フェイスブックに加え、ツイッターも始めました。神田鯉風で検索を!
東京の真ん真ン中で一番ノンビリ出来る場所と云えば、皇居の北側に広がる「北の丸公園」。旧江戸城の郭(北の丸)だったトコで環境省が国民公園として管理してますが、皇居外苑ではココが一番フランクです
寒風吹き荒れる都内を毎日テクテクと、相も変わらず療法として歩き続ける私メです。その日の都合や気分に合わせてアチコチ参って居りますが、警備のお巡りさんに誘導されたデモ行進に時折出遭ったりします。
日本は言論・表現の自由が保障された民主主義の国ですから、法律に則ってればドコだろうと概ねデモの許可が出るらしく、思わぬトコでソレを見掛けて吃驚しますし、色んな主張が有るナと感心したり呆れたり。
中にはナニを言ってるのか判らない外国人のも有りますが、総じてドレだけの効果が有るのか正直疑問。ま、アレは一種のガス抜きとアリバイ作りの様なモンだと思ってますが、赤い幟を連ねた左翼陣営のが多い。
その赤いデモ隊は高齢者が殆どで、若かった頃と変わらぬスタイルだろうと思いますが、私ぁ世の中でシュプレヒコールが一番キライなんで、その主義主張を聞くよりも先に拒絶感が出ちまう!身の毛がよだつのヨ。
普段でも北の丸はソウ混まないトコですが、真冬は尚更閑散としてまして・・園内を吹き抜ける風音の良く聞こえるコト。雑木林の中も立入りが自由ですンで、落ち葉を踏んで歩く自分の足音の大きさに驚きます
集団でナニかをするのに全く向かない性質で、だからこそ高座に一人で上がる講釈師に成った訳ですが、どんなにシュピレヒコールが大キライでも相手の意見は尊重せにゃ成らぬ。ソレが言論・表現の自由だモノ。
と云っても納得出来る主張が少ないのは事実で、最近の赤いデモ隊は八つ当たり・言い掛りに近いコトばかり騒いでる様な。旧民主党が政権を取る前のソレは、もっと前向きなコールをしてた覚えが有りますがネ。
尤もソレ全てが口先ばかりの絵空事だった訳で、だからこそ民心が大きく離れて左翼政権は崩壊。再登場した安倍首相がコレだけ長く続いてるのに支持率が高いのは、赤いデモ隊が全く支持されてないからでしょ。
けれど対抗勢力が無いと権力は慢心し、逆の意味で言論・表現の自由が制限される恐れが出ますンで、違う意味で赤いデモ隊を応援せねば成らぬかも。主義主張に賛同しませんが、応援してます昔の若人達!
「開花宣言」と云うと桜だけの様に思われがちですが、ナニを仰る「梅の開花宣言」だって気象庁が発表してますヨ。都内の基準木は北の丸公園の中に在りまして、今年は例年より五日早い開花だったソウです
念の為に申しておきますが、右翼側にも出鱈目な人達が居るのは承知してまして、右も左も真ん中も純粋にもっと世間の為に活動して欲しいと思う立場。だから「右翼はキライ、左翼はもっとキライ」と公言してます。
ですが対外国と成ると話は別で、例えどんな事が有ろうとも日本を守りたいと思う心は人一倍で、だからこそ参るのが靖国神社サマ。板橋宿の拙宅から都心まで歩いて行く途中、休憩がてら九段上に良く寄ります。
そして英霊の方々が祀られてる御本殿に対して頭を下げ、「日本をお護り下さいませ」と赤心から願う訳です。処がソレは駄目だと頭ごなしに否定される方が、残念ながら時折居られますヨ。特に昔の若かった人は。
軍国主義・帝国主義・・色んなご意見が有るのは判りますし、A級戦犯とされる方々が合祀されてるのも判ります。でもアレって単なるカテゴリー分けで、A級は極悪って訳じゃ無いし、法的な名誉回復も為されてる。
北の丸公園の北隣りの靖國神社サマの御本殿裏、内苑の森の中も梅が逸早く咲くトコ。確かに靖國は桜の名所で標準木が在る位ですが、梅だって在りますヨ!コレもまた英霊の方々を慰める為ナンでしょうネ
二次大戦を始めとした近年の戦争全てを肯定する心算は更々無いですが、亡くなって靖國に祀られてる以上は等しく神様な訳で、功罪イロイロ有るかも知れんけど「皆それぞれの立場で国を守ろうとした人」ばかり。
ドコの国に行っても類似の施設は在る訳で、ソウ云う方々を祀るお社を拝んでナニが悪い!国から強制されて詣でる訳じゃ無い、コレもまた言論・表現の自由。否定するのは構わンけど、批判するのは止めとくれ。
尤もコチラも赤いデモ隊が全く支持されてないから?十年前に比べて靖國を詣でる人が増えましたネ。決して右傾化してる訳じゃ無く、インターネット等の発達で「マスゴミが伝えてない歴史」を知る人が増えたから。
とは云え、判った上で良くないと仰る人の権利は絶対に尊重せねば成らぬ。ま、以前ほど食って掛かられないンで、互いが互いを尊重できる状態に成って来たのかしらん。梅花を愛でながらソウ考えてた私メです。
年末のレーダー照射事件以来、隣国との関係が縺れてますナ。前防衛大臣が「丁寧に無視すべき」と言い放つ事態まで達してますが、「マスゴミが伝えない真実」を知る人が増えた以上、もはや仕方ない様な。無理して譲歩しようとしたら私ぁ反対デモに参加して、シュピレヒコールを上げちまうかも?何れにしろ今回は「無法な韓国海軍から自衛隊の哨戒機の隊員をお守り下さい」と、英霊の方々にお願いして参りました
(参考リンク)
★「ちよだの魅力」千代田区観光協会HP
★「北の丸公園(皇居外苑北の丸地区)」環境省HP
★「北の丸公園デジカメ散歩」極楽トンボ・ブログ
★「いよいよ東京でも梅咲く 平年より早い開花」日本気象協会HP
★「厳冬の竹橋散策:北の丸公園の緑地帯を散策する PART1」緑には、東京しかないブログ
★「北の丸公園 マンサクが咲き始めた 梅の花も数が増えてきた」黙翁目録ブログ
★「未来へつなぐ靖國の心」靖國神社御創立150年記念事業HP
★「東京・九段 靖国神社を観光スポットとして探究してみよう!!」たびねすHP
★「日本前防衛相『韓国とは同じ土俵で戦うのではなく、丁寧に無視を』」韓国・中央日報HP
★「韓国は無視しよう」こりあうぉっちんぐブログ
★「なぜ労組は左翼なのか、右翼的な労働運動がない理由、もしくはアイディア」警鐘と現象ブログ
★「梅すぎるサワー。 男梅サワー」サッポロビールHP
★「大の甘党が『濃密な甘さ』が特徴の冬限定『はちみつ男梅サワー』を発見し、興奮しながら飲んでみた感想」ロケットニュース24HP
★「サッポロ『限定 辛口男梅サワー』 相変わらず小梅ちゃん味。」空き瓶ブログ
(関連する記事)
★「1043 【スイーツ59】『有平糖』と都心のオアシス『北の丸公園』」
★「1299 【スナック18】桜咲く千鳥ヶ淵と『ムンムンカール君』」
★「1300 コレぞ日本の美!夜桜の千鳥ヶ淵と『2%増量!アベノミクス饅頭』」
★「2245 【お米料理185】最後のクーデターと『区役所のカレー』・・北の丸公園」
★「2497 【お米料理224】日印友好と『インド最高のお米』・・千鳥ヶ淵」
★「2608 【団子饅頭89】お彼岸の千鳥ヶ淵で『懐かしの巨大おはぎ』を」
★「2678 【名物パン313】『GFなチャパタ』でマルコを訪ねてイタリアへ・・九段上」
★「2809 【やきそば310】日本国憲法の原本と『第四次ブームの焼きそば』・・北の丸公園」
★「2928 【スイーツ239】みらいとてらすと『靖国神社の御饌』・・九段上」
★「2996 【スナック83】イチョウ輝く靖國神社と『インドのビスケット』・・九段上」
★「3044 今年も咲いた!東京で一番早い英国大使館の桜・・番町」
★「3097 【お肉料理117】壮絶な美!満開の千鳥ヶ淵と『ラムチョップ』・・九段上」
★「3131 【麺類色々297】鯉のぼり泳ぐ靖国神社と『鳥の巣冷麺』・・九段上」
★「3183 【呑みモン87】サッカー日本代表と『ホワイト&ピーチベルグ』・・番町」
★「3196 【スイーツ271】『靖國の濃厚ソフト』と平成最後の東京のお盆・・九段上」
★「3208 【お米料理321】東京の気温観測地と『インドのバニールカレー』・・北の丸公園」
★「3234 【呑みモン94】東京の真ん真ン中の杜と『inアクティブドロップ』・・北の丸」
★「3266 【呑みモン98】爽秋の靖國神社と前代未聞の『甘酒サワー』・・九段上」
★「3274 【麺類色々325】爽秋の北の丸公園と『日本一のペペロンチーノ』」
★「3292 【お米料理332】紅葉の北の丸公園と『アパ社長のカレー』・・九段上」
(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」
(靖国参拝に対する極東三国からの批判も『丁寧に無視』で参りましょ)
意外と知られてないンですが、実は靖国神社サマには女性も祀られてますヨ。野戦病院の従軍看護婦さんら五万七千柱が祀られてますが、ソレでも圧倒的に男が多いのは事実。何しろ約二百四十万柱もの兵隊さん達が祀られてますから、殆どが男と云っても過言じゃ無く・・かなり強引なのは自覚しますが、男で梅と来ればコレしか有るまい「男梅」。もちろん大阪のノーベル製菓の飴玉が元ですが、東京のサッポロビールと組んだコラボ製品「男梅サワー」が結構前から有りますナ。今冬はソレの甘〜い奴と辛〜い奴が同時に出てまして、「濃厚な甘さ」が売りのはちみつ男梅はアルコール度数が低いのも有って、正直ジュースみたいで余り酔えません。一方「後味、キレッキレ!」が売りの辛口男梅は最近流行りの度数9%、私ぁコッチの方が嬉しい様な。果たして靖國に祀られてる英霊の方々は、一体ドッチをお好みに成られましょうかネ?