きこしめす講釈師

寄席芸人 講釈師(講談師) 神田 鯉風 の「毎日更新続行中」な旅日記でございます。
大体五百円程度の範囲で、セセコマしい雑多な勝負を連日連夜繰り広げております。
二週間から一月ほど前のお出掛け報告が殆どですが、どうかご容赦下さいます様に。
取り上げましたお料理やお店の詳細は、「参考リンク」をご覧戴きます様に願います。
「 心から こころの鬼に せめられて 身のおきどころ なき人もあり 」 by 糟谷 磯丸
<< April 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
557 2011年04月の目次


この文章が「震災前の」東京電力のHPに載って居たソウです。倫理観や社会的使命感が皆無の癖に、全くエラそうな事を抜かしやがって・・。現場に掛けつけなかったのはネェ社長、アンタじゃ無かったンですか?

30日 557 
2011年04月の目次
30日 556 走り出せ浪漫鉄道、あぁ九州に行きたい!
29日 555 【呑みモン15】山梨市は「ナシ」じゃ無くて「モモ」の里
28日 554 
【粉なモン08】カレンダー通りの絶景・・富士吉田
27日 553 【麺類色々29】富士山の所有者はダレか?
26日 552 【やきそば29】続・池袋でイタリアン!
25日 551 【お魚料理29】鞆問題から外野は手を引け!
24日 550 【お魚料理28】鞆ノ浦で滅んだ幕府と英雄
23日 549 おいでませ山口館 (メトロ日本橋)
22日 548 
【今川焼き04】越谷なのか?越ヶ谷なのか?
21日 547 【国内で海外旅行03】越谷のベトナム寺
20日 546 
【五色不動07】江戸川区の目黄不動
19日 545 かっぱの王国は台東区にある
18日 544 【保存食品16】歴博だけが佐倉じゃ無い
17日 543 【国内で海外旅行02】タイに一番近い寺・・成田
16日 542 I love you&I need youふくしま
15日 541 
【麺類色々28】時次郎はあんかけを食ったか?
14日 540 【麺類色々27】豊橋だったらポンポコラーメン
13日 539 
【野菜果物20】範頼公と日本五大桜・石戸蒲桜
12日 538 【東京十社06】江戸総鎮守・神田明神
11日 537 【団子饅頭20】墨堤の桜と長命寺桜もち
10日 536 【ご近所めぐり14】あえてお花見!染井霊園
09日 535 富士の国やまなし館 (メトロ日本橋)
08日 534 
【お米料理33】極めて愛媛な伊予さつま汁
07日 533 造船所から発信する「IJ因島ジャパン」
06日 532 【スイーツ40】騎西町もいちじくの里らしい
05日 531 【揚げモン12】数千円で旧町名を復活させました
04日 530 
【揚げモン11】吉祥寺で並んでみた
03日 529 日本橋 きょう架橋から満百周年!
02日 528 元気に行こう!夜明けの仲間たち
01日 527 
【やきそば28】池袋でイタリアン!

2011年04月も毎日更新で、以上31本の記事を掲載致しました。被災地の復興はまだ始まったばかりですが、出来るだけ声援を送りたいと思います。

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑




| 2011.04.30 Saturday (23:59) | 月ごとの記事まとめ | - | - |
556 走り出せ浪漫鉄道、あぁ九州に行きたい!


インドで崇拝されるサイババの一人で、日本でも有名な「サティヤ・サイババ」師が、御自身の予言より大分早くお亡くなりに成りましたナ。我が家にもサイババブランドの線香が、「魔よけ」として飾って有ります。

ご縁有って平成十一年春より毎週金曜日のお昼、埼玉県鴻巣市のコミュニティーFM放送局「フラワーラジオ」で、二時間の生番組を担当させて貰ってます。「継続は力」でして、気付けば同局で最長寿の番組と相成りました・・。

FM鴻巣フラワーラジオ★こうのすフラワータイムなぞの金曜日
2011/04/22(金)12:00〜14:00 第617回放送

統一地方選挙の後半戦として、フラワー局の在る埼玉・鴻巣市でも「市議会議員選挙」の真っ最中。長いコト番組をしてますと、今回出馬した中に知り合いが何人も居りますヨ。けどね、私メは鴻巣市じゃ投票権が無いンだよねぇ。

選曲テーマ 目まぐるしく気候が変る!巡る季節にちなんだ唄

1曲目:サ ー カ ス/ビューティフル・シーズン
2曲目:楠瀬誠志郎/とっておきの季節(とき)
3曲目:森川  美穂/新 し い 季 節
4曲目:椎 名  恵/風が吹いて季節が変わる

5曲目:スターダストレビュー/季 節 を 越 え て
6曲目:大貫  妙子/四     季
曲目池 田  聡/Sweet Eden
8曲目(時間が無くて放送出来ませんでした)
9曲目:ハイファイセット/火 の 鳥 (今月の歌として)

FM鴻巣フラワーラジオ★こうのすフラワータイムなぞの金曜日
2011/04/15(金・昭和の日)12:00〜14:00 第618回放送

ラジオに祝日は関係ございませんで、いつも通りの通常番組。さてGWが遂にスタート。長い人は十連休だソウですが、被災地以外の国内でお金を使いましょう。ソウしないと経済が落ち込み、震災復興にお金が回らなく成ります。

選曲テーマ 「
さぁGWで高速道は大渋滞!ドライブにちなんだ唄

1曲目:さだ  まさし/8つ目の青春
2曲目:岡本  真夜/そのままの君でいて
3曲目:来生 たかお/Easy Drive
4曲目:E  P  O/ク ラ ク シ ョ ン

5曲目:K  A  N/車 は 走 る
6曲目:中村  雅俊/雨のハイウェイ
7曲目
池 田  聡/渋    滞
8曲目:
楠瀬誠志郎/Highwayの憂うつ
9曲目:ハイファイセット/火 の 鳥 (今月の唄として)

昨日で震災から五十日。もうこんなに経ったと言うべきか、まだコレしか経って無いと言うべきか、私メにゃ正直良く判りません。未だ見付からぬ行方不明者は残念乍ら数多く、また行方不明者にすら成ってない方(単身者や家族全員で・・)も大勢居られるとのコト。そんな方が居られる中で、果たしてGWを楽しンで良いかドウか疑問をお持ちの方も多いでしょうが、ご批判を承知で申し上げますが、被災地以外の我々はむしろ楽しむべき。いや無理してでも楽しまにゃ成らぬと思います。いっぱい遊んでいっぱい楽しんで、いっぱい使っていっぱい納税して、「自粛」を廻りに押し付けたがる阿呆共をやっつけねば。自粛はソレゾレの心の持ち方次第で、強制する事じゃ無いと私ぁ思います。

[この曲を聴いて貰いたい!3曲目]

私メが一番好きな「ハイファイセット」の数あるナンバーの中から、今回はJR九州の社歌でも有る「浪漫鉄道」を。ハイファイセットの個人的ベスト10に入る名曲で、シングル化してくれたら絶対に買うンですが・・。

東日本大震災は(福島・浜通り地方を除き)ナンとか復興に向かいつつ有る様ですが、コレは一年や二年でドウにか成る様な問題じゃ無く、五年・十年のロングスパンで臨まにゃ成らん様ですナ。心の問題はもっと掛かりそうですが。

しかも政府が厚顔無恥の能無し共と来てますから、こりゃ慌てたってドウにも成りソウも無いンで、偶には明るい話題に参りましょう。大震災の影にすっかり隠れてしまって居りますが、知らン内に九州新幹線が全線開業してました。

運が悪すぎますヨ、なにせ開業日は3/12・・大震災の翌日。流石に九州は揺れなかった様で、無事に何事も無く「さくら号(『ひかり』みたいな列車)」と「みずほ号(『のぞみ』みたいな列車)」は走り出したらしいですが、運が悪い。

祝福のお祭り騒ぎは全て吹き飛び、全国的な自粛ムードの為にお客サンは予想を下回ってるとか・・。ソレに遠過ぎるから東京まで来ず、新大阪止まりですし・・。東京や東日本じゃ殆ど誰も知らないでしょ、九州新幹線ナンて・・。


こう云うCMを作ってしまうJR九州も、こう云うCMに大挙して出てしまう九州人も、もう涙が出てしまう位に私ぁ大好きだ!だけど大震災の影響でお蔵入りしてしまったらしいですナ・・。ホント申し訳無いと思います

私メは本来なら九州・小倉で生まれる筈だったのが、何かの間違いで東京・板橋で生まれてしまい、ホント無念・・。その結果「九州男児」みたいのに成りたくて仕方無いし、九州に行きたくて仕方無い。こりゃ憧れでございますナ。

尤も九州といっても随分広く、北と南と東と西とで気性やら風習やらエラク違ってるコトも承知してますし、ステレオタイプの九州男児が滅多に居ない事も理解はしてる心算ですが、あぁ九州へ行きたい!いやいや九州に帰りたい!

誰か仕事で呼んで呉れ〜!九州なら大抵のトコにお伺いさせて戴きますンで(九州以外でも大抵のトコへ参りますが)。昨日から東北新幹線も全線復活して、考えて見りゃ史上初めて「青森から鹿児島まで」新幹線で繋がった訳だ。

九州の皆さん、おめでとうございます。きっと長い事待って居られたンでしょうネ。次に九州へ行く時は新幹線で行ってみようかなぁ。東京からの直通は無いンで、嫁サンの実家の福山駅辺りで乗り換えてネ。でも陸路は遠過ぎる。

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「埼玉県鳩ヶ谷市」への訪問記です★

(参考リンク)
★「FMこうのすフラワーラジオ」フラワーコミュニティ放送HP
http://www.fm767.com/top.html
★「全国のコミュニティFMがインターネットで聞けます」サイマルラジオHP
http://www.simulradio.jp/
★「九州がひとつになる 祝!九州」九州旅客鉄道HP
http://www.jrkyushu.co.jp/
★「九州横断イベント 祝!九州」九州旅客鉄道HP
http://www.shuku9.com/

(サイマルラジオ経由で、全世界から生放送が聞けますンで珠にはどうぞ)




| 2011.04.30 Saturday (06:57) | フラワーラジオ2011 | - | - |
555 【呑みモン17】山梨市は「ナシ」じゃ無くて「モモ」の里


ナンだか風呂屋の絵みたいですが、コリャ実際の風景。山梨市郊外の高台に在る「笛吹川フルーツ公園」から、甲府盆地ごしに富士山を・・

東日本大震災の被災者の方々に、謹んでお見舞い申し上げます。一日も早く復興成ります事を期待してます。今はカラ元気を出して乗り切ろう

講釈師と云う「歴史を面白おかしく語る」商売で有り乍ら、地理学の方がずっと好き。ならば「歴史から地理を紐解くのをテーマにしようか・・」と考えてる私メですが、皆さんはお住まいの都道府県の「県名の由来」をご存知ですか?

県庁所在市と県の名前が「同じ」「違う」トコに分かれてますが、大雑把に言って明治維新の時に「新政府側だった県は同じ」「旧幕府側だった県は違う」と考えて貰うと判り易いです。親幕勢力の一掃を図って「変えさせられた」と。

但し最初は県都だった栃木市(県庁は宇都宮市に移転)以外の、他の「県名と同じでも県都じゃ無い市」は、最近の市町村合併で適当な名前が思い浮かばず、そこで県名をテキトーに借りて来て名乗った街と考えた方が早いです。

そんな街の一つに、山梨県山梨市が在ります。甲府盆地の北東部に位置する、人口三万七千人程度のブドウと桃の栽培で知られた街。でもココはテキトーに付けた市名じゃ無い、元々ココは県都・甲府と同じ「山梨郡」だったトコ。


盛りはトウに過ぎてましたが、桃の花のキレイな事。もしも庭に植えるなら、梅よりも桜よりも桃が一等良いと思うのは・・実が成るからですなぁ

静岡に 富士山取られて 山無し県」と言うと石を投げられると云う都市伝説が有りますが、「山だらけでも山無し県とはコレ如何に?」と大喜利の根多にされがちな山梨県は、元は「山の峡(はざかい)だから甲斐国(かいのくに)」。

その甲斐国を構成した四郡の一つが「山梨郡」。ヤマナシの木が郡内に沢山生えてたから・・と云う説が有力だソウで、シナの木が沢山生えてた国だから「信濃国(しなののくに=長野県)」と云うのと、と大して変らんレベルのお噂。

県都・甲府の在る郡名から「山梨県」と云う県名が出来た訳ですが、同じ郡内の日下部(くさかべ)町が中心に成り、戦後すぐ合併して市制を敷いた時に、郡名を採用したのはコリャ早い者勝ち。何処からも異論は出なかったでしょ。

「平成の大合併」でテキトーな市名が枯渇し、既に甲府市が在るにも拘らず「甲斐市」「甲州市」に「中央市」。挙句に悪名高き「南アルプス市」まで濫造した県。ココが違う名前だったら、一体ドコが山梨市に成ってたンだろうか?

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「なぞの金曜日 第617回/第618回放送」の記録です★

(参考リンク)
★「ぐるっと山梨市」山梨市観光協会HP
http://www.yamanashishi-kankou.com/
★「新日本三大夜景」山梨県笛吹川フルーツ公園HP
http://fuefukigawafp.co.jp/
★「山梨県」地名由来辞典HP
http://chimei-allguide.com/19/000.html
★「フルーツの国 山梨から ももジュース」風土47HP
http://www.antennashop.jp/soroibumi/201004/19+.html?TB_iframe=true&width=500&height=505

(警察署が「日下部署」のママなのは何故かしらん?山梨県のナゾは深い・・
)

子供の頃、私メは御褒美として「果汁30%・不二家のネクター」を飲ませて貰ったモンですが、流石に桃の大産地。山梨は「もも果汁100%」




| 2011.04.29 Friday (08:04) | 山梨には海も無い! | - | - |
554 【粉なモン08】カレンダー通りの絶景・・富士吉田


う〜む、観光写真みたい・・。「富士山」「さくら」「お寺」とステレオタイプなイメージ通りで、外国人も結構居た富士吉田市「新倉山浅間公園」

東日本大震災の被災者の方々に、謹んでお見舞い申し上げます。一日も早く復興成ります事を期待してます。今はカラ元気を出して乗り切ろう

さて山梨・富士吉田市ブラブラ散策は続くンでございます。偶々参りました日は洒落に成ンない位にもぅ辺羅棒な好天で、お空は真ッ青・凄まじい快晴で「カレンダーの写真」の様。なら「カレンダー」みたいなトコに行ってみようや。

富士吉田市の有る山梨・郡内地方は、関東平野に比べると標高が大分高い分だけ桜が遅い様で、東京じゃトウの昔に散った真っ白な桜が満開!さぁ行こうぜ「カレンダー」のトコへ。ソレは富士吉田の新倉山と云う場所らしいゾ。

拙宅にはドウ云う訳か?某ブラジルスーパーが日系人向けに作った一枚モノのカレンダーが貼って有り、ソレは日本の祝日だけじゃ無く、ブラジルの祝日まで判ると云う優れモノ(尤もソンなモン判っても、ナンの役にも立たンけど)

その写真は「冠雪した富士山」「満開の白桜」「立派な五重塔のお寺」と外国人がイメージする日本そのモノ。コレでゲイシャのお酌でサムライが花見でもしてりゃ、もう完璧でございますヨ。けれどソレがドコなのか?全く判らン・・。


もう少し低いトコから撮ってみましたが、下を走る中央高速道路の車の喧しいコト。けれど新倉山は、私メの今年のベストお花見場所でしたヨ

が、推理は容易い。まず「富士山の格好」で、ドウやらソレは裏富士だと判る(そりゃ静岡人だもの、その位は直ぐ判りゃネ)から、コリャ山梨・郡内地方のドッカに違いない。しかも眼下は「湖」じゃなく「街」だから・・富士吉田市だ。

極めてローカルな知識で「良し!判った」と大喜びの私メ。ですが五重塔の有りそうな吉田のお寺サンが思い浮かばない。アソコには立派な浅間神社は在るけれど、そんな立派なお寺が在ったかしらん。しかもお山の反対側に・・?

仕方が無いからWeb検索してみると、まぁ便利な時代だねぇ。私メの推理はほぼ正解で、場所は間違いなく山梨・富士吉田市。新倉(あらくら)山浅間公園と云うトコで、今まさに桜は満開!カレンダーの写真と同じ風景らしいのヨ。

但しお寺では無く、山梨県に良く在る忠霊碑のデラックス版「忠霊塔」として建つ五重塔らしい(ややこしい)。高台の公園まで階段を懸命に登り、イザ振り向いてみれば「絶景かな絶景かな」。全く「カレンダーの写真」な眺めでした。

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「山梨県山梨市」への訪問記です★

(参考リンク)
★「ここにはいつも富士がある」ふじよしだ観光振興サービスHP
http://www.fujiyoshida.net/forms/top/top.aspx
★「新倉山浅間公園」富士吉田市役所HP
http://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=575
★「富士山の眺め日本一」三国第一山・富士浅間神社HP
http://www.arakurasengen.com/
★「日本で初めての食べ物『ほうとう饅頭』」全国ご当地B級グルメ・ブログ
http://bunbunoyajis.blog53.fc2.com/blog-entry-100.html

(関連する記事)
★「553 富士山の所有者はドコのダレか?」
http://rifuh.jugem.jp/?day=20110427

(コレで富士山の右肩に『宝永火口』が在りゃ良いンだが・・と静岡人は思う
)

気候が厳しい山梨県は、ホント粉食文化ですなぁ。吉田の道の駅で見付けた「ほうとうまんじゅう」・・って、ナニも饅頭にするコト無ぇだろうに




| 2011.04.28 Thursday (07:57) | 山梨には海も無い! | - | - |
553 【麺類色々29】富士山の所有者はダレか?


山梨・富士吉田市の「金鳥居(かなどりい)」は、富士山・北口登山道の基点。ココはお山方向にひたすら登りっぱなしだから、エラク草臥れる

東日本大震災の被災者の方々に、謹んでお見舞い申し上げます。一日も早く復興成ります事を期待してます。今はカラ元気を出して乗り切ろう

世間には大なり小なり「境界を巡る争い」と云うモノがございますナ。ま、大抵はハタから見てるとホント阿呆らしい(失礼)土地の所有権争いで、双方共に尤もらしい言い分が有ったりするモンですから、仲裁に入る人も大変ですネ。

日本もロシアとの「北方領土問題」、韓国との「竹島問題」、中国との「尖閣諸島問題」を抱えて大変です。コッチが言いがかりを付けてるなら兎も角、この三問題に関しては「利は我にあり」。直接・間接の証拠が山ほど存在してる。

異常な記録大好き国家・日本だけ有って、極めて確実な一次資料が国内・国外に山ほど残ってますンで、いざ裁判に成ればほぼ絶対に勝てるらしいンですが・・。ただ陰謀渦巻く国際政治だからねぇ、日本はその手に弱いですし。

ホント人が良過ぎる。「話せば判る」が人生哲学な人が多いですが(特に年配世代)、世界には「話したって判らない」輩の方が圧倒的に多いンだから・・。イイ加減「日本の善意は世界に通じぬ」事を理解しましょう、特に国家間じゃ。


御存じ「吉田うどん」。ただ硬いだけで「腰の無い」独特の食感が、讃岐うどん絶対主義の方には不評らしいですが、コレはコレで美味いンです

翻って国内でも「県境紛争」で、最高裁まで行くコトが在る。判り易い例が、静岡県と山梨県との「富士山帰属問題」。昭和四十九年に「山頂は静岡・富士宮市の浅間大社のモン」との最高裁判決が出てます。山頂は静岡のモン!

但し確定したのは山頂の所有者だけで、行政上の県境は未だ確定されて無いンで実にヤヤコシイ。取り敢えず「山頂は浅間大社のモン」ですンで、山頂の神社や測候所は「静岡県富士宮市粟倉地先」で郵便は届くソウですが・・。

山梨県側の富士吉田市にも「北口本宮浅間神社」と云う大きなお社が在りますが、総本宮たる浅間大社に比べると格下ナンで、だから裁判で負けたンでしょうナ。けれど登山客は吉田側からが圧倒的で、その分賑わって居ります。

吉田は「硬いうどん」「勇壮な火祭」等で知られた、私メも時折参る面白い街。最近は県境や恩讐を飛び越え「富士山ナンバー」がお山の廻り一帯で採用されて居り、コッチは対立の末「改めて話してみたら或る程度判った」様です。

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日も「山梨県富士吉田市」への訪問記です★

(参考リンク)
★「山梨県側の立場?」島書KIDS・東京書籍HP
http://kids.tokyo-shoseki.co.jp/kidsap/downloadfr1/htm/jsd38779.htm
★「富士登山あれこれ」あっぱれ!富士登山HP
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/fuji-etc.html
★「地図を旅する[14]富士山頂ははたして何県?」プチたびHP
http://puchitabi.jp/shimauma/2008/12/post-205.html
★「吉田のうどん」ふじよしだ観光振興サービスHP
http://www.fujiyoshida.net/forms/info/info.aspx?info_id=2002

(山梨県もイイ加減諦めたら・・。駿河国と甲斐国の時代から争ってンですが
)

富士吉田を含む郡内地方の最大の観光地、河口湖から見た富士山。やっぱ富士山は(裏富士でも)真っ白な雪を被ったお姿が宜しうございます




| 2011.04.27 Wednesday (08:44) | 山梨には海も無い! | - | - |
552 【やきそば29】続・池袋でイタリアン!


「越後みそイタリアン」。人により好嫌が激しいでしょうが、私メはキライじゃ無い。ただ「エビチリ」同様、一体ドコの料理なのか?もはや判らン

東日本大震災の被災者の方々に、謹んでお見舞い申し上げます。一日も早く復興成ります事を期待してます。今はカラ元気を出して乗り切ろう

全くドウにか成らんモンでしょうか?昨今の自粛ばやり。一旦動き出すとトコトン突き進む民族性ゆえか、この儘じゃ経済が壊れてしまう・・。非常識は駄目ですが、或る程度は不謹慎なコトをしないと復興どころじゃ無く成っちまう。

今、我々に出来るのは「求められる支援に応じるコト」「風説被害を増長させないコト」「(東電管内は)節電に協力し生産活動の邪魔をしないコト」。ソレに「被災地へ物見遊山に行かんコト」も有りますナ。来るGW、どうか宜しくネ。

いずれ「東電と政府への責任追及」も入って来るでしょうケド、ナニより大切なのは「今迄通りの経済活動をするコト」ですゼ。お母サン、破産しない範囲で買い物に行きましょう!お父サン、肝臓を壊さない範囲で呑み屋に行こうゼ!

意味も無く自粛させたがる輩共を打破し、来るGWはドッカ行こう!ソレは遠くでも近くでも一向に構わン。兎に角ドッカ行こう!そして例年通りにお金を使おう!ソウしないと経済が停滞して、被災地にお金が廻らなく成っちまう!


さぁ作ってみたぞ「自宅でイタリアン!」。フツーに(麺の太い)ソース焼きそばを作り、上に添付のレトルトのトマトソースをかけるだけでして・・ネ

「大きなコトも小さな一歩から」の格言通り、私メもフツーの経済活動をしようと向かったのは、近所の西武百貨店池袋本店。拙宅付近にゃ郊外型巨大SCが一軒も無いモンですから、買い物散歩はドウしてもデパートに成りますネ。

何しろ巨大ターミナル・池袋が「徒歩圏」と云う至便なトコに住まいしてますンで、池袋東口の「西武」・西口の「東武」の両巨大百貨店まで、時折散歩に参ります。前回は東武でしたが、今回は西武へイタリアンを食いに行ったのサ。

新潟県民のソウルフード「イタリアン」。新潟出身じゃ無い私メを惹き付けて止まぬ「焼きそばみたいなモン」で、彼地まで一体何度食べに行ったコトか。そして遂に病高じ「我が家で作りたく」成った。よし!チルド版を買いに行こう。

東武の新潟展に出店してた「イタリアンと云えばみかづき!」の人から、GW前は西武に出店します・・と教えて貰ってましたンで、初見の「越後みそイタリアン」と一緒にチルド版も買って来た。で・・やっぱりコレは・・独自なモンだ。

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「山梨県富士吉田市」への訪問記です★

(参考リンク)
★「タウンガイド池袋」アクロポリスHP
http://www2h.biglobe.ne.jp/~TOWN/
★「新潟っ子と100年。」新潟名物イタリアンのみかづきHP
http://www.mikazuki-go.com/
★「ファッションの西武」西武百貨店池袋本店HP
https://www2.seibu.jp/ikebukuro/
★「カレーイタリアンは県内限定新発売!」小国製麺HP
http://www.oguniseimen.com/

(関連する記事)
★「目次 【やきそば】シリーズ」
http://rifuh.jugem.jp/?cid=33

(今回、新潟県でも震度六強の大地震が有った事を覚えてらっしゃいますか
)

来店客数日本一!(TDRよりも多い)西武百貨店池袋本店。バブル時の「セゾン文化」はココから生まれた・・。5/5までイタリアン売ってます




| 2011.04.26 Tuesday (07:30) | 行け!行け!池袋! | - | - |
551 【お魚料理29】鞆問題から外野は手を引け!


雨上がりの鞆港。こんな日は観光客も少なくて、随分静かで趣を感じます。この港の手前と向こうを繋ぐ「橋を掛ける/掛けない」で揉めてます

さて広島・福山市の最南部「鞆ノ浦」のブラブラ歩きはまだ続きます。ココは瀬戸内のほぼ中間に位置し、近畿・九州間を行き来する千石船・北前船の最重要「風待ち港」として、遣隋使の頃から江戸時代末期まで大いに栄えた港。

九州の大名が江戸への参勤交代時に大阪までは船を使った様に、物流だけじゃ無く旅客も瀬戸内は船で移動するのが多かったらしいですから、謂わば「海の山陽道」の一大宿場町たる鞆ノ浦が賑わったのは当然ナンでしょうネ。

ですが明治以降は旅客は鉄道に移転し、物流は大型船化して鞆に寄港出来なく成り、次第に時代に忘れられちまった。今でも幾つかは離島への連絡船の航路は有るモノの、瀬戸内沿いのドコにでも在る様な寂れた小さな漁港。

ですが往時の繁栄が凄まじかったからか?ココは昨日ご紹介の「鞆幕府」を始め、我が国の歴史に直接関与する様な事件や史跡は多いですし、一漁村には似合わしからぬ(失礼)豪勢な建物が整然と並んで沢山建って居ります。


往時の大栄華を伝える建物群が、今でも現役で使われてるのが素晴らしい。ちなみにココは、日本一「津波の来る確率の低い」港だソウですヨ

ココに私メが初めて来たのは十年ほど前。歴史は興味深いし建物群は見事だし何よりも鞆周辺は景勝ばかりダシで、コレが関東だったら凄い観光地に成ってる筈なのに、随分と閑散としたトコだナと吃驚した記憶がございます。

でもジブリアニメの舞台に成ったり大河ドラマの影響も有ったのか?観光客がココ数年でエラク増えた様な気が致しますネ。以前は平日なんて地元住民位しか歩いてる人は居なかったのに・・。でも観光客が増えた弊害も有ります。

ココは瀬戸内に突き出した細く小さな半島の尖端。しかも時代から忘れられてた昔の儘の街ですから、車が一台通ったら精一杯で道は兎に角狭いのヨ。しかも他に道は無いからドウしても、行き来する車はココを通らざろう得ない。

ならばバイパスを作ろう!と成るンですが、裏山にトンネルを掘る案と港に橋を掛けようと云う案が鬩ぎ有って、二進も三進も行かない訴訟合戦。しかも双方共にヤヤこしい応援団を味方に付けてて・・ネ。もう外野は手を引きましょ。

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「東京都豊島区」への訪問記です★

(参考リンク)
★「ボンネットバスが走る鞆の浦の魅力」HP
http://www.t-joho.org/
★「鞆の浦埋め立て架橋問題」情報交換HP
http://tomo.mook.to/
★「宮崎駿が鞆の浦を『崖の上のポニョ』の舞台と言いたがらない理由」とれいん工房の汽車旅12ヶ月ブログ
http://d.hatena.ne.jp/katamachi/20080924/1222266701
★「鯛匠の郷」阿藻珍味HP
http://www.amochinmi.com/

(バイパス問題は鞆の住民が決める事で有って、外野は口出す事じゃ無い)

ホント可愛らしい烏賊だコト・・。鞆ノ浦有数の食品会社「阿藻珍味」サンの「チイチイイカの酢漬け」、こんな小さいのは太平洋側じゃ食べないヨ




| 2011.04.25 Monday (07:36) | 嫁のふるさと福山市 | - | - |
550 【お魚料理28】鞆ノ浦で滅んだ幕府と英雄


室町幕府(鞆幕府)終焉の地に成った、「鞆城」址から港の方を望んでみる。ココは民家がゴチャゴチャ密集した、歴史あふれる小さな港町です

嫁サンの実家の在る広島・福山市の最南部に、「鞆ノ浦」と云う港町が在ります。関ヶ原以東の方に「鞆ノ浦」と言ってもピンと来ないでしょうが、アニメ「崖の上のポニョ」の舞台に成った街でして、ソウ言えばお判り戴けましょうかネ。

ポニョはさて置き、ココは我が国の歴史上「面白いコト」が何度か起きたトコで、講談にも良く出て来たりします。瀬戸内の良港として知られたこの港は、室町将軍・足利本家との御縁が極めて深い街。まずソコを憶えといて下さい。

鎌倉幕府を滅ぼした後、主導権争いをした後醍醐帝と足利尊氏公。一旦破れて九州へ逃れた尊氏公は、勢力を取り戻して鞆ノ浦まで船で戻り、そしてココで院宣を賜って京都へ攻め上がり、室町幕府を開いて初代将軍に成られた。

逆に最後の将軍・足利義昭公はその後ろ盾・織田信長公と仲違いし、織田家を攻め滅ぼさんと諸大名に激文を送り、反信長同盟を成立させ対立した。が、諸大名の足並み揃わず時節に叶わず敗れ去り、室町幕府は滅亡した。


こちらは街中に突然立ってる、尼子の遺臣「山中鹿之助幸盛」の首塚。この鞆で処刑された鹿之助サンは、戦前は誰でも知ってたヒーローです

と信長公は思ってた・・筈ナンです。処がドッコイ将軍様は、ソウ思って居られなかった。逃れ逃れて中国地方の大々名・毛利家を頼り、辿り着いたのがこの鞆の港!ココで室町幕府はしぶとくも生き延びてたンですヨ、知ってた?

宿敵・信長公が本能寺に斃れた後も幕府は依然続き、続く豊臣秀吉公が全国平定するに到り、ようやく将軍様も時節を悟ったか「閉幕」されて居られる。「鞆幕府」は約十三年。そして義昭公は懐かしき京都にお帰りに成られた。

執念深いと云ったら失礼ですが、義昭公は天晴れな漢!処がもう一人、執念深さじゃ義昭公に負けない、天晴れな漢の墓が鞆にゃ在る。義昭公が頼った毛利家と対立し滅ぼされた、山陰の大名・尼子家の遺臣・山中鹿之助幸盛。

「我に七難八苦を与えたまえ」の名台詞で有名な鹿之助サンは、負けても負けても挫けずに、主人の尼子家再興を狙い続けた。そして毛利家に捕らわれて、首を刎ねられココにお墓が作られた。実在ですが、正に講談的武将です。

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日も「広島県福山市鞆ノ浦」のブラブラ散歩が続きます★

(参考リンク)
★「鞆の浦史跡巡り」福山観光協会HP
http://www.fukuyama-kanko.com/course/course007.html
★「鞆幕府」宮崎駿男が〜鞆の浦の家HP
http://swan.srv7.biz/tomo08.htm
★「山中鹿之助物語」大阪の陣絵巻HP
http://tikugo.cool.ne.jp/sikanosuke/
★「あってる通信23号 がす天」アテル株式会社HP
http://www.atel-corp.co.jp/atel23.html

(ちなみに鹿之助サンの御子孫は大阪へ出て、あの鴻池財閥を始めてます
)

「ネブト(天竺鯛)」と云う小魚のすり身を揚げた「ガス天」が、鞆ノ浦の名物とされて居ります。ナンて事無い薩摩揚げですが、コレが美味いのヨ




| 2011.04.24 Sunday (07:32) | 嫁のふるさと福山市 | - | - |
549 おいでませ山口館 (メトロ日本橋)


「やまなし館」のお隣りに在る「おいでませ山口館」。ココも判り辛い・・

東日本大震災の被災者の方々に、謹んでお見舞い申し上げます。一日も早く復興成ります事を期待してます。今はカラ元気を出して乗り切ろう

さて東京都内の「アンテナショップ」巡りの八軒目です。今回参りましたのは前回(二週間前)ご紹介の「富士の国やまなし館」と同じ日本橋プラザビルに入って居る、本州の西の果て山口県の「おいでませ山口館」でございます。

山梨の時も申し上げましたが、日本橋の表通りの巨大な洋書屋「丸善本店」の裏と云う、イマイチ判り辛い所。同じビルの南側が山梨で、北側が山口。二つの間は三十秒も掛からンのに、ご紹介するのに随分時間は掛かりました。

さて山口県・・。私メの人生の中で一番ご縁の薄い県でして、コレまでに五〜六回位しか行った事がございませんネ。ソレだけ行ってりゃ十分だろうと思われるかも知れませんが、「行った」じゃ無く「通過した」と云う方が正しい様な。

何しろ山口県は東京から遠過ぎる、むしろ九州の方が近い様な気がする。行った回数からすれば沖縄の方が少ないンですが、私ぁ彼地で濃厚な体験をしましたンで印象は強い。佐賀県だって唐津市に住もうかと思った位でして・・。


(許可を得て撮影)小じんまりとしたスペースに、色々詰まって居りました

山口県で多少知ってる街は・・下関市位?私メの持ち根多に「宮本武蔵」が連続で有り、何れ「巌流島の決闘」を師匠(神田松鯉)から教えて貰える筈と、まだ二ッ目だった頃、下関市の船島(=巌流島です)まで行った記憶が有る。

何しろ「講釈師見て来た様な」じゃ無く、「講釈師見て来た上で嘘をつけ」と教える師匠ですンで、九州・福岡に仕事で行ってた時に、関門海峡を越えて見に行きましたヨ。尤も師匠は約束忘れたらしく、未だ教えて貰ってませんケド。

その時に多少散歩しましたが、プロ野球「大洋ホエールズ(現:横浜ベイスターズ)」って下関発祥だったと云う事を知りました。南洋捕鯨で栄えた街だったから「ホエールズ」・・。だから?山口館じゃ鯨製品も幾つか売ってましたネ。

正に山口館じゃ知らないモンの連発。何時に無く「わぁ」とか「へぇ」とか感嘆符を連発してましたが、「馴染みが薄い=知れば知るほど面白く成る」と云う訳で、「山口を本気で訪ねたい=誰か山口で仕事呉れ」と叫ぶ私メでした。

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「広島県福山市」への訪問記です★


大きな地図で見る

おいでませ山口館
東京都中央区日本橋2丁目3番4号 日本橋プラザビル1階
TEL:03−3231−1863
午前10時30分から午後7時まで営業。年末年始を除き年中無休
JR「東京駅」八重洲北口から 徒歩約4分
東京メトロ「日本橋駅」B3出口 徒歩約2分

(参考リンク)
★「おいでませ山口館」山口県東京観光物産センターHP
http://www.oidemase-t.jp/
★「おいでませ山口へ」山口県観光連盟HP
http://www.oidemase.or.jp/
★「山口の魅力と観光/特産品」山口県庁HP
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/theme/profile/prof04.html
★「山口銘菓 御堀堂の外郎」御堀堂HP
http://mihorido.com/
★「長州地サイダー 試飲レビュー」GIGAZIN HP
http://gigazine.net/news/20100308_choshu_ji_cider/

(そう云えば敬愛する噺家の某兄サンは、山口・徳山高校の卒業生でしたネ
)

「ういろう」と云えば、私メらは「元祖は小田原」「名古屋がメジャー」と云う印象ナンですが、山口には山口なりの由緒と主張が有るソウです




| 2011.04.23 Saturday (07:45) | 各県アンテナ店巡り | - | - |
548 【今川焼き04】越谷なのか?越ヶ谷なのか?


江戸から北へ向かう日光街道最大の宿場町「越ヶ谷宿」。ソレなりに昔の建物が残ってますケド、東京の通勤圏ですンで再開発も進んでます

東日本大震災の被災者の方々に、謹んでお見舞い申し上げます。一日も早く復興成ります事を期待してます。今はカラ元気を出して乗り切ろう


さて埼玉・越谷市に在る日本唯一のベトナム寺院に参拝した後、折角来たンだから「越ヶ谷宿」を歩いてみようと街の中心部へ向かった私メです。ココは五街道の一つ「日光街道」では最大規模で、江戸から数えると三番目の宿場。

埼玉県東部の最大都市で、県内では第五位の人口三十三万人弱。東京のベットタウンでして、市を南北に貫く東武鉄道の伊勢崎線は複々線で頻繁運転。列車等で時折通過しますが、考えてみれば真面目に歩いた事が無い。

で、歩いてみましたが・・別に観光地じゃ無いからねぇ。東京への距離のワリに「越ヶ谷宿」には古い家屋が結構残ってて、ソレを残す努力も為されてる様ですが、同時に郊外の巨大店舗に対抗する為の再開発も行われて居ます。

何しろ「レイクタウン」と云うデカ過ぎるSCが市内に在りまして、端から端まで歩くとナント一km以上。商業施設面積は約二十二万坪・・で、正真正銘日本一広〜いSC。コレまで最大だった「ららぽーと船橋」の倍近くってンだから。


越谷名物「太郎焼」。特に何てコト無い今川焼きですが、中の餡子の多いコト・・。お客サンが引きも切らず、次々と大きな単位で買ってました

そんな辺羅棒な規模のSCに許可を出した越谷市の考えは判りませんが、旧街道の昔ながらの商店街は、生き残りを懸けた戦いを繰り広げてる様です。確かにSCは便利だけど、ただ便利なだけで地域文化の破壊者ですからナ。

尤も旧来の商店街も率先して自己改革を図らなければ、間違いなくお客サンから見放されてしまうのも事実ナンですが・・。処で不思議に思ったのは市名や駅名は「越谷」なのに、宿名は「越ヶ谷」と書いて有るコト。書き間違い?

聞いてみると戦後直ぐに行われた、この地域の町村合併に「ヶ」の有無の原因が有るとの事。元々は「越ヶ谷」だったらしいケド、合併した時に「新しい酒は新しい皮袋に」の伝で、心機一転「越谷」としたみたい。一種の自己改革。

だもんで合併以前から在るモノにゃ「ヶ」が付き、以降に出来たモンにゃ「ヶ」が無いと云う区別が付くンだソウです(駅名は除く)。その時以来の大変動がこの街にゃ起きてるのかナと、宿場内をフラフラ歩きながら考えてた私メです。

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「山口県のサテライトショップ」への訪問記です★

(参考リンク)
★「水郷と歴史のまち こしがや」越谷市観光協会HP
http://www.koshigaya-sightseeing.jp/
★「越谷の古い街並み」日本再発見!!一路一会HP
http://www.ichiro-ichie.com/03kanto/saitama/koshigaya/koshigaya01.html
★「日本一広いSC」イオンレイクタウンHP
http://www.aeon-laketown.jp/
★「越谷名物 特許太郎焼本舗」古川製餡HP
http://yy.popo.cc/

(レイクタウンは本当に広い・・です。余りの広さに呆れ、私ぁ帰って来ました
)

一本に「純白」と「薄紅」が混じったのを、元荒川の土手沿いで発見!ドウ云う塩梅でこう成るか知りませんが、こりゃお得です(今月初旬撮影)




| 2011.04.22 Friday (08:32) | なぜか埼玉!その南部 | - | - |
ブログ内の検索はこちらから
このブログを書いてンのは?
profilephoto
お噂さの貯蔵庫(種類別)
お噂さの貯蔵庫(日付順)
お噂さの貯蔵庫(年月別)
MOBILE
qrcode