きこしめす講釈師

寄席芸人 講釈師(講談師) 神田 鯉風 の「毎日更新続行中」な旅日記でございます。
大体五百円程度の範囲で、セセコマしい雑多な勝負を連日連夜繰り広げております。
二週間から一月ほど前のお出掛け報告が殆どですが、どうかご容赦下さいます様に。
取り上げましたお料理やお店の詳細は、「参考リンク」をご覧戴きます様に願います。
「 心から こころの鬼に せめられて 身のおきどころ なき人もあり 」 by 糟谷 磯丸
<< July 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
653 2011年07月の目次


あのオッサンは一体何時まで「総理大臣職」に居座る心算ナンでしょうか?あのオッサンを引き摺り下ろせない与党の議員センセイ達と、あんな連中に投票して政権を任せてしまった人達は、責任を取って下さいナ

31日 653 
2011年07月の目次
31日 652 【スイーツ29】「ビバオール」と「もも太郎」
30日 651 食のみやこ鳥取プラザ (JR新橋)
29日 650 【スイーツ28】暑い日は桑名で「アイス饅頭」
28日 649 
【今川焼き06】信長の母と「蜂蜜まんじゅう」
27日 648 【調味料類06】今あらためて軽井沢シンドローム
26日 647 【スイーツ27】信州の山奥は「海だらけ」‥小海
25日 646 【麺類色々38】暑い日は川島町の「すったて」
24日 645 【麺類色々37】幅広にも限度が有る!川幅うどん
23日 644 講釈師に成ったのは「ぴあ」が有ったから?
22日 643 【野菜果物27】天空の寺に帰りなん、いざ‥千葉・長南町
21日 642 【野菜果物26】雲南百薬と上総小櫃
20日 641 
【スナック04】うまい話にゃ穴がある・・新宿区大久保
19日 640 
【揚げモン19】立石は呑んべ天国!鶏の半身揚げ
18日 639 
【スイーツ26】上六・天六・日本一ってナンじゃろか?
17日 638 【今川焼き05】「愛染かつら」は一体ドコなのか? [大阪篇]
16日 637 香川・愛媛せとうち旬彩館 (JR新橋)
15日 636 
【呑みモン19】暑いンで‥寒川神社へ行こう!
14日 635 【揚げモン18】アイスのはじめては馬車道
13日 634 
【スイーツ25】鹿沼には「切りパン」がある
12日 633 【麺類色々36】暑い日は鹿沼の「ニラそば」
11日 632 【粉なモン10】どんどん焼きでドンドン復興を・・山形
10日 631 【野菜果物25】「千両みかん」より「雪見みかん」
09日 630 ブロンソン、俺も男だ!う〜むマンダム
08日 629 
【名物パン48】佐久の田村屋、再び!
07日 628 【野菜果物24】五稜郭は函館だけじゃ無い・・信州臼田
06日 627 【麺類色々35】生碼麺とブルースと青江三奈と
05日 626 【やきそば35】横浜下町の三色焼きそば
04日 625 
【麺類色々34】暑い日は山梨名物「おざら」を
03日 624 【比較研究02】「信玄餅」を食べ較べ・・甲州台ヶ原宿
02日 623 ぐんまちゃん家 (メトロ東銀座)
01日 622 
【ご近所めぐり16】十条商店街でからし焼き

2011年07月も毎日更新で、以上32本の記事を掲載致しました。「夏の計画停電」がそろそろ行われる様ですが、幸か不幸か私ぁ実施除外地域の東京二十三区に在住でして‥。でも今夏も自宅では(喉に悪いンで)冷房は使わずに節電に協力致して居りますンで、どうかご容赦下さいませ。あぁ暑い。

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑


ネットの世界にゃ色々と面白い「コラ画像」が転がってまして、中でも大笑いすると同時に、全くその通りだよなぁと思ったのがコレでございます




| 2011.07.31 Sunday (23:59) | 月ごとの記事まとめ | - | - |
652 【スイーツ29】「ビバオール」と「もも太郎」


南東北名物だった氷菓「ビバオール」は、新潟名物「もも太郎」のセイヒョーさんが現在作って居られます。「もも」は他社製のも有りますが、何れも「林檎果汁で作った」「桃色で苺味(あぁヤヤコシイ)」なアイスバー‥

東日本大震災の被災者の方々に、謹んでお見舞い申し上げます。一日も早く復興成ります事を期待してます。今はカラ元気を出して乗り切ろう

ドウにも私メら日本人は、「復活」と云う言葉が好きでございますネ。全く知らぬモンでも「復活」と銘打たれますと、「そうか‥そりゃ良かったネ」と嬉しく成っちまうのは民族病かも知れませんが、とにかく復活するのは御目出度い。

ましてや自分が愛好してたモンが復活!と成りますと、その日まで指折り数えて心待ちにし、前夜は興奮の余り寝られずに当日ダウンして「何やソレ」と成った事が皆さま方にもございましょう。とにかく復活するのは御目出度い。

私メ的には静岡県「沼津名物のっぽパン」が復活した時は嬉しかったですし、神奈川県「横浜名物ありあけのハーバー」が復活した時は思わず小躍りした位。一々挙げて行くと切りが無いですが、とにかく復活するのは御目出度い。

またバブル前から東京に居た人なら誰でも知ってる筈の「東京名物・ロバ製菓の銘菓ぽんぽこ」が、多少姿は変りましたが「ぽんぽこおやじ」として復活してるのを知った時は、私ぁ狂喜乱舞!とにかく復活するのは御目出度い。


「ビバオール」は苺ジャムの入った苺クリームのアイスバー。‥ナンですが、氷菓の撮影は難しいですナ。モタモタしてたら溶けて来ちまったヨ!

そんな復活組で夏向けのが有りますンでご案内致しますが、ソレはかつて南東北や新潟県で売られてた「ビバオール」なる、チープで甘いアイスバー。仙台に本社の在った「しまかげ」サンが作ってた、彼地の方には懐かしいモノ。

私メも前座や二ッ目時分、東北や新潟に巡業・興行に出掛けた暑い夏に食べた記憶がございますナ。東京より北ですンで涼しいかと思いきや、ドッコイ東北や新潟は半端無く暑い!耐えられないンで涼しいモノを‥でビバオール。

安っぽい味にエラク嵌りましたが、メーカーが倒産したらしく、或る年からバッタリ見なく成った。執着するほど馴染みも無いンで私ぁ綺麗に忘れ、数年経って復活したのを旅先で見掛けた(夏じゃ無かったンで食べませんでしたが)

ビバオール!確かアンタは四角じゃ無く、三角柱じゃ無かったか?ソレにクジ付きだった気がするンだけど‥。ま、格好が多少変わっても、ライバルの「もも太郎」の会社に拾って貰って復活しただけで「御の字」。あぁ懐かしい味だ。

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「瀬戸内に架かる『しまなみ海道』」への訪問記です★

(参考リンク)
★「氷を作って90年」セイヒョーHP
http://www.seihyo.co.jp/
★「ビバオール復活の道程」セイヒョーHP
http://www.seihyo.co.jp/viva_all/
★「ビバオールは甦ったのか?」相馬弁研究所ブログ
http://blog.goo.ne.jp/kage-yh7/e/938bca0342fdb6b34d4710905827efdc
★「新潟の夏の定番『もも太郎』」馬の会長日記ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/umanokai2007/34810253.html

(「もも太郎」にも想い出が有りますンで、また改めて記事にしたいと思います
)

東北地方太平洋沖地震で一番酷い被害を被ったのは、まさにビバオールが親しまれてた地域。東北地方の力強い復活を、心から願ってます




| 2011.07.31 Sunday (07:42) | 宮城はいがったなや | - | - |
651 食のみやこ鳥取プラザ (JR新橋)


JR新橋駅銀座口。香川・愛媛の「せとうち旬彩館」の数軒お隣りに、鳥取県が運営するサテライトショップ「食のみやこ鳥取プラザ」が在ります

東日本大震災の被災者の方々に、謹んでお見舞い申し上げます。一日も早く復興成ります事を期待してます。今はカラ元気を出して乗り切ろう


さて東京都内「アンテナショップ」巡りの十五軒目。今回参りましたのは前回(二週間前)にご紹介の「せとうち旬彩館」から、汐留側に数軒隔てたトコに在る「食のみやこ鳥取プラザ」、山陰地方の鳥取県のサテライトショップですナ。

鳥取・島根両県を「山陰」と申しますが、事情判らぬ浅はかな輩は「陰」と云う字が含まれてるだけで、この両県のコトをとかく陰気なトコと考えがち。でもソウじゃ無いコトを私ぁ知ってる心算でございます、陰気の「陰」じゃ無いゾ!

この場合の「陰」とは南を表す「陽」と対で、単に「北」と云う意味ですナ。「南の山陽」と「北の山陰」計五県で中国地方を形成してますケド、人口が多く何かと便利で優勢な山陽より、劣勢な山陰が陰に隠れ気味なのは事実です。

それに鳥取県は現政府の甘言に乗り、ホイホイ信頼を裏切る阿呆な選良センセが相次いでまして‥全く情けない。「ま〜た山陰の連中は陰でコソコソやってる」と他県から冷たく笑われるばかりで、やっぱ陰気と考えても良いかも。


県内じゃ鳥取市を中心とする東部「旧因幡国」と、米子・倉吉市を中心とする中西部「旧伯耆国」とでナニかと張り合ってる様ですが、ココでは仲良く「対東京」共同作戦!二十世紀梨に因んだモンが多かったです

尤も国会議員は阿呆で陰気だとしても、全鳥取県民が阿呆で陰気と云う訳じゃ無く、お隣りで山陰仲間の島根県と組み、懸命に知名度アップのアピール中。曰く「鳥取は島根の右側です」、宣伝キャラクターは「ゲゲゲの鬼太郎」。

聞いた話じゃ「腹の出っ張りが目立つ」と断った県議会以外は、鳥取県庁は「率先してクールビズしよう」と若手も偉い人も、「右側ですTシャツ」を着てるらしい。でもフツーの他県民にゃ、鳥取と島根との地理関係は判らンですナ。

何しろ鳥取は人口僅か五十八万強で、私メの住む東京・板橋区とほぼ同規模の全国最小の県。山陽地方のイメージは多少有っても、山陰地方のイメージは殆ど無いのが東京で、だからこそサテライトショップを出す価値は有る。

関東じゃ廃れた「二十世紀梨(発祥は千葉・松戸市)」を鳥取県は大切にして呉れて居り、ソレの関連製品が沢山並んでてナンか嬉しいネ。また直送させた生鮮モンも(規模の割りに)結構多く、経費倒れに成らない事を願ってます。

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「新潟県の冷たいお菓子」の試食記です★


大きな地図で見る

「食のみやこ鳥取プラザ
東京都港区新橋2丁目19番4号 SNTビル1階
TEL:03−5537−0575
年末年始を除き年中無休 午前10時から午後9時まで営業
JR東日本「新橋駅」銀座口から 徒歩約1分
東京メトロ「新橋駅」2番出口 目の前

(参考リンク
)
★「食のみやこ鳥取プラザ」HP
http://www.tottori-plaza.jp/plaza/
★「とっとり旅の生情報」鳥取県観光連盟HP
http://www.tottori-guide.jp/
★「食の往来/二十世紀梨」鳥取県庁HP
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=95669
★「『鬼太郎Tシャツ』県議会で着用拒否される」J−CAST会社ウォッチHP
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/05/27096731.html
★「境港@伯雲軒ブドーパン」今日もどこかでデビルマン・ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/batokaisaikidou/diary/201103040000/

(数年ぶりに今秋、鳥取県へ参ろうと計画中。どんな出逢いに恵まれますか)

境港市の名物「ブドーパン」が入荷しててビックリ仰天!そして唐草模様の巾着包みは「山陰名物!大風呂敷」なる信玄餅的な菓子でして、何れ改めて特集組んでご紹介申し上げたいと存じて居ります。面白い




| 2011.07.30 Saturday (08:09) | 各県アンテナ店巡り | - | - |
650 【スイーツ28】暑い日は桑名で「アイス饅頭」


三重は不思議なマンホールの多い県。桑名の街中で見たコレは、東海道唯一の海洋路「熱田桑名間の七里の渡し」がモチーフなんでしょうナ

東日本大震災の被災者の方々に、謹んでお見舞い申し上げます。一日も早く復興成ります事を期待してます。今はカラ元気を出して乗り切ろう


三重・桑名市へ参りました私メ。ココは近畿地方の東の果ての街。ナゼならこの桑名は愛知との県境で、長良川を境にして言葉がくっきり変るから。桑名から西は俗に云う「関西弁」エリアでございます。ドウ考えても東海じゃ無い。

ですが関西じゃ三重県は東海扱いされてる様で、お気の毒様。コレじゃアイデンテティを保つのも大変だろうとお察し申し上げますが、三重県民に聞くと皆「近畿だ」「東海だ」と違うコトを言うンで、ま、曖昧な儘が良いンでしょうナ。

でも桑名を初めとした三重県北部(北勢)地区は名古屋に近く、通勤通学で出入りが多いでしょうから、「言葉の違い」は気に成らないのかな?関西言葉の人が一人居るだけでサッと緊張が走る東京とは、流石に違うでしょうケド‥。

コレ全ては自局の放送エリアに纏めて「東海三県」等と、イイ加減なキャッチフレーズを付けた名古屋の東海テレビが悪いンだヨ。尤も生まれた時からこの状態だから、今更深く考えないと云うのが生活の知恵かも知れませんが。


不思議なマンホールその2。「その手は桑名の焼きハマグリ」と云うコトで、こりゃ蛤ナンでしょうけどネ・・。真ん中のマークは桑名市の旧市章

ま、関東から見りゃ一番近い近畿圏のこの街にゃ、私メは何度か参らせて戴いて居りますヨ。やはり空気が違うと云うか、表現がドウにも難しい違和感と云う楽しいモンが有りますンで、ヘンなモン好きな私ぁ楽しくて仕方が無い。

ですが今回は雲一つ無い日本晴れで、いや暑い暑い〜。こんな日は初めてで、今迄は伊勢湾の寒風に酷い目に遭わされてた記憶ばかり。寒けりゃソレこそ「焼ハマグリ」でも捜しに行くトコですが、とてもとてもそんな気に成らぬ。

代わりに捜す事に成ったのは、桑名名物「アイス饅頭」。日本各地で「センタンのアイスまんじゅう」を初めとする似た様なモノが売られてますが、ドウやら桑名のお菓子屋サンじゃ、終戦直後から手作りのモンが売られてるらしい。

でも桑名のお菓子屋ナンぞ知りませんので、駅前交番で聞くと巡査諸兄数氏が「アソコが美味い」「コッチが美味い」と喧々諤々。やがて評議一決、納得した様に「ココに行け」と詳しい道程を教えて呉れましたヨ。三重県警よ有難う。

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「鳥取県のサテライトショップ」への訪問記です★

(参考リンク)
★「和菓子とアイス饅頭」寿恵広HP
http://suehiro-hiros.com/
★「食べある記・三重 アイス饅頭」D&Rブログ
http://wind.ap.teacup.com/skippedbeat/4.html
★「アイスまんじゅうの会」鬼貴シティHP
http://zom.jp/ice/

(関連する記事)
★「106 その手は桑名の焼きハマグリ、が喰えず
http://rifuh.jugem.jp/?day=20100222

(アイス饅頭は東京じゃ滅多に見ない冷菓です。群馬・桐生市に有りますが
)

駅前交番で教わった通りに「寿恵広」と云うお菓子屋サンへ参りましたが、手作りのアイス饅頭が数種類。表面は練乳アイス、中身は小豆餡で硬いのナンの‥。でも和菓子的な控えめな甘さで、懐かしい味でした




| 2011.07.29 Friday (08:04) | 三重ってナニ地方? | - | - |
649 【今川焼き06】信長の母と「蜂蜜まんじゅう」


聖徳太子がお建てに成られた全国四つの四天王寺の一宇、津市「塔世山四天王寺」。現在のご本堂は津大空襲から再建されたモノだソウです

東日本大震災の被災者の方々に、謹んでお見舞い申し上げます。一日も早く復興成ります事を期待してます。今はカラ元気を出して乗り切ろう

時折お客様から聞かれるンです、曰く「女性が主人公の講談って無いの?」。ま、無いコトは無いですナ。源平盛衰記の中に勇猛果敢な女将軍「巴御前」が居られますし、悪い女(傾城とか毒婦とか)が主人公なモノも多いです。

私メの持ち根多の中にも、石田三成からの水攻めを耐え抜いた埼玉・行田の「成田甲斐姫」のお噂もございますが、女性が主人公の講談は余り持って無い・・。男が主人公モノが多いのは、女性を演じきる芸力が無いからでしょう。

先日ふと立ち寄った三重・津市で、凄い有名人の御母堂のお墓を見付けました。ソレはナント「戦国三英傑のお一人」織田信長公の実母・土田(どだ)御前のモノ。はて?ナンで信長公のおっ母サンのお墓がココに在るのかしらん?

同じ「三英傑」でも、徳川家康公や豊臣秀吉公のおっ母サン達は結構有名ですが、土田御前は余り知られて居りませんネ。ま、信長公ご自身が天下を取る寸前で亡くなられ、織田家自体が歴史から隠れてしまったからでしょうが。


四天王寺の土田御前(花屋寿栄禅尼)のお墓。信長公が本能寺の変で斃れずに、天下平定して居られれば、もっと立派な御廟だったンでしょうネ

戦国初期、愛知県西部(尾張)の領主だった織田信秀の許に、正室として嫁いだ土田御前は四人の男子を産んだと言われてます。最初にあの信長公、次いで信勝・信孝、最後に信包(のぶかね)。但し信孝は早死にして居ます。

「うつけ者」と呼ばれた兄の信長と、「英邁な若君」と期待された弟の信勝。織田家は信秀の死後、跡目をめぐって兄弟争いが勃発。土田御前はドウやら信勝擁立に動いた様ですが、兄による弟殺しと成り信長公が新当主の座に。

実の息子同士で殺しあった・・。戦国だから仕方無いと言えばソレ迄ですが、おっ母サンは辛かったでしょうナ。互いに複雑な感情のまま時は流れ、本能寺の変の後、土田御前はココの領主だった末っ子の信包を頼って津に来た。

ソレは今年の大河ドラマの主人公「お江サン」等の浅井三姉妹(孫娘です)を伴ってのモノだったソウですが、御前はこの津の街で、思わぬ流転に成ってしまった我が人生を一体ドウ思われたのか?出来れば知りたいモノですなぁ。

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「三重県桑名市」への訪問記です★

(参考リンク)
★「聖徳太子ゆかりのお寺」津市・四天王寺HP
http://www.sitennoji.net/
★「女性列伝・土田御前」戦国ごくうHP
http://www.gokuh.jp/ghp/busho/fem_000.htm
★「信長の兄弟達・織田信包」戦国ごくうHP
http://www.gokuh.jp/ghp/matsuei/tei_02.htm
★「蜂蜜まんじゅう」くじらまぐネットHP
http://www.kujimag.com/tim/s3c42ya818343.htm

(戦国最強の美女「お市の方」も御前の娘ですから、美人だったンでしょうナ
)

津は名物がとにかく多いトコで、今回は「蜂蜜まんじゅう」。伊勢市のぱんじゅうに格好は似てますが、個人的にはコッチの方が遥かに美味い




| 2011.07.28 Thursday (07:27) | 三重ってナニ地方? | - | - |
648 【調味料類06】今あらためて軽井沢シンドローム


国際リゾートの優雅な雰囲気が微塵も無い、軽井沢近くの野菜畑から望む浅間山。この野菜も別荘の食卓やレストランに並ぶンでしょうか?

東日本大震災の被災者の方々に、謹んでお見舞い申し上げます。一日も早く復興成ります事を期待してます。今はカラ元気を出して乗り切ろう

いやぁ暑うございますナ。夏はただでさえ暑いのに原発爆発の影響で冷房自粛が叫ばれ、尚更に暑苦しい気分に成ってしまう首都東京でございますが、そんな時は冷房要らずな涼しいトコへ参りましょう。涼みに行こうぜ信州へ。

実際今夏の国内旅行は涼しいイメージの信州や北海道が人気だソウで、電気不足の影響か?夏季操業を取り止める/減らす企業・工場が続出で暇な人が多く、長期の滞在が目立つらしいンですヨ。マスゴミはソウ言ってます。

でもあの世界は「ためにする」記事が多いンで(御贔屓の顔は立てにゃあ)、一体ドコまで本当か判りませんがソウらしい。ただ信州と云っても長野市や松本市等の、比較的標高の低い街は海沿いに負けない位に暑いですから‥。

確実に涼しいのは「伝統的な避暑地」か「高峰の山頂」な訳で、後者に縁無き私メは前者に行くしか‥、しかし財政的余裕は原発内部並みの緊急事態が芸界入り以来ずっと続いてますンで、そんな贅沢は出来ンし‥でも暑いし。


雨が降り始めた旧軽井沢銀座。山の天気は気紛れですがお客の方も気紛れで、急に空き始めたンで有難い。だってコッチは日帰りだモノ‥

てな訳で参りましたは軽井沢。どうせ行くなら一番いいトコ、だってどうせ日帰りだ。私メの様な寄席芸人風情にリゾート長期滞在は似合わないヨ、営業の仕事だったら歓んで長期滞在させて戴きますがネ。分相応と云う奴ですゼ。

最初は漫画「軽井沢シンドローム」。やがて軽井沢へチョクチョク参る様に成り、路地の裏までは無理でもココの大抵の地理は判ってる心算。豪勢な別荘が減ってマンションが増えましたが、基本的なトコは昔と大して変ってない。

白馬・清里‥そして軽井沢とバブル時代の大リゾートを、私メは初夏以来の短い間に訪ねちまいましたが、すっかり凋落した他に比べて軽井沢は依然として賑わってます。必要以上にチャラチャラしてる輩が消え、健全に成った。

貧乏基調な寄席芸人ナンゾしてる限り、軽井沢に高級別荘を構えたり、優雅なリゾート生活を送るのは無理な話ですが(女房よ済まぬ‥)、時折こんなトコへ出掛けて「上流階級」の匂いに触れるのも、きっと一種の勉強の筈です。

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「三重県津市」への訪問記です★

(参考リンク)
★「自然にかこまれ、文化薫るまち」軽井沢観光協会公式HP
http://karuizawa-kankokyokai.jp/
★「軽井沢のポータルサイト」軽井沢ネットHP
http://www.karuizawanet.com/
★「Karuizawa Style」軽井沢銀座商店街公式HP
http://www.karuizawa-ginza.org/
★「大好き『つるや』」ナイスなオマエ事典ブログ
http://omae-jitenn.jugem.jp/?eid=1563
★「『軽井沢シンドローム』が甦らせたもの」日比野庵本館ブログ
http://kotobukibune.at.webry.info/200904/article_26.html

(アウトレットの開店と新幹線の開通が、軽井沢の転機だった気が致します
)

軽井沢を含めた長野県東部地方(東信)へ行く楽しみの一つが、地元資本のスーパー「ツルヤ」へ行く事。独自商品かつ地産地消主義を貫く清潔な感じのトコでして、私メは中部地方で最高のスーパー・チェーンだと信じて止みません。今回は「食べる具入りマヨネーズ<カレー風味>」と云う、カレー味のタルタルソースを購入しましたが、う〜むユニークだ




| 2011.07.27 Wednesday (08:47) | 広いぞ信州は!東信 | - | - |
647 【スイーツ27】信州の山奥は「海だらけ」‥小海


北海道じゃ無い、長野県です!野辺山から小海に向かう辺りは高原野菜の畑が拡がりますが、ココら辺は大きい方の湖の底だったのかねぇ

東日本大震災の被災者の方々に、謹んでお見舞い申し上げます。一日も早く復興成ります事を期待してます。今はカラ元気を出して乗り切ろう

日本で一番「海から遠い場所」はドコか?御存知ですか。私ぁ日本最大の海無し県・長野のドコか(塩尻辺り?)と思ってましたが、具体的な場所まで知りませんでした。そんなコト知らなくても、ナニ不自由なく生きていけますしネ。

処が先日ご紹介済みの「信州の五稜郭」龍岡城へ参りました時、「龍岡城はコチラ」と云う道標と共に「日本で一番海から遠い場所はコチラ」と云う看板が出てまして、ソウかこの辺りが海から一番遠いンだと驚いたンでございます。

現在は長野県東部(東信)の佐久市の一部に成ってますが、かつての臼田町の山奥の群馬県との境辺りだソウでして、地番なら「佐久市田口字榊山209−1」だって。途轍も無い山奥で、道無き沢を登らないと辿り着けないらしい。

ソコまで辿り着けますと、麓の役場支所で「認定証」を発行して呉れるンだソウですが、とてもとてもで私メは参れませんでした。ま、私らの憧れ・国土地理院が面白がって計算した様ですから、きっと間違いは無いンでしょうケド。


小海駅に停まるJR小海線のディーゼルカー。四半世紀前、私メはこの線で生まれて初めて「自分で開けるドア(=半自動ドア)」に遭遇しました

でも海から遠い筈の東信地方、しかも佐久市より南の標高の高いエリアは「小海」だの「海ノ口」だの「海野」だのと海に因んだ地名が矢鱈と多い。こりゃ海に恋焦がれ過ぎて、願望から海を使いやがったナ‥と思ったら違ってた。

今から千百年ほど前、大雨なのか地震なのか八ヶ岳の噴火なのかは判りませんが、何らかの天変地異が発生し、当地を流れる千曲川の最上流部を堰き止めて、大小二つの湖を造ってしまったらしい。そう云う記録が有るそうナ。

二つの湖は百数十年後に再び天変地異により決壊し、跡形も無くなった様ですが湖が存続して居た頃に、海を見たコトの無い東信人が「こりゃ海みてぇずら」と周辺に件の地名を付けた‥らしいンです。じゃ無いかと言われてます。

地域の中心・小海町は、恐らく小さい方の湖の畔だったと見られてますが(全て受け売りサ)、四半世紀前の吹雪の日に初めて来た時の繁栄は消え、駅ビル内はスーパーが撤退して廃墟の様。経済の天変地異が来てる様子です。

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「長野県北佐久郡軽井沢町」への訪問記です★

(参考リンク)
★「ようこそ信州 八ヶ岳松原湖高原」小海町観光協会HP
http://www.koumi-kankou.net/
★「日本で海岸線から一番遠い場所」信州山歩き地図HP
http://w1.avis.ne.jp/~nakajima/yamaindex/mapmimi/mapmimi51.html
★「こんな山奥なのに「海」?」小海町賃貸情報HP
http://www.hello82.com/umi0.html
★「川上村 そば羊羹」カブのにっころがしブログ
http://36794708.at.webry.info/200910/article_14.html

(関連する記事)
★「628 【野菜果物24】五稜郭は函館だけじゃ無い・・信州臼田
http://rifuh.jugem.jp/?day=20110707

(小海線はハイブリットディーゼルカーが最近走ってる様です。プリウスの様
)

小海より更に遡った、千曲川源流の川上村は高原レタスの大産地ですが、そば処でも有るらしくご覧の「そば羊羹」を売ってました。着色料がチョット効き過ぎですが、それほど甘くも無くて美味しうございましたヨ




| 2011.07.26 Tuesday (08:35) | 広いぞ信州は!東信 | - | - |
646 【麺類色々38】暑い日は川島町の「すったて」


右も左もドッチも河原。こう云う広大な場所を通って行くと、埼玉・川島町はホント「川の島」だと実感します。ちなみに右は荒川、左は入間川

東日本大震災の被災者の方々に、謹んでお見舞い申し上げます。一日も早く復興成ります事を期待してます。今はカラ元気を出して乗り切ろう

今日は賢い人の話でございますが、その前に一言「暑いですなぁ」。こう暑いとマトモな事をチットも考えられませんで、阿呆な事ばかり考えてますヨ。ま、阿呆な妄想は毎度の事ですから、その点だけは通常運転ナンでしょうケド。

でも頭は通常運転でも体は猛暑に負けかかってる様で、つい涼しいモンを食いたがる。何事も過ぎたるは‥なのは判っちゃ居るンですケド、もぅ駄目だ。今日のお昼も素麺にしよう!いや江戸前に盛り蕎麦にしよう!冷麦でもイイ!

ですがザル系は麺自体は違っても「つけ汁」は同じ様なモンで、鰹出汁とか昆布出汁とか目先を変える様にしてますが、ソレも限度は有りますし‥。だからと云ってウスターソースとかトマト味と云う訳にもいかんし‥ナニか無いか?

そんな和麺の夏向けの新しい「つけ汁」を、知らざぁ言って聞かせやしょう(偉そうだなぁ)。埼玉県・川越市の隣り町で、人口二万強の田圃ン中の街・川島(かわじま)町が、四年位前から街興しとして売り出してる「すったて」でさぁ。



證券四強だった「日興證券」の創業者、遠山元一翁はこの町の出身。芸術品収集家だった翁が再興させた生家が、美術館として残ってます

その「すったて」とは「冷や汁」をつけ汁にした饂飩で、冷や汁は宮崎県とかで良く食べる「味噌汁ぶっかけ飯」ですナ。本来ならば御飯に掛けるべき味噌ベースの汁を、醤油ベースのつけ汁代わりに使った埼玉中部の伝統料理。

関東の大河・荒川を挟んで川島町と向かい合う鴻巣市に、私ぁ毎週ラジオの生放送の為に参って居るンですが、その放送局の局長曰く「『すったて』とは呼ばなかったケド、冷や汁うどんなら子供の頃から食べてた」だ、ソウです。

ローカルフードと云うモノは、極一部の狭い範囲のみの局地的なモンも多いけど、大抵は地域・地方毎に広く存在するモノで、ソレを我が町の「街興しの目玉」「B級グルメ」として売り出す為には、周辺町村を出し抜かにゃ成らぬ。

川島町の一体ドナタが声を上げたのか存じませんが、自称「都会に一番近い農村」なココは目玉として「すったて」を売り出して、少しずつブレーク中!着眼が良かったと云うか、行動が機敏だったと云うか、賢い人が居た様です。

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「長野県南佐久郡小海町」への訪問記です★

(参考リンク)
★「川島町観光ガイド」川島町商工会HP
http://www.kawajima.or.jp/kankou/
★「郷土料理すったて」川島町商工会HP
http://www.kawajima.or.jp/suttate/
★「夏の冷や汁〜宮崎と埼玉」後藤真樹写真事務所ブログ
http://gotophoto.zauho.com/kyodo/2010/07/-1.html
★「美術館と昭和初期の邸宅、庭園が楽しめる癒しの空間」遠山記念館HP
http://www.e-kinenkan.com/

(正直言ってナンも無い川島町も、高速道路のICが出来てから変化中です
)

これが「すったて」。お味噌と胡麻を良く摺って、胡瓜やら茗荷やらイロんな夏野菜を加えて又摺って、井戸水を加えて溶いた付け汁に、東京多摩地方〜埼玉全域の名物「武蔵野うどん」の麺をつけて召し上がれ




| 2011.07.25 Monday (08:33) | なぜか埼玉!その西部 | - | - |
645 【麺類色々37】幅広にも限度が有る!川幅うどん


ドコの誰が気付いたのか?荒川に掛かる埼玉県道27号線(東松山鴻巣線)の「御成橋」付近が、日本で一番「川幅」が広い場所らしいンです!

東日本大震災の被災者の方々に、謹んでお見舞い申し上げます。一日も早く復興成ります事を期待してます。今はカラ元気を出して乗り切ろう

私メは毎週金曜の昼に、埼玉・鴻巣市のコミュニティーFM放送局「フラワーラジオ」で生放送を担当させて戴いてまして、気付けば放送回数は一昨日で六百三十回・・。ヨウもまぁこんなに続いたモンだと、我ながら感心してます。

そして隔週土曜日に(つまり昨日もネ)、このブログ内で「放送の記録」をご案内させて戴いてますが、私メら寄席芸人の様に「ノンベンダラリとした稼業」のモンは毎日が自堕落極まり無く、放って置けば曜日が判ンなく成っちまう‥。

その防止を兼ね「ブログ旅日記」をやってる様な感が強いですが、毎週一回決まった日にラジオの生放送が有るのは「マトモな生活リズム」作りに有り難く、だからこそ気合を入れて番組が続いて来たンじゃないかと自負してます。

無論「さっさと止めちまえ」等と言わない、H局長が居るから無駄に続いてるンでしょうが、十年以上通ってますと「住んだ事も無い鴻巣市」に愛着が湧いて参りますナ。埼玉県のほぼド真ん中、人口十二万ほどの中山道の宿場町。


途轍もなく広い河川敷ですが、荒川の上流に台風が来ると「東京の水没」を防ぐ為に、ココが全面貯水池代わりに‥。湖の様に成るそうナ!

こんな事を書くと怒られるのは判ってますが、「ひな人形の大産地」「東日本最大の花卉栽培地」なれどもイマイチ地味で、とてもとても観光地じゃございません。「渡辺さん発祥地」等の歴史的なモンも結構有ったりするンですが。

勢い「新しい観光資源の発掘・開発」と成る訳で、今風に「新しいB級グルメの開発」に走った結果、「川幅シリーズ」と云う不思議なモンを街が生み出しましたヨ。横幅の無闇矢鱈に広い「煎餅」やら「ケーキ」やら色々のモンです。

街の西端を流れる一級河川「荒川」に掛かる「御成橋」辺りは、誰が調べて来たのか日本一川幅が広いらしく、確かに対岸が見えない。一見対岸的に見えるのは中洲の様なトコでして、その中洲的なトコにゃ集落まで在ったりする。

ソレに因んだ「川幅」シリーズですが、観光協会の方から私メが今回頂戴しましたのは「川幅うどん」。群馬の「ひもかわうどん」の大親分みたいな奴で、茹でるのが一寸大変ですが幅が広すぎる分、麺つゆが良く絡んで美味いです。

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「埼玉県比企郡川島町」への訪問記です★

(参考リンク)
★「花かおり緑あふれ人輝くまち」鴻巣市観光協会HP
http://www.konosu-kanko.jp/
★「日本一川幅が広いのは荒川」デイリーポータルZ HP
http://portal.nifty.com/2010/04/20/b/
★「こうのす川幅グルメ」鴻巣市観光協会HP
http://www.konosu-kanko.jp/kawahabagourmet/kawahabagourmet.html
★「超幅広!『こうのす川幅うどん』を乾麺で」さてと‥めしにするかブログ
http://blogs.dion.ne.jp/tabibitokabaei/archives/9443515.html

(渡辺姓の元祖「渡辺 綱(わたなべのつな)」は、鴻巣生まれだったりします
)

一枚あたり約11cm×24cm位の大きさでして、三枚も食べりゃもう満腹。ただ上手く茹でないと細かく裂けて、きしめん状に成ってしまいます




| 2011.07.24 Sunday (08:16) | なぜか埼玉!その北部 | - | - |
644 講釈師に成ったのは「ぴあ」が有ったから?


第三金曜日の新定例ゲスト「鴻巣市役所商工観光課」の初回は、細野サンと羽鳥サンのお二人。コレから毎月旬の情報をお願い致します!

ご縁有って平成十一年春より毎週金曜日のお昼、埼玉県鴻巣市のコミュニティーFM放送局「フラワーラジオ」で、二時間の生番組を担当させて貰ってます。「継続は力」でして、気付けば同局で最長寿の番組と相成りました・・。

FM鴻巣フラワーラジオ★こうのすフラワータイムなぞの金曜日
2011/07/15(金)12:00〜14:00 第629回放送

交渉が整いまして、今月から第三週は「鴻巣市役所商工観光課」の面々に、定例ゲストとして出演して戴く事に成りました。ノーギャラで申し訳有りませんが、コレからどうぞ宜しくお願い申し上げます。残りは第四と第五週だな‥。

選曲テーマ 今夜も良く晴れそう‥星・スターな唄その2
1曲目:八神  純子/ポーラースター
2曲目:角松  敏生/You’re My Only Shinning Star
3曲目:玉置  浩二/星になりたい
4曲目:辛島美登里
夏 色 物 語 (今月の歌として)

5曲目:鈴木  聖美/星の見える草原
6曲目:スターダストレビュー/星になるまで
曲目岡本  真夜/星空の散歩道
8曲目ハイファイセット/星降る真夜中
9曲目:楠瀬誠志郎/数 千 の 星


フラワーラジオに行くために毎週通る、JR鴻巣駅の駅前ビル「エルミこうのす」。出来てから未だ新しいのに、震災で思わぬ被害を受けました

FM鴻巣フラワーラジオ★こうのすフラワータイムなぞの金曜日
2011/07/22(金)12:00〜14:00 第630回放送

第630回放送は久し振りにゲスト無しでの放送。このスタイルでこれ迄長い事やって来た筈なのに、ナンだかギコチナク成っちまうのは不思議でございますナ。空っぽなスタジオが良くも悪くも広く感じられ、淋しくて堪りませんゼ。

選曲テーマ 「昨日から公立の小中学校は夏休み‥夏休みな唄
1曲目:杉  真 理/夏休みの宿題
2曲目:カ    ン/遠 い 夏 休 み
3曲目:角松  敏生/夏  休  み
4曲目:辛島美登里/夏 色 物 語 (今月の唄として)

5曲目:中島 みゆき/あたいの夏休み
6曲目:沢田知可子/B.G.Vacance
7曲目
太田  裕美/遠 い 夏 休 み
8曲目:山本  達彦
/Summer Holiday
9曲目:井上  昌己/夏休みの贈り物

「今世紀最強」と前評判の高かった、先日の台風六号。強力な雨台風で四国じゃ観測史上最高の降水量と成り、各地でソレなり以上の被害を齎した様ですが、コレほど滅茶苦茶な進路を取った台風は私メの記憶にゃござンせん。

沖縄・大東島辺りで急激な東旋廻をし、徳島県に上陸するのかナ?と思いきや、ナニかに押し返された様に一旦後退して進路を変え、紀伊半島をかすめて八丈島沖へ逃げ、ソコで北上して三陸沖はるか海上へ‥。異常でしたネ。

台風が迷走したお陰か?心配してた大雨は東京に無く、連日の酷暑が途切れて久し振りに涼しく成って嬉しかったのは事実です。でもすぐに暑さはぶり返し、一旦涼しさを思い出してしまった体を痛め付けるンでございましょうナ。

[この曲を聴いて貰いたい!‥はお休み]

通算39年・通巻1341号で、「ぴあ」が休刊‥。最終号はオマケとして創刊号復刻版が付いてましたが、ホント最初はミニコミだったンですネ

「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響き有り」「沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理を現す」。コリャ皆さま方も良く御存知の、平家物語の冒頭でございますナ。栄華は永遠に続かず、栄えてる様に見えて皆衰えて行くとの意味です。

今春発表された「一つの時代の終わり」を告げる「ある事」が、私メにゃ信じられませんで「悪い冗談だヨ」と思う様にしてたンですが、遂にその日が来ちまいました。その「ある事」とは‥情報誌「ぴあ」の休刊。事実上の廃刊です。

一時は関西版や中部版も有って全国に知れ渡った「ぴあ」は、元々東京ローカルの映画や演劇等の情報誌。昭和四十七年に月刊でスタートし、やがて隔週刊に成り、そして週刊に成り、再び隔週刊に戻り、遂に休刊。盛者必衰。

昔は競合誌「シティロード」も有り、マニア向け「シティ」とナンパ向け「ぴあ」の棲み分けで、私ぁ断然「ぴあ」派でした。この事を芸界入りしてから、同輩の「神田陽司センセ(元シティ副編集長)」に話したら残念がられましたケド。


「ぴあ」と云えば、36年間続いた及川正通サンの表紙イラスト。何時か取り上げられる様に成ってやると思った「青雲の志」は、いま何処に?

「ぴあ」に初めて出会ったのは中学二〜三年生の事で、今から四半世紀以上も前の最初の隔週刊の頃。確かに「シティ」の方がインデックスは判り易かったンですが、珠玉のコラム等がガキンチョにゃ難し過ぎましたヨ、陽司センセ。

当時の「ぴあ」はフルカラー「グラビア週刊誌」に成る前で、活字は小さいしインデックスは判り辛いしモノクロ刷りだし‥で余りイイ事は無かったンですが、背伸びしたい小僧が大人のアングラ世界を覗き見るにゃ便利な入口でした。

さてその頃の「ぴあ」の演劇欄の最後に、単に「演芸」と云う色気や洒落気も無いコーナーが有り、偶々ある号で見たい映画や演劇が一つも無かった私メは、高校サボって出掛けたのが「寄席」で、ソコで初めて「講談」に出会った。

以来「ぴあ」を片手に寄席や講釈場を廻り、その内に自分でも講談をしたく成り、やがて入門を許されて只今の私メこと「講釈師・神田鯉風」に繋がる訳です。もしも「ぴあ」がこの世に無かったら、一体どんな人生に成ってたンだろ。

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「埼玉県鴻巣市の新名物」のご報告です★

(参考リンク)
★「FMこうのすフラワーラジオ」フラワーコミュニティ放送HP
http://www.fm767.com/top.html
★「全国のコミュニティFMがインターネットで聞けます」サイマルラジオHP
http://www.simulradio.jp/
★「ぴあ株式会社」HP
http://www.pia.co.jp/pia/
★「ぴあ派?シティロード派?」なつかしもんブログ
http://moon.ap.teacup.com/goodold/243.html

(サイマルラジオ経由で、全世界から生放送が聞けますンで珠にはどうぞ)




| 2011.07.23 Saturday (07:42) | フラワーラジオ2011 | - | - |
ブログ内の検索はこちらから
このブログを書いてンのは?
profilephoto
お噂さの貯蔵庫(種類別)
お噂さの貯蔵庫(日付順)
お噂さの貯蔵庫(年月別)
MOBILE
qrcode