きこしめす講釈師

寄席芸人 講釈師(講談師) 神田 鯉風 の「毎日更新続行中」な旅日記でございます。
大体五百円程度の範囲で、セセコマしい雑多な勝負を連日連夜繰り広げております。
二週間から一月ほど前のお出掛け報告が殆どですが、どうかご容赦下さいます様に。
取り上げましたお料理やお店の詳細は、「参考リンク」をご覧戴きます様に願います。
「 心から こころの鬼に せめられて 身のおきどころ なき人もあり 」 by 糟谷 磯丸
<< December 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
1204 2012年12月の目次


このブログ旅日記が始まったのは、民主党が出鱈目をホザいて政権を取った直後でございました。ですがソレは僅か千二百日で破綻し、再び自民党政権に。個人的には万歳ばかりでございますが、必要以上に右傾化し過ぎないかが心配ですナ。さてこのブログもお陰様で更新千二百回を超しましたが、破綻しない様に気を付けて参りたいと思ってます

31日 1204 2012年12月の目次
31日 1203 【名物パン105】豊川名物「たけの子パン」とお狐サマ
30日 
1202 【名物パン104】豊橋名物「デセール」「チーズ」と吉田城
29日 1201 【名物パン103】竹島に上陸して「うずまきパン」を食べた男‥蒲郡
28日 1200 【お鍋料理15】北陸の至宝「とり野菜みそ」のとんこつ
27日 1199 【名物パン102】大きなゲートブリッジと「小さなミニスナックゴールド」
26日 1198 【国内で海外旅行09】イケアでスウェディッシュ・バイキング!
25日 1197 【お肉料理32】カッピン・ドウラードが移転しました‥鶴ヶ島
24日 1196 【名物パン101】板橋最大の街で「ミックスロール」‥大山
23日 1195 【お肉料理31】とげぬき地蔵で「シャーピン」を‥巣鴨
22日 1194 【江戸六地蔵02】こっちがホントの「巣鴨のお地蔵サン」
22日 
1193 小沢昭一の小沢昭一的こころ・最終回
21日 1192 【名物パン100】三原といえば「しゃりしゃりバター」
20日 1191 【お肉料理30】「ブロイラー」と千光寺山からの絶景‥尾道
19日 1190 【名物パン99】向島の「ねじりパン」と「ミルクセーキ」‥尾道
18日 1189 【麺類色々80】尾道の「天ぷら中華」「カレー中華」
17日 1188 【名物パン98】桃太郎さんと「ミルクボール」
16日 1187 【名物パン97】岡山城と「高菜サラダロール」
15日 1186 【やきそば103】金次郎サンと「特注焼きそば」‥二宮町
14日 1185 【お魚料理69】鮫の肉「もろ」と巨大な狸‥益子
13日 1184 【お肉料理29】「なんこつ煮」と銀河鉄道999‥那須烏山
12日 1183 【やきそば102】「ゴム焼きそば」と雪中ツーリング‥那須烏山
11日 1182 【名物パン96】世界初の「カレーパン」!と芭蕉翁‥森下
10日 1181 【名物パン95】日本初の「カツサンド」!と晩秋の上野公園
09日 1180 【名物パン94】日本初の「甘食」?と東京大学‥本郷
08日 1179 【名物パン93】日本初の「フランスパン」!‥関口台
08日 1178 「ハワイ音頭」 by 殿さまキングス
08日 1177 独演会「鯉風堂々18」興行!!

07日 1176 【スイーツ67】冬はコタツで「水羊羹」‥福井市
06日 1175 【お米料理77】武生に来たら「ボルガライス」の押し寿司を
05日 1174 【お肉料理28】今年最後の「永井食堂のもつ煮」‥渋川
04日 1173 【麺類色々79】世界最初の「即席麺」とジェット旅客機‥千葉市
03日 1172 【麺類色々78】黄昏の船橋で「ソースラーメン」
02日 1171 【関東三大師03】佐原のお大師さまと忠敬先生
01日 1170 【お魚料理68】佐原で「江戸優りのうなぎ」を

2012年12月も相変わらずの毎日更新で、以上35本の記事を掲載致しました。先月は拙ブログの「やきそば」に関する記事が百本を超えましたが、今月は「名物パン」に関する記事が怒涛の追い上げで、コチラも百本を超えました。「やきそば」より延び代が多いと思えますンで、一体ドコまで本数が増えるンでございましょうか?全国の特色ある「名物パン」情報お待ちしてます。

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑




| 2012.12.31 Monday (23:59) | 月ごとの記事まとめ | - | - |
1203 【名物パン105】豊川名物「たけの子パン」とお狐サマ


寺院系お稲荷サンの筆頭は、愛知・豊川市の通称「豊川稲荷」こと、曹洞宗「円福山豊川閣妙厳寺」サンでございますナ。神社系の筆頭「伏見稲荷」と並ぶ商売繁盛の神様で、今晩辺りから凄い混雑に成る筈です

今年最後の更新でございます。コレで三年連続の「毎日の記事更新」と成った訳で、我ながら呆れるやら感心するやら。ドウやらご覧戴くお客様が昨年より着実に増えてる様で、ソレを励みにダラダラ書き続けて来た様な次第です。

全く感謝御礼申し上げるより他に無く、来年もどうか宜しくお願い申し上げますが、何より感謝せにゃ成らぬのは‥我が女房ドノでございましょう。こんなブログ旅日記の毎日更新に現を抜かす私メを、良うもまぁ見放さないモンだ。


豊川稲荷サンの境内にゃ立派な堂宇が多いンですが、中にゃ一辺が二mほどの可愛らしい三重塔も‥。コリャ昭和五十一年の建立と云うから大した由緒は無い様ですが、コレほど小さい三重塔は初めて見ました

何しろ「一円の儲けにも成ってません」で、コリャ完全に持ち出しばかり。師走に成って露見した「某詐欺オークションサイトの、芸能人ブログによる虚偽宣伝騒ぎ」いわゆる「ステマ」と違い、ドコからも全くお金が貰えませんのです。

確かに実体験っぽくソレらしい事を適当に書いて、数十万円も貰えるンなら‥私メも加担しちまいたい位。でも全くお声は掛かりませんし、「そんなセコい事すンのは野暮そのモノ」と強がっておく方が、遥かに江戸前でございますが。


境内でとにかく目立つのは、膨大な量の紅白の「幟」群。江戸末期までは神社とお寺が混ざり合ってたソウですが、明治の神仏分離令で境内に並んで居た沢山の鳥居を撤去。代りに幟を奉納する様に成ったとか

今年は壮絶なヒマばかりで終わってしまい、女房ドノに迷惑ばかり掛けちまいましたが、どうか来年は忙しく成って欲しい‥。ソウだお参りに行こう!でも正月にお頼いに行くと混んでソウだから、ならば向うがヒマな内に済まそう。

てな訳で参りましたのは、商売繁盛祈願で有名な愛知県東部「三河地方」の更に東に在る豊川稲荷サン。数年前の大晦日の記事もココだった様な気がしますが、久し振りだからご勘弁下さいナ。豊川市は人口十八万の門前町。


五百羅漢じゃ無いですが、お狐サンも色ンな表情をお持ちですヨ。ヒンズー教の「ダーキニー」は人を喰らう夜叉女ですが、仏教の「荼枳尼天」は病気平癒・開運出世を司って居られる。お狐はその眷属とされてます

処がお稲荷サンでも神社じゃ無く、豊川のは「妙厳寺」と云う室町時代に創建されたお寺サン。三河出身の徳川家や家臣達に著しく崇拝され、東京にも別院が在りますが、神社系と違ってココにゃ「赤い鳥居」が連なってませんヨ。

代りに壮絶な数の「紅白の幟」が奉納されてますゼ。そして奥の院にはコレまた大量の「お狐サン」が‥。寄席にもコレくらい大勢お出で戴けたら有難いナと拝んで参りましたが、但し木戸銭(入場料)は本物で願いたいモンですネ。


「寄席にお出でに成られる時は、どうか人間の姿でお願い致します」数年前に比べて、お狐サンが増えてる様な気がするンですが‥やっぱり商売繁盛を切願する人が多いンでしょうか?なお市名や寺名は「とよかわ」ですが、川の名前は「とよがわ」ですンで間違いない様に願います

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は新年最初の更新、「静岡県静岡市葵区」への訪問記です★

(参考リンク
)
★「初詣は豊川市へ」豊川市観光協会HP
http://www.toyokawa-map.net/
★「東海の霊場・豊川いなり」円福山豊川閣妙厳寺HP
http://toyokawainari.jp/
★「豊川稲荷・本堂」日本すきま漫遊記ブログ
http://www.sukima.com/19_gama01_02/05toyo.html
★「豊川稲荷・奥の院」日本すきま漫遊記ブログ
http://www.sukima.com/19_gama01_02/06toyo.html
★「ヤマトパン」TEL旅HP
http://www.geocities.jp/a60telxx2800gt/special/yamato.html

(関連する記事)
★「054 お狐サマとの遭遇、しかも大勢」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=78
★「055 【お米料理02】お狐サマは本当に油揚げが好きか?」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=79
★「1202 【名物パン103】豊橋名物『デセール』『チーズ』と吉田城」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1281

(来年は忙しく成って欲しいンですが‥はてドウ成りますか?お仕事下さい
)

東三河は名物パンの宝庫ですが、豊川と云えばヤマトパンさんの「たけの子パン」。デニッシュとコロネの相の子みたいなパンで、筍みたいな格好したパンの中にホイップクリームがたっぷり入ってますヨ。もう何十年も前から豊川周辺だけで売られてるソウですが、来年は筍みたいにグングンと私メも成長したいモンでございます‥ホントにね。因みに昨日ご紹介した「デセール」、ヤマトパンさんでも作ってらっしゃるソウですゼ




| 2012.12.31 Monday (08:00) | 愛知三河においでん | - | - |
1202 【名物パン104】豊橋名物「デセール」「チーズ」と吉田城

お陰様で昨日夕方頃、九万PVを突破した様です。これからも御贔屓の程をお願い申し上げます

豊橋公園の片隅で威容を示すのは、「吉田城(今橋城)」の復元鉄櫓。明治初期に城郭の殆どは失火で焼け、コレは戦後すぐに復元されたモノだとか。ココは戦国初期から存在して居た、五百年を越す古いお城です

愛知県の東半分「三河地方」の、そのまた東半分をブラついてますヨ。昨日は三河最大の温泉地・蒲郡市の真ン前に浮かぶ「竹島」に、「国土防衛の志に燃えて上陸した」と云うお馬鹿丸出しのご報告でしたが、今日は豊橋市へ。

私メの実家が現在在る磐田市(両親が定年帰郷しましたが、私ぁ住んだ事が無い)を含む、静岡県西部地方はかつて「遠江国」と称してましたが、愛知東部の「三河国」とは非常に文化の共通点が多く、何かと交流も多いですナ。

何しろ方言が殆ど同じで、違うのは語尾に「‥りん」を使う(三河)使わない(遠江)位かナ?両地方だけで一緒に成って、「じゃん・だら方言で一つの県を形成」した方が良かっただろうと思う事が、他所から見てると多々有りますヨ。

何しろ若かりし日の徳川家康公が両地方を治め、その天下獲りの原動力と成ったのは両地方出身の恐れ知らずの武将達。その日常語は当然「じゃん・だら方言」で、ソレをベースに現在の標準語が作られたのは有名なお話です。


吉田城の傍を流れる「豊川(とよがわ)」に架かる、東海道「吉田大橋」が江戸時代から立派だったから、「豊川の大橋」を略して「豊橋(とよばし)」だってンですが‥ホントかねぇ。因みに市名は「とよはし」と濁りません

そんな三河地方で長らく最大の街だったのが、県境で新幹線の駅も在る豊橋市。トヨタ自動車の城下町・豊田市に人口が抜かれちまった様ですが、豊橋は古い歴史を誇るホントの城下町。三十七万が住む、東三河の中心都市。

そして名前を変え続けた街。元は「今橋(いまはし)」だったと聞きますが、築城時に「忌まわし」と同音は不吉だと「吉田」に変え、明治維新で「日本中に吉田が多過ぎてヤヤコシイ」と政府から改名命令を受け、豊橋にしたとか‥。

当時「吉田」と云う街が全国に五つ在り、その中で最大だったのは現在の豊橋だった様ですが、ココは徳川家と因縁の深過ぎる街。だから?半ば嫌がらせに近い形で改名させられちまったと、以前(酒宴で)聞いた事が有りますヨ。

徳川家は勢力を増して江戸に移りますが、豊橋は重要防衛拠点として三河がルーツの譜代大名が次々入れ替わります。何しろ吉田城主に成ると幕閣中枢に出世出来たソウで、その点では今橋から変えた甲斐が有った様です。


ヨシノパンの工場の直ぐ傍に在る、「サンヨネ」なるスーパーをエラク気に入った私メ。余りに気に入ったンで、静岡・磐田市の実家から往復百km以上かけて、二日連続で通っちまった‥。垢抜けない雰囲気なのに(失礼)、商品はオリジナルも含めて見事な充実と陳列で、今年の「中日本ナンバー1スーパー」として個人的に表彰したい位(全日本ナンバー1は、今年も長野県のツルヤさんでした)。また従業員の勤務態度も素晴らしく、きっと社内教育と経営者の理念が優れてるンでしょうナ。成るほどアレなら開店前から、大勢のお客さんが並ぶ訳だ。そんなサンヨネさんで一番興味を引かれたのが、「厚焼き玉子のフライ」。コレを揚げてるのを私ぁ初めて見ました!一瞬たじろぎましたが、蛮勇を奮って食べてみると‥案外美味いじゃん。コレって、豊橋じゃ当たり前ナンでしょうか?

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は本年最後の更新、「愛知県豊川市」への訪問記です★

(参考リンク
)
★「いつきてもホッ!穂の国」豊橋観光コンベンション協会HP
http://www.honokuni.or.jp/toyohashi/
★「吉田城」ザ・登城HP
http://www.geocities.jp/woodone3831/c-1-3-5-4-siro-yosida.html
★「豊橋市 歴史探訪」地域情報ポータルサイト・豊橋タウンHP
http://www.toyohashi-town.com/history/
★「豊かな家庭は、明るい食卓から」サンヨネHP
http://www.sanyone.co.jp/
★「よい子によいパン ヨシノパン」愛知県パン協同組合HP
http://www.aicpan.jp/shop/restaurant/yoshino/
★「デセール」えむこの雑記帳〜ときどきひとり言〜ブログ
http://emukobb.hatenablog.com/entry/2012/11/28/223805

(関連する記事)
★「540 【麺類色々27】豊橋だったらポンポコラーメン」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=577
★「1040 【麺類色々62】昔の残る二川宿と『にかけうどん』‥豊橋」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1043
★「1061 【保存食品25】軽井沢で『ツルヤのジャム』を!」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1147
★「1118 【保存食品26】続・軽井沢で『ツルヤのジャム』を!」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1197
★「1180 【名物パン94】日本初の『甘食』?と東京大学‥文京区本郷」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1262

(豊橋は『別嬪』と云う言葉が生じた美食の街。不思議な食い物も多いです
)

豊橋のヨシノパンだけじゃ無いですが、他所じゃ滅多に見ないのが「デセール」と称する、東京で云う「甘食」みたいな菓子パン(甘食は関東だけのローカルパンです)。パンとビスケットの間ぐらいのボソボソな食感の円盤状のモン二枚の間に、甘いバタークリームが挟まれてまして、東三河の製パン屋数社が競って作ってる様ですナ。当然の様にサンヨネさんじゃ山積みされてましたが、同じく山積みされてた「チーズ」も一緒に。コチラはカステラと食パンの間ぐらいの固めの食感の正方形のモン二枚の間に、甘いチーズクリームが挟まれてまして、コレはヨシノパンのオリジナルかナ?何れも随分昔から売られてる様で、いやぁ面白い。因みにデセールとはフランス語で「お菓子」と云う意味ナンだそうです、へぇ〜




| 2012.12.30 Sunday (08:00) | 愛知三河においでん | - | - |
1201 【名物パン103】竹島に上陸して「うずまきパン」を食べた男‥蒲郡 


愛知・蒲郡市のランドマークは、昭和九年に建てられた「蒲郡クラシックホテル(旧蒲郡ホテル)」。国認定の近代化産業遺産で、その威容と三河湾の眺望を誇りますが、このホテルの真ン前に「あの島」が在るンです

今年は日本を含む極東アジアの情勢が、緊迫を深めた年でございましたナ。相変わらずの北朝鮮は兎も角、C国とK国が日本の弱みに付け込んで好き放題しやがった‥と云う感が私にゃございますヨ。ホント腹の立つ一年でした。

尤も日本の最大の弱みだった「民主党政権」が大惨敗を喫して下野したからにゃ、彼奴らにゃ好き放題させねぇ!と安心致して居りますが。まずC国は状況を良く理解出来る筈だから、来年は無理にチョッカイを出して来ないでしょ。


コレが問題の「竹島」でございます。カモメの水兵さんが空中や水上から大規模に警戒してる中、ご覧の橋頭堡を渡って行くのは至難の業と思われますが、国土防衛の志に燃えた私メは懸命に任務に挑むのですヨ

問題はK国ですナ。状況を殆ど理解して無いか、理解したく無いのか。民族性の問題からして、来年もイロイロ言い掛かりを付けて来るでしょうナ。ま、彼ら最大の庇護者「民主党政権」亡き後は、今迄みたいにゃ行かンでしょうが。

不法占拠されたままの「竹島」を取り戻さにゃネ、頼むぜ安倍さん!国際司法裁判所に提訴して(K国は嫌がるでしょうが)、世界に冠たる「法匪国家ニッポン」の意気地を見せ付けてやりましょうゼ。出来りゃ向うを屈服させる形でネ。


何とか竹島への上陸を果たせば、早速立ってる「ハングルの警告板」。「ココはウリナラの領土ニダ」と書いて有るンでしょうが、無視して侵入を進めましょ(ホントは『無断でアサリを獲るな』と書いて有るだけナンですが)

先日の総選挙と同時に行われた「東京都知事選挙」に、「尖閣列島に上陸した」と云うのが売りの候補が出てました(落選しましたネ)。尖閣と云えばC国との紛争地だナ、ならば私メはK国との紛争地「竹島」に上陸してやろうか!

選挙に出る予定は全く有りませんし、少しも講釈師としての売りにゃ成らンのですが「思い立ったが吉日!行こうぜ竹島」てな事と相成って、向いましたのは愛知・蒲郡市。温暖で穏やかな三河湾に面した、人口八万の観光都市。


「竹島」は特異な植生から、島全体が国の天然記念物に指定されてます。そして島全体が「八百富(やおとみ)神社」の境内で、創建したのは平安の大歌人「藤原俊成」卿と云うから大変だ!卿は三河国司でした

愛知じゃ有名な温泉リゾートで、バブル期に国際ヨットレース「アメリカ杯」に出艇した日本チームの本拠地だった街ですが、日本チームが練習を重ねたで有ろう三河湾に、その名も「竹島」が浮いてるのヨ。ま、有りがちな名前だし。

旧蒲郡ホテルの前から歩いて渡れると云うンで、ならばと勇んで上陸しましたが、まるで瀬戸内みたいに穏やかな(内海だしネ)三河湾を暫し眺め、流石にこの島までK国との紛争地には成るまいと安心した私メは大馬鹿者ですヨ。


同じ東海地方なのに私メの育った静岡県とは違い、愛知県の海は穏やかですナ。まるで瀬戸内の様に小さな島が方々に浮いてまして、獲れる魚介も瀬戸内同様の小魚や小海老ばかり。常識がちょっと違ってます

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「愛知県豊橋市」への訪問記です★

(参考リンク
)
★「愛知県最大の温泉観光地・観光交流立市」蒲郡市観光協会HP
http://www.gamagori.jp/
★「時と匠の建築技術が融合する歴史価値」蒲郡クラシックホテルHP
http://www.classic-hotel.jp/
★「蒲郡市の観光名所『竹島』にある歴史ある神社」八百富神社 社務所HP
http://www.yaotomi.net/
★「緑豊かな暖帯林・八百富神社の竹島」夢:dreamsギャラリーHP
http://www.ne.jp/asahi/yume/dreams/main/Photo_takeshima.htm
★「うずまきパンで知らない人はいないミシマパン」Gamagori Fanブログ
http://gamagori-fan.jp/archives/3778

(穏便に問題が解決すりゃ良いンですが、話の通じない相手って在るしねぇ
)

蒲郡市民で知らない者は無いらしい、ミシマパンの「うずまきパン」。蚊取り線香状に巻かれた細くて硬めのパンの上に、砂糖が掛かったと云うだけの極めてシンプルな代物ですが、渦巻きを剥しながら食べるのが妙に楽しいのヨ。ご覧のプレーン以外にも何種類か味が有るらしく、軽くトーストすると香ばしさと歯応えが増して病み付きに成るンだとか(あぁ失敗、焼かずに食べちまった)。蒲郡じゃ喫茶店のモーニングセットで、コレが出てくるトコも在るンだってさ。昔から広く親しまれてる味の様です




| 2012.12.29 Saturday (08:00) | 愛知三河においでん | - | - |
1200 【お鍋料理15】北陸の至宝「とり野菜みそ」のとんこつ


北陸名物「とり野菜みそ」の今冬の新作として、「とんこつ味」が登場!随分かわいいデザインで一瞬驚きましたが、謎の奥さんキャラクターは健在で安心。去年はトマト味も出た様ですが、東京じゃ入手は困難です

今年の冬は寒いですナ。どうやら年末は全国的に極めて強い寒波に襲われる様で、気象庁は「長期間の低温に関する気象情報」ナドと云う、今まで聞いた事も無い様な凄いモンを出し、注意を呼び掛けてますヨ。とにかく大変だ。

大震災時の「大津波警報」にも驚きましたが、今冬の「長時間の低温‥」の方もナンだか恐ろしく、どうか日本海側にお住まいの方々はお気を付け下さいナ。私メら太平洋側‥特に東京はただ寒いだけで、ブルブル震えてます。

そんな寒い時は「お鍋」が宜しうございます。レトルトの「お鍋スープ」が異様に普及し、エラク簡単に色ンな味を楽しめる様に成ってますンで、腹一杯食べて体を芯から暖めて、暖かい格好して熱燗を呑んでサッサと寝ちまいましょ。

ココ十年位での、レトルト鍋スープの普及は凄いモンが有りますナ。次から次へと「新しい味」が製品化されてますが、私メが偏愛しますのはレトルトじゃ無くて「ペースト状の鍋の素」。ソレは北陸地方の至宝「とり野菜なべ」ですゼ。


すっかり定番化した「ピリ辛」は、東京でも時々売ってたりします。なおとり野菜みそは「野菜をとる味噌鍋」で有って、「鶏肉と野菜の味噌鍋」じゃ無いンで間違えない様に願います。勿論鶏肉でも良いンでしょうが

今頃大変な積雪に成ってる筈の北陸・石川県。その中央辺りに「かほく市」と云う街が在りますヨ。能登半島の付け根と申し上げた方が宜しいかも知れませンが、ソコに「まつや」と云う会社が在って「とり野菜みそ」を売り出してる。

北陸三県全てのご家庭に常備されてると噂される位で、向うのスーパーじゃ山積みで売られてますヨ。一般への発売開始が昭和四十八年と云うから結構なベテランで、北陸人の魂と胃袋をガッチリ掴んで北陸地方の冬の名物。

私ぁ温暖な静岡の育ち(現在は東京在住)で、北陸には縁も所縁も無いンですが、偶々旅先でコレを見付けて「恋に堕ちた」。そう「恋に堕ちた」としか言い様が無く、何とか入手して寒い夜は「とり野菜みそ」を。あぁ体が温まるナ。

同じ様に思う輩が多いのか?東京でも年々扱ってるお店が増えつつ在りまして、私ぁドウにも嬉しくて仕方ない。あと少しで爆発的な流れに成れるンでしょうが、知る人ぞ知るで居て欲しい様な気もして‥まるで乙女の恋心ですネ。


「とんこつ」を試してみましたヨ。思ったほど豚骨分がキツク無く、とり野菜みそらしいコクの有る味で‥コレも美味しいじゃん。お野菜を沢山食べれるし、〆のうどんも美味いし体は暖まるしで、お鍋って良いですナ

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「愛知県蒲郡市」への訪問記です★

(参考リンク)
★「とり野菜みそオンライン」まつやHP
http://www.toriyasaimiso.jp/
★「☆とり野菜みそ☆」メフィアークの大航海時代ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/mefiarch/diary/201210080000/
★「とり野菜みそ とんこつ」はまおかフードセンター・ブログ
http://hamaoka-food.com/app/Blogarticleview/index/ArticleId/37
★「とり野菜みそと8番ラーメンがコラボラーメン」金沢経済新聞HP
http://kanazawa.keizai.biz/headline/1703/
★「とり野菜みそ煮込みラーメン」田所大介の富山なんでも食遊記ブログ
http://blog.livedoor.jp/yaromaike15/archives/51592216.html

(関連する記事)
★「100 【お鍋料理05】真打登場!!とり野菜鍋」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=107

(『とり』の関連商品は色々有るらしいンですが、東京じゃ手に入らないンのヨ
)

北陸の二大ソウルフードがタッグを組んで出来たのが、マツヤと8番ラーメンによる「とり野菜みそ煮込みラーメン」。黄色のオリジナル味と赤いピリ辛の二種類が有りまして、共にスープはエラク濃厚。謎の奥さんキャラクターが良い味を出してますが、コレも東京じゃ入手が困難です




| 2012.12.28 Friday (08:00) | 石川県へ行きまっし | - | - |
1199 【名物パン102】大きなゲートブリッジと「小さなミニスナックゴールド」


今年(2012年)二月に開通した「東京ゲートブリッジ」は、特異な形状から別名「恐竜橋」‥。トラス橋としては大阪ご自慢「港大橋」に次ぐ長さで、手前が江東区若洲。向う側が中央防波堤外側埋立地でございます

次から次へと新しいモンの出来る東京でございますが、ドウしても今年最大のソレは「東京スカイツリー」でございましょうナ。まだ上った事は無いですし、当分上る予定も無いですが、都内を動いてると方々で目に入って来ます。

いやぁ目立つコト目立つコト。開業直後はアレに上りたい人が多過ぎて大変だったと聞きますが、流石に落ち着いて来たみたいですヨ。ただ年末年始は大混雑が予想されるソウですから、上りたいお方はお気を付け下さいませ。

その影に全く隠れちまった感が強いのが、今日ご紹介する「東京ゲートブリッジ」でござンすナ。東京の大田区と江東区が領有を主張し合い、もはや国際司法裁判所で決着するしか無い「中央防波堤外側埋立地」に架かる橋です。

凄い名前ですナ、「中央防波堤外側埋立地」って。要するにゴミの埋立場でして、東京の臨海地帯はゴミを埋め立てて作ったトコが多い。それはドンドン沖合いへハミ出して行き、三十数年前から莫大なゴミをココに埋めて居ります。


ゲートブリッジは一般道路ですが、原付バイクと自転車は通行不可。歩行者は昼間だけ通れますが、出入りは若洲側だけ。つまり防波堤側へ通り抜けの出来ない「遊覧用」ですが、眺めが抜群ナンで賑わってます

私メが子供ン頃は江東区新木場辺り、つまり「夢の島」がゴミ埋立地。ソレが満杯に成って中央防波堤の内側がゴミ埋立地と成り、内側も満杯に成ったンで外側を埋め立て始め、現在は更に沖合いの「新海面処分場」が埋立地に。

江戸はゴミを殆ど捨てない「ほぼ完全なリサイクル社会」だったンですが、現在の東京は流石にソウ云う訳には行かず、ドウしても処理出来ないゴミが出るのは仕方無い。でも一時に比べ、埋め立てゴミの量は減ってるンだそうナ。

従来なら埋めるしか無かった様なゴミが、技術革新で再資源化されてるンでしょうナ。その結果、新海面処分場の寿命は大幅に延びたとか。一方埋め立てが終了した内側と外側は、地中から発生するメタンガスの抜けるの待ち。

いずれ公園や貨物ターミナル等が移転して来て、現在ソレに使われてる埋立地をオフィスやSC等に転用させるンでしょうネ。将来「湾岸の大動脈」に成る筈のゲートブリッジも車通りは少なく、エラク長閑な遊覧道路と化してますヨ。


はるか沖合いを通る「東京湾アクアライン」の人工島SA「海ほたる」から、超望遠で夜のゲートブリッジを撮ってみました。右手にぼんやりとスカイツリーも見えてまして、今年の東京二大ニューフェイスの揃い踏み

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「北陸地方の名物鍋」の試食記です★

(参考リンク)
★「東京港臨海道路・東京ゲートブリッジ」東京港管理事務所HP
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/gatebridge/gatebridge_top/
★「東京ゲートブリッジ観光を100倍楽しむサイト」HP
http://tokyo-gate-bridge.com/
★「中央防波堤内側埋立地」ありの木日記ブログ
http://www.arinoki.com/diary/reports/chubou/page02.html
★「中央防波堤外側埋立地」ありの木日記ブログ
http://www.arinoki.com/diary/reports/chubou/page03.html
★「小さなミニスナックゴールド」きちでんせいけんブログ
http://blog.livedoor.jp/kichidens/archives/1769297.html
★「これがほんとのミニスナックゴールドmini」誇り高き菓子パンとスイーツブログ
http://teikaroriresipitopan.blog129.fc2.com/blog-entry-192.html

(眺めは抜群なトコですが風が凄く強いンで、よそ見運転には何卒ご注意を
)

ゲートブリッジ周辺に人家は皆無で、名物料理なんて有る筈が無い!そこで敢えて誰でも知ってるヤマザキ「ミニスナックゴールド」をご紹介致しますが、昭和四十三年発売開始で私メよりも歴史が古い「超ロングセラー」。そして誰もが「ミニ」じゃ無い「スナックゴールド」の存在を疑う筈ですが、発売開始当初は現行サイズの物が「スナックゴールド」で、関西地区のみ一回り小さい「ミニ‥」が売られてたンだってさ!処が一体ドウ云う訳なのか?その数年後に両方が統合され、大きいサイズが何故か「ミニ‥」として生き残った‥ヤマザキさんでもその理由は全く不明ナンだとか。けれど大き過ぎて食べきれない人続出で(私メは甘過ぎて一個食べきれません)、小さいサイズの復活を望む声が多数。そこで「小さなミニスナックゴールド」と云う、訳の判らない名前のモンが在ったりするから面白い。処がもっと訳が判らないのは、「小さな‥」とは全く別に「ミニスナックゴールドmini」まで有りまして‥大阪で売ってたのを私ぁ何度か見たぞ!その内ゲートブリッジも「小さな東京ゲートブリッジ」とか、「東京ゲートブリッジmini」とかが出来る様に成るンでしょうかネ?




| 2012.12.27 Thursday (08:00) | 江東・江戸川の逆襲 | - | - |
1198 【国内で海外旅行09】イケアでスウェディッシュ・バイキング!


JR武蔵野線・新三郷駅の近くに建つ「イケア新三郷店」。この並びには「ららぽーと」と「コストコ」も在りますが、アクセス道路が実に貧弱!週末は大変な混雑と成って、近隣の方はエラク迷惑されてるンでしょうネ

珍しくも昨晩の出来事でございます。このブログ旅日記は「速報性」を殆ど無視してまして、どんなに早くても一週間前。遅いのに成りますと二月位前の出来事が素知らぬ顔して出て来るンですが、何しろ昨晩は聖なるクリスマスだ。

「耶蘇教にゃ興味は無い」と日頃言い放ってる私メですが、一体どんな風の吹き廻しか?埼玉・三郷市のスウェーデン系家具店「イケア」の「ユールボート」なる、クリスマス記念「スウェーデン料理の食べ放題」に行って来たンですヨ。

実は、私メとスウェーデンには浅からぬ縁が在る。と云うのは昔、私メの親戚にスウェーデン人が居た事が在るのヨ。ソレはもう三十年以上も前のコトですが、母方の長姉の長男(つまり従兄ですナ)が向うの女性と結婚してたのネ。

当時の私メは小学三年生だったと思いますが、母に連れられて静岡の片田舎の伯母の家で行われた、ホント昔ながらの結婚式に出席した事を覚えてます。金髪の彼女は文金高島田に身を包み、三々九度の盃を交わしてました。


食べ放題のコトを「バイキング」と云うのは和製英語で、「スモーガスボード」と呼ぶのが正しい。ソレはスウェーデンの言葉らしいンですが、クリスマスのソレは特別に「ユールボード(Jul Boad)」と呼ぶンだそうナ

子供心に「綺麗な人だ」と思うと共に、「日本じゃ大変だろう」と思いましたネ。現在だって国際結婚は難しいのに、三十数年前の静岡の片田舎じゃ艱難辛苦だったでしょう。詳しい事は今も知りませんが、数年で解消に至った筈。

その間に向うのご両親が日本を訪問された事が有りまして、そのついでに拙宅にも寄って呉れました。当時の私メは外国と云えば、アメリカと中国とインドしか知りませんで、スウェーデンてぇのはアメリカの一部だと思い込んでた。

そんな私メが知ってた英語は、全盛だったドリフターズ荒井注さんの決め台詞「ディスイズアペン」だけ。ソレで立ち向かおうとしたンですから、向うのご両親はきっと困られた筈ですが、笑顔の優しい素敵な方でしたヨ。あぁ懐かしい。

先日実家に帰った時にフト聞けば、彼女は向うで幸せに暮らしてらっしゃるとか。ずっと心掛かりだったンで安心すると共に、コレでスウェーデンに借りは無くなったと勇気百倍!ようやくユールボートに立ち向かえた様な次第です。


カフェテリアの片隅が仕切られ、胸にワッペンを付けたユールボート参加者は好きなモンを好きな風に好きなだけ取る!でも‥イケアの食料品売り場に並んでるモンばかりの様な‥。お肉とお魚が主体で、思わず豪勢な試食をする様な気分に成って、ついつい取り過ぎちまいました

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「東京都江東区若洲」への訪問記です★

(参考リンク)
★「観光案内」在日本スウェーデン大使館HP
http://www.swedenabroad.com/ja-JP/Embassies/Tokyo/7/-sys1/
★「IKEAへようこそ!」イケア・ジャパンHP
http://www.ikea.com/jp/ja/
★「ユールボード」イケア・ジャパンHP (注意:PDF文書です)
http://www.ikea.com/ms/ja_JP/pdf/20112_winter/Luciabuns_Glogg_ja.pdf#search='%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%82%A2+%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%88'
★「IKEAクリスマスブッフェ」Sweet Mamory ブログ
http://dhoncholec.exblog.jp/19706010/
★「ドリフターズ 荒井注」とほほ新聞ブログ
http://www.saturn.dti.ne.jp/~mharada/tohoho30.htm
★「ドリフ絶頂期に、疲労困憊であっさり脱退した荒井注」日刊現代HP
http://gendai.net/articles/view/geino/140134

(関連する記事)
★「934 【煎餅お餅15】グローバルな買い物と『揚げ煎餅』‥三郷」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1022

(昨晩で今年のユールボードは終了しましたンで、どうか来年をお楽しみに!
)

昔は幾らでもお肉が食べられたのに‥やっぱ年でしょうか?クリスマスらしくデザートも色々用意されてましたンで、適当に食い散らかして参りましたヨ。何しろ馴染みの無い料理が多く、レストランで一々注文するのはドウにも難しく、並んでる中から気に入ったモンを取って来れる食べ放題が便利ナンですよネ。あぁ腹が膨れて、もぅコレ以上は食えねぇや。ソコで腹ごなしに、久し振りにイケアの広大な店内を散歩して参りましたが、平日夜はお客さんが少なくてジックリ見て廻れますナ。衝動的に気に入ってしまった「枕」を、自分達へのクリスマスプレゼントとして買っちまいましたが、果たしてスウェディシュな夢は見れましょうか?いやエストニア製だったから、バルト海の荒波の悪夢に成っちまうンでしょうか?




| 2012.12.26 Wednesday (08:00) | なぜか埼玉!その南部 | - | - |
1197 【お肉料理32】カッピン・ドウラードが移転しました‥鶴ヶ島


埼玉・鶴ヶ島市の某中古車屋さんに、ご覧の「ねこバス」風軽1BOX車が飾って在りますヨ。偶々通り掛った半年ほど前から気付いてたンですが、こりゃ上手く直したモンですなぁ。公道走行は無理な様ですけどネ

只今ご覧戴いて居りますこのブログ旅日記は、私メが旅先で見付けた全国の「不思議な食いモン」をご報告して居りますが、お陰様で三年連続の「全日更新」があと数日で達成出来そうでございます。我ながら呆れるばかりですナ。

決して無理しない様に心掛けて居ますが、何しろ「不思議な食いモン」が次から次へと見付かるンで、もう暫くの間はこのペースで続けられソウですヨ。でも毎日の更新をするに当たって、幾つか「自分なりの決め事」が有りますゼ。

中でも一番は「買ってないモンの画像は載せない」ってコトですねぇ。他所様の批判をしたい訳じゃ有りませんが、スーパー等の店内に陳列されてる商品を無許可に撮って、ブログに載せるのは泥棒も同然の行為だと思うンですヨ。

確かに「うわぁ撮って載せたい」と思う事は多々有りますが、スーパー等は店内撮影が不許可なトコが多く、「郷に入っては郷に従え」でソレに従うのが当然でしょうナ。撮って載せたきゃ「買えば良い」、ソレなら文句は言われまい。


アンジェリカさんの「ブラジルストアー」は、ご主人のシルビオさん経営の「カッピン・ドウラード(左の戸が入り口)」と一緒に若葉駅前のビルに移転。撮影許可を求めたら、ツリーの前で記念写真まで撮って呉れました

寄席の高座に上がってる時に「隠し録音」してるお客さんを見付けると、私メなんぞでも結構不快に成りますネ。買いもしない客に無許可撮影されたら、スーパー等も不快でしょ。でも私ぁ石部金吉じゃ無いンで、抜道は用意してる。

「店頭や野外に陳列してるのは撮っても良い」とか、「料理は帰りにお金を払うンだから撮っても良い」とか、全く自分勝手な抜道です。ソレでもフラッシュを出来るだけ焚かない様に、カメラは暗くても明るく撮れるのに買い換えた。

逆に「幾らでも撮って載せて!」な店も在り、ソレなら安心して載せられますナ。特に私メ執心のブラジル系のお店は、ラテン思想なだけに許可どころか、「記念写真を撮りましょ」とカメラを奪われかねン。嬉しくて紹介したくなる。

そんなブラジル料理店「カッピン・ドウラード」が、先々月ご報告の通りに埼玉・坂戸市から、隣りの鶴ヶ島市の東武東上線若葉駅前の真ン前のビルに移転しました。店主のシルビオさん達が相変わらず元気そうで安心しました。


カッピン・ドウラードさんは基本的に日系ブラジル人向けのレストランですが、日本人だって気楽に入れる店ですンで、お近くの方は騙されたと思って出かけて下さいませ。若葉駅の南口ロータリーに出ればブラジル国旗が直ぐに見えるンで、余程の事が無い限り間違える事は無い筈。ココは美味くて安い!そして(我々日本人には)珍しいブラジル料理が沢山有りますゼ。例えばご覧のフライドポテト「マンジョッカ」は、なんとジャガ芋じゃ無くてキャッサバ芋だったりしますヨ。キャッサバ芋は「甘みの無いサツマ芋」みたいな食感でしたが、向うじゃ一般的ナンだってサ

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「埼玉県三郷市」への訪問記です(急遽、変更しました)

(参考リンク)
★「若葉駅前に移転しました」グリル カッピン・ドウラードHP
http://www.capim-dourado.jp/
★「若葉駅前に移転しました」ブラジル・ストアーHP
http://www.brasilstore.jp/
★「熱帯発・キャッサバ芋」ラテン大和HP
http://www.latinyamato.com/mandiocarecipe.htm
★「ブラジル風牛肉の煮込み」サンパウロ駐在3人と1匹ブログ
http://ameblo.jp/lovemighty/entry-11253743537.html

(関連する記事)
★「614 【名物パン47】アンジェリカのブラジルパン」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=619
★「1134 【お肉料理27】師走から新店舗に!『カッピン・トゥラード』‥坂戸」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1209

(駅前に移転して日本人にゃ便利ですが、日系人にとって如何ナンだろう?
)

魚を料理させて日本人に勝てる民族は無いでしょうが、牛肉料理に関しては煮ても焼いてもブラジルにゃ勝てませんネ。今回は「カルネ・デ・パネッラ(直訳すると『お鍋の肉』)」なる牛肉の煮込みを食べて参りました。肉がゴロゴロ入った濃厚な味の煮込みで、大蒜と玉葱と牛肉の塊をひたすら煮込むと出来上がり!てな感じで、肉は舌に乗せると蕩ける様。そして大蒜と玉葱はもはや原形を止めず、すっかり溶けきってますナ。単純と云えば単純な料理ですが、ソレを遠慮無しのブラジルその儘の味で出されると、魚食いの日本人にゃ正直辛い‥でも美味しいのヨ、もう止められない。坂戸市にあった頃はストアーとレストランが別フロアでしたが、鶴ヶ島市に移って同フロアーに成ったンで、ついでに余計なモンを買う事が増えそうな気がします。今夜あたりは賑やかナンでしょうナ




| 2012.12.25 Tuesday (08:00) | なぜか埼玉!その西部 | - | - |
1196 【名物パン101】板橋最大の街で「ミックスロール」‥大山


板橋区最大の繁華街は、区東南部の「大山(おおやま)」でございます。東武東上線大山駅前に全面アーケード式の長大商店街「ハッピーロード」が在って、ココは何時でも賑やか。クリスマスセールで大盛り上がり

日本中を根無し草の如く、連日フラフラし続けてる私メですが、今日は久しぶりに地元の板橋区のブラブラ散歩でございます。私ぁ育ちは違いますが、生まれは板橋。そして芸界入りしてからはずっと、この板橋に住んで居ります。

二十三区の中じゃドチラかと云えば地味な区で、口の悪い向きには「埼玉県の租界」とか言われますが、ソレが如何したナニが悪い!東京も埼玉も昔は同じ武蔵国だ!気取った輩が少ない分だけ住み易いし、何より物価が安い!

とても「お買い得な区」で、コレから上京される方には是非ともお勧めしたいと思うコト頻りでございますが、同様に思う区民は非常に多いらしく、現在五十四万弱も住んでる。東京じゃ第七位の区・全国じゃ三十三位の大都市です。

ただ「顔」に成る様な大繁華街が在りませんナ。区内にゃ満遍なく人が住んで居て、方々に中規模の繁華街が分散してる。コレを一つに纏められれば「ドウでぇ凄ぇだろ」と威張れるンですが‥、この点だけは他の区が羨ましい。


板橋区は東部を「中山道」が南北に貫いてますが、南部を東西に貫くのが「川越街道」。ハッピーロードは旧川越街道に沿った約六百mの商店街で、西日本じゃフツーの全面アーケードも、板橋じゃ唯一の存在です

そんな板橋の中規模繁華街の中で一番大きいのが、「ハッピーロード大山」と云う全面アーケード式の商店街。東上線で池袋から三つ目の「大山駅」の真ン前から延びる賑やかなトコで、近隣住民は何かとココに集まって来ます。

何しろ板橋だって二十三区。車なんか持って無くても十分以上に便利だし、駐車場代を考えると持って無い方が暮らし易い位。郊外や地方と違って大規模SCなんて区内にゃ一つも在りゃしない、こりゃ駅前商店街が栄えますナ。

ソレでも一番近くの大繁華街「豊島区の池袋」に対抗し、商店街を丸ごと巨大SC同然にさせちまおうと、東京じゃ珍しい全面アーケード付きに改装させたのが今から三十四年も前。ソレまでだって繁華だったのが、一層賑わう様に。

私ぁ池袋と大山の間に住んでまして、ドチラかと云うと池袋に出掛ける方が多いンですが、大山にも時々出掛けて「ほど良い大きさ・賑わい」をブラブラ楽しンでますネ。デパートや大規模SCじゃ有得ない、庶民感が溢れる街ですヨ。


今更ですが‥今年は「北豊島郡板橋町」他が東京市に編入され、「板橋区」に成ってから八十周年の記念すべき年でございました。当初の人口は十二万だったソウで、随分と増えたモンですナ。但しコレは板橋史上最大の失敗「練馬区の分離・独立を許しちまう」前の数で、両区合わせると現在は百二十五万人!そろそろ練馬を再征服し、打倒世田谷に立ち上がっても良いンでは?区名は「練板(ねりいた)」で構わンからサ

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へ にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「埼玉県鶴ヶ島市」への訪問記です★

(参考リンク
)
★「一生づきあいします」ハッピーロード大山商店街HP
http://www.haro.or.jp/
★「がんばる商店街77選・ハッピーロード大山」中小企業庁HP
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/shoutengai77sen/nigiwai/3kantou/1_kantou_09.html
★「大山、便利で安い、活気ある商店街が魅力の街」All About HP
http://allabout.co.jp/gm/gc/31320/
★「板橋区 大山商店街」健 散歩のブログ
http://ameblo.jp/ken-sanpo/entry-11255365320.html
★「おいしさいきいきサンドイッチコミュニケーション」サンドイッチの三桂HP
http://www.sankeisandwich.co.jp/

(拙宅から大山までは、歩いてくと十五分位かナ?散歩に最適の距離です
)

大山は名物の多過ぎる街でして、イロイロ悩みましたがやっぱコレでしょ「K’sキッチンのミックスロール」。土曜の深夜以外は何時でも開いてる二十四時間営業のサンドイッチ屋さんで、羽田空港や東京都心にもお店を沢山出してる様ですが、ハッピーロードが本店!お母さん達が何時でも忙しくサンドイッチ等をドンドン作ってますが、一体何種類有るンだろう?恐らくサンドだけで三十種類以上有ると思うンですが、ミックスロールも四種類以上は有る筈(一本たったの百二十円!コレが脅威の板橋価格ナンです、奥さんねぇ安いでしょ)。何れも溢れンばかりの具沢山で、ソレが次々売れて行く‥。大山の活気と賑わいを示してる様なお店です




| 2012.12.24 Monday (08:00) | 勝って来るぞと板橋区 | - | - |
1195 【お肉料理31】とげぬき地蔵で「シャーピン」を‥巣鴨


世間一般で「巣鴨のお地蔵サン」と云えば、やっぱコッチの方なんでしょうネ。約四百年ほど前に江戸は湯島で創建され、明治二十四年に巣鴨に移って来た「萬頂山高岩寺」。何時でもお年寄り方で大賑わいです

昨日はJR巣鴨駅近くの真性寺サンの「江戸六地蔵」のお噂でしたが、今日は同じ東京・巣鴨。しかも同じ中山道沿いのすぐ近く、高岩寺サンの「とげぬき地蔵」をご紹介致します。いわゆる「巣鴨のお地蔵サン」はコッチの方です。

巣鴨と申しますと‥「おばあちゃんの原宿」と云う妙な仇名が付けられて久しいですが、ホントお年寄り方が街に溢れて居りますナ。全国から電車を乗り継いで来られたり、観光バスを仕立てて団体で来られたり、ご苦労なコトです。

旧中山道の「巣鴨地蔵通り商店街」は、お買物を楽しむお年寄り方が周囲の状況を気にせずにアッチコッチへと歩き回り、夕方と縁日以外は歩行者天国じゃ無いのに交通法規は半ば無視して、一種の無法地帯と化してますねぇ。

お元気なのは結構な事ですが、実ぁ私メは同じ旧中山道沿い。しかも巣鴨まで余裕で歩いて行ける範囲内に住んでまして、自転車とかでココを通ったりするからオッカなくて仕方無い。公道ナンだから、規則は一応守って頂戴!


「四の付く日」が縁日で、旧中山道を閉鎖させて屋台が沢山並びます。さて並びますモノは、お年より向けの健康グッズやら懐かし食品とかが多いンですが、年金生活者が相手だから高いモンは滅多に無いですナ

確かバブルの終り頃だったと思うンです、巣鴨がお年寄り向けに特化し始めたのは。一体誰がマスコミに売り込んだか?ソレまで当り前の商店街だったのが、次第に「年寄り向けの店」が増え、やがてその手の店ばかりに成った。

私メはこの商店街に「夕飯のおかず」を買いに行ったりしてたンで、ココがフツーの街だった時代を覚えてますが、雪崩を打って「観光地化」が進んだのは最近五〜六年の事かナ。他所からの資本と思しき店が、妙に増えましたヨ。

ソレは「デパートの全国物産展」ばりに試食販売し、遠くから運んで来た商品を売りさばく業者たち。悪いとは言わンけど‥出来れば地元巣鴨ならではのモンを売って欲しいのヨ‥。ドンドン観光地化が進み、もう止まりそうも無い。

でも肝心の「とげぬき地蔵」サンは相変わらず、参拝客が盛大に焚くお線香の煙に満ち溢れてます。全国に大門前町は在りますが、往年は何れも巣鴨みたいに栄えてたンでしょう。現在の繁栄が過去に成らぬ様に願う私メです。


縁日の日は狭い旧中山道が、ご覧の通りの大変な混雑に成りますヨ。だもんで私ぁ出来るだけ避ける様にしてますが(近所だしネ)、ココの縁日にゃ珍しい屋台が沢山並ぶンでソレは捨て難く‥。人混みで疲れ果てて後悔するのが判ってンのに、結局行っちまうのヨ。不思議な魅力です

にほんブログ村 演劇ブログ 演芸・大衆芸能へにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへブログランキング・にほんブログ村へ
↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「東京都板橋区大山」への訪問記です★

(参考リンク)
★「ぶらりお参り ゆったりすがも」巣鴨地蔵通り商店街振興組合HP
http://sugamo.or.jp/
★「とげぬき地蔵 高岩寺」巣鴨地蔵通り商店街振興組合HP
http://sugamo.or.jp/prayer_detail01.html
★「巣鴨地蔵通商店街」東京写真紀行HP
http://www.kmine.sakura.ne.jp/tokyo/machi/togenuki/togenuki.htm
★「赤パンツの元祖 巣鴨のマルジ」丸治HP
http://www.sugamo-maruji.jp/
★「12月縁日の巣鴨2(シャーピン)」東京歩きブログ
http://blog.emachi.co.jp/mustang/diary_detail/00000113199/

(関連する記事)
★「1105 【江戸六地蔵02】こっちがホントの『巣鴨のお地蔵サン』」
http://rifuh.jugem.jp/?eid=1129

(他所の資本に乗っ取られた観光地は、必ず衰退しちまうのが通例ナンです
)

縁日にしか出ませんが、毎回食べたく成るのが中国おやきの「餡餅(シャーピン)」。地蔵通り商店街のちょうど真ん中辺り(「豊島区立巣鴨地域文化創造館」付近)に屋台が出るのが通例で、名前は「餡」ですが中華文明だから中身は肉!大きな餃子を押し潰した様な塩梅で、焼き立てで熱々のに酢醤油か塩コショウを掛けて食べるンでございますヨ。そして巣鴨価格だから実に安く、一枚二百円位だったかナ?その他イロイロ買い食いしても、英世センセ一枚程度で十分に遊べるンで、巣鴨へどうぞ




| 2012.12.23 Sunday (08:00) | サンシャイン豊島区 | - | - |
ブログ内の検索はこちらから
このブログを書いてンのは?
profilephoto
お噂さの貯蔵庫(種類別)
お噂さの貯蔵庫(日付順)
お噂さの貯蔵庫(年月別)
MOBILE
qrcode