きこしめす講釈師

寄席芸人 講釈師(講談師) 神田 鯉風 の「毎日更新続行中」な旅日記でございます。
大体五百円程度の範囲で、セセコマしい雑多な勝負を連日連夜繰り広げております。
二週間から一月ほど前のお出掛け報告が殆どですが、どうかご容赦下さいます様に。
取り上げましたお料理やお店の詳細は、「参考リンク」をご覧戴きます様に願います。
「 心から こころの鬼に せめられて 身のおきどころ なき人もあり 」 by 糟谷 磯丸
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< 2842 【お米料理270】「横濱ピラフ」はシウマイ旅情と・・横浜東口 | main | 2844 【名物パン327】革命家と海峡に架かる橋と「淡路島パン」・・垂水 >>
2843 【やきそば314】ミナトの下町の商店街で「三色焼きそば」を・・横浜橋

フェイスブック参加、三年目に入りました!どうかご覧下さいませ

横浜中心街を貫く「大通り公園」は、地下鉄建設の為に「新吉田川」と運河を埋め立てて造った細長〜い公園ですが、その途中に「横浜橋」と云う交差点が在りますヨ。この辺りが横浜の下町の中心街です

 

拙宅の在る東京を飛び出して、「日本最大の市」横浜をテクテク歩き廻る私メです。三百七十万の浜っ子は、二位の大阪市を百万人以上も突き放す独走で、東京特別区(九百四十万)さえ除けば日本一の大都市!

 

つまり横浜市だけで静岡県(全国第十位)と同じだけの人が住んでる訳で、ソウ考えるとトンでも無い規模の市ですナ。我が板橋区と全国最少の鳥取県(約五十七万)がほぼ同じ、てぇのとレベルが違い過ぎますヨ。

 

横浜でも有数の元気な商店街が、横浜橋交差点から伸びる「よこはまばし(横浜橋通商店街)」。激安なコトで知られてますンで、近くに駅がる訳でも無いのに買い物客が大勢集まって、いつ行っても賑やかです

 

そして横浜がもう一つケタ外れなのは、コレほどの大都市で有りながら「歴史が浅い」コトで、今年は「Y158」と云うイベントをやってますが、要するに「開港から百五十八年しか経ってない」ンですナ。驚くべき浅さ。

 

京都から馬鹿にされがちの東京だって、開府から四百数十年は経ってるのに、横浜は幕末までずっと僅か百戸ほどの漁村。ソレが一世紀半でコレほどの大成長を遂げたンだから、やっぱ感心すべきでしょうネ。

 

韓国系の食材店が多い感も有りますが、横浜橋はドウ云う訳か?鮮魚店が異様に多い街・・海が近いからネ。そしておかず屋も結構多く、近に住んでたら便利だナ。東京のソレと一風違う、横浜の下町です

 

ソレだけの大都市だからベッドタウンから重厚な官庁街、繁華街から高級住宅地・下町だって当然在る訳で、下町って云うと東京の専売特許の様な感も有りますが、横浜だって歴然としたトコがちゃんと在りますヨ。

 

ソレは元の横浜村だった中区・西区・南区の内、JR根岸線より西側の南区辺り。官庁街の「関内」に対し、「関外」なんて言い方も有ったと聞きまが、要するに大通り公園の奥の方。横浜橋通商店街の辺りです。

 

横浜橋通商店街を通り抜けると、ソコに在るのは大衆演劇の殿堂「三吉演芸場」。関東でも貴重な常打ちの劇場で、横浜じゃ唯一の存在すナ。ちょうど芝居がハネた(終わった)と見えて、大勢が出て来ました

 

横浜村を開港地とする時に、入り江を埋立てた陸地に造河・新吉田川。往来の利便を図って橋が何本か架けられますが、奥の一に横浜の名前を付けたンだから、恐らくは重要な橋だったンでしょう。

 

横浜最大の遊郭も在りましたが、ソウ云うのってお上品な街にゃ出来ンから、初めっから繁華な下町だった様。時代が変わり遊郭が消えても、元気な商店街は残って今も賑やか。ココは横浜の貴重な歴史ですゼ。

 

三吉演芸場の前にゃ、上に都市高速を通すコトで残った中村川が。画像右側(横浜橋通商店街の方)が開港時の埋立て地で、要するにココが元の入り江の端だったンですナ。もちろん当時の面影は皆無ですケド

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

 

★明々後日は「兵庫県神戸市垂水区」への訪問記です★


(参考リンク)
★「横浜観光情報」横浜観光コンベンションビューローHP
★「横浜のキニナル情報が見つかる!」はまれぽ.com HP
★「横浜の有益な情報」はまてなしHP
★「魅力情報ポータルサイト『みなみる』」横浜市南区役所HP
★「大通り公園ってどういう経緯でできたの?」はまれぽ.com HP
★「『横浜橋通商店街』の『横浜橋』は実在するのか?」はまれぽ.com HP
★「いきな下町 よこはまばし」横浜橋通商店街協同組合HP
★「いきな下町横浜橋通商店街を歩く」写真撮っけど、さすけねがい?ブログ
★「吉田新田の謎に迫る」タウンニュースHP
★「昭和初めからの大衆演劇の実演定席」三吉演芸場HP
★「はじめての大衆演劇、はじめての三吉演芸場マニュアル」大衆演劇探訪記ブログ
★「横浜『磯村屋』伝説の店で"三色焼きそば&おでん"を食べてみた」Food news ブログ
★「ポテト入り3色焼きそば300円!おばあちゃんが作る昭和の焼きそば屋!磯村屋
(阪東橋)」B級ランチグルメ紀行ブログ

(関連する記事)
★「626 【やきそば35】横浜下町の三色焼きそば」

★「627 【麺類色々35】生碼麺とブルースと青江三奈と」

★「635 【揚げモン18】アイスのはじめては馬車道」
★「919 【呑みモン29】横浜大桟橋の巨大客船と『はまっ子どうし』」
★「991 【揚げモン38】横浜ランドマークタワーと『三角コロッケ』」
★「1274 【麺類色々84】実は横浜発祥!『ナポリタンスパゲティ』」
★「1283 【今川焼き15】『皮だけで具の無い今川焼き』って‥上大岡」

★「1720 【やきそば182】帆船日本丸と『極太チャーメン』・・横浜」
★「1773 【お米料理130】アラメヤ音頭と『横濱チャーハン』・・横浜」
★「1815 【名物パン196】ハマっ子は『かもめパン』を食べて育つ・・横浜」
★「2013 【お米料理158】今も続くバブルの開発と『シウマイ弁富』・・横浜」

★「2827 【お米料理267】久し振りの横浜で『バーソーハン』を・・関内」
★「2828 【名物パン326】港の見える丘のバラと『日本初の食パン』・・横浜元町」

★「2829 【麺類色々246】夜光に輝く帆船と『家系ラーメンの総本山』・・みなとみらい

★「2842 【お米料理270】『横濱ピラフ』はシウマイ旅情と・・横浜東口」

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」


(歴史は確かに浅くても、開港から一世紀半の濃さがスゴくって・・ネ)

横浜橋辺りを記事にしたのは六年ぶり・・東京から近いけど、横浜の下町って滅多に来ないエリアですからネ。商店街の通りをズンズン突き進み、その行き止まりに「磯村屋」サンと云う戦後の雰囲気を濃厚に残した、昔ながらの焼きそば屋が在りますヨ。いや多分ある筈・・でも老夫婦がやって居られたンで、六年も経つンだからチト不安だナと思いつつ、とにかく訪ねてみたら・・良かったまだ在った!おばあちゃんもお元気な様で、むしろ若返ったンじゃない?看板メニューの「三色焼きそば(肉・玉子と茹でたポテト入り)」を大盛りで頼んでみましたが、昭和二十五年(1950)に創業して以来、殆ど変わって無いと仰るお店の雰囲気が一番の味付けで、やっぱ焼きそばってコウじゃ無いと!最近はやりの洒落た装いのトコも良いですが、私ぁコッチの方が美味く感じます




| 2017.06.10 Saturday (00:15) | 横浜に優るあらめや | - | - |
ブログ内の検索はこちらから
このブログを書いてンのは?
profilephoto
お噂さの貯蔵庫(種類別)
お噂さの貯蔵庫(日付順)
お噂さの貯蔵庫(年月別)
MOBILE
qrcode