きこしめす講釈師

寄席芸人 講釈師(講談師) 神田 鯉風 の「毎日更新続行中」な旅日記でございます。
大体五百円程度の範囲で、セセコマしい雑多な勝負を連日連夜繰り広げております。
二週間から一月ほど前のお出掛け報告が殆どですが、どうかご容赦下さいます様に。
取り上げましたお料理やお店の詳細は、「参考リンク」をご覧戴きます様に願います。
「 心から こころの鬼に せめられて 身のおきどころ なき人もあり 」 by 糟谷 磯丸
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< 912 【名物パン71】伏見の「なつかし菓子パン」と寺田屋事件 | main | 914 【保存食品20】鹿島神宮とト伝さんと「オレンジらっきょう」 >>
913 【お魚料理49】今も残る大震災の爪痕と「鯉のうま煮」‥鉾田


鉾田市の鎮守さま「鉾神社」。毎夏に盛大なお祭りが行わますが、震災の影響で昨年は中止。昨夏訪ねた時は鳥居はヒビだらけ、境内は地割れが走り社殿は傾いてましたが、何とか修復された様で安心しました

茨城県の東南「鹿行(ろっこう)地方」を訪ねました。参りましたのは「北浦」と云う南北に長い湖の最北の湖畔の街、数年前に近隣の二村を吸収し、人口五万人で「市」に成った鉾田市。「日本一」が幾つも有る農業が盛んなトコ。

この街にゃ以前からお付き合いがございまして、私メは前座の頃から時折参って居るンでございますが、「日本一」が幾つも有るとはチットも知りませんでしたヨ。ナンでも自治体単位での産出額日本一が、現在四つも有るらしい‥。

まず「メロン」。鹿島灘沿いの基本的に砂っぽい土壌ですから瓜類の生産に走るのは当然で、前々から関東有数のメロンの産地と認識してましたが、合併したら一躍!産出額日本一に躍り出てしまったらしい。ほぉソウだったか。

ソレに「さつまいも」の生産も、その他「ごぼう」「みず菜」の生産も、合併で日本一に躍り出ちまったらしい。ナンだか昔の合体ロボット漫画みたいで、「一人一人は小さいけど」「力を合わせたら日本一だ!」てな感じでござンすナ。


北浦に架かる「鹿行大橋」の中央部が、東日本大震災の強い揺れに耐え兼ね崩落し、通行中だった車が水没して犠牲者が出てしまいました。もともと新しい橋を掛ける工事中でしたンで、古い橋の復旧は諦めた様

けど歓んでばかりも居られない。「砂地土壌」で「海と湖に挟まれてる」とは、即ち「地盤が弱い」と云うコトで‥あの大震災の影響を過剰に受けてしまったらしい。津波は押し寄せる、橋は落ちる。街中は液状化して大変だった様‥。

昨夏訪ねた時は予想を大きく上回る被害に戦慄を覚えましたが、流石に多少は修復されてる様で、街中アチコチ道路工事だらけ。けれど屋根瓦が壊れてブルーシートを被った家は多いですし、被災したまま放置された家も目立つ。

そして何より「日本一の農産物類」が放射能の検出による出荷中止や、検出されなかったモノでも風評被害をモロに被り、鉾田の経済は大打撃を受けてしまったらしい。幾らナンでも気の毒過ぎる、関東でもこんな辛い街が在る。

とかく東北地方だけに眼が行きがちですが、関東地方のコレ程東京に近いエリアでこんなに被害が出、そして未だ悪影響を引き摺った儘だとは‥。今も茨城県じゃ大きな余震が頻繁に起きてますが、何とか応援したいと思います。

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「茨城県鹿嶋市」への訪問記です★

(参考リンク)
★「きらめく海とメロンの里」鉾田市観光協会HP
http://www.k-hokota.com/
★「大震災情報−−鹿行大橋崩落」木屑鈔(ぼくせつしょう)ブログ
http://blog.livedoor.jp/moneslife/archives/51618100.html
★「鉾田市農産物の放射線測定 シール交付し安全アピール」茨城新聞HP
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13262032298175
★「鯉料理 鯉のうま煮 鯉こく」鉾田市・コモリ食品HP
http://komori.fdblog.jp/

(昨夏は余りにも痛々しくて記事に出来ませんでしたが、今回は書けました
)

津波が押し寄せた鹿島灘に面した街でも在りますが、鉾田は湖の街でも在りまして、大小様々な淡水魚料理が美味いトコ。で、名物の「鯉のうま煮」を頂戴しましたが‥コレって共食いに成るンかな?鯉料理と云うと信州・佐久地方のモンって云うイメージが有りましたが、実は茨城県は「鯉の養殖生産量が日本一」でして、北浦や霞ヶ浦で育ててます。農産物だけじゃ無く、水産物までとは大したモンですナ。がんばれ鉾田!




| 2012.04.05 Thursday (07:39) | よかっぺ茨城だっぺ | - | - |
ブログ内の検索はこちらから
このブログを書いてンのは?
profilephoto
お噂さの貯蔵庫(種類別)
お噂さの貯蔵庫(日付順)
お噂さの貯蔵庫(年月別)
MOBILE
qrcode