明治末期は禁酒運動が全国的に盛んだったらしく、各地で禁酒同盟が結成されたとか!岡山県での拠点たる「禁酒會舘」が現在も残って居りまして・・、恐ろしい時代が有ったンですナ。全国で唯一残る建物だソウです
岡山早朝散歩は続きます。何しろ旅先なモンですから、折り畳み傘しか持って無い私メ。大雨の京橋朝市でびしょ濡れに成り、思わず逃げ込んだ長大アーケード商店街「表町」を彷徨う内に、衣服は少しずつ乾いて行く。
と同時にアーケードの外の雨も少しずつ弱まってる様なので、JR岡山駅前のホテルに即刻帰還するのを止めにして、もうチョット歩き回るコトと致しましょうか。また降り出したら今度こそ、路面電車に乗って戻れば良いしネ。
岡山市には何度も来てますが、路面電車の窓からスゴイ建物を見たコトが有る。大通りに面した洋館で、確か「禁酒會舘」とか書いて有った様な気が‥。他所の街でそんな恐ろしい文字を見たコトは無く、興味が募ります。
何しろお酒が大好きな私メで、「禁酒する位なら死んだ方が遥かにマシ」と日頃から公言してますヨ(休肝日は設けてますがネ)。酒税と煙草税でお国に貢献してる心算でして、禁煙運動はともかく、禁酒運動なぞ勘弁して!
禁酒會舘から少し北へ向かえば、旧津山往来沿いの「出石町」界隈に。岡山市街は空襲で殆ど焼けちまいましたが、この辺りは昔の建物が結構残っててイイ雰囲気。雨もすっかり上ったンで、ブラブラを楽しみますか
明治の初め、横浜で結成された「外国船員禁酒会」が始めだソウですヨ。船乗りと酒と女は切っても離せぬ関係ですが、呑み過ぎて破目を外す輩が多かったンでしょうナ。何事も「過ぎたるは及ばざるが如し」、程々が一番だ。
ソレが明治期に解禁され、積極的な布教を始めたキリスト教各派と結び付いてウンタラカンタラらしく・・。詳しいコトは良く判りませんが、禁欲を旨とするピューリタン的なナニかが有るンでしょうネ。全国に広まって行ったとか。
確かに我ら酒好きは放歌高吟したり暴れたり癖が悪かったりと、呑むとイイ気分に成ってマナーを忘れる輩が多く、下戸の方や止めてる方からすれば迷惑千万でしょうナ。私メもコレは否定出来ず、大いに反省して居ります。
でも禁酒會舘の前で敢えて思う。酒でも呑まにゃやってられン事ばかりで、なるべく大人しくするンで勘弁して貰えないかと。国家的な流れに成らず幸いだったナと、偶々前夜一滴も呑んで無かったンで胸張った私メでした。
創立以来百年以上も岡山市街を走り続けるのが、「岡電」こと岡山電軌。日本一短い路面電車だソウですが、実に頻繁に走って居り、堂々「黒字経営」だとか!都電荒川線の沿線近くに住む私メは路面電車が大好きで、旅先で見掛けると思わず乗っちまいますネ。当然、帰りに乗りました
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑
★明日は「岡山県岡山市東区」への訪問記です★
(参考リンク)
★「初めての岡山市内観光コース」岡山県観光連盟HP
http://www.okayama-kanko.jp/modules/kankouinfo/pub_course_detail.php?id=93
★「岡山禁酒會舘」近代建築watchブログ
http://hardcandy.exblog.jp/12553397
★「酒害のない社会を目指す活動に取り組んでます」日本禁酒同盟HP
http://nippon-kinshu-doumei.fd531.com/
★「岡山市出石・番町・広瀬の町並」古い町並みを歩くHP
http://matinami.o.oo7.jp/tyugoku1/okayama-izusi.html
★「明治43年5月21日創業」岡山電気軌道HP
http://www.okayama-kido.co.jp/tramway/
★「岡山名物グルメぶたかば」かばくろHP
http://www.oldboy-village.com/kabakuro/
(関連する記事)
★「1292 【お米料理83】『デミカツ丼』と岡山三大アーケード巡り」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1354
★「1294 【お米料理84】これも岡山名物『とりめし』と『祭り寿司』」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1355
★「1488 【名物パン141】『巨大ドイツコッペ』と土砂降りの朝市・・岡山市」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1571
(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=154
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=268
(禁酒運動を否定する気は有りません。ソレで救われる人も居るでしょうし)
最近の異常な販売過多で資源が枯渇し、絶滅がほぼ決定した「鰻」。同様に枯渇寸前の「鮪」は完全養殖が実現寸前ですンでドウにか成りソウですが、ソレがまだ無理な「鰻」は食べるのを止める「禁鰻運動」をやるべきでは・・。そんな鰻丼の代りに成りソウなのが、岡山の「豚かば丼」。半信半疑で食べてみましたが、コレが笑っちゃう位に鰻に似てる!いや、間違いなく豚肉ナンですが・・ネ。コレなら資源の枯渇は無さそうナンで、全国に拡がって行くのは近いと見ましたヨ。「ばらずし」「デミかつ丼」「えびめし」「とりめし」等々、岡山は美味しくて珍しい「ご飯モノ名物」の多いトコです
1489 【お米料理103】ポストうな丼の新星「豚かば丼」と禁酒運動・・岡山市
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.