっと手軽な一泊程度で行ける程度の寺社が一般的だった様で、関東じゃ川崎大師さまが人気スポット。

 

お詣りしてから境内をブラついてたら、世にも不思議な青い羽織の銅像発見!えぇと・・北の湖敏満って、四年前に亡くなられた昭和の大横綱・北の湖関じゃん!横綱は川崎大師を信奉する檀徒だったソウです

 

詳しい説明は省きますが、漁をしてたら弘法大師サマの小さい像が網に掛かったソウで、コレは吉祥瑞祥と創建したのが川崎大師サマ。厄除けにご利益が有ると評判と成り、遂には将軍サマが詣でられる位に。

 

江戸からちょうど良い距離と云うンで、大勢がテクテク歩いて参拝に出掛けた様ですナ。尤も病人や老人・子供は参りたくとも参れないンで、ならばと江戸ン中に別院を拵えた。ソレが東日本橋の薬研堀不動さま。

 

目黒・目白と並んで江戸三大不動と称され、往時は大いに賑わったトコですが・・私メの稼業「講談」は、薬研堀不動の境内が発祥の地とされてますヨ。約四百年前、講談は参拝客相手に人気を博して広まった訳だ。

 

御本堂を始め比較的新しい建物が多いですが、一際目立つのがインド風の「薬師殿」。以前は自動車安全祈祷のお堂でしたが、別の場所にもっと大きなインド風を建てたンで、薬師堂として再利用されてます

 

当時は建物の中に高座が有った訳じゃ無く、露天で立ったままで口演してた様ですが、厄除を願う人々を相手に始まった芸。そりゃ薬研堀不動が無ければ他の場所で始まったでしょうが、我々にとって有難い場所。

 

その本院となれば有難さは倍増かも知れず、私ぁ芸の上達が発病以来止まったままに成ってますンで、改めて芸道に精進出来る心神・身体に戻れる様。どうか今の厄難を払って呉れる様に、願わずに居られない。

 

その為には歩いて参るべきだったかも知れませんが、ソレは御容赦戴きたいばかり。もちろん自分の頑張り次第ですが、年内の残り高座だけじゃ無く、来年はもっと良い芸が出来ます様に真摯に祈った私メです。

 

昔はお寺と神社が一対だったのが珍しくなく、川崎大師さまの鎮守社だったのが大師駅そばの「若宮八幡宮」。外国人やゲイの人達にエラク人気のある「かなまら祭」はコチラの祭礼ですが、私ぁゲイの人じゃ無くて寄席芸人だから、ソレにゃ余り興味がございません。悪しからず

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

 

★明日は「東京都板橋区大山」への訪問記です★


(参考リンク)
★「川崎日和り」川崎市観光協会HP
★「川崎駅周辺の地域情報サイト」e−タウンかわさきHP
★「川崎でちょっと大人の週末。のんびり観光スポット10選」たびこふれHP
★「川崎大師観光案内センター」同HP
★「川崎大師」真言宗智山派大本山金剛山金乗院平間寺HP

★「なぜ川崎大師なの?初詣数全国トップ3の理由とは」LINEトラベル.jp HP

★「【川崎大師】仲見世通りで食べ歩き!おすすめグルメを紹介します」わちログ・ブログP
★「北の湖の銅像『ちょっとハンサム』川崎大師で除幕式」日刊スポーツHP
★「川崎大師平間寺薬師殿
(旧自動車交通安全祈祷殿)」大岡實建築研究所HP
★「川崎大師[薬師殿]」ゆだぽんの虹色♬オーラ視♬ブログ
★「若宮八幡宮/神奈川県川崎市」御朱印・神社メモHP

★「川崎大師 山門前」久寿餅本舗 住吉HP
★「珈琲茶房 餅陣 住吉
(川崎大師)〜くずもちサンデー!〜」食いしん坊万歳〜ほとんどB級〜ブログ

(関連する記事)
★「324  【関東三大師01】初詣は混むから、川崎大師に今行こう!」

★「689 【調味料類07】講談発祥地と七色唐がらし」
★「854 【名物パン63】川崎の人工ビーチと『アメリカンなランチ』」
★「1153 【国内で海外旅行08】チャイナとコリアとアメリカと‥川崎」
★「1679 【麺類色々121】川崎発祥『ニュータンタンメン』と川崎駅前」
★「1893 【やきそば201】デパートの無い百万都市と『川崎の焼きそば』」
★「1894 【お肉料理59】人食い鮫と『鯨の竜田揚げ』・・川崎東扇島」
★「3255 【麺類色々318】百五十万都市の賑わいと『まぜタン』・・川崎区」


(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」


(来月二十八日に薬研堀で、毎年恒例の『張り扇供養』が行われます)

川崎大師さまと云えば「せき止め飴」と「久寿餅」が決まりですが、久寿餅は百六十年以上の伝統を持つ大名物。関西と違って関東は葛粉を使わず、小麦粉から澱粉を取った餅に甘い蜜をかけて食べますが、闘病ですっかり甘党に成った私メでも久寿餅を一枚食べるのは流石に難儀ナンで、濃厚なソフトクリームにダイス状の久寿餅を少し入れ、餡子と黄粉を添えて食べる「くずもちサンデー」を。ハッキリ言って帯に短し襷に長しですが、コレはコレで有りかも・・ココだけの新名物かしらん?




| 2018.11.21 Wednesday (00:15) | 好きです川崎愛の街 | - | - |
3255 【麺類色々318】百五十万都市の賑わいと「まぜタン」・・川崎区

フェイスブック参加、四年目に入りました!どうかご覧下さいませ

神奈川県内じゃ二番目に多い乗降客数(約21万人)を誇るのが、川崎区と幸区の境界に建つ「JR川崎駅」。昔はチョット汚い駅でしたが、七年前に東口広場が大改装され、百万都市の玄関口らしく成りましたネ

 

普段は旧中山道・板橋平尾宿の拙宅から都内をテクテク歩いて居りますが、今日は川を越えて神奈川県へ参った私メです。ドウ云う訳か23区の端を流れる川の対岸は、「川」と云う字の付いた大きな市が多い。

 

荒川の向こうは埼玉・川口市、江戸川の向こうは千葉・市川市、そして多摩川の向こうは神奈川・川崎市。中でも川口は我が板橋区の対岸ナンで時折(歩いて)出掛けてますが、市川なんて何年行ってないだろう。

 

もう一つの川崎は何度も通過してますが、街中へ参る機会や用事がナカナカ無く、偶には行きたいナと思い続けて約四年。要するに発病して以来訪ねてない訳で、リハビリ気分で覚悟を決めて渡るとしますか。

 

一枚上の画像の川崎駅は東海道線・京浜東北線・南武線のJRだけですが、東口を出ると目の前を通過して行くのが京浜急行の赤い電車。京急の川崎駅は少しズレたトコに在り、乗り換えるのはチト不便ですネ

 

多摩川を挟んで大田区と隣接する川崎は、東京に一番近い百万都市。川口も市川も堂々たる五十万都市ですが、川崎は百万どころじゃ無く、調べてみたら百五十一万も人が住んでるソウで、コレは全国で七位!

 

しかも人口は増加し続けてるらしく、何年か前に京都市(百四十七万)を抜いただけじゃ無く、近い内に六位の神戸市(百五十二万)を上回るのは確実で、むしろ五位の福岡市(百五十七万)を猛追する勢いナンだとか。

 

私ぁ板橋の生まれで今も住んでるから(育ちは違いますが)、関東に五つも政令指定都市が在るのに、ドウしても東京しか詳しく無かったりしますが、川崎がそんなに大きな市だったとは・・。改めて今更ビックリばかり。

 

京急電線路に並行する様に全屋根式のアーケードが続くのは、川崎の中心街とされる「銀柳街(ぎんりゅうがい)」。空襲で焼け野原となった川崎市中心部でいち早く復活した商店街で、ホント賑やかなトコです

 

沖縄県よりも人口が多いのに、面積はその半分ぐらいしか無く、東京と横浜市の間を多摩川沿いに細長く延びてますナ。七つの区に分れてますが、一般に川崎と云えば川崎駅やら川崎大師サマやらの「川崎区」。

 

講釈師っぽく言えば「旧東海道の二番宿・川崎」の在ったトコで、十数年前にその痕跡を探しに歩き廻りましたが、京浜工業地帯の発展や空襲やらで殆ど残って無かった様な。アレから多少は整備されましたかナ?

 

東京や横浜にゃ負けますが、ソレでも地方の大都市を圧倒する賑わいの商店街や歓楽街が広がり、多少物騒なトコが有るけれど、如何にもソレが工業都市らしい雰囲気を醸してた覚えが。ただソレは以前のコト。

 

さいか屋跡の裏手に聳えるのは、「日本初のシネコン」チネチッタを中核とするSC「ラ・チッタデッラ」。イタリア語で"砦"と云う意味ですが、開場から三十数年経っても異様な威容は健在で、今も大賑わいです

 

気分はすっかり浦島ですが・・私メが病魔に負けかけてた三年前に、駅前の一等地に在った地元資本の老舗百貨店「さいか屋」が閉店し、川崎は全国で唯一デパートが存在しない政令指定都市に成っちまってる!

 

郊外に巨大SCがドンドン出来た影響で、地方のデパートが潰れるのは判るけど・・川崎ほどの大都市でもソウなのか。事に依るとエラク寂れちまってるンじゃ有るまいか、そんな心配をしつつ四年ぶりに中心街へ。

 

ですが週末の賑わいは大したモノで、拙宅近くの大繁華街・池袋よりも混んでるかも。むしろ人熟れに疲れ果てた位で、東京とも横浜とも違う雰囲気の街を久しぶりにブラついて、他人事ながら安心した私メです。

 

川崎駅周辺で一番賑わってのは旧来の繁華街・東口じゃ無く、西口の真ん前に在った東芝の本社工場跡を再開発したSC「ラゾーナ川崎」でしたネ。ココも開場から十年以上経ちますが、二度目の大リニューアルが進行中で、来月末にソレが完成するンだとか。大きな駅前に在る郊外型のSC?ってな感じのトコで、チョット不思議な気分に成りましたヨ

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

 

★次回は「埼玉県鴻巣市」への訪問記です★


(参考リンク)
★「川崎日和り」川崎市観光協会HP
★「川崎駅周辺の地域情報サイト」e−タウンかわさきHP
★「川崎でちょっと大人の週末。のんびり観光スポット10選」たびこふれHP

★「“危なそうな街”から“住みやすい街”へと変貌を遂げる川崎市」SHINOKEN WAYS HP
★「川崎『駅前』のにぎわいはなぜ続いてきたのか」東洋経済オンラインHP
★「花とステンドグラスのある街」川崎銀柳街商業協同組合HP
★「東海道への誘い 川崎宿を歩く」国土交通省関東地方整備局横浜国道事務所HP
★「LA CITTADELLA」チッタグループHP
★「旧さいか屋川崎店、解体へ 川崎駅東口」カナロコ 神奈川新聞HP

★「パルコ/旧・さいか屋川崎店跡地に『川崎ゼロゲート(仮称)』出店」流通ニュースHP
★「ラゾーナ川崎プラザ」三井不動産HP
★「創業55年」元祖ニュータンタンメン本舗HP

★「川崎市を中心に店舗を構える『元祖ニュータンタンメン本舗』その魅力に迫る!」知の冒険HP
★「京町 元祖ニュータンタンメン本舗イソゲン(本店:まぜたん)」川崎周辺の居酒屋&ラーメン・ブログ

(関連する記事)
★「324  【関東三大師01】初詣は混むから、川崎大師に今行こう!」
★「854 【名物パン63】川崎の人工ビーチと『アメリカンなランチ』」
★「1153 【国内で海外旅行08】チャイナとコリアとアメリカと‥川崎」
★「1679 【麺類色々121】川崎発祥『ニュータンタンメン』と川崎駅前」
★「1893 【やきそば201】デパートの無い百万都市と『川崎の焼きそば』」
★「1894 【お肉料理59】人食い鮫と『鯨の竜田揚げ』・・川崎東扇島」


(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

 

(驚くべきコトにJR川崎駅は、『日本で最初の途中駅』だソウです・・)

川崎は焼肉料理の発祥地だったりしますが、もう一つ忘れちゃ成らない名物が「ニュータンタンメン」。在日朝鮮人の多い土地柄とあって、ニンニクをタップリ効かせた唐辛子味の玉子溶きラーメンで、半世紀ほど前に誕生してチェーン店が川崎や横浜に結構在りますが、川崎駅から少し離れた京町が本店で、地元のJリーグ「川崎フロンターレ」のスタジアムで何とか出したいが、スープが多いと食べ辛いと云うンで考案されたのが、ソレの少ない「まぜタン」。濃くて辛い汁を絡めながら食べるモノで、フツーのニュータンタンメンと違って辛さが選べない!その代わりにゴマ油が効いてるンで・・意外とアッサリ行ける。ですがニンニクがゴロゴロしてるのは同じで、食べると体臭がエライ事に成りますが、若い女性達も大喜びで啜ってるのが、如何にも川崎らしくて宜しいです




| 2018.10.12 Friday (00:15) | 好きです川崎愛の街 | - | - |
1894 【お肉料理59】人食い鮫と「鯨の竜田揚げ」・・川崎東扇島


川崎港の人工島「東扇島」に聳えるのは、川崎市港湾振興会館こと「川崎マリエン」。平成四年(1992)オープンの公共施設で、その九階が展望台。「海の玄関=マリン・エントランス」の略で「マリエン」だとか

全国八位の人口(約百四十万)を誇る大都市・川崎の一番海側、「川崎区」を訪ねてますヨ。ココにゃ「コストコ」と云う米資本のホールセールクラブの日本本店が在るンで、拙宅(東京・板橋区)から時々行ってます。

コストコは「埋立地の倉庫街」「再開発地の町外れ」的な安いトコだけに出店し、交通の便利な一等地にゃ在りません!当然二十三区内にゃ皆無で、思案の末に都心を突破して川崎まで行く訳だ。ホント物好きな。


マリエンの十階に在る展望台(地上51m)から、東京湾を眺めて見ましたヨ。足元は富士重工の埠頭らしく、輸出用スバル車が大量に並べられてます。一体ドコの国に売られて行くのか?どうかお達者お元気で

尤も買って来るのはベーグルやチーズ程度で、良く居るコストコ愛好者の様に大量買いなんて一度もした事が無い!何しろウチは夫婦二人だけでして、大量買いしたって腐らせちまうしネ。雰囲気だけ楽しんでる。

そのコストコ川崎本店は、JR川崎駅から続く市街地と、海まで続く工場地帯の境目で、頭上にゃ首都高横羽線と褒められぬ環境。コストコが無けりゃ行かぬエリアで、どうせ行くなら序でに・・海を見に行きましょか。


マリエンの展望台から対岸の千葉・房総半島方面を眺めると、「東京湾アクアライン」と人工島サービスエリア「海ほたる」の姿が!川崎から海ほたるまでは海底トンネルですが、千葉側は長い橋に成ってます

コストコ本店の先、つまり川崎港の埋め立てが始まったのは、明治の末からだとか。東京・横浜の二大都市に挟まれた好立地を生かし、鉄鋼やら石油やら化学やら発電所やらと・・我が国を代表する大工業地帯に。

埋立ても埋め立てても足りなかった様で、浅瀬を埋め立てたトコだけじゃ無く、沖合いに人工島まで作って工場や倉庫を収容した。ソレが首都高湾岸線の走る「扇島」や「東扇島」で、東扇島なら簡単に行ける。


今度は川崎市街地方面を眺めました。夜に成ると工場群の灯りが点って美しいらしく、冬に成ったらココからの夜景を見たいモンです。なおマリエン展望台は有料でしたが、余りの不人気ぶりで無料化されてます

大型トラックや大型トレーラーばかり走る海底トンネルを通り抜け、久しぶりに渡った東扇島。コレ以上沖合いは埋め立てないらしく(航路の邪魔に成る)、マリエンの展望台からは東京湾や川崎港が一望できる。

青い空と青い海があぁキレイ!そして背後の工業群は・・煙が全く出とらんのネ。昔の川崎区は排煙被害の喘息病の街でしたが、流石に技術が進んでそんな酷い時代じゃ無いか・・。偶には工業地帯も楽しいです。


平成十七年(2005)に川崎港内で発見された、世界最大級の雄のホオジロザメの死骸を剥製化した様で、「かわジロー」と命名されてマリエンの一階に展示されてます。此奴は本物の人食い鮫でして、ナゼそんな物騒なのが川崎港に居たのやら?スゴイ迫力を感じさせられます
 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「埼玉県川口市」への訪問記です★

(参考リンク)

★「川崎の今の魅力をすべてご紹介!」川崎市観光協会HP
★「川崎港」国土交通省関東地方整備局京浜港湾事務所HP
★「川崎港の歴史 〜江戸時代から続く埋立ての大成〜」川崎市役所HP
★「川崎の千鳥町と東扇島を結ぶ海底トンネルの中はどうなっている?」はまれぽ.com HP

★「川崎マリエン」川崎港振興協会HP
★「川崎マリエン」こなんさんの旅メモ・ブログ
★「川崎マリエン展望台から、full of 工場な風景。」夜景専科ブログ
★「川崎マリエンの『かわジロー』」おおた葉一郎のしょーと・とょーと・えっせいブログ
★「コストコへようこそ!」コストコホールセール・ジャパンHP
★「コストコ川崎倉庫店」東京おでかけガイドHP
★「レストラン ミートアイランド」グリーンパワーズHP
★「【川崎・東扇島】ミートアイランドのくじら竜田揚げ定食!」HP

(関連する記事)

★「324  【関東三大師01】初詣は混むから、川崎大師に今行こう!」
★「781 【揚げモン27】十二月田と『鯨の竜田揚げ』‥川口」
★「854 【名物パン63】川崎の人工ビーチと『アメリカンなランチ』」
★「934 【煎餅お餅15】グローバルな買い物と『揚げ煎餅』‥三郷」
★「938 【保存食品21】鎌倉時代の図書館と『チキンの缶詰』‥金沢文庫」
★「1026 【お魚料理53】がんばれ!日本の調査捕鯨!‥川口」
★「1153 【国内で海外旅行08】チャイナとコリアとアメリカと‥川崎」
★「1257 【国内で海外旅行10】横田基地はアメリカの香り‥福生」
★「1679 【麺類色々121】川崎発祥『ニュータンタンメン』と川崎駅前」
★「1743 【お米料理124】満開の八重桜と『鯨づけ丼』・・足立鹿浜」
★「1893 【やきそば201】デパートの無い百万都市と『川崎の焼きそば』


(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(マリエンは大赤字の様ですが、海なしの板橋区民にゃ正直羨ましい)


マリエンの展望台から周囲を見下ろすと、お隣りに「日本食肉流通センター」と云う建物が。興味を持って行ってみれば、ソコの三階に「ミートアイランド」なる食堂。"肉の島"とは凄ぇ名前だと驚いてますと、一般客もウェルカムとの事。メニューを見るとお肉料理が多いですが、「鯨の竜田揚げ定食」が有ったンで頼んでみましたヨ。私ぁ鯨は埼玉・川口市の鯨肉問屋直営の食堂で食べる事が多いンですが、コチラは竜田揚げが大きく、しかも鯨の刺身までついて来る!腹一杯に成りました




| 2014.09.10 Wednesday (00:15) | 好きです川崎愛の街 | - | - |
1893 【やきそば201】デパートの無い百万都市と「川崎の焼きそば」


JR川崎駅周辺の人の流れを決定的に変えたのは、西口真ン前の「旧東芝本社工場」跡を再開発した、「ラゾーナ川崎」の登場でございますナ。平成十八年のオープンですから八年目・・私ぁ初めて参りましたヨ

全国の老舗デパートの閉店が止まりませんナ。東京・銀座の松屋や、渋谷駅の東急百貨店東横店の様に「より大きくする」建て替えの為に一旦閉店されたトコも有りますが、地方のソレは完全な閉店・撤退ばかり。

イオン系の狂乱的大出店による「商圏破壊」、駅前や繁華街は車じゃ行き辛い等の「時代変化」。何より老舗デパートの運営が硬直化し、多様化するお客のニーズに対応しきれなく成っちまったのが最大の問題。

だって郊外型SCって便利ですからネ。もうソコからの若年層の奪還は断念し、年寄りは金持ってンだから、いっそソレ向けに特化しちまった方が生き残れるかも。でも商圏人口が多くないと成り立たンし・・難しい。

この調子は暫く変わらず、小さな県からデパートが消滅するのは時間の問題らしい。中堅以上の県でも、その最大都市に一店維持出来たら御の字。もはやデパート同士が凌ぎを削るのは、大都市だけに成るとか。



川崎駅西口は工場ばかりの寂しいトコ・・てぇイメージでしたが、こりゃ認識改めンと。むしろ旧来の東口より広々してて、ラゾーナの方が面白いかも。ソウ思う人が多く、東口のデパート・商店街は苦戦してます

さて神奈川・川崎市に参りましたが、ココは百四十万以上が住む、全国八位の堂々たる大都市(東京特別区は除く)。九州の首邑・福岡市とほぼ同規模!なのに・・駅前繁華街の老舗デパートが潰れようとしてる。

川崎市は明治以降、京浜工業地帯の中核として多くの工場が置かれ、全国から大勢の労働者が移り住み、JR川崎駅東口は「小美屋」「岡田屋」「さいか屋」の地元資本の三大デパートを筆頭に、大きく繁栄した。

ですが岡田屋は専門店ビルに成り、小美屋は十数年前に閉鎖され、最後の砦・さいか屋が来年五月に閉店するとか。西口に出来た「ラゾーナ川崎」等にお客を取られ、経営が悪化!何とか立て直さないと!

ソコで建物を一旦売り、売却先から再び借りる形で経費縮小を図った様ですが、遂に貸して貰えなくなっちまったらしい!コレで川崎からデパートが一軒も無く成る・・全国八位の大都市なのに。驚くべき現状ですヨ。


さいか屋サンが横須賀から川崎に進出して来たのは、昭和三十一年(1956)だったとか。やがて本社もココに移し、地域一番店として頑張って来ましたが、遂に力尽きましたか・・。近年はテナント収入で赤字じゃ無かった様ですが、将来性が無いと判断されてしまったのネ。本社は藤沢のさいか屋が継承するンでしょうか?ソレにしても残念です
 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日も「神奈川県川崎市川崎区」への訪問記です★

(参考リンク)
★「川崎の今の魅力をすべてご紹介!」川崎市観光協会HP

★「公共交通機関でお出でください」ラゾーナ川崎プラザHP
★「川崎駅東口側(川崎区)」株式会社いえまるHP
★「地域のお客様とともに歩み、地域に根差した経営活動」さいか屋川崎店HP
★「半世紀の歴史に幕!さいか屋川崎店閉店の真相」はまれぽ.com HP
★「川崎駅東口のさいか屋が来年5月に閉店する、と聞いて」ひろば 研究室別室ブログ
★「さいか屋(川崎)訪問記」がんばれ地方百貨店ブログ

★「地方から百貨店が消える・・そのワケ」元気なままで長生きするには・・ブログ
★「元祖ニュータンタンメン本舗」イソゲンファンクラブHP
★「元祖ニュータンタンメン本舗/焼きそば」山梨ヨコハマ行ったり来たりブログ

(関連する記事)
★「
160 奉祝!天体戦士サンレッド 全国放送化」
★「324  【関東三大師01】初詣は混むから、川崎大師に今行こう!」
★「854 【名物パン63】川崎の人工ビーチと『アメリカンなランチ』」
★「990 【やきそば71】鶴見区は沖縄の風!『ケチャップ焼きそば』」
★「1153 【国内で海外旅行08】チャイナとコリアとアメリカと‥川崎」
★「1264 【名物パン115】呉名物『メロンパン』とサヨナラそごう!」
★「1271 【野菜果物45】リトル沖縄で『みそ汁定食』を!‥鶴見」
★「1738 【名物パン186】頑張れ!中合と『水虫パン』・・福島市」
★「1679 【麺類色々121】川崎発祥『ニュータンタンメン』と川崎駅前」
★「1867 【やきそば197】東京唯一の漁師町・羽田で『伊達巻き焼きそば』を


(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(デパートみたいなトコだったら、川崎東口にゃ何店も在るンですが)


川崎名物数々あれど、ソウルフードと化してるのは元祖〜本舗さんの「ニュータンタンメン」でしょうか。以前ご紹介させて戴きましたが、元祖〜本舗さんじゃ焼きそばも美味いらしく、敢えてそちらにチャレンジを!歯応えの強い細うどんみたいな麺で、辛い味付けを想像してましたが意に反し、サッパリとした中華醤油味。肉は一切入って無かった気がしますが、とにかく量が多くて・・流石にブルーカラーの街ですヨ




| 2014.09.09 Tuesday (00:15) | 好きです川崎愛の街 | - | - |
1679 【麺類色々121】川崎発祥「ニュータンタンメン」と川崎駅前


JR川崎駅東口も再整備の結果、随分スッキリとした感じに成りましたナ。「赤い電車」京浜急行の高架を挟んで、「岡田屋モアーズ」や「さいか屋」等の神奈川資本のデパートが建ち並び、東京と雰囲気が結構違います

久しぶりに神奈川県へ参りました。上方へ向かう列車で何度も通過してましたが、真面目に訪ねたのは今年初めて。と云っても、都内の南端・大田区と多摩川を挟んで向い合う、川崎市へ行っただけで・・全く以て旅じゃ無い。

「行き易そうな気がする」と云う不確かな理由で都心を長躯突破し、京浜臨海工業地帯の外れに在る「コストコ川崎倉庫店」へ時折参る私メですが、川崎の中心繁華街にゃナカナカ参りません。何しろココの地理が良く判らン。

同じ神奈川の大都市でも横浜市だったら、昔から良く行ってただけに、ソレは或る程度以上に知ってる心算の私メですが、川崎はう〜ん・・ちょっとネ。特にJR川崎駅前の銀柳街辺りは、正直余り良いイメージが無いンですヨ。

昼間から道端で酒盛りしてる、浮浪者のオジサン方が大量に屯してる街と云う感が強かった。聞けばその手の方々への公的補助が、川崎は他所より随分良かったとか。夜遅くの川崎駅前じゃ、大勢が並んで寝てましたゼ。


川崎の中心繁華街は「銀柳街(ぎんりゅうがい)」。戦後の復興で急速に発展した商店街で、全長が二百mほどと短いけれど、ほんとココは賑やか!昔からステンドグラスが屋根に埋め込まれ、洒落た雰囲気を出してます

東京だってホームレスは大勢居りますが、川崎は密度が凄くない?ソレに物騒な気配も漂い、わざわざ行かンでも良いや・・で行ってませんでした。処がJR川崎駅前が再整備された頃?つまり四・五年前から変ったらしい。

すっかり浦島太郎状態。へぇ・・スッキリした感じに成りましたナ。昼日中にブラ付いたからか、浮浪者の姿も余り見当たらぬ。居なく成った訳じゃ無いですが、昔ほど目立たなく成りました。コレなら女子供だって出歩けます。

「ギャンブル」「風俗」「在日」「工場公害」等と、余り良いイメージで語られぬ川崎市。その大元の川崎区じゃ、イメージ一新に懸命ナンでしょう。彼らがドコに行っちまったのか、ソレが気に掛かりますが‥基本的には良いコト。

次は駅前近辺アチコチに、もぅ山ほど放置されてる自転車問題。でも余りサッパリし過ぎちまうと、あの雑然・物騒な川崎らしさが消え失せて、東京近郊のドコにでも在る繁華街に成っちまいソウで・・。我儘で御免なさいネ。


「日本初のシネコン」チネチッタを中心とする、イタリアの街並みをイメージした都市型SC「ラ・チッタデッラ」もオープンから十年以上経って、塗装が程よく劣化し、造りモンっぽく無く成って来ましたナ。川崎駅の近くです

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「京都府京都市東山区」への訪問記です★

(参考リンク
)
★「川崎日和り」川崎市観光協会HP
★「川崎市川崎区百景」インターネット川崎ガイドHP
★「花とステンドグラスのある街・銀柳街」川崎銀柳街商業協同組合HP
★「川崎にあるイタリアのヒルタウン」ラ チッタデッラHP
★「川崎市 街は機能的でありたい。しかし・・」日本景観フォーラムHP
★「JR・京急川崎駅、など再開発」NAVERまとめHP
★「川崎に住むべき5つの理由」URAMAYUブログ
★「野宿に逆戻り阻止へ 川崎市ホームレス支援計画」カナロコ・神奈川新聞社HP
★「川崎発祥!川崎名物!」元祖ニュータンタンメン本舗イソゲンHP
★「元祖ニュータンタンメン本舗イソゲン ファンクラブ」HP

(関連する記事)
★「323 【名物パン24】鶴見あげパンと生麦事件」
★「324  【関東三大師01】初詣は混むから、川崎大師に今行こう!」
★「419 【歴代宰相01】柳腰で丘を越えて菅仙石へ」
★「854 【名物パン63】川崎の人工ビーチと『アメリカンなランチ』」
★「990 【やきそば71】鶴見区は沖縄の風!『ケチャップ焼きそば』」
★「1153 【国内で海外旅行08】チャイナとコリアとアメリカと‥川崎」
★「1271 【野菜果物45】リトル沖縄で『みそ汁定食』を!‥鶴見」
★「1630 【お肉料理48】『羽根つき餃子』と懐かしき酔っ払いの街・・蒲田」

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(コレからは時々、川崎中心街をに訪ねてみようかナと思った私メです)

流石の百万都市で、川崎にもイロイロ珍しい食べ物が在りますが、風寒い季節に嬉しいのは「ニュータンタンメン」。昭和四十年代前半に川崎で発祥したモノらしく、鶏ガラスープのラーメンに辛〜い溶き卵と挽肉炒めが載せられた、世間一般の「担々麺」とは全く違う麺類ですナ。元祖は市内各地に支店を持つ「元祖ニュータンタンメン本舗イソゲン」の様ですが、今や亜流が沢山出現!辛さもイロイロ選べますが、とにかく体が暖まります




| 2014.03.02 Sunday (00:15) | 好きです川崎愛の街 | - | - |
1153 【国内で海外旅行08】チャイナとコリアとアメリカと‥川崎


初詣客が全国三位の「川崎大師平間寺」の隣りに在る、「大師公園」の片隅にナゼか本格的な中国庭園が‥。ソレもその筈で中国遼寧省の省都・瀋陽市から寄贈されたモノで、向うの庭園技師団が作ったンだとか

久しぶりの「国内での海外旅行」でございます。東京やその近郊に在る「外国そのまんま」なトコを、パスポートも持たずに突然訪ねるンですが、今回参りましたのは神奈川・川崎市の一番海側「川崎区」。ココは実に極東ナンですヨ。

東京都と横浜市に挟まれて南北に細長い百万都市「川崎」は、関東で一二を争う位に外国人に寛容なトコ。特に玄界灘を挟んで福岡県と向かい合う某半島国家と、東シナ海を挟んで長崎県と向かい合う某大陸国家に寛容ですナ。

そして市役所はナニか弱みを握られてンの?と疑う位で、定住外国人に住民投票の投票権を与えちまった‥。幸いソレが未だ実施されて無いから良い様なモノの、実質的な「参政権」を与えちまったも同様ですゼ。ホントに良いの?

私ぁ国政だろうと地方議会だろうと、日本国籍の無い輩に投票権は与えるべきじゃ無いと思ってますンで、川崎市のやってる事がホント信じられない。権利が欲しけりゃ帰化すれば良いだけのお話で、納税とは全く別問題の筈だ。


この「瀋秀園(しんしゅうえん)」は瀋陽市との友好都市提携を記念して、昭和六十二年に造園されたモノ。ココの近くに川崎大師のインド風寺院は建ってるし、在日コリアンのスラムは存在するしで‥ホント国際的

川崎区は某半島国家出身のニューカマーの多いトコで、その殆どは戦後密入国して来た人達。よく「強制連行されて来た」とかホザいてますが、ソレは嘘と云う事が彼ら自身の調査で判ってる。処がソレを信じてる日本人は多い。

恐らく多くの川崎市民は善良で、心が優しいンでしょうネ。だから川崎区や幸区に多数居住する某半島国家出身者や、最近急増中の某大陸国家出身者に気を使い過ぎて、あんな阿呆な条例を通しちまった。国を売る心算かい?

ま、以前ほどココも滅茶苦茶じゃ無い様ですが、一旦可決しちまったモンは戻すのが大変で・・頑張って下さいネ。さて川崎区は某半島国家出身者が実に多く、「焼肉はココで発祥した」と云う説が有る位(大阪発祥説も有ります)

彼らが住むスラムの近くに、「コリアンタウン」と称する商店街が在りますヨ。大阪・生野区の御幸橋商店街ほど賑わってませんが、時間を選べば焼肉の匂いが漂ってまして、「食い物に罪は無い」と突然転向しちまった私メでした。


川崎区は京浜工業地帯の真ん中で、「鋼管通り(日本鋼管/現:JFEが由来)」だの「群電通り(戦前在った群馬電力が由来)」だのと、工場に因んだ不思議な名前の道が多数在ります。ご覧の「セメント通り」は「浅野セメント(現:太平洋セメント)」に因んだ名前で、今は「桜本コリアンタウン」と名乗ってますナ。戦後暫くは無法地帯と化してたらしく、日本最大の密造酒(カストリ焼酎)の産地だったとか。そしてソレを解消しようとする警察と烈しい闘いに成り、死者が出たナンて物騒な過去も有るソウですヨ

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「大阪府大阪市平野区」への訪問記です★

(参考リンク
)
★「かわさき探訪・瀋秀園の魅力を探ろう!」川崎タウンHP
http://www.kawasaki-town.com/shiyakusyo_kawasaki/special/8/
★「川崎コリアタウンマップ」焼肉天国.com HP
http://www.yakinikutengoku.com/korea_town/
★「外国人市民代表会議?〜川崎市」荒んでいく世界ブログ
http://nippon-end.jugem.jp/?eid=1045
★「常設型住民投票権 国家主権の一大事!」くにしおもほゆブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/watch_compass/archive/2012/10/24
★「トルタサンドイッチロールbyコストコ」B−blogブログ
http://blog.livedoor.jp/koitu1818/archives/65814663.html

(関連する記事)
★「324  【関東三大師01】初詣は混むから、川崎大師に今行こう!」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=363
★「854 【名物パン63】川崎の人工ビーチと『アメリカンなランチ』」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=935

(親日的な外国人は大歓迎ですが、反日的な輩は日本から出てってお呉れ
)

川崎区の某スラムの眼と鼻の先に、アメリカ資本のホールセールクラブ「コストコ」の本部店舗が在って、その落差が実に面白い。半年ほど前から売り始めた「トルタサンドイッチロール」が結構美味く、最近はコレばっか買ってますナ。元々はメキシコの食べ物だソウで、中を開いて左上のガーリックバターを塗り、その下に見えてるチーズを載せてオーブントースターで焼くと‥あぁ幸せ!川崎区って色々ゴチャ混ぜで楽しい




| 2012.11.16 Friday (08:00) | 好きです川崎愛の街 | - | - |
854 【名物パン63】川崎の人工ビーチと「アメリカンなランチ」


東扇島東公園の通称「かわさきの浜」。一昨年「アサリ絶滅事件」が発生したのは、この人工砂浜でございます。羽田空港が至近ですンで、大小さまざまな飛行機が頻繁に離発着を繰り返し、見てて全く飽きません

東日本大震災の被災者の方々に、謹んでお見舞い申し上げます。一日も早く復興成ります事を期待してます。今はカラ元気を出して乗り切ろう


ふと迷い込んだ東京・大田区の運河沿いで、「大森ふるさとの浜辺公園」なる人工ビーチを過日発見してビックラこいてた私メですが(ご報告済み)、以来羨ましくて仕方無い。私ぁ海沿いの街で育ったモンですから、潮騒が恋しいヨ。

私メが住ンでる板橋区に海は無い!その分津波の心配は要りませンが、無いモノ強請りをしたがるのが人間の性で、その点だけ板橋に不満が‥。ま、海の有無以外はナンの不満も感じませンので、恐らく住み続けるでしょうが。

海なんぞ首都高を走れりゃ直ぐだから、疲れたら潮の香りを嗅ぎに行きゃイイや‥と己を無理矢理納得させる事にしましたが、東京湾には他にも浜辺が在るのかしらん。天然のは流石に無理でも、人工のならきっと在るに違いない。

で、参りましたのは川崎市川崎区の沖合いに浮かぶ「東扇島」。多摩川の河口近くに在る埋立地で、東京湾アクアラインの神奈川県側の入口「浮島」の西隣りの島と云えば判って戴けましょうか。「かわさきの浜」と云うビーチが。


東扇島から京浜運河越しに「本州()」を眺めてみた。丁度この真下辺りの海底を首都高が貫いてまして、巨大なトラックが次々と通行してる筈。皆さん方が働いて呉れるから私らは暮らせますが、排ガスが凄い

正式には「東扇島東公園」と称するトコで、名前通りに東扇島の東の端に在る公園ですナ。京浜運河で陸と隔てられ、東隣りの浮島を挟んだお向いが、多摩川河口と羽田空港。ココに渡るには海底トンネルを通って来にゃ成らぬ。

島のド真ン中を首都高湾岸線が東西に貫き、その廻りは巨大な流通倉庫だらけ。ソコに出入りする巨大トラックやトレーラーが頻繁に行き交い、排気ガスが充満して煙いの煙くないの。小型車はタクシーが昼寝しに来てる位かナ。

そんな殺風景なトコの片隅に人工ビーチが在るンですが、夏なら兎も角、こんな寒く成ってからビーチに行くってホント粋狂極まりない。当然誰も居ねぇ!羽田空港の警備で時折見回りに来る、港湾警察のお巡りサンが居る位だヨ。

しかしココは大惨事の発生現場。ソレは一昨年のGW、埋め立てで浜辺を失って久しい川崎市が、ココを整備し五十年ぶりに「潮干狩り」の解禁した処、予想の三倍もの人が集まってアサリが採り尽くされた‥ソウで、大惨事だ。

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「神奈川県逗子市」への訪問記です★

(参考リンク)
★「かわさき観光日和」川崎市役所経済労働局HP
http://www.city.kawasaki.jp/28/28syogyo/home/kanko/top.html
★「東扇島東公園のご案内」レッツ・ゴー!東扇島HP
http://higashiougijima.fc2web.com/higashikouen/
★「アサリわずか10日で閉店‥」カナロコ・神奈川新聞社HP
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1006130007/
★「倉庫店所在地−川崎」コストコホールセールジャパンHP
http://www.costco.co.jp/whs_863.htm

(様々な天変地異の影響も有り、昨年のアサリの収穫は少なかったソウです
)

余りに風が寒いンで「粋狂な浜辺見物」は早々に切り上げ、海底トンネルを通って本州側へ戻り、折角来たンで近くに在るコストコ川崎店へ。「アメリカ資本の会員制ホールセールクラブ」コストコの日本本社は川崎店に併設されてる様で、つまりココが日本本店なのかナ?店内のフードコートで、「巨大なホットドック」と「具がチーズだけのピザ」、そして「大きな紙コップでコカコーラ」と云う、全く以て体に悪い、実にアメリカ〜ンな「ジャンクフード」を食べて参りました。コレを毎日やってたら確実に恰幅が良く成って、ココで売ってるアメリカ直輸入の衣料じゃ無いと入らなく成ってしまいソウです。ま、ソコまでの深慮遠謀は無いでしょうけどネ




| 2012.02.09 Thursday (07:31) | 好きです川崎愛の街 | - | - |
419 【歴代宰相01】柳腰で丘を越えて菅仙石へ


川崎市多摩区に実在する「菅仙石」地区。閑静な郊外住宅地でしたヨ

先日、親しい友人から転居案内のハガキが届いたンです。K君と云う、私メが前座だった時分から付き合いの商社マンなんですが、転勤で長らく新潟市へ行ってまして久し振りの東京勤務。九州男児にゃ雪国生活は大変だった筈。

で、新居の住所を見て私メは驚いた!「神奈川県川崎市多摩区菅仙石・・」と書いて有りましたヨ。!「菅仙谷」だと!そんな地名が在ったンだ・・。現首相と現官房長官殿のコンビそのまんまでは無いか!こりゃ驚いた、吃驚仰天!

あの二人は主従関係が逆転してる様で、何の役にも立たない首相と、ソレを軽蔑してる様にしか見えン「柳腰」の官房長官・・と云う不思議なコンビ。何かと出しゃばる柳腰のオッサンは「自分以外は全部アホ」と思ってる目ですナ。

ま、近く倒閣されるでしょうから旬の内に「菅仙石」なるトコへ行っておこうと、川崎市最北部へ向かった私メ。大体がナンテ読むか判らなかったンですが、いざ行って見ると「すげせんごく」だソウで、「かんせんごく」では無かった。


管仙石四丁目は「よみうりランド」。右手に新宿の高層ビル群が見える

あぁ良かったと胸を撫で下ろし、折角来たンだからとブラブラしてみたンですが、良く知ってる施設が沢山在るトコじゃないか!関東に残る数少ない遊園地「よみうりランド」や、日本テレビの「生田スタジオ」は菅仙石に在った・・。

多摩川に近い平地が一丁目でゴチャゴチャとした住宅地。次第に坂を登って整然とした新興住宅地に成り、そして丘の上の四丁目を占領する「よみうりランド」からは遥か新宿新都心の摩天楼群が良く見える。多摩丘陵の最東端。

へぇ、ココが菅仙石だったンだ。知らなかったねぇ・・。最寄りの京王とJRとの「稲田堤駅」で何度か乗り越えた事は在ったけど、駅の外へ出た事は無かったモンですから。現内閣に成り、面白がって来る物好きは他に居るかしらん。

聞けば稲田堤駅周辺は、かの古賀政男先生の名曲「丘を越えて」の原曲の元に成った場所だソウでして・・ソレは全く知りませんでした。K君が呉れた転居案内のお陰で思わぬ冒険と成りましたが、あの馬鹿共は早く辞めて頂戴!

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑


★明日は「広島県福山市」への訪問記です★

(参考リンク)
★「多摩区見どころガイド」川崎市多摩区役所HP
http://www.tamaku-kanko.net/
★「空から行けちゃう遊園地」よみうりランドHP
http://www.yomiuriland.co.jp/
★「丘を越えて」二木絋三のうた物語・ブログ
http://duarbo.air-nifty.com/songs/2007/05/post_6c12.html
★「のらぼう菜」お野菜Who’sWho HP
http://noguchiseed.com/yasai/norabou.html

(ここら辺一帯は「菅」と云う地域らしく、「仙石」はその中の小字の様ですネ)


川崎市菅地区が発祥の「のらぼう菜」。コレからが旬なんだソウですヨ




| 2010.12.19 Sunday (08:14) | 好きです川崎愛の街 | - | - |
ブログ内の検索はこちらから
このブログを書いてンのは?
profilephoto
お噂さの貯蔵庫(種類別)
お噂さの貯蔵庫(日付順)
お噂さの貯蔵庫(年月別)
MOBILE
qrcode