きこしめす講釈師

寄席芸人 講釈師(講談師) 神田 鯉風 の「毎日更新続行中」な旅日記でございます。
大体五百円程度の範囲で、セセコマしい雑多な勝負を連日連夜繰り広げております。
二週間から一月ほど前のお出掛け報告が殆どですが、どうかご容赦下さいます様に。
取り上げましたお料理やお店の詳細は、「参考リンク」をご覧戴きます様に願います。
「 心から こころの鬼に せめられて 身のおきどころ なき人もあり 」 by 糟谷 磯丸
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< 1741 【麺類色々127】春浅き赤湯温泉で「辛味噌ラーメン」を | main | 1743 【お米料理125】満開の八重桜と「鯨づけ丼」・・足立鹿浜 >>
1742 【煎餅お餅19】いで湯わく赤湯温泉で「味噌もち」を


烏帽子山公園から赤湯温泉を眺めましたが、ココは京都から攻め込んで来た「源義綱(八幡太郎義家の弟)」により、九百年ほど前に発見されたとか。傷を癒した際、湯が血で赤く染まったンで「赤湯」だソウですヨ

東京から今一度の桜を求め、みちのくは山形県まで参りましたが、桜どころか米沢市街は残雪が目立つ様な塩梅で、体は芯まで冷えて風邪を引きそうに成った私メでございます。温泉でも入って暖まらなくては・・。

山形は「県内全ての市町村に温泉が在る」てぇトコで、米沢にもソレは在るンですが・・山深いトコらしく、四月半ばと云うのに残雪のスゴイ場所は勘弁して!ならばと向いましたのが、JRの電車で行ける赤湯温泉。

自治体名で云えば、「南陽市」でございますナ。山形県の南東部「置賜地方」じゃ二番目に大きい市ですが、人口は三万三千弱!ま、置賜全体で二十二万人位しか居ないらしいンで、その中じゃ大きい方ですゼ。

私ぁ以前からココに妙な興味が有りまして、ソレは「南陽ってドウ云う意味?」。全く地理マニアって迷惑極まりない代物で、こんなドウでも良いコトを真剣に悩んでたりする。恐らくは「瑞祥地名」だと思うのだけど。


赤湯はソレなりに立派な温泉地で、こんな旅館も在りましたヨ。また共同浴場が四軒も在り、入浴料はたったの百円!拙宅がココの近くだったら、私ぁ毎日通いますネ。でも拙宅は東京で・・流石に無理ですナ

瑞祥地名てぇのは、合併等で揉めた時に妥協策として用いられる事の多い「お目出度い名前」。確かに素敵なイメージに成りますが、少し待て!地名にゃ意味が有るンだから、イメージだけで変えるンじゃ無い!

環境条件の厳しいトコに、ソレっぽい地名が「警告」として付けられた訳で、コレをイメージ優先で変えたりすると、折角の「警告」が判らなく成っちまう。或いは地域の歴史の積み重ねが、意味無く途絶えてしまう。

大震災の時に批判されたンで、その結果?市町村レベルで瑞祥地名が付けられるのは減りましたが、南陽市は随分昔からこの名前の筈。調べれば・・昭和四十二年(1967)の合併時に、市名で揉めた結果とか。

当時の赤湯町ほかが譲らず、そこで県知事サンが中国の古典から引いて命名したとか・・中国って!半世紀近くも使ってるンでもはや違和感は無いでしょうケド、ソレで良いのか?疑問に思った赤湯温泉でしたヨ。


赤湯の共同浴場は「汗をかいたら缶ジュースより安い温泉浴場へ」がキャッチフレーズらしく、ソレ以外にも足湯が在ったりノンビリしてます。今度は泊り掛けで参りたいモンです、是非お仕事でお呼び下さい

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑


★明日は「東京都足立区鹿浜」への訪問記です★

(参考リンク)
★「菊とぶどうといで湯の里」南陽市観光協会HP
★「赤湯温泉920年」赤湯温泉旅館協同組合HP
★「よぐござった おらだの南陽」南陽ブランド推進HP
★「烏帽子山さくらちゃん」烏帽子山千本桜保存会HP
★「赤湯温泉 共同浴場」温泉の旅HP
★「◆赤湯村から南陽市◆」紅虎ブログ
★「市名もしくは市名候補だったものから、致命的地名をピックアップしてみる」
とりあえずlabenekoの黒歴史を紹介しますブログ
★「市町村合併で『地名』を殺すな」並句郎の覚え書き 新館ブログ
★「昔なつかしの"味噌餅"を捜索せよ!」よぐござった おらだの南陽HP
★「餅好きあんべの『みそ餅』食べ比べレポ」meets8 HP

(関連する記事)
★「383 【保存食品11】蔵王の麓の小さな城下町・・上山」
★「384 【揚げモン09】努力して苦労して頑張って・・山形」
★「841 【麺類色々46】大雪だからこそ『冷たい肉そば』‥山形」
★「842 【比較研究06】山形と広島の『いがまんじゅう』」
★「915 【揚げモン36】う〜む名前が‥、志木の『ピンク色のコロッケ』」
★「1628 【名物パン170】『日本一まずいバターパン』と瑞祥地名・・喜多方」
★「1739 【やきそば184】日本最初の市で『チリ焼きそば』・・米沢」
★「1740 【名物パン187】上杉鷹山公と『ベタチョコ』を・・米沢」
★「1741 【麺類色々127】春浅き赤湯温泉で『辛味噌ラーメン』を」

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(今更言っても詮無いけれど、『置賜市』じゃダメだったンでしょうか?)


東北は米どころだけ有って、地域ごとに独自な餅文化が発達してますナ。赤湯や米沢市を初めとする置賜地方じゃ、ご覧の「味噌もち」が郷土食。餅全体に味噌と砂糖が練り込まれた、甘塩っぱい不思議な味わい。クルミや青豆が練り込まれてるのも有りまして、昔は厳しい冬を乗り切る保存食だった様ですネ。オーブントースターで焼いて食べました




| 2014.04.28 Monday (00:15) | よくござったな山形 | - | - |
ブログ内の検索はこちらから
このブログを書いてンのは?
profilephoto
お噂さの貯蔵庫(種類別)
お噂さの貯蔵庫(日付順)
お噂さの貯蔵庫(年月別)
MOBILE
qrcode