きこしめす講釈師

寄席芸人 講釈師(講談師) 神田 鯉風 の「毎日更新続行中」な旅日記でございます。
大体五百円程度の範囲で、セセコマしい雑多な勝負を連日連夜繰り広げております。
二週間から一月ほど前のお出掛け報告が殆どですが、どうかご容赦下さいます様に。
取り上げましたお料理やお店の詳細は、「参考リンク」をご覧戴きます様に願います。
「 心から こころの鬼に せめられて 身のおきどころ なき人もあり 」 by 糟谷 磯丸
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
4356 【呑みモン200】オーストラリア大使館で「オーストラリアの地ビール」を

能登地震で被害に遭われた方々に謹んでお見舞い申し上げます

早いモノで今日から二月。アッと云う間に令和六年の最初の月が終ってしまいましたが、多難ばかりの先月と違って日本に、いや世界中に良いコトばかり起きる様に心底願いますネ。私メも先月は北へ行ったり西へ行ったりと旅続きでしたが、二月は遠出する御用が今ンところ有りませんので、山積みと化してる先月のお噂を少しずつ記事化して参らねばと思って居ります。お付き合いを

 

と云いながら二月最初のお噂は旅噺じゃ無く、私メの住みます都内だったりしますが、参りましたのは東京タワー間近の港区三田界隈。中でも二丁目は三田台とも言われる高台で、ソコの某所を目指して綱の手引き坂を上って行きますと、夜光に照らされた立派なお邸・・コリャ三井財閥が大正二年(1913)に当主別宅として建てた綱町三井倶楽部ですが、目的地はココじゃ有りません

 

じゃドコを目指したかと云えば、阿波徳島の藩主だった蜂須賀侯爵家の邸宅跡に建つ駐日オーストラリア大使館。一週間ほど前にこの大使館で行われた或るパーティーにお呼び戴きましたンで、ドレスコードに従って慣れぬスーツにネクタイ姿(今年初!)で大丈夫かしらんと参った訳ですが、日本国内に在る外国大使館へ入るのはイラン・アフガニスタンに続いて三ヶ国目。緊張しますナ

 

態々ご説明するまでも無いですが、オーストラリアはオセアニア地域のリーダーで、日本とは昔イロイロ有りましたが只今は準同盟関係の大切な国。そしてその東南端に拙宅が有る我が板橋区と格好が瓜二つ・・面積は板橋の二十四万倍と桁が六つほど違いますが、行ったコトも無いのに妙な親近感を持ってましたヨ。そんな大使館前を何度も通ってましたが、まさか入るコトに成るとは

 

実は昨年夏、御縁あって日豪ニュージーランド協会さんから納涼の席で一席務める様に申し付かり、南半球は季節が逆だからと真冬のお噂・早起き五十両(落語で云う芝浜)を読みましたが、気に入って貰えました様で「コロナ禍で長らく中止してた大使館での新年会パーティーをするからお出で」と呼んで戴いたのですヨ。ですが流石に大使館・・入館チェックは空港並みに厳重でしたネ

 

そして入館後の写真撮影は構わぬが、SNS等に上げるのは控えて呉れ・・警備上の問題が有るでしょうから致し方なく、館内の様子を御案内出来ぬのが残念ですが、私ぁこう云うパーティーは司会を仰せ付かるのが殆どで、出席者として参るってホント久しぶり!昨夏お世話に成った役員さん達に御挨拶したり突如スピーチさせられたり、賑やかな内に無事にお開き。あぁ楽しかったナ

 

行きとは逆に綱の手引き坂を下って桜田通り(国道一号線)へ出れば、夜陰が空を覆って東京タワーのキレイな事!ドウせ板橋へ帰る地下鉄の駅はタワーの建つ芝公園の先に在りますし、電車に乗る前にほろ酔い気分を少し冷ましておきたいと思うンで、赤黄色に輝く尖塔を眺めにブラブラその根元まで・・辺りは猛烈な寒風が吹き荒れてましたが何しろほろ酔い、私メの身体はポッカポカ

 

と云っても手や耳の寒さは半端なく、地下鉄の駅を目指して夜の芝公園(画像はプリンス芝公園から)を通り抜けつつ、時折後ろを振り返っては「やっぱ東京はこのタワーだヨ」と上機嫌。昔は無かった超高層ビルが周囲に増え、昨年は日本一背の高い麻布台ヒルズ・森JPタワー(325m、左のビル)が開業しましたが、大東京の空を支えるのはやっぱり東京タワー。そう決まってますゼ

 

尚も酔っぱらいの芝公園横断は続き、今度は徳川将軍家の菩提寺たる三縁山増上寺さんのご本堂・大殿の前へ。この公園全てが元はこのお寺の境内で、タワーの建ってる辺りもソウだったりしますが・・ふと思う「オーストラリアにもこんなタワーが建ってるのかしらん」。未だ北半球から出たコトの無い私メですが、折角の御縁だから一度参ってみたいモノ。叶うならば向こうで講談の興行を致したく、大使館の皆さま御一考下さいませんでしょうか

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

 

★次回は「三重県津市」への訪問記です★

 

(参考リンク)

★「VISIT MINATO CITY」港区観光協会HP
★「港区観光」東京都港区役所HP

★「東京・田町(三田・芝浦)の粋な情報を発信するWEBマガジン」田町新聞HP

★「三田駅周辺を散歩しよう」今度の休日はここで暇をつぶそうブログ

★「綱の手引坂」東京とりっぷHP
★「
三井グループの迎賓館として相応しい、最上のおもてなしを」綱町三井倶楽部HP
★「Australian
 Embassy Tokyo在日オーストラリア大使館HP

★「オーストラリアの概要」在日オーストラリア大使館HP
★「オーストラリア・ニュージーランドとの友好のかけ橋に。」公益社団法人 日・豪・ニュージーランド協会HP

★「TOKYO TOWER」東京タワーHP

★「東京のシンボル・東京タワー」たびらい東京HP
★「緑あふれる広場のような街へ、ようこそ。」麻布台ヒルズHP

★「日本最古の公園?【芝公園】で東京タワーと季節の変化を味わい尽くそう!」THE GATE HP

★「日本で最も古い公園の一つ 芝公園」公園へ行こう!東京都公園協会HP

★「Minato City Shibaparks Infomation」港区立芝地区公園・児童遊園HP
★「都心のリゾート、プリンス芝公園」resortboy’s blogブログ

★「徳川将軍家菩提寺」大本山増上寺HP

★「都心のど真ん中にある修行の場『増上寺』:東京タワーとのコラボで人気の徳川将軍家菩提寺」nippon.com HP

★「Quality Foods Market Sakagami」サカガミHP
★「自然の恵みをお届けします」KIWA HP
★「Coopers 
南オーストラリア “人気NO.1” クラフトビール!KIWA HP
★「
クーパー一族がオーストラリアで信じ続けたビール!Coopers!」世界のどこかでおはようブログ

 

(関連する記事)

★「1797 【お米料理135】バブル伝説と『塩牛どん』・・芝浦」

★「1913 【麺類色々145】『ラーメン二郎』と知られざる三田物語」

★「2194 【麺類色々187】体重増加は『ラーメン二郎』をマシマシで・・三田」

★「2515 【国内で海外旅行19】港区大使館めぐりと『ベジマイト』・・三田」
★「2532 【調味料類32】初代イギリス公使館と『マーマイト』・・高輪」

★「2546 【麺類色々215】梅雨晴れの芝公園で『二郎大豚』を」
★「2573 【お肉料理93】大変ばかりな盛夏の三田で『クレームエペス』を」

★「2808 【麺類色々244】新緑の慶応大と久しぶりの『二郎本店の小豚』・・三田」

★「2857 【麺類色々253】光る光る東芝!大改造の芝浦で『二郎本店の大』を」
★「2966 【今川焼き78】芝浜の現場と『スゴイ抹茶の天然たい焼き』・・三田」

★「3227 【麺類色々311】残暑の慶応で『二郎本店の小豚ダブル』を・・三田」
★「3259 【スナック89】再開発の芝浦で『チョコフレークの食べ比べ』を」

★「3520 【麺類色々373】大食いの慶應で『二郎本店の大豚』を・・三田」

★「3808 【麺類色々413】河津桜と菜の花が咲く芝公園と『二郎本店の子豚』

★「3891 【名物パン406】三田に残る渡辺綱伝説と『世界初!紫色の寺パン』」
★「3946 【野菜果物139】秋晴れの麻布十番ぶらりと『アップルソース』」

★「4008 【麺類色々440】東京タワーに咲く早春の花と『二郎本店の大豚』・・芝公園」

★「4038 【お米料理442】鯉のぼり舞う東京タワーと『チキン南蛮オムライス』・・芝公園」

★「4066 【お肉料理173】梅雨明けの有栖川宮記念公園と『ジャイクロクリームチーズ』・・広尾」

★「4089 【スイーツ428】仏舎利と東京タワーと『しば漬味ぷっちょ』・・芝公園」

★「4215 【お米料理470】八重桜咲く芝公園で『ビッグオムライス』を」

★「4233 【お米料理475】青葉繁れる慶應義塾で『慶早戦に勝つハヤシ』を・・三田」
★「4303 【麺類色々471】新・日本一の背高ビルと東京タワーと『二郎本店の小豚ダブル』・・芝公園」

 

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」


(久しぶりに着たスーツの似合わなさったら!仕方ないですがネ)

パーティー等で司会を仰せ付かりますとその進行管理に忙しく、美味しそうな料理や飲み物が沢山並んでても殆ど食べられぬコトが多いですが、今回は単なる出席者だから目一杯呑み食いしませんと!てな訳で大使館内のパーティー会場のお料理コーナーに山盛りで出されてた「ニュージーランド産ラムチョップ」を一体何本食べたか判りませんが(いやぁ美味しかった)、飲み物の方で大いに気に入ったのが「クーパーズ」なるオーストラリアビール。緑ラベル(ペールエール)と青ラベル(パシフィックエール)の二種類を係の方がサーブして呉れましたが、豪州産らしく呑み口が実に軽い(要するにがぶ飲みビール)ンで何杯もお代わりしちまった程で、中でも柑橘の味が強く感じるフルーツビールの青ラベルを大いに気に入りましたンで、係の方に詳しく尋ねようとしたらドコかで見た事のあるマーク付きの上着・・えぇとサカガミの人?山手線の駒込駅から少し歩いた元気な商店街・霜降銀座の中に在る、日本中・世界中から集めた洒落たモノ・美味しいモノを並べる高品質スーパーがサカガミで、拙宅からソウ遠くないンで散歩がてら時折参って私ぁ買い物してますが、聞けばサカガミさんの子会社(KIWA社)がクーパーズを独占輸入してるらしく、御縁あって日豪ニュージーランド協会さんの新年会パーティーの飲料を担当したとのコト。言われてみれば外国産ビールがサカガミさんにゃ結構並べられてますし、霜降商店街の本店なら今回持って来た以外の種類も有ると聞きましたンで、喜び勇んで行って参りましたヨ。そしたらクーパーズブランドのビールが六種類ほど有りまして・・全部買って帰りたいけれど、瓶入りは重いし嵩張るしでソウも参らず・・大使館で呑んだ青ラベルの他に、黄ラベル(ベストエクストラスタウト)茶ラベル(ダークエール)の三本を。判り易く言えば黄ラベルは苦みの強い黒ビール、茶ラベルはコーヒー酵母で醸した黒ビールの様ですが、コーヒービールとは世にも珍しい!世界には不思議なモノが幾らもあると驚くばかりです




| 2024.02.01 Thursday (18:15) | 麻布・広尾・六本木 | - | - |
4237 【お肉料理186】梅雨入り前の有栖川公園と「ゴルゴンゾーラ・ピカンテ」・・広尾

新型コロナの感染防止の為、社会的距離を保って訪ねてます

収束宣言が出た後の新型コロナ感染やら、イロイロ大変だった五月も昨日で終わり、早いモノで今日から六月・・既に梅雨入りしてる東海以西に続いて関東も明日あたりに入梅し、来月半ばまでジメジメした時期が続く見込みだとか。季節の巡る国だから仕方なく、風がまだ爽やかな内に行っときましょと今回は広尾の街へ

 

梅雨入りしたら歩き辛くなるからと、毎年五月は努めてアチコチへ参る時期ですが、コロナの後遺症「何となく具合が悪い」が長引いた為、遠出どころか都内に籠ってた私メ。ソレでも調子次第で頑張って歩く様にしてましたが、広尾は山坂だらけの街・・普段と違ってガーデンヒルズの辺りを歩くのは些かキツかった感が

 

そんな広尾は前回ご案内した代々木八幡と同じ渋谷区ですが、東南端へ五kmほど離れた欧米系外国人が沢山いる街で、彼らは収束宣言(=五類への移行)の出る前からマスク未着用者が多く、以前はソレを怖く感じてましたが・・今の私ぁ「どんなに頑張っても罹る時は罹る」と諦めの境地に。もちろん無茶は禁物ですがネ

 

てな訳で平日お昼から賑わう商店街の方へ向かわず、都立中央図書館のある有栖川宮記念公園(地番は港区南麻布)へ。中央図書館は江戸学の宝庫で、講談の資料に困るといつも頼る私メ・・メトロ駅が地下にある広尾交差点(一枚上の画像)から歩いて三分係らぬのに、街の賑わいから離れた別天地。来るのは春以来かしらん

 

傾斜地に設けられた公園内の高台部分にある中央図書館へ参るには、広尾駅側の低層部から坂道を登らなくちゃ成りませんが、普段ならスイスイ登れる坂なのに直攀する気に成らなかったのは、やっぱ体調が万全じゃ無かったンでしょうネ。ならば大分遠回りですが緩々登るルートを辿ろうと、園内の谷川伝いにテクテクと

 

私メのお散歩ホームコース関口台の細川庭園と同じく、都内には崖地(バッケ)の高低を活かした造りに成ってる旧大名庭園が今も多く、パッケが在るなら「水が湧く」のが武蔵野台地。皇族の御用地だったこの公園(元は盛岡藩南部家下屋敷)でも水が湧いてるらしく、ソレから流れる清水が谷川と化して都心と思えぬ風景に

 

尤も園内を流れる谷川の水全てが自然に湧いてる訳じゃ無く、その殆どは地下水と池の循環水をポンプアップしてる様ですが、最奥にある滝の脇の石段を上がれば高台の遊歩道に出られる!ドウして今回はこんなに辛いンだろうと嘆きつつ、ソレでも軽くて済んだからこそ呑気に歩けるンだと気合を入れ、頑張って登らねば

 

かくして何とか高台部までよじ登って中央図書館へ入り、資料を調べ用事を済ませたら再び外へ・・騎馬姿の有栖川宮熾仁親王さまにご挨拶を。皇女和宮さまの元婚約者で明治新政府初期の最高職・総裁(関白に相当)と成り、後に日清戦争時の参謀総長を務めた際に腸チフスを発症して亡くなられてますが、疫病は怖いです

 

行きは諦めたバッケの急坂も帰りは全く苦にならず、ノンビリ降りて池の畔へ出られましたが、「何となく具合が悪い」のはコロナの後遺症としか思えず、この後も何日か続きました・・頑張って身体を動かす様にしたお陰?入梅寸前の今に至って漸くほぼ解消されましたネ。あのまま続いたら大変と心配でしたが、コレで安心して鬱とおしい雨の季節に立ち向かえそう。明日ホントに梅雨入りするのかしらん、早く終わって呉れるのを願うばかりです

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

 

★次回は「東京都中央区晴海」への訪問記です★


(参考リンク)
★「PLAY!DIVERSITY SHIBUYA」渋谷区観光協会HP

★「VISIT MINATO CITY」港区観光協会HP

★「緑映える東京を歩こう。『初夏の広尾さんぽ』で行きたい11のスポットはココ」RETRIP HP

★「南麻布と広尾を歩いて感じた“リアル東京ダイバーシティ”」Curiosity HP

★「Hiroo散歩どーり」広尾商店街振興組合HP

★「有栖川宮記念公園」港区立麻布地区公園・児童遊園HP

★「有栖川宮記念公園」アメニス・ケイミックス・日比谷花壇グループHP
★「港区探訪 有栖川宮
(ありすがわのみや)記念公園」Kissポート財団HP

★「『有栖川宮記念公園』 いろいろな角度で楽しめる、都内有数の癒やし公園へ行こう♪ 滝や渓流もあります!」オソトイコ・ブログ

★「東京探索 有栖川宮記念公園に行ってきました。」40歳過ぎからの東京暮らしブログ

★「有栖川宮記念公園の池(東京都港)」水辺遍路ブログ

★「有栖川宮邸の湧水池」東京の水2005 Revisited2015Remaster Editionブログ

★「Tokyo Metropolitan Central Library」東京都立図書館HP
★「有栖川宮記念公園〜有栖川宮熾仁親王騎馬像」温泉と歴史探訪ブログ

★「宮さん 参謀長有栖川宮熾仁親王」真宗大谷派 願正寺HP

★「ゴルゴンゾーラ」L’ile de Fromage HP

★「ソル・レオーネ ゴルゴンゾーラ D.O.P. ピカンテ」日欧商事HP

★「ゴルゴンゾーラピカンテとドルチェの違いってなんですか?」野澤組HP


(関連する記事)

★「2638 【保存食品66】ドイツ大使館の坂道と『セロリアックの酢漬』・・広尾」

★「2652 【名物パン310】フランス大使館と『丸ごとカマンベールのパン』・・広尾」
★「2818 【名物パン324】新緑の広尾で『トスカーナの塩抜きパン』を」
★「2929 【スイーツ240】爽秋の有栖川と『BRのレギュラーダブル』・・広尾」
★「2990 【野菜果物102】紅葉の有栖川公園と超健康食『カカオニブ』・・広尾」

★「3164 【スナック85】新緑眩しき広尾と『ストロベリークランチ』」
★「3223 【スイーツ273】残暑の広尾で日傘と『31のミニオンダブル』を」

★「3335 【名物パン360】梅咲く広尾で『マルシャン・ド・ヴァン』を」

★「3426 【スイーツ297】新緑の有栖川公園で『31スーパーチョコミント』を・・広尾」
★「3507 【やきそば390】韓国大使館の前を通って『チャパゲッティ』を・・麻布十番

★「3592 【名物パン376】梅咲く有栖川公園で『アメリカンなマフィン』を・・広尾」

★「3679 【お肉料理148】梅雨明けの麻布でトートバッグと『ルスティックブリー』を」
★「3682 【名物パン381】灼熱の広尾の森で『チョコマフィン』を」
★「3699 【スイーツ322】残暑厳しき六本木ヒルズで『アマンドのフルーツクッキー』を」
★「3805 【名物パン396】梅花咲く有栖川公園と『バナナクランブルマフィン』・・広尾」
★「3810 【名物パン397】國學院と群書類従と『ミニサンミー』・・常盤松」

★「3822 【お肉料理157】満開のさくら坂と『ブリアサヴァラン・アフィネ』・・六本木」
★「3861 【野菜果物131】梅雨入り間近の麻布十番と『セドラのジャム』」

★「3865 【呑みモン159】梅雨入り間近の有栖川公園と『ペルーのお酒・チルカーノ』・・広尾 」
★「3946 【野菜果物139】秋晴れの麻布十番ぶらりと『アップルソース』」
★「3910 【お肉料理163】残暑の有栖川公園と『ガトースモーク』・・広尾」
★「4005 【野菜果物144】有栖川公園に咲く梅花と『ウクライナのボルシチ』・・広尾」
★「4010 【お肉料理171】国会に咲く河津桜と『ゴルゴンゾーラ・ピカンテ』・・永田町」

★「4040 【スイーツ419】六本木に舞うカラフル鯉のぼりと『ブロンディ』」

★「4066 【お肉料理173】梅雨明けの有栖川宮記念公園と『ジャイクロクリームチーズ』・・広尾」
★「4069 【呑みモン180】空いてる猛暑のガーデンプレイスと『恵比寿ヱビス』」

★「4151 【お肉料理181】錦秋の東御苑・北の丸公園と『ルスティックブリー』」

★「4157 【今川焼き98】輝くバカラ2022と『ひいらぎの鯛焼き』・・恵比寿」

★「4224 【やきそば458】鯉のぼり揺れる六本木で『焼肉牛カルビロメスパ』を」

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」


(同じコロナでも後遺症は色々、皆さん無理されぬ様に願います)

梅雨入りすると毎年心配になるのが「食品等の腐敗による食中毒の発生」で、痛みそうなモノをカビさせない様に気を付けなきゃ駄目ですが、カビの全てが悪い訳じゃ無いのは発酵大国・日本で生まれた私メらは良く知ってる筈。むしろカビ菌が働いて呉れるからこそ身体に役立ったり、美味しく食べられるモノも数多ある訳で、必要以上に殺菌しちまうと却って問題を生じるコトすら有りますが、世界初の抗生物質ペニシリンの元と成ったのがアオカビ菌。アオカビは常に空中に胞子が飛散してるンで餅やパン等に真っ先に生え、発芽した胞子は菌糸を伸ばしてコロニーを形成するから困りますが、上手く使えば美味い物が出来る・・その代表例がブルーチーズ!シロカビ菌をチーズの表面で繁殖させるとカマンベール私メ最愛のブリーチーズに成りますが、嫌われ者のアオカビ菌をチーズの中で繁殖させるとブルーチーズに成りますヨ。因みにブルーはアオカビの青と云う意味じゃ無く、プロバンス語の「broussa」凝固させるから来てると聞きますが、特有の塩辛さがあるンで好き嫌いが大きく分れるのは仕方ない。でも私ぁ好きな方・・しかもアオカビが多くて辛みの強いピカンテと呼ばれるゴルゴンゾーラが気に入りで、拙宅の冷蔵庫にゃ私メ以外食べないのに入ってる日が多い様な。アオカビ菌すべてが悪い訳じゃ無いゾと嬉しく食べながら弁護しつつ、梅雨時のアオカビ菌の無用な横行は是非とも避けたいと心底願うばかりです




| 2023.06.01 Thursday (18:15) | 麻布・広尾・六本木 | - | - |
4225 【やきそば458】鯉のぼり揺れる六本木で「焼肉牛カルビロメスパ」を

新型コロナの感染防止の為、社会的距離を保って訪ねてます

長らく煩わされたコロナ禍がほぼ収束したからと、GWの行楽地は全国ドコでも大変な賑わいに成ってますが・・私ぁ高座の出番が有るンで遠くにゃ行けず、拙宅のある東京に居残り佐平次を決め込んでますヨ。尤もジっとしてる心算は無く、空いてる都内をブラつこうと思ってますが、御用有って参ったのは六本木ヒルズ

 

六本木なんて寄席芸人らしくないと思われるかも知れませんが、意外と好きだったりするンで時折参ってますし・・ヒルズの麓にある庭園は長府(下関市)藩主・毛利甲斐守さまの上屋敷跡で、吉良邸に討ち入った後の赤穂義士(武林唯七ら十名)が預けられ、そして切腹された地だったりするンで、講釈師にゃ結構大切な場所

 

今の六本木ヒルズに毛利藩邸時代の面影は無いですが、遺蹟は新緑鮮やかな毛利庭園(一枚上)の地下に保存されてるとか・・そんなヒルズは街開きから先月二十五日で満二十年!ゴチャゴチャしてた再開発前も覚えてますが、五十四階建ての超高層ビルが建ってからそんなに経ったか!記念のオブジェは百色グラデーション

 

100色オブジェは今月末に開催されるアートナイトの先行展示で、都内在住フランス人建築家の作品・・多彩な色を用いた設計が得意な方らしく、代表作の一つが巣鴨信金江古田支店。私ぁ巣鴨信金に口座を持ってますし、江古田支店の特異な建物も知ってますンで親近感が!ならば違うアートも見ようとミッドタウンへ

 

森ビルが自社物件に「〇〇ヒルズ」と付けたがる様に、同じ大手貸しビル会社でも三井不動産は「東京ミッドタウン〇〇」と付けたがりますが、最初のソレは旧防衛庁跡に十六年前に建った六本木のミッドタウン。そのガーデンじゃ今年もアートな鯉のぼりがGW中だけ泳いでますンで、アート見物の梯子しに参りましたヨ

 

ソレがGW中のミッドタウンガーデン恒例「こいのぼりGALLERY」で、鯉の恰好さえ崩さなければソレに描かれる色や柄は全く御随意と、内外アーティストがデザインした奇想天外な鯉のぼりが百匹。六本木の新緑の木立に吊るされるのが面白く・・去年に続けて観に参りましたが、今年も訳判らンのが沢山いますナ

 

真打ちに昇進した時に襲名した芸名「鯉風」は五月の季語で、意味はズバリ鯉のぼり!だもんでソレを愛する思いは芸界随一と自認してますが、上の画像の真ん中のカラフルな鯉は是非とも連れて帰りたい!市販して呉れぬモノかと願うばかりですが、その下じゃアヤメがちょうど盛りを迎えてましたネ。嬉しい時期ですナ

 

カラフル極まる100匹の鯉のぼりが一斉に泳いだらステキだろうと暫く待ってましたが、ヒルズと同じ五十四階建てのミッドタウンタワーの真下なのにビル風は何時までも吹かず、仕方なくなくガーデン奥の檜町公園へ移動・・もちろん人工ですがココにゃ渓流が在り、とても六本木と思えぬ風景が見られるステキな場所

 

ミッドタウンや檜町公園は毛利本家(長州藩)の下屋敷跡で、その庭園は「清水園」と称してたと聞きますので、激しい流れの渓流が造られたのは全く清水だわい!と思いますが、園内の池はその底が不自然な位にキレイに掃除され・・趣きに欠けるコト夥し。ま、何らかの考え有っていつもキレイにしてるのでしょうし、上を向けば藤がキレイに咲いてましたンで良しと致しましょ。そろそろ鯉のぼりは薫風に泳ぎ始めたかしらん、もう一度見に行こう

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

 

★次回は「東京都北区十条」への訪問記です★

 

(参考リンク)
★「VISIT MINATO CITY」港区観光協会HP
★「港区観光」東京都港区役所HP

★「流行を生み出し異国文化が交わるオシャレな街『六本木』」ラクティブ六本木HP
★「オトナな街『六本木』で行ってみたい観光スポット17か所まとめ」skyticket HP

★「六本木ヒルズ」森ビルHP
★「六本木ヒルズ 毛利庭園」森ビルHP
★「港区探訪 毛利庭園」Kissポート財団HP
★「六本木ヒルズ20周年記念 100色で彩る異業種、異文化交流の場」毎日新聞HP
★「エマニュエル・ムホー 100Colors No.43『100の記憶』」eHills Club HP
★「100Colors」エマニュエル・ムホーHP

★「東京ミッドタウン」三井不動産HP

★「ミッドタウンガーデン」東京ミッドタウンHP
★「こいのぼりGALLERY」東京ミッドタウンHP
★「MIDTOWN OPEN THE PARK 2023『こいのぼりGALLERY』」六本木未来会議HP
★「圧巻!! 100体のこいのぼりが舞い泳ぐ」ざわちんオフィシャルブログ
★「港区立檜町公園」東京ミッドタウンHP

★「東京ミッドタウンのお隣! 六本木ビル街の和風庭園『檜町公園』へ」トラベルjp HP
★「檜町公園で渓流に沿って」ポニョのブログ
★「藤の香りと新緑
(六本木 檜町公園)」空をみる人ブログ
★「六本木『朝日食堂』【ランチ】」趣味の為に生きて行く。ブログ
★「六本木『朝日食堂』でロメスパ☆」cafe dayorinブログ

 

(関連する記事)

★「2443 【国内で海外旅行17】港区大使館めぐりと『ウクライナのボルシチ』・・西麻布」
★「2514 【国内で海外旅行18】港区大使館めぐりと『ギリシャヨーグルト』・・六本木」
★「2540 【お肉料理91】ホンモノの条約調印書と『森永トロイカ』・・麻布台」
★「2942 【やきそば324】六本木のナゾと『卵で食べる牛カルビ焼きスパ』」
★「3048 【お米料理299】都心で咲く梅桜と『デカ盛り唐揚げ丼』・・赤坂」

★「3102 【麺類色々293】青山墓地の桜のトンネルと『台湾のハチノス麺』」

★「3304 【麺類色々334】黄葉の乃木坂で娘音曲隊と『薬膳しお牛肉麺』を・・赤坂」

★「3521 【お肉料理141】六本木のなぞの緑地で『フロマージュ・フレ』を」

★「3679 【お肉料理148】梅雨明けの麻布でトートバッグと『ルスティックブリー』を」
★「3699 【スイーツ322】残暑厳しき六本木ヒルズで『アマンドのフルーツクッキー』を」

★「3721 【麺類色々404】秋晴れの坂の街を巡って『沙茶牛肉麺』を・・赤坂」

★「3822 【お肉料理157】満開のさくら坂と『ブリアサヴァラン・アフィネ』・・六本木」
★「3861 【野菜果物131】梅雨入り間近の麻布十番と『セドラのジャム』」

★「3946 【野菜果物139】秋晴れの麻布十番ぶらりと『アップルソース』」
★「3910 【お肉料理163】残暑の有栖川公園と『ガトースモーク』・・広尾」

★「4005 【野菜果物144】有栖川公園に咲く梅花と『ウクライナのボルシチ』・・広尾」

★「4040 【スイーツ419】六本木に舞うカラフル鯉のぼりと『ブロンディ』」

★「4041 【名物パン431】雨夜の国立競技場と『ポルテvsピープ』・・神宮外苑」
★「4066 【お肉料理173】梅雨明けの有栖川宮記念公園と『ジャイクロクリームチーズ』・・広尾」
★「4134 【スナック118】黄金の神宮外苑イチョウ並木2022と『スウェーデンのカール』」

 

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」


(六本木を記事にするのは一年ぶり、もっと来てるンですが・・)

コロナ禍で潰れた飲食店は都内だけでドレだけ有ったか?想像するだけで恐ろしく成りますが、ミッドタウン近くの路地を入ったトコに在る居酒屋・朝日食堂さんは大丈夫だったかナと、久しぶりに訪ねてみましたヨ・・但し夜にお酒を呑みに行った訳じゃ無く、お昼にロメスパを食べに参ったンですがネ。ロメスパは茹でおきの極太スパゲッティをフライパンで盛大に炒める東京発祥の料理で、洋風の焼きそばと考えて貰えば宜しいかと。ランチタイムの朝日食堂さんは六本木唯一のロメスパ店で、界隈で働くサラリーマンが安い・早い・多いの三拍子を求めて並んでますンで、本来の居酒屋としての夜営業は正直ドウだったか判りませんが、新型コロナの大荒波を乗り越えてた様で一安心。ならば折角だからロメスパを食べて行きますかと、ナポリタンや焦がしバター醤油と並ぶレギュラーメニューの「焼肉牛カルビ」を数年ぶりに、400gのジャンボ(この上に500gのビッグも有ります)で頼んでみましたヨ。その味は焼き肉のたれ以外の何モノでも無く、食べ進むにつれて段々飽きて来ますが・・強い味方はカウンターに沢山置かれてる生卵で、途中からはうどんすきみたいに溶いた卵にスパゲッティを付けて食べるのだ!鳥インフルエンザの大流行で卵の値段はうなぎのぼり中なのに、生卵は幾らでも使って下さいと云う太っ腹に感謝しつつ、コロナ禍を無事乗り越えた朝日食堂さんに万歳を唱えたい位。次はお酒を呑みに参りたいですナ




| 2023.05.02 Tuesday (19:15) | 麻布・広尾・六本木 | - | - |
4066 【お肉料理173】梅雨明けの有栖川宮記念公園と「ジャイクロクリームチーズ」・・広尾

新型コロナの感染防止の為、社会的距離を保って訪ねてます

史上最も早い梅雨明け(6/29)から七日過ぎた都内は、いきなり来た猛暑日の連続も漸く治まり・・何とか平衡を保って過ごせる様に成った感も有りますが、街中をテクテク歩くのは暑くて堪らぬ!やっぱ森の木陰が恋しいと、参ったのは広尾の有栖川宮記念公園

 

江戸に関する資料の宝庫・都立中央図書館が園内に在るからと、日頃から時折参ってる有栖川公園。その名から判る様に旧皇族・有栖川宮家の御用地跡で、陸軍大将だった熾仁親王さまの立像(一枚上の画像)がシンボルですが、私メの興味は園内に広がる深い森の方

 

もちろん自然のモノじゃ無いけれど、元大名屋敷の庭園や公園・外苑にナニかの施設の跡やらと、入れる森が随分あるのが我がまち東京。前回ご案内した林試の森ほど木だらけじゃ無いですが、有栖川公園にゃ森ン中を流れる谷川が在って、ソレ沿いが涼しいのですヨ

 

崖地(バッケ)にゃ清水が湧くのが江戸の常識で、麻布台の高低差を活かした造りの御用地跡は盛岡藩南部家の下屋敷だった頃からソレが在り、僅かながら今でも湧いてるとか・・地下水をポンプで汲み上げた園内最奥の滝から始まる谷筋に、湧水は流れ込んでるそうナ

 

余り広くは無いけれど、都立中央図書館のある東側はスッキリした林の広がる高台・谷川の流れる西側は鬱蒼とした森の低地と全く風景が違う有栖川公園。週末以外は空いてますが、谷川の上流?はホント人が居ませんナ・・都心と思えぬ静寂で、郊外へ出かけた気分

 

中央図書館で江戸の資料をイロイロ調べ、やがて頭が煮え始めると森の中をブラブラ歩いてクールダウンさせる事の多いですが、広くても真っ平らで面白みのない公園と違ってココは廻ると眺めがドンドン変わるから、むしろ散歩が楽しい・・川沿いに中流から下流へ

 

明治維新で盛岡藩が瓦解してから宮家御用地に変えられるまで二十数年間、無住の地だったこの谷川沿いじゃワサビを育ててたとか!ソレだけ昔は清水が沢山湧いてた訳ですが、河口?に向かうに連れて空が段々見えて来て、爽やかに思えたせせらぎはすっかり淀みに

 

そしてお池に到着。園内アチコチでちょぼちょぼ湧いている清水は全てココに流れ込んでる筈ですが、広尾駅や商店街に近いンで池畔はいつも賑やか・・特に欧米系外国人が多いのがお場所柄。日本の流儀に従ってマスクして呉れてますが、彼らは外したいでしょうナ

 

とは云え七月に入って都内の新型コロナ感染判明者は再び急増し、第七波の到来かと言われてますンで・・如何に鬱とおしくても今夏も我慢して貰うしか無いでしょうネ。ま、マスクを外したいのは我らだとて同じですが、緊急事態が断続的に延々発令されてた去年の今頃の閉塞感に比べりゃ遥かにマシ。もう少し頑張らねばと思いつつ、有栖川公園を出て赤十字病院のあるガーデンヒルズの方へブラブラと。医療関係の皆さんのご尽力に、改めて感謝するばかりです

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

 

★次回は「東京都豊島区西巣鴨」への訪問記です★


(参考リンク)

★「PLAY!DIVERSITY SHIBUYA」渋谷区観光協会HP
★「Minato 港区を楽しもう!!」港区観光協会HP
★「散策!広尾
(広尾をウォーキングしてみよう)」コツコツ歩き隊!ブログ

★「南麻布と広尾を歩いて感じた“リアル東京ダイバーシティ”」Curiosity HP

★「Tokyo Metropolitan Central Library」東京都立図書館HP

★「有栖川宮記念公園」アメニス・ケイミックス・日比谷花壇グループHP
★「徒歩する東京〜皇族ゆかり『有栖川宮記念公園』の池と畔を散歩します!」徒歩ingブログ
★「有栖川宮
(ありすがわのみや)記念公園」港区探訪ブログ

★「有栖川宮記念公園〜有栖川宮熾仁親王騎馬像」温泉と歴史探訪ブログ

★「有栖川宮邸の湧水池」東京の水2005 Revisited2015Remaster Editionブログ
★「有栖川宮記念公園の池」行け!いけ!探訪!!東京の池ブログ

★「セレブが集うヴィンテージマンション、広尾ガーデンヒルズのご紹介と芸能人や事故の噂」不動産売却のいろはHP

★「Find out what’s new」NATIONAL AZABU HP

★「【ジャイクロ】デザートタイプのクリームチーズ」CheeseHoney HP
★「ジャイクロのクリームチーズ」ネガポジのんびり一家の日記ブログ


(関連する記事)

★「2166 【お米料理175】新緑の広尾で『焼き鳥屋のチキンカレー』を」

★「2334 【名物パン269】秋晴れの広尾で『ベルギーのパン』を」
★「2443 【国内で海外旅行17】港区大使館めぐりと『ウクライナのボルシチ』・・西麻布」

★「2530 【名物パン298】梅雨晴れの有栖川公園と『パン・コンプレ』・・広尾」
★「2638 【保存食品66】ドイツ大使館の坂道と『セロリアックの酢漬』・・広尾」

★「2652 【名物パン310】フランス大使館と『丸ごとカマンベールのパン』・・広尾」
★「2818 【名物パン324】新緑の広尾で『トスカーナの塩抜きパン』を」
★「2929 【スイーツ240】爽秋の有栖川と『BRのレギュラーダブル』・・広尾」
★「2990 【野菜果物102】紅葉の有栖川公園と超健康食『カカオニブ』・・広尾」

★「3164 【スナック85】新緑眩しき広尾と『ストロベリークランチ』」
★「3223 【スイーツ273】残暑の広尾で日傘と『31のミニオンダブル』を」

★「3335 【名物パン360】梅咲く広尾で『マルシャン・ド・ヴァン』を」

★「3426 【スイーツ297】新緑の有栖川公園で『31スーパーチョコミント』を・・広尾」
★「3507 【やきそば390】韓国大使館の前を通って『チャパゲッティ』を・・麻布十番

★「3592 【名物パン376】梅咲く有栖川公園で『アメリカンなマフィン』を・・広尾」

★「3679 【お肉料理148】梅雨明けの麻布でトートバッグと『ルスティックブリー』を」
★「3682 【名物パン381】灼熱の広尾の森で『チョコマフィン』を」
★「3699 【スイーツ322】残暑厳しき六本木ヒルズで『アマンドのフルーツクッキー』を」
★「3805 【名物パン396】梅花咲く有栖川公園と『バナナクランブルマフィン』・・広尾」
★「3810 【名物パン397】國學院と群書類従と『ミニサンミー』・・常盤松」

★「3822 【お肉料理157】満開のさくら坂と『ブリアサヴァラン・アフィネ』・・六本木」
★「3861 【野菜果物131】梅雨入り間近の麻布十番と『セドラのジャム』」

★「3865 【呑みモン159】梅雨入り間近の有栖川公園と『ペルーのお酒・チルカーノ』・・広尾 」
★「3946 【野菜果物139】秋晴れの麻布十番ぶらりと『アップルソース』」
★「3910 【お肉料理163】残暑の有栖川公園と『ガトースモーク』・・広尾」
★「3942 【呑みモン166】秋深まるガーデンプレイスと『ヱビスプレミアムセゾン』・・恵比寿」
★「3981 【呑みモン170】輝くバカラ2021と『ヱビス・ホップテロワール』・・恵比寿」

★「4005 【野菜果物144】有栖川公園に咲く梅花と『ウクライナのボルシチ』・・広尾」
★「4040 【スイーツ419】六本木に舞うカラフル鯉のぼりと『ブロンディ』」


(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」


(森ン中はともかく、外に出たら日傘ささねば身体が保ちません)

広尾界隈にゃ欧米系外国人が大勢住み、彼ら向けの輸入食品の並ぶ国際スーパー「ナショナル麻布」が有栖川公園の真ん前やガーデンヒルズに在りますが、ソコで売られてるのがオーストラリア産クリームチーズ。生クリームを多く使って作られる柔らかいチーズで、発祥地のアメリカじゃパンやクラッカーに塗って食べるコトが多いですが、豪州じゃナッツや果物を入れて全く別の進化を遂げた様で、メルボルンが本拠地のジャイクロ(jaycroix)社のソレはもはや単体でデザートと化してますヨ。入れるナッツや果物の違いで七種類も有りますが、偶々手に入れたのはアプリコットを主体とした「ラム味()」と「アーモンド味」。何れも具?だっぷりで、フルーツ入りチーズと云うよりチーズ入りフルーツと呼ぶ方が正しい位。大きさの割にお値段が些か高いンで小心者の私ぁチビチビ食べましたが、チーズケーキ感覚で少し大きめに切って食べたかったナ。南半球のオーストラリアは今ごろ涼しいンでしょうネ、ホント羨ましいです​​​​​​




| 2022.07.07 Thursday (17:15) | 麻布・広尾・六本木 | - | - |
4040 【スイーツ419】六本木に舞うカラフル鯉のぼりと「ブロンディ」

新型コロナウイルスの感染防止の為、社会的距離を保って訪ねてます

都内でノンビリ過ごす心算だったのに、突然の身内の不幸で思わぬ長旅に出るコトに成った今年のGW・・全く予想外の連続でしたヨ。そのお噂は追々ご紹介しますが、今回はまさかソウ成ると夢にも思わなかった頃に訪ねてた六本木!十日ほどしか経ってないのに、遠い昔の様

 

私メら寄席芸人は専ら下町に屯してると思われがちですが、古臭い商売だからこそ新しいモノが好きで、実は時折訪ねてるギロッポン。尤もこの街に用事の有ろう筈は無く、近くのどっかへ参る序でに寄るだけ。今回は南隣りの麻布十番へ向かう途中、寄ってみました六本木ヒルズ

 

もちろん五十四階建ての摩天楼(238m)に用事は無く、展望台は観光客で混んでるだろうナと見上げただけですが・・麓で新緑鮮やかな毛利庭園は講釈師に大切なトコ。長府藩(下関市)毛利甲斐守家の上屋敷跡で、痕跡は皆無でも十名の赤穂義士が御切腹された場所だから

 

ヒルズ一帯が再開発される前(二十数年前)に訪ねた時は、武家庭園の面影が多少残ってましたが・・拙宅の在る城北だってドンドン変貌してる位だから、超高層ビル麓に毛利庭園として再生されただけで御の字。麻布で用事を済ませた後は、再び六本木・・但し今度は防衛庁跡

 

六本木ヒルズが分家の長府藩なら、防衛庁跡に建つ東京ミッドタウンは毛利のご本家・萩藩(長州藩)下屋敷跡。ヒルズが出来てから来年で二十年なら、ミッドタウンは今年で十五年・・そんなに経った?と戸惑いますが、講釈師にコッチはもっと御用が無く・・その奥の檜町公園へ

 

萩藩邸にゃ「清水園」と云う豪勢な庭園が在ったと聞きますが、ヒルズと同じくコチラもその痕跡は微塵も残って居らず、ミッドタウンに合わせて再整備された檜町公園の池は水が奇麗すぎて「良く出来た・・」としか言えぬ感が。池畔じゃアヤメが満開でしたが、まだ咲いてるかしらん

 

とは言え今世紀に入って行われた都内の再開発は「ノンビリ過ごせる緑地や池」を積極的に設けて呉れてますンで、水が奇麗すぎると文句を言っちゃ叱られそう。尤もアヤメを眺めにミッドタウンへ来た訳じゃ無く、私メの目的は鯉のぼり・・しかも当たり前とエラク柄が違ってるのを

 

これぞ「こいのぼりGALLERY」。七年前からミッドタウンガーデンで行われてるGWイベントの一つで、国内外のアーティストによるカラフルな鯉が百匹ほど吊るされるのが、如何にも六本木・・去年初めて知りましたが、新型コロナ緊急事態(三度目)が発令されて来れなかったのヨ

 

規定さえ守れば色合いや柄はアーティスト随意の様で、鯉の格好した違うナニかとしか思えぬモノが続々風に舞ってましてたが、可能ならば連れて帰りたいのも何匹か。そりゃ伝統的な柄の方が私ぁ安心できますが、この街に多い外国人にゃ意味合いが判らないでしょうから・・こう云う方が喜ばれるかも。実に六本木らしいGW、来年も参りたいですナ

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

 

★次回は「東京都港区北青山」への訪問記です★


(参考リンク)
★「Minato 港区を楽しもう」港区観光協会HP
★「MINATOあらかると」港区産業観光ネットワークHP

★「流行を生み出し異国文化が交わるオシャレな街『六本木』」ラクティブ六本木HP
★「六本木のおすすめ観光地12選!1人でも子供でも楽しめる名所を厳選」aumo HP

★「六本木ヒルズ」森ビル開発HP
★「【六本木ヒルズ楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!」Holiday HP

★「〈古地図散歩/六本木編〉ミッドタウンやヒルズに残る大名屋敷の痕跡を探る」d−labo HP

★「毛利庭園(毛利甲斐守邸跡)」東京とりっぷHP
★「毛利甲斐守邸跡」麻布十番未知案内HP
★「TOKYO MIDTOWN」三井不動産HP

★「【東京ミッドタウンの楽しみ方完全ガイド】緑に囲まれてリラックス!季節のイベント情報も」Holiday HP

★「MIDTOWN OPEN THE PARK 2022」東京ミッドタウンHP
★「こいのぼりGALLERY」東京ミッドタウンHP

★「港区 東京ミッドタウンに『こいのぼり』を訪ねて:2022」つっちゃんの絵日記ブログ
★「港区立檜町公園」東京ミッドタウンHP
★「檜町公園」港区ぶらり緑の散策路 eHills ClubHP

★「六本木で日本庭園が堪能できる『檜町公園』長州藩下屋敷跡地の庭園と桜が織りなす江戸情緒」Life Desigin50ブログ

★「檜町公園」徒然なるall over the Worldブログ
★「ザ・アールのサンドイッチはプロの感性で、愛情を込めて創作しています。」The Earl HP
★「ザ・アール
(赤坂)」eHills Club HP
★「
アメリカ発祥ブラウニーについて 発祥や歴史、ブロンディとの違いは?」+雑学ブログ
★「
ブロンディ
(Blodies)ってなに? おすすめのブロンディのレシピ!」ロッキンハウスへようこそ!ブログ

(関連する記事)
★「2063 【麺類色々168】乃木神社の梅と『台湾牛肉麺』・・赤坂」
★「2404 【国内で海外旅行16】アフガニスタン大使館と『中東のクリームチーズ』・・麻布台」
★「2442 【お米料理219】日本の二大革命家と『五百円メンチカレー』・・南青山」

★「2443 【国内で海外旅行17】港区大使館めぐりと『ウクライナのボルシチ』・・西麻布」
★「2514 【国内で海外旅行18】港区大使館めぐりと『ギリシャヨーグルト』・・六本木」
★「2540 【お肉料理91】ホンモノの条約調印書と『森永トロイカ』・・麻布台」
★「2942 【やきそば324】六本木のナゾと『卵で食べる牛カルビ焼きスパ』」
★「2958 【お米料理288】頑張らない勇気と『麻布ライス』・・麻布十番」

★「3048 【お米料理299】都心で咲く梅桜と『デカ盛り唐揚げ丼』・・赤坂」

★「3102 【麺類色々293】青山墓地の桜のトンネルと『台湾のハチノス麺』」

★「3209 【お肉料理122】さよならの日進で『フロマージュブラン』を・・麻布十番」

★「3304 【麺類色々334】黄葉の乃木坂で娘音曲隊と『薬膳しお牛肉麺』を・・赤坂」

★「3507 【やきそば390】韓国大使館の前を通って『チャパゲッティ』を・・麻布十番」

★「3521 【お肉料理141】六本木のなぞの緑地で『フロマージュ・フレ』を」

★「3592 【名物パン376】梅咲く有栖川公園で『アメリカンなマフィン』を・・広尾」

★「3679 【お肉料理148】梅雨明けの麻布でトートバッグと『ルスティックブリー』を」
★「3682 【名物パン381】灼熱の広尾の森で『チョコマフィン』を」

★「3699 【スイーツ322】残暑厳しき六本木ヒルズで『アマンドのフルーツクッキー』を」

★「3721 【麺類色々404】秋晴れの坂の街を巡って『沙茶牛肉麺』を・・赤坂」

★「3731 【スイーツ326】秋晴れの細川庭園と『ボロデチョコ』・・関口台」

★「3805 【名物パン396】梅花咲く有栖川公園と『バナナクランブルマフィン』・・広尾」
★「3822 【お肉料理157】満開のさくら坂と『ブリアサヴァラン・アフィネ』・・六本木」
★「3861 【野菜果物131】梅雨入り間近の麻布十番と『セドラのジャム』」

★「3865 【呑みモン159】梅雨入り間近の有栖川公園と『ペルーのお酒・チルカーノ』・・広尾 」
★「3887 【名物パン405】開会を待つTOKYO2020と『上州みそパン』・・北青山」

★「3946 【野菜果物139】秋晴れの麻布十番ぶらりと『アップルソース』」
★「3910 【お肉料理163】残暑の有栖川公園と『ガトースモーク』・・広尾」

★「3930 【野菜果物138】五輪終わりし国立競技場と『ルバーブジャム2021』・・神宮外苑」

★「3952 【呑みモン167】黄金の神宮外苑イチョウ並木2021と『レモン牛乳カクテル』」
★「4005 【野菜果物144】有栖川公園に咲く梅花と『ウクライナのボルシチ』・・広尾」


(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」


(本物の毛利庭園は今のソレの下に埋められ、保存されてるソウです)

六本木交差点(一番上の画像)からの距離はほぼ一緒でも、ヒルズは元麻布区の六本木六丁目なのに対し、ミッドタウンは元赤坂区の赤坂九丁目・・昭和二十二年(1947)に芝区も含めた合併で港区に変わってますから、今は等しく六本木エリアと呼ぶのが一般的ですが・・少し歩いた赤坂二丁目に「The Earl(ザ・アール)」なる、ボリュウムたっぷりのサンドウィッチカフェが。スタッフ全員が外国人なのは場所柄で、サンドウィッチ以外にサラダやらスープやらホットサンドやら色々メニューに載ってますが、デザート菓子の中に「ブロンディ(Blondie・画像右)」・・ソレって何?ブラウニーなら勿論知ってますし、私ぁ大好きだったりしますがブロンディって聞いたコトが無いゾ!判らぬモノは食べるしか無いナと味比べ用に両方とも買ってみましたが、ブラウニーはチョコ風味たっぷりの焼き菓子なのに対し、ブロンディの方はチョコ風味じゃ無く・・バニラ味じゃんコレって。調べてみまするとチョコを入れないブラウニーがブロンディで、ブロンドブラウニー(Blonde Brawnie)を縮めてソウ呼ぶ、アメリカじゃ結構一般的なお菓子ナンだとか。残念ながらブロンディさんが考案した訳じゃ無い様ですが、ザ・アールさんのはバナナチップと胡桃たっぷりで、私ぁ結構好きかも知れません




| 2022.05.13 Friday (18:15) | 麻布・広尾・六本木 | - | - |
4005 【野菜果物144】有栖川公園に咲く梅花と「ウクライナのボルシチ」・・広尾

新型コロナウイルスの感染防止の為、社会的距離を保って訪ねてます

大雪が未だ続いてる北国の方々にゃ申し訳ないですが、三月に入って春めいた暖かな日が少しずつ増えて来た東京。青空療法でテクテク歩き廻ってる私メにゃ有難く、渋谷から丘を幾つか越えて広尾まで来た足取りは軽かったですが、それはガーデンヒルズの辺りまでだけ。ココより先に行くべきかドウか暫し迷いましたが、やっば参ると致しましょ

 

外苑西通り(環状四号)へ一旦下り、次の丘を上ると些か混み合う一画が・・ソレは青黄旗が翻るウクライナ大使館。広尾界隈は各国大使館が多く、私ぁココの前も何度か歩いてますが雰囲気が以前と違うのは「ロシアによるウクライナ侵攻」を受け、激励メッセージや義援金を届けに駆け付けた人と、ソレを取材しようとするマスゴミが交錯してたから

 

私メもその心算で大使館前まで参りましたが、来客対応で忙しそうな館員さんの姿を見ると申し訳なく、長居はせずにその近くに広がる森・有栖川宮記念公園へ移動。普段は坂下の広尾駅の方から入りますが、今回は一番奥からせせらぎ沿いに下りて行くコトに・・その間も考えたのは、まさかの戦場と化したウクライナと平和極まる日本との差

 

少し前からロシアが攻め込むかもと言われてましたが、ソレが現実と成ったのは先月二十四日。原因についてはロシア・ウクライナ双方に言い分が有るでしょうし、そのドチラに真実が有るのか軽々に判断できませんが、「一方的に侵攻した」と云う行為でロシアの肩を持ち難いのは確か。大国に攻め込まれたウクライナは命懸けの防戦をしてる様

 

池まで下りて参りましたが・・他国に攻め込まれたら「日本は抵抗せずに降伏すれば良い」と臆面もなく申す輩も居ますが、占領されたら負けた側は好き放題に蹂躙されても仕方なく、ソレでも或る程度の自由や人権が残される等と考えるのは浅はか過ぎる!例え負けても懸命な抵抗をしたかドウかで、勝者の対応は変わると歴史は教えてますゼ

 

何しろ日本が占領されたのは二次大戦後の一度だけで、主体と成ったアメリカ軍は「史上稀にみる温和な統治」を行って呉れたから、ソレを当たり前と思ってるきらいが我が国にゃ有りますナ。尤もソレは負ける前に命を捨てた抵抗を大勢の先人達が繰り広げ、狂犬と化した日本の牙を抜く為の懐柔策として行った結果で、座して得られたモノじゃ無い

 

池から再び丘へ上る途中に梅林が・・例年より二週間近く咲き具合が遅れてる気がしますが、ロシアのウクライナ侵攻は二週間ほどで終わらせる作戦だと、捕獲された機密資料に記されてたとか。侵攻から今日で九日目だから残り五日ほど、懸命な防戦を続ける首都キーウ(キエフはロシア語読み)が持ち堪える様に八千二百km彼方へ祈るばかり

 

そんな事を考えながら漸く見頃の梅を眺めてましたが、キーウでも何か花は咲いてるかナ・・勿論愛でてる余裕なんて無いでしょうし、日本より寒い国だから未だかも知れませんが、例え敵わずとも抵抗した分だけロシアもウクライナを侮れなく成るでしょうし、状況次第で勝てずとも負けなくて済む様に成るかも。初めから降伏せぬのは誇り有れば!

 

日本とウクライナは共にロシアと領土問題を抱える立場・・今回の件で世界中から袋叩きに遭ってるロシアに二正面作戦をとる余裕は当分無く、日本が攻め込まれる可能性はコレで減ったとも言えますが、同じ様な夜郎自大な主張をして野心を隠さぬ某ジャイアン国が大陸に在りますンで、私ぁウクライナを応援する側で居たいと思ってますし、皆さんも他人事と思わずソウであって欲しいと願いますが、二国間の戦いがナニが切欠で多国間の争い・・第三次世界大戦に発展しちまうか判りませんので、狂想に駆られたヒステリックな動きに出ない様に呉れ呉れも頼みます。頑張れウクライナ、役に立たないけど俺が付いてるぞ

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

 

★次回は「愛知県豊橋市」への訪問記です★


(参考リンク)
★「PLAY!DIVERSITY SHIBUYA」渋谷区観光協会HP
★「Minato 港区を楽しもう!!」港区観光協会HP
★「散策!広尾 (広尾をウォーキングしてみよう)」コツコツ歩き隊!ブログ

★「南麻布と広尾を歩いて感じた“リアル東京ダイバーシティ”」Curiosity HP

★「セレブが集うヴィンテージマンション、広尾ガーデンヒルズのご紹介と芸能人や事故の噂」不動産売却のいろはHP

★「在日本ウクライナ大使館」同HP

★「ウクライナ基礎データ」外務省HP
★「ウクライナ情勢」NHKニュース特設サイトHP

★「【わかりやすく】ウクライナ情勢 現地の状況は?」NHKニュース特設サイトHP
★「ウクライナ侵攻」BBCニュースJAPAN HP
★「ウクライナ人が語る『ロシアと我々の決定的違い』」東洋経済オンラインHP
★「ウクライナ支援、広がる寄付 『すごい勢い』大使館やNPOに」時事ドットコムHP

★「対応に追われる在日ウクライナ大使館、寄付や反戦メッセージ続々 義勇兵志願者か」ENCOUNT HP
★「ウクライナ首都は『キーウ』 欧米メディア、表記変更広がる」AFPBBニュースHP
★「ロシア軍から押収した占領作戦資料、ウクライナ占領に15日間を予定」航空万能論GFブログ
★「有栖川宮記念公園」アメニス・ケイミックス・日比谷花壇グループHP
★「有栖川宮記念公園 南部坂 木下坂 東京都港区」墳丘からの眺めブログ
★「有栖川宮記念公園の池」行け!いけ!探訪!!東京の池ブログ

★「徒歩する東京〜皇族ゆかり『有栖川宮記念公園』の池と畔を散歩します!」kachingブログ

★「有栖川宮邸の湧水池」東京の水2005 Revisited 2015 Remaster Edition HP

★「有栖川宮記念公園の梅」都会で暮らすこと〜by Match Box〜ブログ
★「日進ワールドデリカテッセン」日進畜産工業HP

★「『ボルシチ戦争』 ロシア・ウクライナ紛争の新最前線」AFPBBニュースHP

★「【ウクライナの料理】ボルシチ発祥国! 実りの国の食卓を拝見」イエノミスタイルHP
★「メーカー紹介/RUNA」ケイエムトレーディングHP
★「【料理】レトルトのボルシチ瓶
(ウクライナ産)を実際に作ってみた」ロシアぶろぐ()

★「カルディ『ルナ ボルシチ』ロシア料理 “ボルシチ” が簡単に作れるボルシチの素!」えん食べHP

(関連する記事)

★「2166 【お米料理175】新緑の広尾で『焼き鳥屋のチキンカレー』を」
★「2334 【名物パン269】秋晴れの広尾で『ベルギーのパン』を」
★「2443 【国内で海外旅行17】港区大使館めぐりと『ウクライナのボルシチ』・・西麻布」

★「2530 【名物パン298】梅雨晴れの有栖川公園と『パン・コンプレ』・・広尾」
★「2638 【保存食品66】ドイツ大使館の坂道と『セロリアックの酢漬』・・広尾」

★「2652 【名物パン310】フランス大使館と『丸ごとカマンベールのパン』・・広尾」
★「2818 【名物パン324】新緑の広尾で『トスカーナの塩抜きパン』を」
★「2929 【スイーツ240】爽秋の有栖川と『BRのレギュラーダブル』・・広尾」
★「2990 【野菜果物102】紅葉の有栖川公園と超健康食『カカオニブ』・・広尾」

★「3164 【スナック85】新緑眩しき広尾と『ストロベリークランチ』」
★「3223 【スイーツ273】残暑の広尾で日傘と『31のミニオンダブル』を」

★「3335 【名物パン360】梅咲く広尾で『マルシャン・ド・ヴァン』を」

★「3426 【スイーツ297】新緑の有栖川公園で『31スーパーチョコミント』を・・広尾」
★「3507 【やきそば390】韓国大使館の前を通って『チャパゲッティ』を・・麻布十番

★「3592 【名物パン376】梅咲く有栖川公園で『アメリカンなマフィン』を・・広尾」

★「3679 【お肉料理148】梅雨明けの麻布でトートバッグと『ルスティックブリー』を」
★「3682 【名物パン381】灼熱の広尾の森で『チョコマフィン』を」
★「3699 【スイーツ322】残暑厳しき六本木ヒルズで『アマンドのフルーツクッキー』を」
★「3805 【名物パン396】梅花咲く有栖川公園と『バナナクランブルマフィン』・・広尾」
★「3810 【名物パン397】國學院と群書類従と『ミニサンミー』・・常盤松」

★「3822 【お肉料理157】満開のさくら坂と『ブリアサヴァラン・アフィネ』・・六本木」
★「3861 【野菜果物131】梅雨入り間近の麻布十番と『セドラのジャム』」

★「3865 【呑みモン159】梅雨入り間近の有栖川公園と『ペルーのお酒・チルカーノ』・・広尾 」
★「3881 【呑みモン161】梅雨曇りのガーデンプレイスと『男梅サワー夏の爽』・・恵比寿」

★「3946 【野菜果物139】秋晴れの麻布十番ぶらりと『アップルソース』」
★「3910 【お肉料理163】残暑の有栖川公園と『ガトースモーク』・・広尾」
★「3942 【呑みモン166】秋深まるガーデンプレイスと『ヱビスプレミアムセゾン』・・恵比寿」
★「3981 【呑みモン170】輝くバカラ2021と『ヱビス・ホップテロワール』・・恵比寿」


(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」


(麻布台のロシア大使館は厳重な警備、お巡りさん達ご苦労様ですネ)

ウクライナ大使館さんにゃ大変な額の義援金やメッセージが寄せられてるソウですが、大使館からは「ウクライナの産品を買って応援して下さい」とも呼び掛けられてますンで・・義を見てせざるは勇無きなり!何か食べるモンを買ってこの面でも応援しようと向かいましたのは、有栖川宮記念公園からもう一つ丘を越した先・・東麻布にある面白輸入食品スーパー「日進ワールドデリカテッセン」。公園真ん前のナショナル麻布でも良かったンですが、私ぁ日進大好き人間だから敢えてテクテク歩いて東麻布まで。ま、在京の欧米系外国人御用達の日進さんに行けばウクライナからの輸入食品がナニか有るだろうと思えども、イザ探してみると中々見付からないモノですナ。暫く悩んだ末に思い出したのは、拙ブログ旅日記で以前御紹介したコトの有る「ボルシチの素」がウクライナ製なコト。第二次世界大戦が終わった直後の昭和二十年(1945)創業のOAO"LUTSK FOODS"社の「Runa」ブランドの商品で、社会主義国時代から着色料・保存料・添加物を一切使わぬ安全・安心な食品を造ってるとか。そして大使館のHPで「ウクライナが本家です」と強調されてる通り、ボルシチはロシアじゃ無くてウクライナの郷土料理!ストロガノフもウクライナ発祥と聞きますが、本家ウクライナのボルシチは細かく刻んだ野菜(キャベツや人参・玉葱等)にタップリの香辛料。そしてビート(砂糖大根)とドライトマトを多く入れるンでロシアのより赤が鮮やか!肉類を余り入れないのもウクライナスタイルらしいですが、戦火に襲われた現地でもコレを食べてらっしゃいましょうかネ。カルディやコストコでも売ってる様ですが、ドウか皆さんウクライナを食べて応援致しましょ!この時期の身体が温まりますヨ




| 2022.03.04 Friday (18:15) | 麻布・広尾・六本木 | - | - |
3946 【野菜果物139】秋晴れの麻布十番ぶらりと「アップルソース」

新型コロナウイルスの感染防止の為、社会的距離を保って訪ねてます

私メの生まれ育った東京にゃ色んなランドマークが在り、ソレらを目印に私ぁ都内を歩き廻ってますが・・一番はやっぱり東京タワー。川向こうの巨大土筆に高さこそ負けましたが、首都の象徴と云う意味じゃ少しも負けず、大都会の大空を今日も支えてますヨ。その麓からテクテクと

 

タワー下から外苑東通り(環状三号線)沿いに麻布十番へ向かう途中の国際スーパー「日進ワールドデリカテッセン()」へ、珍しい輸入食品を探しに行く様になって八年ほど。四年前まで向かい(大きなビルが建ってるトコ)に広い店が在り、建て替え中だけ移転と聞いてたのに

 

日進は旧店舗跡に建ててた超高級レジデンスの下に戻る筈が、色々あってソウ成らなかった様で・・仮店舗でコレからも営業するとか。流石に狭すぎると増床した辺りで「ひょっとしたら・・」と感じてましたが、地価がベラボーな麻布だから大変ナンでしょうネ。何だか残念です

 

尤も四年通う内に仮店舗に愛着も湧きましたし、日進さんも覚悟を決めたと見えて軽食コーナー(ホットドッグスタンド)も作りましたから、今まで同様「珍しい輸入食品を探しに」通いますが。さて買い物を済ませ、地上と空中で幹線が交差する新一の橋交差点へ・・この先が十番の街

 

新一の橋と数十mしか離れて無いのに、首都高が空を塞がぬ一の橋交差点は別世界の趣き。処が真下にゃメトロ南北線と都営大江戸線が交差する「麻布十番駅」があり、土地の高度利用の激しさったら!仮店舗(いや本店舗か)の日進さんは大丈夫なのか?不安に成りますヨ

 

いつもは十番大通りの商店街を冷やかしながら進むのに、今回はフト思い立って駅前から脇に逸れ・・街中唯一の広場「パティオ十番」へ直行。以前は色んな催しをココで度々やってましたが、コロナ禍でソレが無くなり寂しい限り・・でもあと少しの我慢の筈。来る冬を乗り切れれば

 

今回パティオに御用は無く、麻布山へ向かう近道だったに過ぎませんが・・弘法大師さまが天長元年(824)に創建された「麻布山善福寺」さんは、浅草寺に次いで都内じゃ二番目に古いお寺。山門左手に聳える「逆さ銀杏」は親鸞上人お手植えで、その色付きが気に成りましたヨ

 

樹齢七百五十年以上で東京最大のイチョウ「逆さ銀杏」が黄金色に染まる様はコレまで何度かご案内してますが、今年の都内は暖かだから色付きが遅く・・盛りは師走の半ば過ぎに成りそう。本堂前のイチョウの方が進みが早かったですが、コレだって大木なのに小さく見える位

 

日進さんへ買い物しに行った際、逆さ銀杏の色づきを確かめるのがこの時期の習慣と化してますが・・今年も東京最大の黄葉を眺められましょうか。ソレまで何度か偵察が必要だろうと納得し、六本木ヒルズを遠く眺める十番大通りの商店街へ。あのビル(森タワー、238m)も確かに目立ちますが、やっぱ私ぁ東京タワー(333m)の方が宜しいです

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

 

★次回は「埼玉県さいたま市岩槻区」への訪問記です★


(参考リンク)
★「Minato 港区を楽しもう」港区観光協会HP
★「MINATOあらかると」港区産業観光ネットワークHP

★「麻布十番未知案内」ローリエヤマモトHP
★「麻布十番の歴史」東京国際歯科 六本木HP

★「TOKYO TOWER」東京タワーHP

★「日進ワールドデリカテッセン」日進畜産工業HP

★「国際色豊かな食の宝庫 日進ワールドデリカテッセン」PT MAGAZINE HP

★「日進ワールドデリカテッセン1FにHot dog&Cafeスタンドがオープン」日進ワールドデリカテッセンHP
★「オークウッドレジデンス麻布十番」オークウッドジャパンHP
★「新一の橋交差点 とは?」麻布スタイルHP

★「パティオの四季」麻布十番未知案内HP

★「麻布十番広場(パティオ十番)は商店街の宝物?」日和の下駄でロハスな生活ブログ

★「麻布の由来」DEEP AZABU net HP
★「都内では金竜山浅草寺につぐ最古の寺院」麻布山善福寺HP
★「善福寺のイチョウ」巨樹と花のページHP

★「楽しく、ほっとする微笑みの街」麻布十番商店街HP

★「麻布十番の『十番』って何? 麻布御殿『四の橋』」あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木ブログ

★「おいしいアップルソース」おいしいアメリカHP
★「【低GI】おやつにもなる自然派甘味料『アップルソース』で糖質なんて気にしない!」おうちごはんHP
★「アップルソース アンスィート」スーパーデリバリーHP


(関連する記事)
★「1111 【煎餅お餅17】麻布十番の『豆源』で豆買って‥」

★「2201 【やきそば232】梅雨晴れの麻布十番で『ソース焼きそば』を」
★「2285 【煎餅お餅24】賑わいの麻布十番で『豆源の豆菓子』を」
★「2362 【名物パン273】東京最大の銀杏と『ミシュラン一つ星のパン』・・麻布」
★「2404 【国内で海外旅行16】アフガニスタン大使館と『中東のクリームチーズ』・・麻布台」
★「2443 【国内で海外旅行17】港区大使館めぐりと『ウクライナのボルシチ』・・西麻布」
★「2477 【お肉料理89】麻布山の桜と『KYUSUKE』・・麻布十番」

★「2514 【国内で海外旅行18】港区大使館めぐりと『ギリシャヨーグルト』・・六本木」
★「2540 【お肉料理91】ホンモノの条約調印書と『森永トロイカ』・・麻布台」
★「2558 【名物パン302】梅雨明け間近の麻布十番で『黒大角』を」

★「2624 【スナック69】秋の麻布十番で『謎のケールチップス』を」

★「2749 【調味料類37】春を待つ麻布十番で「謎のアジカソース」を」
★「2881 【麺類色々257】『更科の肉天』と盛夏の麻布十番」

★「2942 【やきそば324】六本木のナゾと『卵で食べる牛カルビ焼きスパ』」

★「2958 【お米料理288】頑張らない勇気と『麻布ライス』・・麻布十番」

★「3164 【スナック85】新緑眩しき広尾と『ストロベリークランチ』」
★「3209 【お肉料理122】さよならの日進で『フロマージュブラン』を・・麻布十番」

★「3418 【野菜果物110】薔薇とラベンダー咲く芝公園で『アップルソース』を」

★「3507 【やきそば390】韓国大使館の前を通って『チャパゲッティ』を・・麻布十番」
★「3521 【お肉料理141】六本木のなぞの緑地で「フロマージュ・フレ」を」
★「3679 【お肉料理148】梅雨明けの麻布でトートバッグと『ルスティックブリー』を」
★「3682 【名物パン381】灼熱の広尾の森で『チョコマフィン』を」

★「3699 【スイーツ322】残暑厳しき六本木ヒルズで『アマンドのフルーツクッキー』を」

★「3808 【麺類色々413】河津桜と菜の花が咲く芝公園と『二郎本店の子豚』

★「3805 【名物パン396】梅花咲く有栖川公園と『バナナクランブルマフィン』・・広尾」
★「3822 【お肉料理157】満開のさくら坂と『ブリアサヴァラン・アフィネ』・・六本木」
★「3832 【お肉料理158】桜咲く東京タワーと『ルスティックブリー』・・芝公園」

★「3861 【野菜果物131】梅雨入り間近の麻布十番と『セドラのジャム』」

★「3865 【呑みモン159】梅雨入り間近の有栖川公園と『ペルーのお酒・チルカーノ』・・広尾」
★「3875 【お米料理421】都心の前方後円墳と『吉野家のから揚げ丼』・・芝公園」


(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」


(今度はホットドッグを!何しろハム・ソーセージ製造が本業だからネ)

都内にゃ何軒か大型輸入食品スーパーが在りますが、日進さんは欧米系の在日外国人が普段使いの買い物に来る店だけに「彼らがホントに欲しがる物」を中心に揃えてる店。だからこそ余り気取らない現地の食品が、イロイロ並べられてて見てるだけで楽しく成りますナ。実際に試してみるともっと楽しいコトが多いですが、以前買って気に入ったのがアメリカ直輸入の「アップルソース」。煮たリンゴをすり潰してグズグスにした保存食で、体調不良時の食事代わりや離乳食として使ったり、ヨーグルトに掛けたりそのままデザートにしたり、豚や鶏肉を焼く時に直かに塗って柔らかくさせたり・・子供のおやつに出したりと、向こうじゃどの家庭にもある様な万能使いの調味料?だったりする様。なのに日本じゃ殆ど知られておらず、当然殆ど売られても居らず、在日アメリカ人はコレを探して苦労するとも聞きますが、米ツリートップ農業組合製のアップルソース(675g入りの大瓶)を常時置いてるのが日進!しかも加糖・無糖の両方とも揃えて好みに応じようとしてるのが流石ですが、正直ドッチも美味しく・・甲乙つけがたいンで毎回両方買ってる感が。日本でも産地の農協辺りがリンゴを加工して売り出したら新たな需要喚起に繋がるでしょうし、ジュース一本鎗の余剰リンゴ対策の新展開として果実農家の方達も喜ぶと思うンですが・・如何でしょう?




| 2021.11.10 Wednesday (18:15) | 麻布・広尾・六本木 | - | - |
3910 【お肉料理163】残暑の有栖川公園と「ガトースモーク」・・広尾

新型コロナウイルスの感染防止の為、社会的距離を保って訪ねてます

七月半ばから東京に発令中の四度目の新型コロナ緊急事態は、解かれる気配の無いままに九月に入っちゃいましたネ。こうなりゃ慌てず三密を避けて過ごすしか有りませんが、都内も繁華街以外は結構空いてるから逆に安心?と、今回のテクテク歩きは西麻布から広尾の方へ

 

夜の方が賑やかな西麻布は飲食店が減った様な気がしますが、「常連客だけ入れる様に看板を下げた」店が増えたとか聞きますネ。地下に潜ってまで酒を呑みたいのかと呆れますが、専ら昼間しか来ない私メにゃ関係ない話・・ガーデンヒルズの並木道を歩く方が嬉しいですナ

 

西麻布から広尾へは外苑西通り(一番上の画像の道)を進むのが最短なのに、その西側の高台に聳える超高級ビンテージマンション「広尾ガーデンヒルズ」の方へ廻るのはこの坂道が心地好いから。住むのはイロイロ大変でしょうけど、偶に歩くなら都内有数の坂道じゃ無いかと

 

坂道を降りて外苑西通りへ戻り、メトロ広尾駅前まで参りましたが・・欧米系外国人が多数闊歩してるのはお場所柄。残暑が厳しくても比較的ちゃんとした姿の日本人と違い、蒸し暑さに堪えきれない彼らはホント出鱈目な格好してますナ。それでもマスクだけはして欲しいのですが

 

欧米系外国人と我々日本人と衛生観念がドウにも違う様で、例えワクチン接種が済ませても感染しない/させない訳じゃ無いンだから、人前ではどんなに蒸し暑くてもマスクを付けて貰わなきゃ!勿論マスクが万能じゃ無いのも承知してますが、商店街に寄るを止めて有栖川公園へ

 

広尾へ来るとほぼ寄ってる有栖川宮記念公園・・ココ行きたさに広尾へ参ってる感も有りますが、子供連れ以外の欧米系外国人は興味が無い様で、平日お昼は笑っちゃう位に空いてますナ。元は盛岡藩南部家の下屋敷で、後に皇族の有栖川宮家御用地として使われてた場所

 

有栖川公園は崖地の高低差を活かした造りで、低層部に広がる池は専ら地下水を汲み上げてますが、自然の湧水も一部流れ込んでる様で、太鼓橋の先に延びる谷川を遡って水源探索。公園北端近くの崖際から僅かに湧いてましたが、度々参ってるのに私ぁ初めて知りましたヨ

 

尤も昔の東京は崖地(バッケ)に湧水が在るのは珍しくなく、南部家の下屋敷時代は谷川でワサビの栽培までしてたとか・・水量が豊富だったのネ。お殿様はソレを召し上がられたかと思いつつ、崖地に広がる深い森ン中を登って行きましょ。陽射しが遮られる分、外より涼しいナ

 

森を登って上層部の広場へ出ますと、ソコで遊んでる子供達を馬上から眺めて居られるのが有栖川宮熾仁(たるひと)親王殿下。巷間を騒がせてる某内親王さまの御婚儀問題は今朝方のニュースで「御意思を尊重して納采の儀等は行なわず、ご結婚後はアメリカへ移住される」と伝えられましたが、幕府と朝廷を結びつける幕末の公武合体政策の為、皇女和宮さまとの婚約を破棄させられた殿下はドウお考えでしょうネ。訪ねた日はその決定が出る前でしたが、フト考え込んでしまいましたヨ

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

 

★次回は「東京都板橋区仲宿」への訪問記です★

 

(参考リンク)
★「PLAY!DIVERSITY SHIBUYA」渋谷区観光協会HP
★「Minato 港区を楽しもう!!」港区観光協会HP
★「散策!広尾 (広尾をウォーキングしてみよう)」コツコツ歩き隊!ブログ

★「南麻布と広尾を歩いて感じた“リアル東京ダイバーシティ”」Curiosity HP

★「セレブが集うヴィンテージマンション、広尾ガーデンヒルズのご紹介と芸能人や事故の噂」不動産売却のいろはHP
★「有栖川宮記念公園」アメニス・ケイミックス・日比谷花壇グループHP
★「有栖川宮記念公園 南部坂 木下坂 東京都港区」墳丘からの眺めブログ
★「有栖川宮記念公園の池」行け!いけ!探訪!!東京の池ブログ

★「徒歩する東京〜皇族ゆかり『有栖川宮記念公園』の池と畔を散歩します!」kachingブログ

★「有栖川宮邸の湧水池」東京の水2005 Revisited 2015 Remaster Edition HP
★「行きあたりばったり銅像めぐり有栖川宮熾仁親王」HARUKOの部屋HP
★「ドイツ連邦共和国大使館」同HP

★「ガトースモーク」チェスコHP

★「ドイツのチーズ」blog.nipponnip.de HP
★「ドイツ産スモークチーズ」外国の品が好き♥ブログ
★「貝のお造りと持ち寄りたいチーズと♪」ミドリ部ブログ

 

(関連する記事)
★「2166 【お米料理175】新緑の広尾で『焼き鳥屋のチキンカレー』を」
★「2334 【名物パン269】秋晴れの広尾で『ベルギーのパン』を」
★「2530 【名物パン298】梅雨晴れの有栖川公園と『パン・コンプレ』・・広尾」
★「2638 【保存食品66】ドイツ大使館の坂道と『セロリアックの酢漬』・・広尾」

★「2652 【名物パン310】フランス大使館と『丸ごとカマンベールのパン』・・広尾」
★「2818 【名物パン324】新緑の広尾で『トスカーナの塩抜きパン』を」
★「2929 【スイーツ240】爽秋の有栖川と『BRのレギュラーダブル』・・広尾」
★「2990 【野菜果物102】紅葉の有栖川公園と超健康食『カカオニブ』・・広尾」

★「3164 【スナック85】新緑眩しき広尾と『ストロベリークランチ』」
★「3223 【スイーツ273】残暑の広尾で日傘と『31のミニオンダブル』を」

★「3335 【名物パン360】梅咲く広尾で『マルシャン・ド・ヴァン』を」

★「3426 【スイーツ297】新緑の有栖川公園で『31スーパーチョコミント』を・・広尾」
★「3507 【やきそば390】韓国大使館の前を通って『チャパゲッティ』を・・麻布十番

★「3592 【名物パン376】梅咲く有栖川公園で『アメリカンなマフィン』を・・広尾」

★「3679 【お肉料理148】梅雨明けの麻布でトートバッグと『ルスティックブリー』を」
★「3682 【名物パン381】灼熱の広尾の森で『チョコマフィン』を」
★「3699 【スイーツ322】残暑厳しき六本木ヒルズで『アマンドのフルーツクッキー』を」
★「3780 【呑みモン155】輝くバカラ2020と『ヱビスゴールデンエール』・・恵比寿」

★「3805 【名物パン396】梅花咲く有栖川公園と『バナナクランブルマフィン』・・広尾」
★「3810 【名物パン397】國學院と群書類従と『ミニサンミー』・・常盤松」

★「3822 【お肉料理157】満開のさくら坂と『ブリアサヴァラン・アフィネ』・・六本木」
★「3842 【呑みモン158】人影寂しきガーデンプレイスで『白いヱビス』を・・恵比寿」
★「3861 【野菜果物131】梅雨入り間近の麻布十番と『セドラのジャム』」

★「3865 【呑みモン159】梅雨入り間近の有栖川公園と『ペルーのお酒・チルカーノ』・・広尾 」
★「3881 【呑みモン161】梅雨曇りのガーデンプレイスと『男梅サワー夏の爽』・・恵比寿」

 

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」


(一国民として内親王さまのお幸せを祈りますが、果たして宜しいのか)

広尾に欧米系外国人が多いのは、彼らの母国の代表機関たる大使館が界隈に多く在るからでしょうが、有栖川宮記念公園の真ん前に在るのがドイツ連邦共和国大使館。だもんでドイツらしい食べ物を御案内しようと暫し考え、コレこそドイツかも知れないと「ガトーチーズ」を。燻製大好きな国ドイツらしく、チーズまで燻製しちゃった訳ですが・・スモークチーズなんてドイツじゃ無くたって在るとお思いかも知れませんが、良くあるソレは燻液に浸して風味を付けただけなのに、驚くなかれブナの木のチップでちゃんと燻した本当のスモークチーズ。よってチーズの味よりホントの燻製特有のスモーク臭の方が初めは強く、ソレに慣れた途端に燻す過程で水分が抜けた結果生じた「猛烈に濃い乳製品の味」が襲って来る凄い奴。やっぱ本物のソーセージと一緒に、ドイツの濃いビールを呑みながら食べると宜しいンでしょうネ、チーズにも国によってイロイロ有ると驚くばかりです




| 2021.09.02 Thursday (18:15) | 麻布・広尾・六本木 | - | - |
3865 【呑みモン159】梅雨入り間近の有栖川公園と「ペルーのお酒・チルカーノ」・・広尾 

新型コロナウイルスの感染防止の為、社会的距離を保って訪ねてます

東海以西はエラく早い梅雨入りだったのに、関東は平年日(6/8頃)を過ぎてもソレが出されてませんが・・都内は初夏とは思えぬ暑さ続き。ならばと木陰の涼を求めて広尾界隈へ、三度目の新型コロナ緊急事態発令で閉まってた都立中央図書館も今月に入って再開されてます

 

公立としては日本一の蔵書数・二百万冊を誇る都立中央図書館は江戸に関する文物・資料の宝庫ですが、一般貸し出しをして呉れないンで・・調べたいコトが有ると広尾まで参らにゃ成らぬのがチト不便。尤も館のある有栖川宮記念公園もセットと思えば、むしろ嬉しい不便かも

 

前回ご案内した城北の白山も坂だらけでしたが、城南の広尾も負けず劣らずの坂だらけ・・有栖川公園は元麻布に繋がる丘陵崖地の高低差を活かした造りだから、園内を散策すると何度も坂を登り降りせにゃ成りませんが、処々に滝と谷川が設えられてて・・目に涼しく感じますナ

 

盛岡藩南部家の下屋敷の頃のコトは知りませんが、明治半ばに有栖川宮家の御用地として整備された頃にゃ在ったと聞くのが、メトロ広尾駅に近い園内西側の低地部を大きく占める池・・場所がら欧米系外国人の親子が畔で多く寛いでますが、ちゃんとマスクしてくれて有難うネ

 

梅雨入り後の鬱とおしさよりマシですが、暑さに身体が慣れてない内の強い陽射しは堪えますンで・・都内と思えぬ深い森の中へ逃げ込みましょ!高台からの湧水だけじゃ無いのは残念ですが、清水流れる谷川沿いの木陰に居ると時を忘れそう。平日お昼前は静かで良いです

 

公園の森の中に居るのを切り上げて、メトロ駅から伸びる商店街「広尾散歩通り」へ。拙宅近くでもソウですが、都内各地に掲げられた東京オリンピックのフラッグが、新たな装いのモノに次々架け替えられてますネ。一年遅れの五輪開会まで四十日少し、無事に開催できます様に

 

商店街から聖心女子大横をグルっと回り、広尾ガーデンヒルズへ至る坂道へ・・界隈にゃ由緒ありげな名前が付いた坂が多いのに、何度も通ってるココにソレが無いのがホント不思議。ガーデンヒルズを造った三十年ほど前に新たに拵えた道だから、仕方ないかも知れませんが

 

由緒ありげな名前を持つ広尾の坂道は、狭かったり急だったり曲がってたりと余り芳しくない風景が多いのに対し・・造った分だけココはすっきりしてるし、木陰が爽やかで・・態々遠回りして歩いちまう私メ。一応「メインストリート」なる名称は有りますが、それって通りの名前ですナ

 

メインストリートを抜けた先は「堀田坂」なる狭い下り坂に成りますが、ソコを通る度に疑問に思ってた道脇の鳥居・・一体ナンだろう?意を決して最後に訪ねてみますと、明治政府が神道全ての総本山として設けた「大教院」!後に国家から独立した宗教組織・神道大教に成ってますが、今でも教派神道じゃ最大宗派・・ココに在ったとは恐れ入ります

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

 

★次回は「東京都文京区関口台」への訪問記です★


(参考リンク)
★「PLAY!DIVERSITY SHIBUYA」渋谷区観光協会HP
★「Minato 港区を楽しもう!!」港区観光協会HP
★「散策!広尾
(広尾をウォーキングしてみよう)」コツコツ歩き隊!ブログ

★「南麻布と広尾を歩いて感じた“リアル東京ダイバーシティ”」Curiosity HP

★「Tokyo Metropolitan Library」東京都立図書館HP
★「江戸東京資料案内」東京都立図書館HP
★「有栖川宮記念公園」アメニス・ケイミックス・日比谷花壇グループHP
★「有栖川宮記念公園 南部坂 木下坂 東京都港区」墳丘からの眺めブログ
★「有栖川宮記念公園の池」行け!いけ!探訪!!東京の池ブログ

★「徒歩する東京〜皇族ゆかり『有栖川宮記念公園』の池と畔を散歩します!」kachingブログ
★「有栖川宮記念公園@初夏の風景」大前美翔−Mika Ohmae−公式ブログ
★「広尾散歩通り」広尾商店街振興組合HP
★「セレブが集うヴィンテージマンション、広尾ガーデンヒルズのご紹介と芸能人や事故の噂」不動産売却のいろはHP

★「純粋神道を継承・宮中三殿の神霊を祭祀」神道大教HP
★「神道大教院 教派神道の神社へ行く!」御朱印の森ブログ
★「Peru 世界遺産と黄金の国」ペルー観光公式HP
★「ペルーのお酒『ピスコ・サワー』と『チルカーノ』の楽しみ方をご紹介♪」たびこふれHP

★「知る人ぞ知るピスコのカクテル『チルカーノ』」KEIKO HARADA.COMブログ

★「Chicano Bar」Tabernero HP

(関連する記事)

★「1272 【呑みモン35】なぞの南米ジュース『チチャ・モラーダ』‥大泉」

★「1865 【やきそば196】玉川兄弟と『ペルー焼きそば』・・羽村」
★「2166 【お米料理175】新緑の広尾で『焼き鳥屋のチキンカレー』を」
★「2334 【名物パン269】秋晴れの広尾で『ベルギーのパン』を」
★「2530 【名物パン298】梅雨晴れの有栖川公園と『パン・コンプレ』・・広尾」
★「2638 【保存食品66】ドイツ大使館の坂道と『セロリアックの酢漬』・・広尾」

★「2652 【名物パン310】フランス大使館と『丸ごとカマンベールのパン』・・広尾」
★「2818 【名物パン324】新緑の広尾で『トスカーナの塩抜きパン』を」
★「2929 【スイーツ240】爽秋の有栖川と『BRのレギュラーダブル』・・広尾」
★「2990 【野菜果物102】紅葉の有栖川公園と超健康食『カカオニブ』・・広尾」

★「3164 【スナック85】新緑眩しき広尾と『ストロベリークランチ』」
★「3223 【スイーツ273】残暑の広尾で日傘と『31のミニオンダブル』を」

★「3335 【名物パン360】梅咲く広尾で『マルシャン・ド・ヴァン』を」

★「3426 【スイーツ297】新緑の有栖川公園で『31スーパーチョコミント』を・・広尾」
★「3507 【やきそば390】韓国大使館の前を通って『チャパゲッティ』を・・麻布十番

★「3592 【名物パン376】梅咲く有栖川公園で『アメリカンなマフィン』を・・広尾」

★「3679 【お肉料理148】梅雨明けの麻布でトートバッグと『ルスティックブリー』を」
★「3682 【名物パン381】灼熱の広尾の森で『チョコマフィン』を」
★「3699 【スイーツ322】残暑厳しき六本木ヒルズで『アマンドのフルーツクッキー』を」
★「3780 【呑みモン155】輝くバカラ2020と『ヱビスゴールデンエール』・・恵比寿」

★「3805 【名物パン396】梅花咲く有栖川公園と『バナナクランブルマフィン』・・広尾」
★「3810 【名物パン397】國學院と群書類従と『ミニサンミー』・・常盤松」

★「3822 【お肉料理157】満開のさくら坂と『ブリアサヴァラン・アフィネ』・・六本木」
★「3842 【呑みモン158】人影寂しきガーデンプレイスで『白いヱビス』を・・恵比寿」
★「3861 【野菜果物131】梅雨入り間近の麻布十番と『セドラのジャム』」


(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」


(新たな眺望が開けるンで、坂を登るコトは好き・・暑くなければですが)

広尾界隈を歩いてて毎回驚かされるのは、世界各国が日本に置く大使館の多さ・・一体幾つ在るのか判らない位ですが、その一つが日系人が大統領を務めたコトもある南米のペルー共和国。その娘さんが大統領選挙の決選投票まで今進んでますが、何しろ地球の裏側で首都リマまで東京から一万五千km以上の彼方!同じ南米でも日本へ働きに来ている日系人の多いブラジルと違い、正直よく判らない国だったりしますが・・先日某所で偶々見かけた謎の瓶入り飲料。ラベルに書かれた名前からしてチリ産かと思いきや、お隣りペルーの名物カクテルなんだとか。ブドウから造る同国自慢の蒸留酒にピスコと云う強い物が有り、そのまま呑むと喉が焼けるンでジンジャエールで割って柑橘果汁を加えたら「チルカーノ(Chilcano)」。モスコミュールのウォッカをビスコに変えた物と言えば判り易い?かも知れませんが、ソウと知らずにタダ面白そうと左から「Maracuya(オレンジ)」「Cranberry(クランベリー)」「Limon(レモン)」「Pina Menta(ミント)」の四つを買ってみましたヨ。炭酸の入ってない酎ハイみたいな甘さですが、何しろベースのピスコを呑んだ事が無いから・・世界にゃ知らないお酒がホント多いと驚くばかり。もし機会が有ったらベースのピスコを呑んでみたいですが、果たして広尾界隈を探して見つかるモノなのでしょうか。大使館の方、お教え下さいませ




| 2021.06.09 Wednesday (18:15) | 麻布・広尾・六本木 | - | - |
3861 【野菜果物131】梅雨入り間近の麻布十番と「セドラのジャム」

新型コロナウイルスの感染防止の為、社会的距離を保って訪ねてます

早いモノで今日から六月。私メら寄席芸人も夏着物で高座に上がる衣替えですが、普段着も夏物じゃないと暑くて堪りませんナ。東京はまだ梅雨入りしてないのに、麻のシャツばかり着る様に成ってますが・・麻と言えば麻布十番!今回は昔なじみのこの街をテクテク歩いてみます

 

私ぁ昔ココで行われてた会のレギュラー前座でしたンで、お高いトコばかりの港区でも麻布十番は気楽に過ごせる街だったりしますが、街の真ン中に在る階段広場「パティオ十番」もその頃からの馴染み。赤い靴はいてたキミちゃんは、昨春から入ってずっとマスクし続けてますナ

 

麻布という地名の由来にゃ幾つか説が有りますが、その一つが古くから麻の産地でソレを織って布にしてたから・・ホントかしらん。十番の南に在る都内で二番目に古いお寺「麻布山善福寺」さんが開山した天長元年(824)にゃ、既にこの辺りは麻布(阿佐布)と呼ばれてた様ですが

 

善福寺さんは弘法大師(空海)さまが開いたとされ、朝廷や幕府の厚い庇護で栄えた古刹でしたが・・東京大空襲で伽藍を焼失し、昔の面影が残って無いのが実に残念。また幕末に初代アメリカ公使館として使われましたンで、攘夷派の襲撃を受けて庫裡等も焼かれたソウですヨ

 

善福寺さんの裏山(元麻布)へ上がり、墓地越しに眺めると東京タワーが見えますナ。右側に見える木は親鸞聖人が手植えしたとされる東京最大のイチョウで、樹齢は七百五十年以上・・空襲に遭う前はもっと大きかったとか。気が早いですが、黄金色に輝く晩秋が待ち遠しいです

 

元麻布から暗闇坂を下って十番商店街へ戻りましたが、通りの奥に六本木ヒルズが見えるのは・・あの辺りも同じ旧麻布区で、歩いて十分と近いから。ですがコチラの方が気取らないのは馴れだけじゃ無く、夜の街に成らない様に地域全体が頑張ってるから。そう、十番は昼の街!

 

不埒な外国人や浮かれ輩が朝まで騒ぐ不夜城だった六本木と違い、すぐ隣りでも十番は「夜遅くまで営業しない」のが十ヶ条あるルールの一つ。だもんでコロナ禍の影響は向こうほどじゃ無いけれど、十番商店街もソレなりに大変な様。夏の納涼祭りも既に中止が決まってます

 

商店街からメトロ麻布十番駅うえの一ノ橋交差点を渡り、東麻布の方へ参りますと・・首都高の高架下でアジサイが。ココには納涼祭りで各国大使館が店を出す国際バザールの会場として親しまれた公園が在るンですが、十年以上も工事で閉鎖されたまま。何やってンのかしらん

 

十万人以上も集まる十番最大のイベント「納涼祭り」が中止に成ったのは、大雑踏での感染拡大防止は勿論ですが・・一年遅れのオリンピック開催と重なって、警備手配が出来ないからだとか。ソレじゃ仕方ないと諦めるしか有りませんが、外国の珍しい食材が欲しいのなら最愛の国際マーケット「日進ワールドデリカテッセン」さんが在る!最近セールが多いのはコロナ禍の影響か?少し空いてるのが不安です

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

 

★次回は「東京都北区飛鳥山」への訪問記です★


(参考リンク)
★「Minato 港区を楽しもう」港区観光協会HP
★「MINATOあらかると」港区産業観光ネットワークHP

★「麻布十番未知案内」ローリエヤマモトHP
★「麻布十番の歴史」東京国際歯科 六本木HP

★「パティオの四季」麻布十番未知案内HP

★「麻布十番広場(パティオ十番)は商店街の宝物?」日和の下駄でロハスな生活ブログ

★「きみちゃん像と『赤い靴』」麻布十番商店街HP

★「麻布の由来」DEEP AZABU net HP
★「都内では金竜山浅草寺につぐ最古の寺院」麻布山善福寺HP
★「善福寺 初代アメリカ公使館」幕末トラベラーズHP
★「善福寺のイチョウ」巨樹と花のページHP

★「楽しく、ほっとする微笑みの街」麻布十番商店街HP

★「麻布十番の『十番』って何? 麻布御殿『四の橋』」あぷりのお茶会 赤坂・麻布・六本木ブログ

★「麻布十番商店街に『十番ルール』」六本木経済新聞HP
★「麻布十番周辺その4 一の橋公園」かんかんが見たSailor’s World HP
★「すんごい工事現場☆
(古川地下調節池の工事視察)」AI’s eye ブログ
★「日進ワールドデリカテッセン」日進畜産工業HP
★「国際色豊かな食の宝庫 日進ワールドデリカテッセン」PT MAGAZINE HP

★「コルシカ島のセドラ農業」横浜国立大学教育人間科学部HP
★「地中海セドラ
(レモンの原種) 完熟 フルーツジャム」タテノコーポレーションHP

(関連する記事)
★「1111 【煎餅お餅17】麻布十番の『豆源』で豆買って‥」

★「2201 【やきそば232】梅雨晴れの麻布十番で『ソース焼きそば』を」
★「2285 【煎餅お餅24】賑わいの麻布十番で『豆源の豆菓子』を」
★「2362 【名物パン273】東京最大の銀杏と『ミシュラン一つ星のパン』・・麻布」
★「2404 【国内で海外旅行16】アフガニスタン大使館と『中東のクリームチーズ』・・麻布台」
★「2443 【国内で海外旅行17】港区大使館めぐりと『ウクライナのボルシチ』・・西麻布」
★「2477 【お肉料理89】麻布山の桜と『KYUSUKE』・・麻布十番」

★「2514 【国内で海外旅行18】港区大使館めぐりと『ギリシャヨーグルト』・・六本木」
★「2540 【お肉料理91】ホンモノの条約調印書と『森永トロイカ』・・麻布台」
★「2558 【名物パン302】梅雨明け間近の麻布十番で『黒大角』を」

★「2624 【スナック69】秋の麻布十番で『謎のケールチップス』を」

★「2749 【調味料類37】春を待つ麻布十番で「謎のアジカソース」を」
★「2881 【麺類色々257】『更科の肉天』と盛夏の麻布十番」

★「2942 【やきそば324】六本木のナゾと『卵で食べる牛カルビ焼きスパ』」

★「2958 【お米料理288】頑張らない勇気と『麻布ライス』・・麻布十番」

★「3164 【スナック85】新緑眩しき広尾と『ストロベリークランチ』」
★「3209 【お肉料理122】さよならの日進で『フロマージュブラン』を・・麻布十番」

★「3507 【やきそば390】韓国大使館の前を通って『チャパゲッティ』を・・麻布十番」
★「3521 【お肉料理141】六本木のなぞの緑地で「フロマージュ・フレ」を」
★「3679 【お肉料理148】梅雨明けの麻布でトートバッグと『ルスティックブリー』を」
★「3682 【名物パン381】灼熱の広尾の森で『チョコマフィン』を」

★「3699 【スイーツ322】残暑厳しき六本木ヒルズで『アマンドのフルーツクッキー』を」

★「3808 【麺類色々413】河津桜と菜の花が咲く芝公園と『二郎本店の子豚』

★「3805 【名物パン396】梅花咲く有栖川公園と『バナナクランブルマフィン』・・広尾」
★「3822 【お肉料理157】満開のさくら坂と『ブリアサヴァラン・アフィネ』・・六本木」
★「3832 【お肉料理158】桜咲く東京タワーと『ルスティックブリー』・・芝公園」


(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」


(麻のシャツは涼しくて良いですが、すぐ皺が出来ちゃうのが面倒です)

東麻布の日進ワールドデリカテッセンさんは宮内庁御用達の精肉・加工肉の老舗企業が経営する国際スーパーで、在京外国人が故郷恋しさで買い求める世界中の不思議な食材が満ち溢れ、何十度行っても新たな発見を毎回得られるから完璧に嵌り、私ぁ日進オリジナルの買い物用トートバッグを持ってる位のシンパと化して居りますが、今回見付けたのは「セドラのジャム」。地中海に浮かぶ仏コルシカ島産の有機栽培・手摘み完熟セドラを砂糖を使わぬ伝統的な製法で煮た、ヴィーガンな方でも安心なオーガニックジャム・・と言われても今イチ良く判りませんが、セドラは怪獣の名前じゃ無く、二千年ほど前にヒマラヤ山中から地中海に齎されたレモンの原種だとか。現在はコルシカ島のみで僅かに栽培されてる超貴重種で、実は大きくても皮が半端なく分厚く、果肉は少ししか採れないからフランスでも知らない人の方が多い様ですが、そのジャムが東洋の果ての日本まで届いてナゼか私メが手に入れたンだから、運命とはホント不思議なモノ。肝心のジャムの味は・・少し緩めのコンフィチュールで、甘味よりも仄かな苦みを舌に感じましたが・・良くあるレモンのソレと違い、原種って余り酸っぱくないンだと納得しただけで買った価値あり。次回コレに巡り合えるのは何時なのか全く判りませんが、同じ様に不思議なモノを日進さんで見付けたら遠慮なく挑んでみようと思うばかりです




| 2021.06.01 Tuesday (18:15) | 麻布・広尾・六本木 | - | - |
ブログ内の検索はこちらから
このブログを書いてンのは?
profilephoto
お噂さの貯蔵庫(種類別)
お噂さの貯蔵庫(日付順)
お噂さの貯蔵庫(年月別)
MOBILE
qrcode