きこしめす講釈師

寄席芸人 講釈師(講談師) 神田 鯉風 の「毎日更新続行中」な旅日記でございます。
大体五百円程度の範囲で、セセコマしい雑多な勝負を連日連夜繰り広げております。
二週間から一月ほど前のお出掛け報告が殆どですが、どうかご容赦下さいます様に。
取り上げましたお料理やお店の詳細は、「参考リンク」をご覧戴きます様に願います。
「 心から こころの鬼に せめられて 身のおきどころ なき人もあり 」 by 糟谷 磯丸
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
1813 【比較研究15】スパムじゃ無く、ポークと呼ぼう!


沖縄本島南東部の「知念岬(南城市)」辺りだと思うンですが・・、今年は沖縄に行けてませんナ。向こうは早々と梅雨明けしたソウで、今頃は猛烈な真夏の筈。誰方か、ポークを食べに連れてって貰えません?


いよいよ今日で、今年も半分終わりですヨ。ソコで今日も又、お蔵入り寸前だった根多のご案内。昨日の「東西王将焼きそば対決」に続き、「沖縄名物のポーク缶詰の食べ比べ」なる、実に馬鹿馬鹿しい企てです。

さて「ポーク」って、ソレが何か判らン人は多い筈。ならば、「ランチョンミート」と言えば判ります?ソレで駄目ならば・・面倒臭い、画像をご覧下さいませ。所謂「スパム」の事で、ソレを「ポーク」と呼ぶのが沖縄流。

香辛料で味付けした挽肉を型に入れ、加熱殺菌して保存性を高めたソーセージの一種で、昼飯(ランチ)に食べる事が多かったから「ランチョンミート」と呼ばれると、講釈師は仕事柄「見て来た様に」説明します。

そもそも二次大戦の時に、アメリカ軍の兵隊がコレを携帯して戦場で食ったり、占領地で配ったりして世界に広がった様ですが、辛い思い出に重なるのか?アメリカやイギリスじゃ最低の食べ物扱いされてます。



鹿児島以北の「本土」で一番有名なポーク缶詰は、米ホーメル社製の「スパム」でしょうナ。「Special- ham」の上下二文字ずつを組み合わせ、「SPAM」に成ったとされてます。昭和十二年(1937)発売です


処が東アジアの敗戦国ニッポンじゃ、米兵らが「不味い不味い」と捨ててたポーク缶詰が、御馳走に見えて仕方なかったンでしょう。食肉習慣の少なさか?要らぬ先入観も無かったンで、「美味い美味い」と貪ってた。

高度成長期を経て「本土」じゃポーク缶詰はマイナーに成りましたが、米軍統治の長かった沖縄県じゃ郷土食材の一つと化し、今も巧みに使われてる。日本の輸入量の九割以上が、沖縄だけで消費されてますゼ。

また戦後、米軍に独立させて貰ったバ韓国でも大人気だったりする!尤も半島国家じゃ「米軍の残飯料理」が極上の美味だったらしく、今でもポーク缶詰は化粧箱に入れられ、高級贈答品として重用されてます。

米英人が言う程「不味い」と思えンし、沖縄の様に工夫すれば充分以上に「使える」食材だと、私メは思ってますが。ま、そんな事を言ってるから「米英に美味いモノは無い」と、世界中から見做されちまうンですが。
 


コチラはデンマーク製の「チューリップ・ランチョンミート」。デンマークは世界有数の養豚大国で、コレも古くから生産されてますナ。因みに沖縄でのシェアは「スパムが三割」に対し、「チューリップが七割近く」と圧倒的!正直、ドチラも似た様な感が致しますが、ポーク缶詰を子供の
頃から食べて育った沖縄人にゃ「ドッチが好きか」は譲れないらしく、必ず揉めて喧嘩に成るンで、酒宴で出しちゃ成らぬ話題だとか。なお国産も有りますが、両派共に「アレは不味い」と仲直りしちゃいます


にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「神奈川県横浜市中区」への訪問記です★

(参考リンク)
★「おきなわ物語」沖縄観光コンベンションビューローHP

★「らしいね南城」南城市観光協会HP
★「SPAM」ホーメルフーズ・ジャパンHP
★「沖縄県民の定番」チューリップ・フードカンパニー・ジャパンHP
★「ポーク ランチョンミート」神田淡平HP
★「あなたはスパム?それともチューリップ?」マイグレートライフおきなわHP
★「沖縄とポーク・ランチョンミート缶。」沖縄LOVE log ブログ
★「ポーク!ポーク!ポーク!」DEE okinawa HP

(関連する記事)

★「1367 【名物パン126】沖縄名物『健康パン』と沖縄最高の聖地‥南城」
★「1368 【野菜果物47】謎の古城址と『へちまの刺身』‥南城」
★「1369 【揚げモン49】猫だらけの島で『沖縄てんぷら』を‥奥武島」
★「1427 【お米料理96】『沖縄ちゃんぽん』と為朝伝説‥運天港」
★「1428 【お肉料理38】海を渡る長い橋と『ポーク玉子』‥古宇利島」
★「1483 【お米料理101】『ゴーヤー弁当』と海中のタバコ畑‥伊計島」
★「1484 【保存食品35】なぞの缶詰大国OKINAWA!」
★「1485 【麺類色々104】『沖縄そばの生麺』を買って帰ろう‥糸満


(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(『ポーク缶』を世界中で一番消費してるのは、沖縄県ナンだってさ!)


沖縄は実に巧みにポーク缶を使いますが、チューリップの推奨通りに沖縄そばの麺やゴーヤ等と合わせて「ペペロンチーノ風」にしてみましたヨ。決して不味くは無いンですが、向こうで食べるほど美味しく感じられない・・。やっぱ沖縄の暑い空気の中で食べるからナンでしょうか?




| 2014.06.30 Monday (00:15) | めんそーれ沖縄さぁ | - | - |
1487 【野菜果物54】「沖縄のおかず」と珍しい沖縄野菜たち・・那覇


那覇の下町「開南」界隈。牧志市場と農連市場の間の裏町っぽいトコですが、ココにも再開発の魔の手は伸びてる様で、数年後には姿が変わって居そう。八百屋サンやその問屋サンが沢山並んでる、賑やかな街ですヨ

長らく続いた沖縄の旅も、コレが最後でございます。と成りますと‥ソレまで手を出せなかった、生鮮青果の類の買い漁りでございますナ。何しろ痛むンで、最終日じゃ無いと買えませんからネ。知らない野菜を買いに行こう!

何しろ沖縄で見掛ける野菜や青果は、内地のとは違うモノが多いンで面白い。何しろ南北に妙に細長い日本列島は、北の北海道「亜寒帯」から南の沖縄「亜熱帯」までと、三つもの気候帯を抱えてる。世界的に見て珍しい。


まずは「雲南百葉(おかわかめ)」。コレは千葉県で以前見掛け、このブログ旅日記でご紹介した事も有りますが、千葉と沖縄じゃ値段が違う‥沖縄は安い!主におひたしにして食べますが、栄養満点のスーパー野菜ですゼ

日本の場合、大多数の住む本州等の主だった辺りが「温帯」。拙宅の有る東京・板橋も温帯で、食べるモノ着るモノ全てが温帯の常識で暮らしてますヨ。ですが暑さが増してるのは事実で、亜熱帯化が進行中と聞きますナ。

つまり(北海道以外の)日本中が沖縄に成ろうとしてる訳ですヨ。勿論ソレは気象だけで、気性まで沖縄化しようとしてる訳じゃ無いンでご安心を。全国が「沖縄的のんびり気性」に成っちまったら、先進国から脱落しますから。



続いて「サクナ(ぼたんぼうふう)」。コレも栄養満点のスーパー野菜で年中とれますが、結構苦いのヨ。「長命草」と云う別名が有る位で、高血圧やら肝臓病やら各種疾病に良く効くとか。味噌汁の具や干してお茶にします

明日や明後日に亜熱帯化する訳じゃ無いですが、いずれ確実にソチラの方向へ向かいつつ有る様で、てぇ事は近い将来、食べられるモンが変わっちまうかも知れませんナ。ならば今から亜熱帯の野菜に成れときましょうか。

てな訳で、珍しい種類だらけの沖縄野菜に挑ンだ私メですが、粘りが強かったり苦味が強かったりと、一筋縄じゃ行かないモンばかり。尤も私メらが日頃食べてる野菜の数々も、品種改良前はクセが強かったンでしょうが。


コレぞ沖縄野菜の苦味の頂点「苦菜(ほそばわだん)」。内地のニガナとは別の種類で、これまた栄養満点のスーパー野菜。でもエラク苦いのは事実で、亜熱帯化するとコレを食べる事に成るのか‥胃腸疲労に効きます

国内で一般的に出回る野菜や果物は、消費者の「最小公倍数な要望」に合わせてクセを減らす方向へ品種改良を繰り返したンで、確かに食べ易く成ったンでしょうケド、その分「旨み」まで失い、ワイルドさに欠けちまった。

処が沖縄野菜の数々は、内地ほど改良(改悪?)されて居らず、実にワイルドでござンすヨ!舌先にビリビリ苦味を感じましたが、コレでも野生種だった頃に比べると、随分大人しく成った様で‥。失った味を感じた気がします。


ついでに珍品「雲南百葉のムカゴ」も!山芋のムカゴは知ってましたが、菜っ葉の類にもムカゴが出来るモノが有ったとは‥。軽く茹でて塩を振って食べましたが、味は「ま、ムカゴはムカゴだネ」としか言い様が無い‥

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「岡山県岡山市北区」への訪問記です★

(参考リンク
)
★「おきなわ伝統的農産物データベース」沖縄県庁農林水産部HP
http://www.okireci.net/dentou/
★「『開南散歩』実家の父編」沖縄長男嫁『只今修行中』ブログHP
http://natumiyuko92.ti-da.net/e3733969.html
★「雲南百葉について」雲南百葉で健康生活HP
http://tatsu-web.com/uto-ichiba/unnan/food.html
★「ボタンボウフウ(牡丹防風)」科学技術研究所HP
http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-botanbouhuu_large.html
★「故郷に残したい食材 ニガナ」農山漁村文化協会HP
http://nipponsyokuiku.net/syokuzai/data/114.html
★「おかずの旅 Vol.2」DEE okinawa HP
http://www.dee-okinawa.com/topics/2011/06/okazu2.html
★「大好きな沖縄大衆食堂〜高良食堂」カカテヤポ・ブログ
http://kakateyapo.blog68.fc2.com/blog-entry-172.html

(関連する記事)
★「642 【野菜果物26】雲南百薬と上総小櫃」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=685
★「1365 【お肉料理36】世界遺産・首里城と『Aランチ』‥那覇」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1462
★「1368 【野菜果物47】謎の古城址と『へちまの刺身』‥南城」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1465
★「1376 【やきそば137】那覇の市場と『沖縄焼きそば』と」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1490
★「1479 【お肉料理40】真夜中の市場と『沖縄の煮付け』と‥那覇」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1563

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=154
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=268

(内地と同じ野菜も売ってますが、沖縄野菜だけに目が向くのは人情です)

沖縄の食堂に行って「おかず」と頼みますと、ご覧の様な「野菜炒め」が丼飯やらスープやらを伴った定食の形で出て来るンでご注意を!ソレを知らずに「おかず」「味噌汁」「ご飯」を別に頼みますと、定食が三つも出て来る大惨事と化すのヨ(『ご飯』も『味噌汁』も、それぞれ立派な定食の名前だったりする)。私ぁソレを知ってるンで大丈夫でしたが、定食と云えば毎度乍らの那覇市若狭の「高良食堂」サンへ。亜熱帯化した結果、街中に高良サンみたいな食堂が出来るンなら、「亜熱帯さま御一行、熱烈大歓迎」と私ぁ横断幕抱え、東京の街角を懸命にデモしたい位の気分でございますが




| 2013.09.11 Wednesday (08:00) | めんそーれ沖縄さぁ | - | - |
1486 【名物パン140】沖縄の蛍と「妙にデカイ沖縄の菓子パン」‥首里


琉球王朝の宮殿「首里城」は、日没から十二時まで毎晩ライトアップされてます。昼間は修学旅行等で大賑わいですが、夜は至って少なく実に静かなモン。夜陰に浮かび上がる「守礼の門」が、とてもキレイでした

世の中、知らんコトって多いるぇ。これまでずっと常識だと思ってたモンが、呆気なく覆って慌てちまう事が時折有る。ソレを屈辱と取るか、或いは面白いと取るかで人生が変わっちまうかも‥。いやソレ程の大事じゃ無いか。

南の島・沖縄の夜は蒸し暑い。しかしソレでも昼よりマシと言うンで、沖縄県民や観光客は街に繰り出し、大勢が夜更かししてますネ。国内でも有数の宵っ張りの多い県で、ソレに対応してるのかナ?夜の観光スポットも多い。

県都・那覇市も夜遅くまで賑やかで、中心部の国際通りなんて毎晩大騒ぎですが、昼の大観光地「世界遺産・首里城」もライトアップし、寝付けぬお客を招いてますヨ。ソコで「街灯に集まる虫」の様に、私メも再び首里城へ。

前回、首里城を訪ねた時(今年五月)、私ぁソコで「蛍」を偶々見掛けましたが、ナント沖縄じゃ蛍は(場所を選べば)一年中居るらしい!しかも沖縄の蛍は、内地のと違い陸で育つらしい!光る幼虫も居るとか!ソレは面白い。


首里城ライトアップは日没から始まりますが、城内奥深くまで入れるのは夏は夜八時まで。それ以降は、照らし出された外観しか見れません‥。けれど夜の散策を楽しむ観光客は結構居りまして、涼を楽しンでますナ

聞く所によると、日本国内にゃ五十種類強の蛍が居るソウですヨ。その内、水中で育つのはたったの三種類だけ。ソレは有名な「ゲンジボタル」と「ヘイケボタル」、そして沖縄・久米島だけの「クメジマホタル」ナンだとか‥。

つまり残り全ての蛍は「陸で育つ」。一体ドウ云う風に育つのか全く判りませんが、兎に角ソウらしい。そして半分以上は沖縄にしか居ないらしく、日本で一番蛍が見やすいのは沖縄なんだってサ。全く知りませんでしたネ。

どうも蛍と云うと、初夏から梅雨に光る「ゲンジボタル」と、夏に成ってから光る「ヘイケボタル」しか思い浮かびませンで、大変に失礼ですが、沖縄と蛍が結び付きませんゼ。でも実際に見ると‥、首里は蛍見の名所だとか。

沖縄の蛍はコレから盛んに成るらしいですし、師走まで光りながら飛ンでるとか。宮古島あたりだと「ピークは真冬の二月()」だソウで、コリャ常識が違うと夜陰に輝く首里城のシルエットを眺め乍ら、蛍を探す私メでした。


蛍や首里城と関係ないですが、夜更かしついでに沖縄の最大手スーパー「サンエー」へ。沖縄県のローソンはココの子会社で、その関係か?沖縄ローソンのオリジナル商品が、堂々とサンエーで売られてて面食らいます。地元TV番組と沖縄ローソンとのコラボ商品「ちんすこうスティックパン(製造はオキコパン)」なる、実に重い商品をサンエーで買って参りましたが、ナント160gって重すぎやしないか?発想源のちんすこう自体が、大きさの割りに重たいモノですから、ソコを狙ったンでしょうか?

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日も「沖縄県那覇市」への訪問記です★

(参考リンク
)
★「琉球王国の栄華を物語る真紅の世界遺産」首里城公園管理センターHP
http://oki-park.jp/shurijo-park/
★「沖縄はホタルのメッカ?」島ネタCHOSA班・週間レキオHP
http://www.lequio.co.jp/pc/show2.php?c1=03shi&c2=2012&vol=1418
★「梅雨の晴れ間の夕日と蛍の発見!」ホテル日航那覇スタッフブログ
http://www.hotelnikkonaha.co.jp/blog/2012/05/post-79.html
★「沖縄の『ちんすこうスティックパン』を食べる」で〜じMOSH!しましょ〜ね〜ブログ
http://ameblo.jp/kohagura-hiro/entry-11504363052.html
★「ゼブラパン(オキコパン)」沖縄情報満載!うちなんちゅ100%ブログ
http://uchinanchu100.blog26.fc2.com/blog-entry-451.html
★「なかよしパン(沖縄にて)」masaのブログ
http://masamasa.way-nifty.com/masa/2007/01/post_419d.html

(関連する記事)
★「1365 【お肉料理36】世界遺産・首里城と『Aランチ』‥那覇」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1462
★「1366 【お肉料理37】夜の国際通りと『沖縄のおかず』‥那覇」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1463
★「1367 【名物パン126】沖縄名物『健康パン』と沖縄最高の聖地‥南城」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1464

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=154
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=268

(調べますと、日本最大の蛍は沖縄で『真冬に』光りながら飛ぶソウです)

サンエーさんでパンコーナーを覗いたついでに、沖縄の菓子パン界の両横綱をご紹介!上が沖縄じゃ業界首位(内地の大手製パン会社は沖縄に全く進出してません)のオキコパンの看板商品「ゼブラパン」。ピーナッツクリームと黒糖が層状に塗られ、横から見るとシマウマの様。大人でも容易に口に入らぬ恐るべき分厚さで、カロリーはもぅ大変!下は業界二位のぐしけんパンの看板商品「なかよしパン」ハーフサイズ。正式な「なかよしパン」はこの倍の長さが有るって、そんな凄いモン食えるか!味はチョコレート風味のパンに、ホワイトクリームが挟まると云う‥これ又恐るべきカロリー!私ぁハーフサイズで十分‥、常識が変わりそうです




| 2013.09.10 Tuesday (08:00) | めんそーれ沖縄さぁ | - | - |
1485 【麺類色々104】「沖縄そばの生麺」を買って帰ろう‥糸満


本島の最北端「辺土岬」近くで撮影した、「山原(やんばる)」な風景。山原とは名護市以北の地域のコトで、延々と延びる丘陵地にジャングルが拡がり、貴重な動植物の宝庫であると共に、珍しい文化に満ちてる秘境です

昨日に引き続き、沖縄本島の最南端・糸満市の某スーパーにて買い求めた沖縄らしい食材のご案内でございます。糸満市役所近くに在るソコは、広くて新しくて品数の多いトコで、ドウ云う訳か?私ぁ気に入っちまったのヨ。

那覇空港から八kmほど有りますが、国道バイパスを飛ばせば苦に成らず、むしろ混んで無いンでゆっくり珍しいモン探しに勤しめる位。沖縄最大手チェーンのロードサイドSCで、地元の資本だけに沖縄人のニーズに詳しい。

勢い、沖縄料理の食材が満ち溢れてる訳ですが、昨日のランチョンミートに引き続き、今日は「沖縄そばの生麺」のご案内ですヨ。そばと云っても蕎麦粉は一切入ってませんで、一番近いのは西日本の「ちゃんぽん麺」かナ?

東日本で類似するモンが思い浮かびませんが、何らかの形で「沖縄そば」を食べたコトの有る方は多いでしょうから、説明は略します。ま、中華そばみたいな麺類でございますナ。沖縄のそばは、和蕎麦じゃ無くてコレです。


四百gも入って、百円位だった様な気が‥。幾つものメーカーのが並んでましたが、ドレが良いのか全く判らず、大量に積まれてた「うるま御膳」の生麺を、麺つゆと共に買って参りました。「山原そば」は少し幅広でしたネ

横浜・鶴見の沖縄人街にも食材屋が在り、需要が有ると見えて「沖縄そばの生麺」を売ってますが、流石に沖縄人だらけの沖縄県(当然ですが‥)。県内のドコのスーパーや共同店に行っても、生麺が大量に売られてる。

フツーの「沖縄そば用」だけじゃ無く、「八重山そば用」「山原そば用」等の生麺が、幾つものメーカーで作られてる様で、ラーメンやら焼きそばやら各種生麺コーナー用の冷蔵ケースの広い部分を、沖縄そば系が占領してる。

こいつぁ弱った、一体ドレを買えば良いのか全く判らん!「沖縄そば」と「八重山そば」が何となく違うのを判ってた心算でしたが、「山原そば」って一体ナンじゃい?細かい差異ナド気にせずに食べて来たンで、違いが判らん。

鶴見で買うのを考えれば破格の値段で山積みされてますンで、適当に二つ選び‥麺つゆも買って来たンですが・・おかしい!沖縄で食べたとのナニか違う!水の硬度の差か?湿度の差か?東京での再現は失敗した様です。


「沖縄そば」の方は、麺つゆのガイド通りに作ってみたンですが‥上手く行かぬモンですなぁ。イヤイヤ十分以上に美味かったですケド、何か違う様な気が‥。「山原そば」の方は、昨日ご案内のポークと組み合わせ、ゴーヤーと一緒にペペロンチーノ風に軽く炒めてみましたが(ポーク業界首位のチューリップブランドのご推奨通りにネ)、ソレもまた違う様な‥。やっぱり沖縄のモノは沖縄で食べないと、再現するのはドウしたって駄目な様ですネ

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「沖縄県那覇市首里」への訪問記です★

(参考リンク
)
★「沖縄の特性を熟知した、総合小売業を展開しています」サンエーHP
http://www.san-a.co.jp/
★「沖縄そば」沖縄インターネット放送局HP
http://www.onb.jp/soba/index.php
★「沖縄そばの歴史」沖縄そばドットコムHP
http://www.okisoba.com/html/history.html
★「」「沖縄そば」沖縄生麺協同組合HP
http://oki-soba.jp/
★「沖縄 年越しそば」すべらない沖縄JOHOブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/kawai2951/67628467.html
★「インスタント沖縄そばを徹底的に食べくらべ」Urumax HP
http://read.uruma.jp/read/40/
★「インスタント沖縄そばを食べ比べ」沖縄情報発信基地ブログ
http://hirochin.ti-da.net/e3458319.html

(関連する記事)
★「270 【麺類色々13】横浜・鶴見区でうちなーを楽しむ」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=288
★「990 【やきそば71】鶴見区は沖縄の風!『ケチャップ焼きそば』」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1031
★「1416 【麺類色々100】マングローブ林で『かにそば』を‥東村」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1469
★「1424 【名物パン133】沖縄そば屋で『トースト』を食おう!‥名護」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1475

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=154
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=268

(沖縄人の食べる『年越しそば』は、当然の様に『沖縄そば』だソウですヨ)

即席麺でも当然の様に「沖縄そば」はございますヨ。右から「明星食品の沖縄そば」「マルちゃんの沖縄そば」と「マルちゃんの沖縄そば・とんこつ醤油味」。スープはソレなりの味を出してますが、麺が‥内地の「赤いきつね」や「どん兵衛」と同じ様な、如何にも即席なうどんの麺でして。コレでも満喫出来ましょうが、やっぱり生麺にゃ叶わない様な気がしますネ




| 2013.09.09 Monday (08:00) | めんそーれ沖縄さぁ | - | - |
1484 【保存食品35】なぞの缶詰大国OKINAWA!


黄昏の東シナ海を、沖縄本島最南端の糸満市の海岸から眺めました。昼間は陽射しが凶暴過ぎる沖縄ですが、日没後は比較的暮らし易く‥なるほど全県的に夜更かしに成る訳だ。何時までも見ていたい気分でしたネ

日本全国ドコに行っても時間さえ有れば、手近のスーパーやら商店街やらをウロツキ、「珍しいモンは無いかいナ」と目をキョロキョロさせてる私メでございます。持って生まれた性分らしく、今さら治し様も無いンで諦めてます。

むしろ楽しンでまして、その成果()がご覧のブログ旅日記に成ってる訳でございます。例え「四十半ばのオッサンのウロウロ歩きはオカシイ」と世間から罵られようと、社会から糾弾されようと、止める気は更々ござンせん。

そんなコトを日本中で繰り返してる内に、馴染みと云うか‥行き付けと云うか‥「アソコに行けば大丈夫!」てなスーパーやら商店街が幾つも出来ましたヨ。中にゃ気に入り過ぎて、ソコに行くのが目的の旅すら有りますが。

今回訪ねた沖縄本島で、エラク気に入ったのが糸満市役所近くの某スーパー。広くて新しくてモノが多くて、那覇空港から比較的行き易いンで、旅の最終日の一番ラスト。搭乗手続き前の、最後の買い物に便利ナンですヨ。


米軍統治時代が長かったからか?沖縄は缶詰を良く使いますナ。中でも多いのがランチョンミート。沖縄じゃ専ら「ポーク」と呼ンでますが、色んなブランドのソレが。しかも豚肉のだけじゃ無く、チキンのまで有ったりする

米軍に統治されてた頃、その放出品や横流し品が家庭に入り込み、結果として沖縄じゃ缶詰の類を良く使う事に。「需要が有れば供給も有り」で、沖縄のスーパーじゃ各種缶詰が大量に並んでる。しかも内地と様子が違う。

ツナ缶が十二から十六缶位入りの箱単位で売られてて、その大産地・静岡県で育った者としては、大のお得意サマ・沖縄県民の諸兄諸姉に一々御礼を申し上げたく成りますネ。そして何よりも、ポークの缶詰が沢山並んでる。

要するに「ランチョンミート」で、世界中で一番需要が有るのが沖縄ナンだとか。軍隊の食糧用としては時代遅れらしく、今じゃ沖縄の為だけにアメリカやらオランダやらで作られて、船でわざわざ運ばれて店頭に並べられる。

ポークと云うと「スパム」ブランドが有名ですが、沖縄じゃ「チューリップ」ブランドの方が優勢で、その他見たコト無いのも。加えて沖縄だけの「コンビーフハッシュ」も各種売られてて、スーパー巡りの醍醐味を感じた私メです。


ほぐした塩漬けの牛肉とジャガイモのダイスカットを混ぜた「コンビーフハッシュ」も、沖縄では缶詰が一般的ですが、あまり重いと飛行機の手荷物重量制限に掛かりソウなんで、これはレトルトパウチで我慢我慢。内地でコレを買うと高いンですが、ポークも含めて供給が多いだけに安いですネ

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日も「沖縄県糸満市」への訪問記です★

(参考リンク
)
★「沖縄の特性を熟知した、総合小売業を展開しています」サンエーHP
http://www.san-a.co.jp/
★「ポーク!ポーク!ポーク!」DEE okinawa HP
http://www.dee-okinawa.com/topics/2013/05/pork1.html
★「TULIPチューリップ沖縄」チューリップフードジャパンHP
http://tulip-okinawa.com/pc/templates/
★「沖縄料理を陰で支える超ローカル食材『コンビーフハッシュ』とは何か」News Actブログ
http://news-act.com/archives/30238559.html
★「ツナ缶とポーク缶の美味しさの小競り合いが半端ない件」で〜じMOSH!しましょ〜ね〜ブログ
http://ameblo.jp/kohagura-hiro/entry-11395728364.html
★「てんぷらの缶詰」もくもく雲ブログ
http://okabbb.blog24.fc2.com/blog-entry-67.html

(関連する記事)
★「1373 【揚げモン50】清水の湧く街で『ばくだん』を‥糸満」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1468
★「1428 【お肉料理38】海を渡る長い橋と『ポーク玉子』‥古宇利島」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1479
★「1431 【名物パン135】沖縄のメロンパンは黒くて重くて大きい」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1482

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=154
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=268

(もぅ女房ドノがポークに嵌ってしまいまして‥でも内地じゃ結構高いのヨ)

沖縄の缶詰ついでに、謎の「てんぷらの缶詰」も。もちろん江戸前な衣揚げの天麩羅じゃ無く、一般的には薩摩揚げとも云われる、西日本風の揚げ蒲鉾のテンプラでございますネ。本来は台湾への輸出用として五十年以上も前から作られて来たモノの様で、「鰯のツミレ団子」と表現するのが正しい様な塊が、七玉ほど入ってます。沖縄の缶詰は不思議が多いです




| 2013.09.08 Sunday (08:00) | めんそーれ沖縄さぁ | - | - |
1483 【お米料理102】「ゴーヤー弁当」と海中のタバコ畑‥伊計島


勝連半島から延々と続く海中道路を渡り、「平安座島」「宮城島」を通り抜けた一番先の島が、タバコ畑だらけの「伊計島(いけいじま)」。こんなトコまで車で来られるのに驚きますが、観光客の姿は少なく、長閑なトコでした

沖縄本島中東部の「勝連半島」の旅は続きます。この小さな半島は根っ子から先端まで全て「うるま市」に成ってますが、半島北側の金武湾に浮かぶ幾つかの島嶼も、同じ市だったりする。そして島まで車で直接渡れるのヨ。

ソレぞ沖縄名物「海中道路」。半島と平安座島の間の遠浅な海を埋め立てたモノで、総延長4.7kmも在るンだとか。沖縄に多い長大橋じゃ無く、細長い埋立地。コレを造りましたのは、世界の六大石油メジャー「シェブロン」。

沖縄が返還された昭和四十七年(1972)、シェブロン(当時はガルフ)は平安座島に大きな石油タンク基地を建てますヨ。そして島民への見返りとして、本島への送油管の堰堤を海中道路にした訳だ。シェ社はアメリカ資本。

沖縄はドコ行ってもアメリカの影が濃いですナ。例え沖縄を返還しても、経済的な影響を彼らは残したかったンでしょうか?尤もシェブロンは道路の完成から数年で撤退し、今は国内資本が石油基地を運営してる様ですが。


伊計島をブラブラしてましたら、二千数百年前の古代遺跡が!沖縄貝塚時代中期(内地の縄文後期〜弥生前期に相当)の「仲原遺跡」で、沖縄最大の竪穴式村落跡だとか。当時の伊計島は、随分賑わってたンでしょうナ

平成に入ってから海中道路の再整備が進み、今じゃ立派な片側二車線道路。半島と島のちょうど中間にゃ「道の駅」まで造られて、内地には無い天下の絶景だ。晴れてると抜群な観光ドライブウェイ!そう・・晴れてればネ。

何しろ世界遺産・勝連城址で土砂降りに遭った私メで、その近くの海中道路の天気も宜しからず。でも折角来たンだし、もうチョット奥まで行ってみようかと、平安座島から繋がる道を辿り、最先端の伊計島まで行っちまった。

ココは人口三百数十人だけの、静かで小さな島。そして島の殆どはキレイに整地された畑で、ナニかが沢山植えられてます・・って、こりゃタバコ畑ですゼ。どんな銘柄の製品に成るのかは知りませんが、ひょっとしてアレか?

アメリカ統治時代が長かった為か、内地とは違う進化を遂げた製品や商品は多く、例えばJTのタバコだって沖縄限定のモノが幾つか在る!ソレ用なのか判りませんが、島一杯に広がる広大なタバコ畑に驚いた私メでした。


米軍統治時代のタバコは専売品じゃ無く、幾つかの民間業者が競ってた様。そして日本復帰と共にソレは強制専売化されますが、人気銘柄の幾つかは専売公社(今のJT)に引き継がれ、沖縄限定の商品として売られるコトに。尤もその銘柄もだんだん減って行き、今ではご覧の「うるま」と「バイオレット」だけに。特例措置で沖縄限定の二銘柄はタバコ税率が低いコトも有ってか?両方ともエラク安いンですが、クセが強くてキツそうで‥。残念ながら、試しに吸ってみようと云う勇気が湧かぬ私メでございました

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「沖縄県糸満市」への訪問記です★

(参考リンク
)
★「島のレポート・伊計島」島の散歩HP
http://shimanosanpo.com/churajima01/ikei00/
★「海中道路」沖縄観光チャンネルHP
http://www.odnsym.com/spot/kaityuur.html
★「めんそーれ 私たちの石油基地へ」沖縄石油基地HP
http://octs.co.jp/
★「仲原遺跡〜うるま市与那城伊計島〜」沖縄チムドンドン・ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/gokun777jp/169552.html
★「値上げでやめる前に知っておきたい三級品タバコの趣味」魔女と煙の魔法ブログ
http://blog.livedoor.jp/smoking_witch/archives/376731.html
★「沖縄限定 ゴーヤー弁当」ほっともっと/プレナスHP
http://www.hottomotto.com/menu_list/view/47/24

(関連する記事)
★「1258 さよならマイルドセブン」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1260
★「1369 【揚げモン49】猫だらけの島で『沖縄てんぷら』を‥奥武島」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1466
★「1428 【お肉料理38】海を渡る長い橋と『ポーク玉子』‥古宇利島」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1479
★「1481 【お米料理100】世界遺産・勝連城と『いなりずし&チキン』」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1565

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=154
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=268

(橋で渡れるのを知ると、とにかく渡りたくて仕方無いのが子供みたいです)

タバコだけじゃ無く、他の全国ブランド製品や商品でも「沖縄限定モノ」が有ったりするのが面白い。車で沖縄を走ってますと、時々ロードサイドの吉野家が牛丼だけじゃ無く、「タコライス」を売ってるのを見掛けますし、持ち帰り弁当の「ほっともっと」も沖縄限定で、「ゴーヤー弁当」と「麩チャンプルー弁当」を売ってたりするのが面白い。四百三十円と、沖縄の常識からするとエラク高い様な気もしますが、大きなポークの載せられたゴーヤー弁当は、適度な塩見と旨みで「コレっ美味ぇ!」。東京のほっともっとで売ってたら、私ぁ毎週食べても良い位。でも沖縄以外じゃ、安定的な材料の確保が出来ないンでしょうネ。けれど「目指せ!全国メニュー化」を期待しますヨ。なお、伊計島にほっともっとの店舗は在りません、悪しからず




| 2013.09.07 Saturday (08:00) | めんそーれ沖縄さぁ | - | - |
1481 【お米料理101】世界遺産・勝連城と「いなりずし&チキン」


沖縄本島中東部の勝連半島を走ってましたら、自然のモノとは明らかに違う、ドウ見ても人工的な山の頂が‥。これぞ世界文化遺産の一つ「勝連城(かつれんぐすく)址」で、十三〜十四世紀に築かれたとされる山城です

沖縄の県都・那覇市をレンタカーで抜け出し、本島中東部のうるま市へ向かいましたヨ。本島は南部も北部もご案内済みですンで、残るのは中部だけ。うるま市は「平成の大合併」で数年前に誕生した、人口十二万弱の街。

以前の石川市ら二市二町による合併で、「石川県じゃ無いのに石川市」として、初級の地理クイズに良く出てたトコですネ。アメリカ軍による占領統治初期に、沖縄民政府は石川市に置かれ、言わば沖縄の県都だったトコだ。

尤も旧石川市は掠めただけで、向かったのは同じうるま市の旧勝連町。何でもココにゃ「沖縄独自の稲荷ずし」が有ると聞き、「そりゃ一体ナンじゃ」と食欲が先立って車を走らせたンですが、お天気は次第に悪く成って行く。

南の島の雲行きが気紛れなのは仕方無いコトで、何とか崩れる前に名物の「いなり&チキン」を買い求め、後はドコかで食べるだけ。「ドコか眺めの宜しい場所は無いかナ」と適当に走らせると、昔の山城が見えて来ましたヨ。


勝連城は、琉球の悲劇の英雄「阿麻和利(アマワリ)」の居城だったとされてます。尤もソレは五百数十年前の物語で、以降廃城とされ、荒廃に任せる儘だった様。ですが近年の復元で、往時の姿を取り戻しつつ有ります

中山王朝(第一尚氏)が琉球を統一した十五世紀初め、悪政を敷く勝連城主をクーデターで倒し、代りに城主と成ったのは「阿麻和利」と云う知恵者ですヨ。中山王朝と一線をハッキリ引き、交易を独自に行って力を蓄えます。

ソレを恐れた王朝は彼を懐柔しようと、王女「百十踏揚(モモトフミアガリ)」を妻として送る事に。やがてスパイだった彼女は「阿麻和利に叛意あり」と密告するが、元より承知の彼は「この際、王朝を滅ぼそうぞ」と決起しますゼ。

有能で勇猛な阿麻和利は、緒戦勝利を重ねるも次第に追い詰められ、最後は勝連城で討ち死にしたとか。しかし王朝は衰えを隠せず、結局はクーデターで滅ぶ事に。明治まで続く、新たな中山王朝(第二尚氏)が興ります。

琉球王朝興亡史なんて私ぁ全く知りませんので、全て受け売りだと思って下さいナ。ですが阿麻和利さんの事を調べてみると、ナカナカ講談的な人物じゃん!尤もソレは講談じゃ無く、琉球芸能が語り継ぐ範疇でしょうが。


城址を登るにつれて天気はドンドン悪く成り、遂には激しい土砂降りに!急いで下城したンで私ぁ大して濡れずに済みましたが、晴れたら眺めが宜しいンでしょうナ。何しろ眼下には、キレイな海が広がってる筈ですンでネ

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「沖縄県うるま市伊計島」への訪問記です★

(参考リンク
)
★「うるま〜る」うるま市観光物産協会HP
http://uruma-ru.jp/
★「世界遺産」勝連城公式HP
http://www3.ocn.ne.jp/~ktm/
★「沖縄Day3−3・勝連城跡」蜜蜂的写真日記HP
http://sampokatze.exblog.jp/19210664
★「護佐丸・阿麻和利の乱」沖縄の世界遺産HP
http://gusuku.que.jp/episode/episode_05.html
★「『沖縄風いなり』は一味違う」DEE okinawa HP
http://www.dee-okinawa.com/topics/2011/11/inari.html
★「丸一食品のいなりずし&チキン@うるま市」沖縄B級グルメ日誌ブログ
http://maru6.blog92.fc2.com/blog-entry-121.html

(関連する記事)
★「1365 【お肉料理36】世界遺産・首里城と『Aランチ』」‥那覇」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1462
★「1368 【野菜果物47】謎の古城址と『へちまの刺身』‥南城」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1465
★「1423 【スイーツ82】『ぜんざい』に見る内地と沖縄の違い‥名護」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1474
★「1427 【お米料理96】『沖縄ちゃんぽん』と為朝伝説‥運天港」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1478

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=154
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=268

(『逆賊』とされがちな阿麻和利サンですが、地元では英雄とされてます)

「沖縄風いなりずし」の元祖は、旧勝連町の丸一食品サン。東京のとも、大阪のとも違う独自な風味の、ほんのり甘酸っぱい三角形のお稲荷さん。そして面白いのは「チキン」。鳥のモモ肉をカラッと揚げたフライで、ニンニク味がジックリ染みてて実に美味い!ドウしてこの組み合わせなのか?良く判りませんが、コレで定着してるンだから‥ソレで良いでしょ。さて勝連城址で食べようと思ってたンですが、俄かの土砂降りと成って流石に無理と成り、麓の休憩所で雨宿りがてら、阿麻和利伝説の資料を見ながら頂戴しましたヨ。ソレにしても凄い土砂降りでしたネ、下城がもう少し遅かったら、大事に成ってるトコでしたヨ。でもスコールも、偶には良いですネ




| 2013.09.06 Friday (08:00) | めんそーれ沖縄さぁ | - | - |
1480 【呑みモン44】青い海と「琉球コーラ」と「ポーポーもち」


「海の青さは空の青さに比例する」と誰かが言ってましたが、大気が汚れてない分、沖縄の海はホント綺麗でございますナ。沖合の砂州に大勢が上陸してるのが遠望できましたが、時間が有れば私メも参りたいモノです

今年の夏はホント暑うございましたナ。破られるコトが無いだろうと思ってた埼玉・熊谷市の最高気温記録40.9℃がアッサリ突破され、高知で新記録41.0℃を達成したのは耳新しい話。コリャ尋常な事態じゃございません。

尤も抜かれた側に言わせると、「高知の新記録は条件が正しくない」ソウで、芝生の中に設置されるべき百葉箱が、アスファルト貼りの駐車場の片隅に在るから、同一条件じゃ無い。「正しい記録は依然として熊谷」だとか。

正直ドウでも良い様な気もしますが、暑さが売り物だった以上、笑い事じゃ済ませられないンでしょう。熊谷のお隣りの鴻巣市へ毎週参りますが、埼玉北部は満遍なく暑いトコで、ポッと出の高知に負けたくないのは良く判る。

ですが世間のイメージだと「暑いのは沖縄」で、その沖縄が最高記録争いに顔を出さぬのが不思議な位。要するに暑さの質が違う訳で、気温もさる事ながら、陽射しが凶暴で「長袖を着てないと火傷する」とされてますヨ。


乱開発の影響で赤土が流出し、妙に汚れた海も時折有ったりしますが、やっぱり沖縄の海の青さは違う!思わず飛び込みたく成りますが、ビーチで泳いでるのは内地からの観光客が殆ど。沖縄人は殆ど泳がない様です

同じ様な事を、小笠原・父島でも言われましたナ。一年中いつでも暑く、夏はソレが一層凶暴に成るだけだと。だから真冬に訪ねると、私メら内地から来た観光客はTシャツ・短パンでも暑いのに、地元の人が厚着してて驚く。

台湾に行った時は一層著しく、Tシャツ・短パンで大汗かく私メと、ダウンジャケットを羽織って寒がる現地住民が並び立ち、互いが互いに不思議そうな目で見合うコトに。ま、ところ変われば常識も変わる訳でございますが。

けれど馴れてるとは云え、沖縄の人だって暑いのは変わりなく、以前ご紹介の「沖縄のぜんざい」も夏の間は「かき氷の鎧」を纏ってる。そして甘いモンを多分に採らないと体が持たないと見えて、甘くて美味しいモンが多い。

逆に脂っぽいモンや、塩っぱいモンが多くないンで長寿の人が多いのはご存じの通り。でも甘いモンの摂取が増えてる様で、糖尿病や肥満患者が激増中!満遍なく暑い沖縄でも、地球温暖化の影響が出てるンでしょうか?


余りに暑いンで、確かに甘いモンや冷たいモンを食べないと体が持ちませんネ。ソコで以前も御紹介致しました「沖縄ぜんざい(夏はかき氷が乗ってます)」と、謎の飲物「琉球コーラ」。前世紀の終わり頃、UCCが「ジョルトコーラ」を懸命に売り込んでましたが、コークやペプシの牙城を崩せなかったと見えて、何時しか消えてしまいましたナ。処が沖縄じゃ「琉球コーラ」と名を変えて残って居りまして、旧沖縄UCCコーヒー改め「琉球ボトラーズ」が全県的に売ってますヨ。ジョルト時代より炭酸が弱い様な気がしますが、特徴的な甘くて濃い味はそのまま。どうも沖縄に適してた様です

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「沖縄県うるま市」への訪問記です★

(参考リンク
)
★「海水浴を満喫できる沖縄ビーチ情報」HP
http://www.okinawa-joho.biz/
★「沖縄県の『なしなし』!『めったに泳がない』ライブドアニュース」HP
http://news.livedoor.com/article/detail/7868751/
★「沖縄の人は海で泳がない不思議」レキオいくぼー日記ブログ
http://blog.goo.ne.jp/spft5wt9/e/1e19680dd6c4121a27b2828c33f2b723
★「〔沖縄〕『長寿県』でも糖尿病やメタボが深刻に」糖尿病ネットワークHP
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2007/005991.php
★「あなたはJOLTを知ってますか?」deardaniel1975のBBHと競馬のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/deardaniel1975/61172359.html
★「いい味:ポーポー」象印いい味、旅気分HP
http://www.zojirushi.co.jp/usual/local/08.html

(関連する記事)
★「1420 【お魚料理75】やんばるの海で『魚のバター焼き』を‥東村」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1472
★「1423 【スイーツ82】『ぜんざい』に見る内地と沖縄の違い‥名護」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1474
★「1430 【お肉料理39】『ステーキ定食』と那覇市街地のビーチ」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1481

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=154
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=268

(原発の爆発以来、『地球温暖化問題』って全く騒がなく成っちまいましたナ)

那覇のスーパーで買いましたのが、「ポーポーもち」と云う甘いお菓子。ポーポー自体は「あんだんすー(甘い沖縄肉みそ)」を包んだ薄いホットケーキ状のお菓子で、毎年五月四日の「ゆっかぬひー(沖縄の子供の日)」に食べられるモノですが、次第に年中食べる様に成り、そのバリエーションとして「中にくず餅とあんこ」が入った「ポーポーもち」が有るみたいです。中も外もモチモチしてて、柔らかい甘さが有難く感じます。この暑さでは甘いモンを食ってませんと、とてもとても体が持たないと実感した私メでしたヨ




| 2013.09.05 Thursday (08:00) | めんそーれ沖縄さぁ | - | - |
1479 【お肉料理40】真夜中の市場と「沖縄の煮付け」と‥那覇


シーサーが方々に居る那覇市内でも最大級なのは、焼き物(やちむん)で有名な壺屋通りの入り口に立つ「壺屋うふシーサー」。蒸し暑い那覇を少しでも涼しくさせようと、十分おき位に口や台座からミストを吐いてますヨ

沖縄・那覇市内をブラつく私メです。那覇で一番賑やかなのは、昨日ご案内の「パレットくもじ」の前から延びる国際通りですが、ソコが賑やかに成るのは日が暮れてから。夏の昼間は、観光客を含めて人影が少ないですねぇ。

そりゃソウでしょ、何しろ陽射しがキツ過ぎる。私メら内地の者は勿論、ソレに馴れてる筈の沖縄人ですら歩きたがらない様で、宵っ張りが実に多い。以前もご案内しましたが、子供から老人に至るまで夜遊び大好き沖縄県。

「昼は暑いンで夜の方が楽」なのは判るけど、ソレが為に子供達の生活リズムが大いに乱れ、睡眠不足から学業に身が入らず、結果として「全国学力テスト」で六年連続最下位に成っちまう訳だ。気性の問題も有りますが。

宵っ張りだけで済めば良いンですが、夜行性とでも呼んだ方が良さそうなトコも在る。ソレは国際通りに面した観光地「牧志公設市場」から、少し裏へ入った場所の「農連中央市場」。真夜中が一番賑やかな時間らしいのヨ。


入口にシーサーが居なければ、東南アジアの村市場と云われても納得してしまう「農連中央市場」。観光客向けじゃ全く有りませんので、内部の撮影は控えましたが、朝早く行った心算だったのに殆どが店終いしてました

同じ那覇の市場でも、高名な「牧志公設市場」や界隈は観光客向けで、常識通りに朝始まって夜には閉まっちまいますヨ。処がその後背に在って、観光客を全く相手にして無い「農連市場」は、午前零時頃から店が開くのヨ。

続々と店が開き、最も賑わうのは真夜中三時ごろ。そして夜明けと共に店はドンドン閉まり、午前中開いてるトコは殆ど無いと云う、実に驚異的な市場。市場と云っても業者向けじゃ無いし、店と云ってもフリマも同然の拵え。

昭和二十八年(1953)に開設されて以来、殆ど変わって無いとか。軍政を敷くアメリカの無理解と規制を掻い潜り、排水路も同然の「ガーブ川」の上に無理矢理建てたバラックで、危険過ぎると云うので近く解体されます。

観光ガイドブックに載って無い、でも沖縄を代表する庶民的な風景ナンですが、コレも時代の流れなのか?再開発されてキレイなビルに建て替わっても、真夜中の喧騒は残るンでしょうか。また一つ、戦後が消えて行きます。



農連市場で買った訳じゃ無いですが(私メが行った時は殆ど終わってましたンで)、不思議お野菜の多い沖縄県。これも他県じゃ栽培されて無い、ペルー原産の「アチョチャ(カイグア)」。インカ時代に大きく栽培され、その後絶えていたのが種が発掘されて復活した、ピーマンみたいなお野菜。アメリカじゃ「コレストロールを下げる」と人気の様ですが、食べ方が判らないンで、お肉と一緒に炒めて食べてみました。ピーマンみたいな食感です

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日も「沖縄県那覇市」への訪問記です★

(参考リンク
)
★「おきなわ物語/やちむん散歩」沖縄観光コンベンションビューローHP
http://www.okinawastory.jp/special/tokusyu_0901/0600006851.html
★「那覇のシンボル 大シーサー誕生!」那覇市役所HP
http://www.city.naha.okinawa.jp/general/PR/navi/report/h24/130209tsuboyashisa.html
★「那覇まちま〜い 取材記」オキナヴィータHP
http://www.okinavita.jp/?module=CMS&folder_id=16
★「【復帰40周年特集】農連市場の風景」DEE okinawa HP
http://www.dee-okinawa.com/topics/2012/05/nouren.html
★「沖縄・那覇の農連市場と花城食堂」全国ノスタルジー探訪ブログ
http://tokyoburabura.blog107.fc2.com/blog-entry-386.html
★「那覇今昔〜ガーブ川七不思議(2)」だいすけの琉球国放浪記ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/daisuke7711/diary/201112040000/
★「アチョチャ」ヤポネシア南島通信ブログ
http://yaponesia.ti-da.net/e3921768.html
★「那覇・若狭の『高良食堂』で煮付け」恰幅の良い彼の旅先B級グルメHP
http://taputapu.info/japan/2010/12/okinawa/okinawa-shokudo/382/

(関連する記事)
★「1366 【お肉料理37】夜の国際通りと『沖縄のおかず』‥那覇」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1463
★「1376 【やきそば137】那覇の市場と『沖縄焼きそば』と」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1490
★「1431 【名物パン135】沖縄のメロンパンは黒くて重くて大きい」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1482

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=154
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=268

(農連市場の真夜中の賑わいは大変らしいンですが‥見られませんでした)

那覇に居るからにゃ、当然の様に高良食堂サンへ。今まで食べてない珍しいメニューは?てな訳で、今回は「煮つけ」を。根菜と豚肉・ゆで卵と沖縄蒲鉾等を甘辛くアッサリ煮た料理で、コレが沖縄の「おでん」みたいなモンでしょうナ。当然の様にジューシーご飯ほかの定食で戴きましたが、中国文化の影響が強い分だけ、ホント沖縄は豚肉の使い方が上手いです




| 2013.09.04 Wednesday (08:00) | めんそーれ沖縄さぁ | - | - |
1478 【呑みモン43】「ルートビア」と「オスプレイ」・・那覇


那覇の中心・久茂地の県庁前交差点に建つ「パレットくもじ」は、地元資本のデパート「リウボウ」の入った賑やかな商業ビル。沖縄唯一の鉄道「ゆいレール」の駅も在りますが、この上空をもオスプレイは飛んで行きます

沖縄からのご報告をまたまた始めますが、今夏の沖縄はヘリコプターの墜落騒ぎで明け暮れた様でござンすネ。米軍が配備し始めた新型ヘリコプター「オスプレイ」に対する異様な反対騒ぎ、コレは大変なモノが有りました。

確かに悲惨な地上戦を経験し、戦後も米軍の横暴に永年困らされた島だから、米軍の為すコト全てに腹が立つのは判る様な気もしますが、今夏のオスプレイ騒ぎは、傍から見て違和感を感じます。ちょっとヒステリー気味。

コレまで使ってた輸送用ヘリコプターが老朽化し、墜落する危険が高く成って来たンで、新しい機体に取り換えなければ!ついては最新テクノロジーを導入し、コレまでと発想の違う新型ヘリ「オスプレイ」を導入するコトに。

処が「とにかく危険だ、撤収しろ」と騒ぐ連中が湧き出し、しかも其奴らの殆どは内地から来た「無駄に声がデカイ」活動家共。ソレを沖縄最大の癌・在沖マスゴミが煽り立て、まるで全県民が反対してるかの様に報道された。


沖縄県はドコに行っても、魔除けの獅子「シーサー(獅子の琉球語読み)」が良く居ますナ。那覇市内でも、アチコチで睨みを利かしてますヨ。お願いですシーサーさん、活動家共の呪縛から沖縄を開放して下さいます様に

でもネ、私メは思うのですヨ。そんな危ないモノは、米軍だって飛ばさないでしょ。だって墜落する可能性が高ければ高い程、死亡する兵士の数は多く成る訳で、支払わなければ成らない賠償金やら恩給やらが増えてしまう。

只でさえ予算が足らぬ米軍が、そんな物騒な金食い虫をわざわざ投入するかしらん?新型機に初期故障が多いのは当然で、ソコはアメリカ本土で確認済みの筈。しかも墜落率の高いのは、突撃隊用の別バージョンだとか。

むしろ今までヘリコプターよりも、オスプレイの方が安全だソウですが‥等と考えたのは、上空を飛んでくオスプレイを那覇で見ちまったから。結構低空を飛んでましたが、フツーの軍用ヘリコプターよりも遥かに静かでしたヨ。

恐らく活動家共が騒いでるのは、別の目的が有ってでしょうネ。ソレが何なのかまで判りませんが、背後にチラめく某国家あたりのお指図かナ?ただ米軍は市街地上空を平気で飛んでくのも事実で、ソレは問題ですけどネ。


何かが飛んで来るナと思ったら、ソレが特徴あるオスプレイだったンで吃驚仰天!災害時にマスゴミが飛ばす報道ヘリコプターの方が、コレなら遥かに騒がしいですヨ。全くマスゴミの報道ヘリの為に、神戸や三陸じゃドレだけの人が死ぬ事に成ったまったのか‥ソッチの方が余程問題な筈ですが‥。そう云えば先日墜落した米軍のヘリ「ブラックホーク」は、大津波で交通が壊滅した三陸沿岸へ、命がけの荒業で物資を運搬して呉れた、その機体と乗員だったソウですネ。心から哀悼の意を表したいと思います

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日も「沖縄県那覇市」への訪問記です★

(参考リンク
)
★「那覇ナビ」那覇市観光協会HP
http://www.naha-navi.or.jp/
★「ゆいレール開業10周年」バレットくもじHP
http://www.palette-kumoji.co.jp/
★「オスプレイ 総まとめ」沖縄タイムスHP 
http://www.okinawatimes.co.jp/special/osprey_matome
★「オスプレイ賛成派の意図は何かについて語る」井上政典のブログ
http://ameblo.jp/rekishinavi/entry-11370858488.html
★「『オスプレス反対で凧揚げ』の異常」岐路に立つ日本を考えるブログ
http://ameblo.jp/minna4970/entry-11371131854.html
★「A&W沖縄はもうすぐ50年!」A&W OKINAWA HP
http://www.awok.co.jp/
★「ルートビアって?」ROOTER’S CAFE HP
http://gpzagogo2.fc2web.com/whatroot.html

(関連する記事)
★「1257 【国内で海外旅行10】横田基地はアメリカの香り‥福生」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1319
★「1426 【名物パン134】『チョコうず巻き』と終わらない戦後‥本部町」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1477
★「1436 【お米料理97】甦った米軍ハウスと『古都のスタミナ丼』‥入間」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1535

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=154
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=268

(オスプレイが配備されて困るのは、尖閣諸島にチョッカイ出してる国かナ)

米軍が沖縄の食文化に、良くも悪くも多大な影響を与えたのは、コリャ間違いのない事実。その象徴の一つが、沖縄だけのハンバーガーチェーン「A&W(エンダーと呼ぶのが一般的ですネ)」。ハンバーガーも魅力的ですが、クルクル丸まった「カーリーポテト」と、エンダー名物の「ルートビア」でございましょうナ。サルサパリラやらバニラやら、訳の判らン各種香料を配合した「コーラ的飲料(でも決してコーラじゃ無い)」で、名前はビアでもアルコールは一切入ってませんヨ。内地で飲むと正直美味く有りませんが、どうして沖縄で飲むとあんなに美味いのか!オリオンビールと同じく気候の問題が有るンでしょうが、A&Wだと飲み放題なんで、私ぁ年甲斐も無く何杯も頼んじまいましたゼ。内地への再々度位の進出を願って居りますヨ




| 2013.09.03 Tuesday (08:00) | めんそーれ沖縄さぁ | - | - |
ブログ内の検索はこちらから
このブログを書いてンのは?
profilephoto
お噂さの貯蔵庫(種類別)
お噂さの貯蔵庫(日付順)
お噂さの貯蔵庫(年月別)
MOBILE
qrcode