東京都と神奈川県の間を流れる「多摩川」も、河口近くの六郷橋(国道十五号線の都県境)辺りじゃ呑気なモンで、その河川敷は草野球場として使われてますナ。手前は大田区ですが、川の向こうは川崎市です
人それぞれに興味と云うか、不思議な趣向が有りますネ。私メの場合は「スーパーや商店街巡り」が趣味でして、無論近所のソレも好きですが、旅先で偶々行きついたスーパー等を見て回るのが面白くて仕方ない。
変な表現に成りますが、私メがコレまで見たコトの無い「その地域だけで愛好されてる珍しい食品・食材」に、「ココよココよ、早く見付けて頂戴」と呼ばれてる様な気がするンですヨ。コレって、気を病んでる証拠かナ?
この感覚は以前からずっとのコトで、特に地場資本のスーパー等だったりするともぅ強烈!誘われるが儘に店内へ入り、導かれるかの様にソレを発見して購入し、このブログ旅日記でご紹介して居る様な次第です。
処が全国資本の大スーパーじゃ、この感覚が働かないだってドコでも売ってる様なNB商品や、製造元の判らぬ様なPB商品(特にイオン系)を並べてるだけで、地域毎の独自文化の入り込む隙間が無いですし。
六郷橋近くの京浜急行「雑色(ぞうしき)駅」周辺は、大田区で一番店舗数が多いと称する賑やかな商店街で、庶民派のオカズ屋の多い事!一番下の画像の「モツ煮込み」等は、コチラの竹沢商店で買いました
もちろん素性のハッキリとした、NB商品を否定したり致しません。むしろソッチを使うコトの方が多く、品質だって優れてるに違いない!但しお値段がチョットお高めで、庶民派芸人としては友達に成り切れません。
処が東京やその近県にゃ、NB商品が何時でもエラクお安いスーパーが在ったりするから嬉しく成っちまう。ソレは国道十六号線(東京環状線)より内側に六十数店も構える、「オーケー」なるディスカウントスーパー。
と云っても「バッタもん屋」じゃ無く、基本的にNB商品ばかりを売ってますヨ。仏資本のカルフールが失敗し、米資本のウォルマート(西友)が失敗しつつある「エブリデー・ロープライス」方式の、唯一の成功例として。
その本店の在る大田区雑色へ、「他所のオーケーと違って珍しいモン有るかナ」と行ってみましたが、年末だったンで大混雑!折角収まりつつ有る「人混み恐怖症」が再発しそうで、商店街へ逃げ出した私メですヨ。
今年中に横浜みなとみらいに大型店を開設し、ソッチに本店を移すソウですが、今現在は雑色駅前に聳え立つ「ジャンボ・サガン」が本店。拙宅近くにも何店か在るには在るンですが、チョット使い辛い立地ばかりで・・もっと近所に在ったならば、生鮮以外は利用したいンですがネ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑
★明日は「静岡県御前崎市」への訪問記です★
(参考リンク)
★「ふれあい、たくさん、太田ナビ」大田観光協会HP
★「雑色を歩いてみる」家探しのブログ〜東京に住む!〜
★「大田区で最大の店舗数を誇る賑わい商店街」雑色商店街HP
★「高品質・Everyday Low Price」オーケー株式会社HP
★「オーケーストア・アンオフイシャル・ホームページ」狛江ロモHP
★「消費者熱狂!本当にあった日本一お客思いのスーパー」経営企画室.com HP
★「OKストアはなぜ繁盛してるのか、という話の触り」SW’s memo ブログ
★「(激安)OKストアについて」NAVERまとめHP
★「雑色の焼鳥『竹沢商店』」C級呑兵衛の絶好調な千鳥足ブログ
★「竹沢商店」i@zen1ブログ
(関連する記事)
★「1090 【やきそば90】田園調布で『焼きそば』を食う」
★「1113 【やきそば91】焼きそばだらけの大田区梅屋敷」
★「1174 【お肉料理28】今年最後の『永井食堂のもつ煮』‥渋川」
★「1630 【お肉料理48】『羽根つき餃子』と懐かしき酔っ払いの街・・蒲田」
★「1843 【お肉料理56】絶品『モツ煮』と造られた宿場町・・坂本宿」
★「1867 【やきそば197】東京唯一の漁師町・羽田で『伊達巻き焼きそば』を」
★「1868 【スイーツ127】羽田空港で『ぽんぽこまんじゅう』を」
★「1914 【スナック44】空港前の砂浜と『沖縄ポテチ』・・城南島」
(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」
(『安くて高品質』を実現する為に、立地に余り費用を掛けない様です)
オーケーは安くて素晴らしいンですが、生鮮やオカズは商店街の方が宜しいですナ。中でも竹沢商店さんの「モツ煮込み(左下)」と「モツ炒め(右)」の美味さと来たら、私ぁ東京で一番と断言致しますネ!関東じゃ群馬の「越後屋」とか「永井食堂」等の伝説級のもつ煮も有りますが、ソコまで行かなくても雑色で十分かも・・。同時に買った「豚レバのおかず(左上)」も含め、持ち帰りのみですが‥雑色良い街一度はお出で!
2022 【お肉料理62】「東京一のモツ煮込み」とオーケーは雑色に在る!
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.