きこしめす講釈師

寄席芸人 講釈師(講談師) 神田 鯉風 の「毎日更新続行中」な旅日記でございます。
大体五百円程度の範囲で、セセコマしい雑多な勝負を連日連夜繰り広げております。
二週間から一月ほど前のお出掛け報告が殆どですが、どうかご容赦下さいます様に。
取り上げましたお料理やお店の詳細は、「参考リンク」をご覧戴きます様に願います。
「 心から こころの鬼に せめられて 身のおきどころ なき人もあり 」 by 糟谷 磯丸
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< 2284 【お肉料理81】当り前じゃ無い「将軍家菩提寺の従食」・・増上寺 | main | 2286 【団子饅頭72】今日も元気な商店街で「ふたばの豆餅」を・・出町柳 >>
2285 【煎餅お餅24】賑わいの麻布十番で「豆源の豆菓子」を

フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

以前は港区最大の「陸の孤島」だったのに、前世紀最後の年に「メトロ南北線」「都営大江戸線」と地下鉄が二本も開通し、見違える位に便利に成った麻布十番。賑やかさを増しましたが、私メにゃ懐かしい街です

酔狂極まる「みちのく一人旅」から無事帰り、ホームグランドの東京で青空療法に励む私メです。旅先は珍しいモンが多くて好奇心を刺激しますが、如何せん未だソレは本調子に非ず。完全にゃ楽しめなかった様な。

「意義深い旅だったけど、チョット草臥れた」てえのが本音で、草臥れるなら行かなきゃ良いンですが、治療疲れで気力切れに成る前に、方々を旅しておきたい。むしろ旅に出るコトで、気力を取り戻したいと思うのヨ。

ソレの可否は判りませんが、我が主治医センセから「旅に出る気力が有るだけエライ」と褒めて貰ってますネ。尤も旅ばかりしてる訳じゃ無く、体力維持と心神回復の為に、東京をテクテク歩く日の方が多いンですが。

てな訳で、昨日ご紹介の芝公園を腹ごなしで歩き廻り、コレじゃ足らンとばかりに足を延ばした麻布十番。僅か一kmほどだから、今の私メにゃ近い近い。ソレに十番は若い頃から出入りしてた、気楽に過ごせる街。


平日は兎も角、週末や休日の麻布十番商店街は手軽な観光地と云うンで、ご覧通りに観光客でごった返してますヨ。地方は未だですが、東京はアベノミクス効果が浸透してる様で、確実に元気に成ってますナ

青空療法で毎日テクテク歩く様に成ってから、城南を訪ねる機会の増えた城北民の私メ。敷居を高く感じ、昨年まで敬遠してた城南ですが、知らぬ街の方が好奇心復活に繋がる筈と歩いてみると、面白いの連続。

その刺激が楽しくて、止せばイイのに方々を歩き廻ってる内に、結構詳しく成った気がしますネ。加えて山坂が多く、「ナンのコレ如き」と登り降りしてたンで、足腰も強く成った様な・・でもアウェイ感は消えませんナ。

けれど十番界隈は「陸の孤島」だった頃から知ってるンで、肩肘張らずに気楽に歩ける。挫けぬ様に日頃頑張り過ぎてるから?空前絶後の肩凝りに成り、療法士のAチャンを困らせてる私メなのに、肩が凝らない。

人混みが苦手に成り、普段は避けて歩いてますが、ココの雑踏は余り気に成らないから不思議なモン。ま、納涼祭りの大雑踏を知ってるからですが、今年はお祭りに行けなかったナ。悔しく思った麻布十番でした。


麻布十番の納涼祭りは毎年八月後半で、この狭い街に合計四十万人も集まるンだから、トンでも無い大雑踏に成りますヨ。また場所柄か?外国人見物客が多いのが特徴で、インターナショナルな屋台も立ち並び、「悔しいけど城南はスゴイ」と思わせて呉れますネ。ご覧の階段広場「パティオ十番」にゃステージが設けられ、ココがお祭りの中心です

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「京都府京都市上京区出町柳」への訪問記です★

(参考リンク)

★「Minato 港区を楽しもう」港区観光協会HP
★「MINATOあらかると」港区産業観光ネットワークHP
★「麻布十番未知案内」ローリエヤマモトHP
★「楽しく、ほっとする微笑みの街」麻布十番商店街HP
★「麻布十番は、世界各国の人がつどう町」東京都建築業協会HP
★「麻布十番広場(パティオ十番)は商店街の宝物?」日和の下駄で『ロハスな生活』ブログ
★「都心の"江戸"麻布十番 開港異聞」大三GENの部屋HP
★「『麻布十番に住む』が人気らしい・・・?」ヒトカラメディアHP
★「麻布十番納涼祭り」麻布十番商店街振興組合HP
★「麻布十番納涼祭り」La Mia Bella Vita HP
★「創業慶應元年 今年で百五十周年」麻布十番 豆源HP
★「創業150年!今もおいしく進化中!」ギャザリー・リクルートHP

(関連する記事)

★「603 【呑みモン19】東京タワーと増上寺とプラッシー」
★「835 【やきそば50】江戸前!『浪花屋本店の焼そば』」
★「847 【五色不動09】これでコンプリート!第五の目黄不動」
★「1111 【煎餅お餅17】麻布十番の『豆源』で豆買って‥」
★「1233 【スナック15】将軍家御霊廟と『TARO』‥増上寺」
★「1234 【スナック16】東京タワーは歩いて昇って『カツ』喰って!」
★「1913 【麺類色々145】『ラーメン二郎』と知られざる三田物語」
★「2063 【麺類色々168】乃木神社の梅と『台湾牛肉麺』・・赤坂」
★「2194 【麺類色々187】体重増加は『ラーメン二郎』をマシマシで・・三田」
★「2201 【やきそば232】梅雨晴れの麻布十番で『ソース焼きそば』を」
★「2284 【お肉料理81】当り前じゃ無い『将軍家菩提寺の従食』・・増上寺

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(来年は納涼祭りに行けるか?各国大使館の屋台が出て楽しいのヨ)


麻布十番は元々「山手の下町」なのに、多くの大使館の並ぶ国際的な街だったりするから面白いンですが、下町的な名物と云えば「浪花屋総本店の鯛焼き」と「豆源の豆菓子」ですナ。中でも慶應元年(1865)創業の豆源さんは界隈きっての老舗で、各種豆菓子を求めに来た買い物客で、何時行っても賑わってます。百種類近くも豆菓子が有る中で、私ぁ「梅落花」と「いか寿豆」が大好きで、ホントは一斗缶単位で欲しい位!勿論そんな巨大なのは無いンで、小袋で我慢我慢。代わりに徳用袋で「おとぼけ豆」「海老豆」を買えたンで、暫くは楽しめそうです




| 2015.09.27 Sunday (00:15) | 麻布・広尾・六本木 | - | - |
ブログ内の検索はこちらから
このブログを書いてンのは?
profilephoto
お噂さの貯蔵庫(種類別)
お噂さの貯蔵庫(日付順)
お噂さの貯蔵庫(年月別)
MOBILE
qrcode