【揚げモン】シリーズ01 (01〜20)
★「665 【揚げモン20】コロッケとお城と路面電車と‥高岡」
★「640 【揚げモン19】立石は呑んべ天国!鶏の半身揚げ」
★「635 【揚げモン18】アイスのはじめては馬車道」
★「620 【揚げモン17】明日は山開き!『十条富士塚』最後の夏か?」
★「584 【揚げモン16】パステルでフェスタ・パート2」
★「582 【揚げモン15】『生贄にされた男』と『天麩羅にされた烏賊』」
★「568 【揚げモン14】信州明科のつぶら揚げ」
★「567 【揚げモン13】外国人観光客と山賊焼・・信州松本」
★「531 【揚げモン12】数千円で旧町名を復活させました」
★「530 【揚げモン11】吉祥寺で並んでみた」
★「436 【揚げモン10】天岩戸ストリップの発案者は秩父に居た」
★「384 【揚げモン09】努力して苦労して頑張って・・山形」
★「380 【揚げモン08】物持ちの良い街・・群馬・富岡」
★「342 【揚げモン07】セニョリータ!パステルでフェスタ!」
★「331 【揚げモン06】東舞鶴は肉じゃが発祥の軍港なのか?」
★「317 【揚げモン05】やはり「暑い」と「寒い」は大切だ」
★「309 【揚げモン04】味噌カツの元祖は名古屋じゃ無く、津です」
★「103 【揚げモン03】焼く・煮る・揚げる、せんべい天国」
★「092 【揚げモン02】平城京の前の都はどうなってンのか」
★「047 【揚げモン01】野州佐野で芋喰って泡喰った」
これからも随時ご紹介致しますので、どうか宜しくお待ち下さいませ。
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑