きこしめす講釈師

寄席芸人 講釈師(講談師) 神田 鯉風 の「毎日更新続行中」な旅日記でございます。
大体五百円程度の範囲で、セセコマしい雑多な勝負を連日連夜繰り広げております。
二週間から一月ほど前のお出掛け報告が殆どですが、どうかご容赦下さいます様に。
取り上げましたお料理やお店の詳細は、「参考リンク」をご覧戴きます様に願います。
「 心から こころの鬼に せめられて 身のおきどころ なき人もあり 」 by 糟谷 磯丸
<< January 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
1646 2014年01月の目次

ふと気が付けば・・平成も二十六年目に突入でございますナ。もうそんなに経つンでございますか・・、元号が変わったのはついこの間の様な気がするンですが・・ネ。未来永劫に・・と云うのは流石に無理でしょうけど、もぅ暫く平成で居られます様に。旅で訪れたJR京都駅の大階段のグラフィカルイルミネーションを見て、そんな風に改めて思った今年の正月でした

31日
1646 2014年01月の目次
31日 1645 【スイーツ101】なぞの街!十三で「十三焼」を
30日 1644 【粉なモン29】酔狂極めて観覧車と「洋食焼き」・・梅田

29日 1643 【粉なモン28】大雨の空中庭園と「すじネギ焼き」・・新梅田
28日 1642 【お魚料理86】「コノシロの押し寿司」と夜の姫路城
27日 1641 【やきそば177】黄昏に映える姫路で「そば焼き」を
26日 1640 【名物パン172】間もなく開業!あべのハルカスと「ロマンスモア」
25日 1639 【お魚料理85】ココもミナミ?心斎橋で「昆布の佃煮」
25日 1638 フラワータイムなぞの金曜日 759回/760回放送
24日 1637 【お米料理111】「名物カレー」と強引と傲慢・・大阪ミナミ
23日 1636 【名物パン171】今年で四百年!大阪冬の陣と「プリンシア」
22日 1635 【スイーツ100】「保命酒の花」と戦国最強のフリーランス・・鞆の浦
21日 1634 【やきそば176】「福山の焼きそば」と戦国最強のフリーランス
20日 1633 【カレー焼19】「カレー焼き」を食べに、はるばる福山まで・・
19日 1632 【お魚料理84】「蛸入りもみじ饅頭」と謎の駅前広場・・三原
18日 1631 【スナック32】「鍋大将」と都県境のコンプレックス・・和光
17日 1630 【お肉料理48】「羽根つき餃子」と懐かしき酔っ払いの街・・蒲田
16日 1629 【やきそば175】「茶色い焼きそば」と二十万灯のLED・・郡山


JR京都駅大階段のグラフィカルイルミネーションは実に多様で、クリスマスのソレを昨年末に御紹介しましたが、お正月のも実に華やか。階段に埋め込まれた沢山のLEDが作動し、大階段全体で一枚の画面の様です

15日 1628 【名物パン170】「日本一まずいバターパン」と瑞祥地名・・喜多方

14日 1627 【やきそば174】「炒めそば」も喜多方のローカルフード
13日 1626 【お肉料理47】ドッコイ生きてた「中合の手羽先」・・会津若松
12日 1625 【やきそば173】千円札の偉人と「カレー焼きそば」・・会津若松
11日 1624 【お魚料理83 】観光史学と「ニシンの山椒漬け」・・会津若松
11日 1623 フラワータイムなぞの金曜日 757回/758回放送
10日 1622 【名物パン169】路面電車と「ミルクシャーベットロール」・・豊橋
09日 1621 【やきそば172】大賑わいの盛り場で「大須の焼きそば」を
08日 1620 【スイーツ99】さよなら大須演芸場と「揚げまん棒」
07日 1619 【スイーツ98】「鬼まんじゅう」と超宗派の寺・・千種区
06日 1618 【やきそば171】「塩っぱい焼きそば」と日本武尊伝説・・熱田
05日 1617 【麺類色々116】セントラルタワーと「駅のきしめん」・・名駅
04日 1616 【お肉料理46】「浜松餃子」は質より量な食い物!
03日 1615 【名物パン168】「日本初のサンドイッチ」と夜の静岡市
02日 1614 【お米料理110】世界遺産「富士山」と「ニジマス丼」・・富士宮
01日 1613 【お魚料理82】日本一の表富士と「白はんぺん」・・静岡


2014年01月は、31日間で34本の記事を毎日更新いたしました。今年も毎日更新して参る所存ですので、何とぞご愛顧の程を願います。狭い様でホントは広い日本、根多は探せば探すだけ出て来る、懐の深い国ですヨ。

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(都知事選挙出馬の面々を見て・・極端なのしか出て無い事が怖いです)

毎月、ブログの壁紙を変えてます。コレは沖縄へ飛ぶ飛行機の中から撮影したモノで、「地球が丸い」のを実感させて呉れましたヨ。雲の絨毯が一面に広がり、その隙間から地表の島々が見えたりして・・ホント素敵でした



| 2014.01.31 Friday (23:59) | 月ごとの記事まとめ | - | - |
1645 【スイーツ101】なぞの街!十三で「十三焼」を


一昨日ご紹介の「空中庭園」から眺めた、大阪市北部を貫く淀川の流れ。手前が北区で、対岸が「十三」のある淀川区ですヨ。真ん中に見える大きな橋が阪急電車の線路で、昔はその辺りに「十三の渡し」が有ったとか

今日は旧暦の正月元旦(春節)ですンで、敢えて申し上げます
新年あけましておめでとうございます

新年快楽! 添喜發財!

時折書くンでございますが、私ぁ「講談」と云う一種の歴史稼業をし乍ら、「歴史よりも地理で食いたかった」てぇのが本心ですヨ。国土地理院辺りには入れたら万々歳だったンでしょうが、ソウは問屋が卸しちゃ呉れません。

万事止むを得ず、仕方無いンで「歴史っぽいコトを面白おかしく誇張たっぷりに語る講釈師」に成って二十数年・・。歴史は人間ドラマの集積だからストーリーが有りますが、地理は自然との争いの結果だから・・講談に成らぬ。

講談に両足がドップリ浸り、今更稼業を変えられソウも無いンで、「地理稼業は来世の楽しみに・・」と半ば諦めてますけれど、興味は涸れない想いは尽きぬ。地理っぽい不思議に面すると、途端に少年時に戻っちゃいますヨ。

今回の不思議は「十三って・・ナニ?」てな事。「じゅうさん」じゃ無く、「じゅうそう」と読みます。大阪市北部の淀川区の繁華街で、関西ならば殆どの人が読める筈。なのに何故ソウ読むのか、何故ソウなのか殆ど知りません。


十三は駅の東口と西口で、チョット雰囲気の違う街。多少胡散臭いのが東口で、より胡散臭いのが西口(東京人の勝手な感想です)。今回は西口を中心に歩きましたが、ドチラの出口にも長〜いアーケードが伸びて居ます

「キタ」の中心・梅田から、阪急電車の複々々線区間(私鉄じゃ日本唯一)で三〜四分・二つ目の駅が「十三」でございます。途中で淀川を渡ったから?梅田とは全く違う雰囲気・・えらくディープな街。余所者にゃ怖く感じるかも。

聞けば、淀川の「上流から十三番目の渡し場が在った」からと云うのが有力だとか。或いは「重蔵」なる顔役サンが居たと云う説。古代の条里制で十三条目だった(条は昔の距離単位)からとか、講釈師顔負けの珍説が勢揃い。

処が何故「じゅうそう」と読むか・・は、誰もが「まぁエエやん」と答えて呉れン。長い年月で音便が変化したか?或いは重蔵親分がホントなのか判りませんが、まぁ観光客は行かない街でしょうナ。行く理由が思い浮かばない。

有名なネギ焼き屋サンがある位?ですが街のパワーが何だかスゴイ!立ってるだけで胸焼けしちゃいソウな位。初めてじゃ無いけれど、完全に圧倒された様な気がして、結局不思議は解明されぬママでした。誰か教えて!


阪急梅田駅は、私鉄としては日本一広い駅。何しろココから十三駅まで、京都線・宝塚線・神戸線の三本線がソレゾレが複線で、つまり複々々線として走ってるのが凄いですヨ。どの電車に乗ったって、十三にゃ行けます

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「大阪市旭区千林界隈」への訪問記です★

(参考リンク)
★「世界へ!大阪最新情報」OSAKA−INFO 大阪観光局HP
★「淀川区内の観光スポット」大阪市淀川区役所HP
★「毎月13日は十三の日」十三フレンドリー商店街HP
★「」十三のいま昔を歩こうブログ
★「十三の由来」十三のいま昔を歩こうブログ
★「大阪24区を歩く〜13番目の渡し『淀川区』」野里町歩紀ブログ
★「十三焼/今里屋久兵衛」くいだおれ大阪・食のライブラリーHP

(関連する記事)
★「443 【呑みモン13】大阪の沖縄へはお船に乗って」
★「976 【やきそば66】大阪の福島で『味の濃すぎる焼きそば』を喰らう」
★「1532 【やきそば161】阪急梅田駅で『焼きそば定食』に挑もう!」
★「1597 【お肉料理44】『どて焼き』と長〜い商店街・・天満」
★「1642 【粉なモン28】大雨の空中庭園と『すじネギ焼き』・・新梅田」
★「1643 【粉なモン29】酔狂極めて観覧車と『洋食焼き』・・梅田」

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(『阪急』っぽさが微塵も無い、正に大阪の下町って感じの素敵な街です
)

梅田で粉ものを色々食べたばかりナンで、もう一つの名物・・いやいやコッチが本当の名物「十三焼」を!今里屋さんは享保十二年(1727)創業の老舗で、元は「十三の渡し場」の茶店だったとか。全てが手作りの白とヨモギの小さな餡入り餅で、表に軽く焦げ跡が付いてるのが特徴。何ごとも過剰な位に濃すぎる十三の街で、この穏やかな大きさと甘さが妙に嬉しい




| 2014.01.31 Friday (00:15) | もちろん大阪はキタ | - | - |
1644 【粉なモン29】酔狂極めて観覧車と「洋食焼き」・・梅田


梅田のファッションビル「ヘップファイブ
(昔のナビオ阪急)」の観覧車乗り場付近から眺めた、JR大阪駅方面。眺め的には観覧車内からの方が見事だった筈ですが、後述の理由で・・撮影出来たモンじゃ有りませんでした

電車やバスに乗り放題なだけじゃ無く、色んな施設にタダで入れる便利なチケット「スルッとKANSAI大阪周遊きっぷ」なるモノを、前夜の内に買ってしまったが為に・・大雨の大阪で「空中庭園」に上る破目に成った私メです。

晴れてれば「イヤ見事じゃ見事じゃ」と楽しめたンでしょうが、このお天気じゃ街歩きもしたくない。さて如何しましょうか・・とチケットに添付のパンフレットを見てみれば、大阪水上バス「リバークルーズ」にも乗れるとか。ほぅ!


世の中にコレ程の酔狂は滅多に有るまい!「旅先で」「大雨の中」「しかも夕方」「オッサンが一人で」「観覧車に乗る」って・・ホント物好き。しかもゴンドラ内外の温度差で曇っちまって、風景は良く見えません。馬鹿丸出し

今まで高いトコに居たンで、今度は水面ギリギリまで降りてみようか‥と良く読めば、実に嫌らしい「※マーク」が。嫌な予感しつつも参照先を見てみれば、この日に限って運休!上手ぇコト遣りやがる、実に見事な大歓迎。

突然「上等じゃねぇか贅六どもメ!手前ぇ達がその心算ならコッチにも考えが有らぁ」と鉄火肌に成りまして、「こう成っちまったからにゃ、トコトン酔狂を極めてやらぁ」と大見栄を切るしかございません。勿論内心でですが。


コレが梅田の観覧車でございます。東京は六本木にチャチいのが在った様な気がしますが、こんな本格的なのはございませんので、何だか羨ましい・・。でも旅先だから乗る気に成ったンで、地元なら「乗れません」です

良く「馬鹿と煙は高いトコに・・」と申しますが、アレって関西じゃ「阿呆と・・」に成るンでしょうか?大阪の楽屋で今度聞いときますが、コチとら馬鹿さ加減じゃ立派な江戸前だ。こう成ったからにゃ、高いトコに上り詰めてやらぁ。

処が大阪「キタ」の中心街・梅田界隈にゃ、ソレほど高いビルが無い。大阪市全体がその傾向で、まもなく正式開業の「あべのハルカス」なんて例外中の例外。ナゼならば伊丹空港が近いンで、高さ規制が掛かってるらしい。


観覧車から降りて暫くすると、突如雨が止んで晴れて来やがった・・ナンてこった。するとJR大阪駅北口からグランフロントへの一画が、LEDイルミネーションで綺麗な事!観覧車も空中庭園も夜にすれば良かったと後悔

関東だと千葉市上空の様に、梅田上空も随分低いトコをジェット旅客機が次々飛んで居り、誠に不謹慎な表現ですが、米NYの世界貿易センタービルみたいに成りかねん。だから高層ビルは多いけど、超高層ビルは無い。

てぇコトは・・梅田の高いトコ高いトコ・・なに?ヘップファイブの観覧車!あぁ梅田コマ劇場跡地のアレね。考えてみれば上った事ないし、こんな自棄に成ってる時以外上れソウも無い・・。じゃ行くかって、酔狂の極みです。


JR大阪駅ビル「大阪ステーションシティ」のシンボルは、線路ホームの真上に広がった空間「時空
(とき)の広場」。つい先日までご覧の様なイルミネーションが輝いてまして、ホント綺麗でしたネ。この真下に列車が沢山走ってるとは夢にも思えない程で、結局高いトコに上りっぱなしの梅田でした

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「大阪市淀川区十三」への訪問記です★


(参考リンク
)
★「世界へ!大阪最新情報」OSAKA−INFO 大阪観光局HP
★「梅田でつながる。梅田がつながる。」梅田コネクトHP
★「都会の大パノラマを上空から臨む。」ヘップファイブ観覧車HP
★「大阪リバー&ベイクルーズ」大阪水上バスHP
★「グランフロント大阪・大阪駅クリスマスイルミネーション2013」トレンドプレスHP
★「大阪周遊パス」スルッとKANSAI HP
★「洋食焼き156円:浪速のお好み亭」浪速お好み焼き三昧ブログ

(関連する記事)
★「976 【やきそば66】大阪の福島で『味の濃すぎる焼きそば』を喰らう」
★「1405 【呑みモン40】魔境!大阪駅前ビルと『ひやしあめ』」
★「1173 【麺類色々79】世界最初の『即席麺』とジェット旅客機‥千葉市」
★「1532 【やきそば161】阪急梅田駅で『焼きそば定食』に挑もう!」
★「1594 【やきそば168】『阪神チャーメン』とグランフロント・・梅田」
★「1642 【粉なモン28】大雨の空中庭園と『すじネギ焼き』・・新梅田」

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(馬鹿げたコトを独りで真剣に楽しむのが酔狂って奴でして・・ホント馬鹿)


ま、私メらは所詮「都会のドブネズミ」ですンで、高いトコはやっぱり性に合いませんネ。てな訳で、昨日と同じく阪神デパート梅田本店地下の「スナックパーク」から、今日は「洋食焼き」。関西風のお好み焼きの元祖に当るモノらしく、大正時代には既に在ったとされてますゼ。当時はソースを掛ければナンでも洋食扱いだったらしく、揚げ玉・キャベツ・青葱・青海苔・紅生姜に桜エビの紛いモノ・・と洋風な具は皆無ですがこんな名前に。ソレが一枚たったの百五十六円って、デパ地下のお値段じゃ無い!大阪は実に深く、実に楽しく、実に美味しいンですが・・晴れた日の方が宜しうございますナ




| 2014.01.30 Thursday (00:15) | もちろん大阪はキタ | - | - |
1643 【粉なモン28】大雨の空中庭園と「すじネギ焼き」・・新梅田


大阪・梅田の外れに寂しく建ってるのが、地上四十階建ての「梅田スカイビル」。再開発地域「新梅田シティ」に建ってますが、JR大阪駅等の在る梅田中心部から遠くて・・。両ビル間の蓋みたいなトコが「空中庭園」です

旅先で一日単位で時間が空きますと、「乗り放題きっぷ」とか「フリー乗車券」と云ったモンを買いまして、特に目的も無くフラフラ電車やバスに乗って動き回ってるコトが、私メにゃ良く有るンですヨ。全くヒマなオッサンです。

で、ナニか珍しいモンを見掛けると途中下車し、テキトーに歩き廻る訳ですが、ナニしろ馴れてない街が多いンで、一々きっぷを買うのは面倒臭いし、買い方が良く判らン。こんな阿呆にゃ「乗り放題きっぷ」類は強い味方だ。


空中庭園へはエレベーターで上がりますが、ソレは三十五階まで。そして「空中エスカレーター」に乗り換えますが、コレがガラス張りで面白い!いや晴れてりゃ面白い・・ンでしょうナ。大雨の日に上る物好きは僅かでした

国内だけじゃ無く、海外ならばソレは一層強い味方。だって簡単な観光ガイドブックみたいのを大抵貰えますし、ソレを提示すれば「料金が割引きに成る」店や博物館等も在ったりする。イヤイヤ割引きは目的じゃ無いです。

特別に良い店は載ってませんケド、或る程度以上のレベルの筈。それにナニか間違いが有ったとしても、「乗り放題きっぷ」を発売する公共交通機関が「責任持って呉れる」だろうと思えますし。鉄道会社は逃げ出さない筈。


梅田スカイビルの空中庭園は、英国の高級紙「タイムズ」の選んだ「世界トップ20の建物」に入ってるとか。つまり「日本に行ったら是非行け」なトコらしく、だからこそ上がってみたンですが・・やっぱ大雨じゃガラガラです

大阪で一日空いたモンですから、大阪市内の「乗り放題きっぷ」を買おうと定宿近くの地下鉄駅に前夜参ったら、駅員氏が「スルッとKANSAI大阪周遊パス」なる、凄く良いキップが有ると仰る。少し高いけど、観光向きだと。

大阪市内の地下鉄・市バスだけじゃ無く、近鉄・南海・京阪・阪急・阪神電車にも乗れる。さらに「色ンな施設にタダで入れまっせ」と仰るモンだから、私ぁ思わず甘言に乗っちゃいましたゼ。「良し、明日はイロイロ遊ぼう」と。


四十階の展望フロアの窓は水滴だらけでキレイに撮れませんので、意を決して屋上「スカイウォーク」へ上がった私メ。暴風吹き荒れ傘は刺せず、ビショ濡れに成りましたが‥確かに良い眺めです。コレで晴れてりゃネ!

処が前日までの好天から激変し、生憎の大雨‥。大阪に住んでンなら「今日は止めた」で済みますが、コッチは今日しか時間が無い・・なら出掛けましょうか。キップと同封のガイドブックを見れば、随分多くの無料施設が!

その中に行きたかった「空中庭園」が入ってる。この大雨じゃ街歩きも出来ないンで、展望台に上がって楽しみましょうや。きっと空いてるでしょ・・確かに空いてましたが、「天気が悪いと眺めが悪い」と云う事を忘れてました。


新梅田シティとJR大阪駅との間の再開発「グランフロント」が動き始めましたンで、スカイビルの孤立無縁状態もあと少しに成るンでしょうか‥。平成二年(1990)に建って以来、ココに上ってみたかったンですヨ。でもお天気が・・。次回は「快晴の日」に上がりたいですが、きっと混むンでしょうナ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日も「大阪市北区梅田界隈」への訪問記です★


(参考リンク)
★「世界へ!大阪最新情報」OSAKA−INFO 大阪観光局HP
★「『進化』をつづける街、新梅田シティ」ウメポタ・新梅田シティHP
★「今日はどこまで見渡せるかしら!」空中庭園HP
★「空と眺望を楽しむための展望エリア」空中庭園展望台HP
★「空中庭園展望台」TOWER FANTASIA HP
★「大阪・梅田スカイビルに外国人観光客が殺到」ITメディアHP
★「大阪周遊パス」スルッとKANSAI HP
★「牛すじコンねぎ焼ぎ@豆太郎(阪神百貨店スナックパーク)」芦屋あたりでブログ

(関連する記事)
★「976 【やきそば66】大阪の福島で『味の濃すぎる焼きそば』を喰らう」
★「1405 【呑みモン40】魔境!大阪駅前ビルと『ひやしあめ』」
★「1532 【やきそば161】阪急梅田駅で『焼きそば定食』に挑もう!」
★「1594 【やきそば168】『阪神チャーメン』とグランフロント・・梅田」
★「1639 【名物パン172】間もなく開業!あべのハルカスと『ロマンスモア』」

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(東京にもこんなキップが有ったら買うのに・・似た様なのは有りますが
)

空中庭園の展望台にもカフェスペースは有りましたが、閑散とし過ぎてて居辛そうだったンで、下りて向ったのは阪神デパート梅田本店!もちろん地下の「スナックパーク」に決まってるでしょ。昔は東京・池袋駅の地下にもほぼ同じ気配のトコが在ったンですが、大阪にゃ残ってて羨ましい・・。デパ地下なのが信じられない位にフランクな所で、今回は「牛すじコンねぎ焼き」を。名前通りに「牛すじ肉と蒟蒻が柔らかく炊いた」のを青葱だけのお好み焼きに入れたモノで、中身が見えやすい様に少しバラしてますが、東京だったら五百円は取るだろうネ。ソレがたったの二百九十一円だから参っちゃう。尤も端数の一円を取られたコトが、今まで一度も無いンですが 




| 2014.01.29 Wednesday (00:15) | もちろん大阪はキタ | - | - |
1642 【お魚料理86】「コノシロの押し寿司」と夜の姫路城


昨日ご紹介のJR姫路駅ビル「ビオレ」も、夜の帳が下りるとこんな風に。地下街で明石焼きだのそば焼きだの食べてる内に日が暮れましたンで、コレから夜の姫路城下お散歩へ。不審者に間違われない様にしませんと

兵庫県西部「播州地方」最大の都市・姫路へ来て居ります。昨日はJR姫路駅周辺だけで終わっちまいましたが、姫路と云えばドウしても世界遺産「姫路城」と思うのが人情で、しかも駅から十分も有りゃ辿り付ける程に近い。

実際、駅からお城が真っ直ぐ遠望出来る程で、無駄に遠過ぎず・無闇に近過ぎずと抜群のロケーション。先週ご紹介の広島・福山市はお城の目の前が駅でしたし、同・三原市に至ってはお城の真ン真ん中に駅が建ってる。

便利っちゃ便利ですが・・ソレじゃ趣きが無いし、文化財の破壊以外のナニモノでも無いですし。だからと云って・・バスに揺られて数十分じゃ、滅多に行こうと云う気にゃ成りませんゼ。歩いて十分くらいがピッタシ宜しいです。

しかも道中が賑やかなアーケードだったりすると、雨風は凌げるし寒暖も抑えられるし、何より珍しいモンを見付けられたり出来て随分嬉しい!てな勝手な条件を並べると、この姫路がほぼベストじゃないか‥と。ただ問題が。


姫路が舞台の大河ドラマ「軍師官兵衛」ですが、姫路城「平成の大修理」は来春まで続きます。NHKも気を利かせて、官兵衛サンを採り上げるのを来年にすりゃ良かったのに・・ソウすりゃ観光客はより増えた筈ですが

「お城=天守閣」だと思ってる方が世間にゃ大勢居られまして、既に城郭に入ってるのに「お城はドコ?」と疑問に思う人が結構居る。以前、江戸城ご本丸の中をブラ付いてましたら、ソウ聞かれた事が何度もございましたネ。

天守閣ナンてぇのは単なる「見張り台」で、消防署の「火の見櫓」と大して変らぬ代物。有ろうと無かろうとお城の機能にゃ変わり無く、むしろ作らなかったお城の方が多い位。ですがシンボルとしては、在った方が目立ちます。

往年のTV時代劇「暴れん坊将軍」で、姫路城が江戸城として映されてまして、そのシンボル大天守閣が「江戸城ご本丸天守閣」と扱われてましたヨ。時代設定を考えると、江戸城にゃ当時「天守閣は無かった」ンですけどネ。

そのご立派な姫路城天守閣は「平成の大修理」の真っ最中。だもんで大河ドラマの舞台が折角ココなのに、判り易いシンボル「天守閣」は白い囲みに包まれてて見えません。もう一年待てなかったンかいナ、全くTV局って・・。


姫路城で大修理中なのは天守閣周辺だけらしく、ソレ以外の城郭はライトに照らされて美しい姿を現してました。なお天守閣の修理を間近で見られる施設「天空の白鷺」は今月半ばで終了。佳境に入ってるンでしょうナ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「大阪市北区梅田界隈」への訪問記です★


(参考リンク
)
★「姫路観光ナビ ひめのみち」姫路観光コンベンションビューローHP
★「姫路城の達人」姫路観光コンベンションビューローHP
★「姫路城大天守 保存修理工事」鹿島建設HP
★「その男、天下に秘する野望あり」ひめじ官兵衛プロジェクト推進協議会HP
★「姫路駅ビル ビオレ姫路」神戸SC開発HP
★「姫路名物コノシロの押し寿司を食す」黒バンドおやぢのブログ

(関連する記事)
★「318 【名物パン23】姫路城とアーモンドバター」
★「319 【粉なモン05】ぐじゃ焼きは播州皿屋敷・お菊神社の近く」
★「320 【麺類色々15】姫路は実に美味く、そして実に謎深い」
★「321 【麺類色々16】姫路の御座候は担々麺屋でも有る」
★「356 【お米料理19】オデオン座は脇町で今日も輝く」
★「1505 【やきそば155】ライトアップ姫路城と『姫路のちゃんぽん』」
★「1640 【やきそば177】黄昏に映える姫路で『そば焼き』を」

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(予想通りに低い視聴率で始まった『官兵衛』ですが、ドウ成りますか?
)

姫路に来る度に寄ってる「山陽電車姫路駅」ホーム下のスーパーで、珍しいモン発見!エラク巨大な「コノシロの押し寿し」でして、姫路や播州地方じゃ秋〜冬にかけて食される名物だとか。酢〆したコノシロ(江戸前寿司で好んで食されるコハダの、成魚に成ってからの名前ですナ)を、寿司飯の塊の上に乗っけてグッと押さえた一品で、以前ご紹介した徳島県の名物「ぼうぜの姿寿司」に良く似てますネ・・季節も一緒だし。武士の都だった東京じゃ「コノシロ=この城」を食すのは縁起が良くない・落城に繋がると、まだ小さな「コハダ」の段階で握るコトに成ってますが、トコロ変われば常識も違う様ですナ。姫路城を食べてやる位の心算で、齧り付いた私メでした

 




| 2014.01.28 Tuesday (00:15) | ミステリアス兵庫! | - | - |
1641 【やきそば177】黄昏に映える姫路で「そば焼き」を


昨春オープンしたJR姫路駅ビル「ビオレ」が、黄昏に映えてます。以前ココに在った駅ビル「フェスタ」にゃ何度も参りましたが、まだ馴れませんネ(東京人が馴れンでも良いでしょうケド)。姫路城をイメージしてるソウですヨ

私ぁずっと信じてたンですヨ、「夏至は昼が一番長い日で、冬至は一番短い日」だと。子供の頃からソウだと信じ、高座でもソウ申して居ったンですが、ドウやらソウじゃ無いらしい・・と最近に成って知りました。違うンだってさ。

季節がら冬至を中心に申し上げますが、気象学じゃ「太陽の南中高度が一番低い日」を冬至と規定して居るソウで、一般に言われてる様に「昼が一番短い日」じゃ無いらしい。デマ吹き込んだ奴ぁは誰だ!責任者出て来い!

「昼が短い」とは即ち「日の入りが早く、日の出が遅い」と云う事ですが、東京で日の入りが一番遅いのは十二月の始め頃、日の出が一番早いのは一月上旬・・。先月二十一日に終わった筈の冬至と、成る程確かに合わンネ。

コレは場所によっても違うらしく、札幌だと「入りが十二月上旬、出が十二月末頃」で、福岡だと「入りが十一月下旬、出が一月中旬」。大雑把に云って東日本の方が、西よりも「一番短い日」に成るのが早いと云う事の様です。


姫路駅の前から姫路城の前まで、まっすぐ伸びる全面式アーケードが「みゆき通り」。兵庫県西部「播州地方」じゃ一番の商店街だソウで、交差・平行する各アーケードと共に、全盛期に劣ると云えども大勢が集まってます

ナンでそんな事を考えたかと云うと、JR姫路駅から街へ出ましたら、西に沈む夕陽がキレイに見えたから。確か東京じゃ、とっくに暮れてる筈の時刻なのに・・。やっぱ西日本の方が日没は遅いネ、冬だから弱々しいですナ。

何しろ地球の廻る方向の関係で、世界中が「東側が先」てぇ事に成ってる。だから一番最初に夜明けして、一番最初に黄昏に成る先進国は、我らが日本だったりします(逆はアメリカか?)。地球が逆回りし始めれば別ですが。

しかも日本は東西に随分広く、北海道と沖縄じゃ「一時間の時差」を設定できる程。尤もソレじゃ面倒ナンで、東経百三十五度線の通る兵庫・明石市が標準時刻に成ってるのを、以前ご紹介致しました。姫路のすぐ近くですゼ。

だから姫路と東京じゃ、「十九分」時差が有る筈。えっ!たったソレだけ・・。イヤイヤ冬至を過ぎてるンで、東から西へ行くと時差がもっと有る様に感じるのが珍しくないンだとか。判った様な・・判らなかった様な・・姫路でした。


コレがコンデジの限界か、もっとキレイに黄昏てたンですが・・。姫路駅の西方に見えるのは「鬢櫛山(びんぐしやま、200.3m)」と云う山だソウですが、その前にドーンと建ってるのが姫路の負の遺産「高尾ビル」。昭和四十年代に八年間だけ走ってたモノレールの駅が内蔵されたビルで、大赤字で廃線された後も遺構を無残に晒してましたヨ。以前ネタにした事が有りますが・・遂に取り壊しが決まったとか。昭和がまた一つ消えて行きます

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日も「兵庫県姫路市」への訪問記です★


(参考リンク
)
★「姫路観光ナビ ひめのみち」姫路観光コンベンションビューローHP
★「姫路駅ビル ビオレ姫路」神戸SC開発HP
★「グランフェスタ」姫路駅ビルHP
★「姫路駅と姫路城を結ぶ商店街」姫路みゆき通り商店街HP
★「日の出が一番遅いのが『冬至の日』でない理由」平林純の考える科学HP
★「世界時と日本標準時」明石市立天文科学館HP
★「失われる姫路『モノレール遺産』」姫路経済新聞HP
★「姫路タコピア グランフェスタ」めんのほそ道ブログ

(関連する記事)
★「318 【名物パン23】姫路城とアーモンドバター」
★「319 【粉なモン05】ぐじゃ焼きは播州皿屋敷・お菊神社の近く」
★「320 【麺類色々15】姫路は実に美味く、そして実に謎深い」
★「321 【麺類色々16】姫路の御座候は担々麺屋でも有る」
★「932 【お魚料理50】日本標準時と『いかなごのくぎ煮』‥明石」
★「1504 【やきそば154】絶品『焼き蕎麦』と律儀すぎた大名‥加古川」
★「1505 【やきそば155】ライトアップ姫路城と『姫路のちゃんぽん』」

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(北海道は一年中『サマータイム』を使ってる様なモン・・に成るらしい
)

姫路名物数々あれど、私メ的には駅ビル「フェスタ」に在った「タコピア」なるソース明石焼き屋が一番だったンですが、ご案内の通りに駅ビル建て替えの為に暫時疎開してました。ですが駅ビル工事が終わって、駅の地下街「グランフェスタ」に正式移転し、昨春新しく再オープン!ですが東京からじゃ中々参れず、昨秋参った時は時間が悪くて閉まってて・・やっと今回行けた!ソース明石焼きを食べたのは勿論ですが、ソレは以前ご紹介してますンで、今回は「そば焼き」を。焼きそばじゃ無くて「そば焼き」。代り映えしないフツーのソース焼きそばですが、ナゼか姫路じゃ「そば焼き」と呼びます




| 2014.01.27 Monday (00:15) | ミステリアス兵庫! | - | - |
1640 【名物パン172】間もなく開業!あべのハルカスと「ロマンスモア」


既に下層階がデパートとして開放されてますが、三月七日の正式開業まで、今日で残り四十日に成った日本一ののっぽビル「あべのハルカス」。大阪第三のダウンタウン「阿倍野」復活の起爆剤と成れますかドウか?

東京の寄席芸人の癖に、ナゼか大阪市内をブラ付いてますヨ。昨日までは俗に「ミナミ」と云われる難波・心斎橋界隈をウロ付いてましたが、今日はミナミの更に南・・ディープサウスとでも言えば宜しいかナ?阿倍野の街へ。

駅で云えば、JR大阪環状線の「天王寺」駅前でございますネ。私メら東京人に判り辛いのは、大阪は駅名と繁華街名が一致しとらんコトが多々在って、ドウもメゲちまう。例えば最大の繁華街「キタ」こと梅田は、JR大阪駅。

勿論そのソバに、阪急や阪神電車・地下鉄の梅田駅が在る事を私メは知ってますが、フツーの東京人にゃ未知の事。尤もコレは「ほなアンタらも東京駅を大手町と改称せぇ」と言われちまう畏れの強い、全くの難癖ですナ。

梅田と同様に、天王寺駅前には近鉄電車の阿部野橋駅が在りまして、一寸ヤヤコシイ。更にヤヤコシイのは、地下鉄だと天王寺と阿倍野は隣りの駅でして・・。ま、地元の方は戸惑わずに使い分けてらっしゃる。当然ですが。


「あべのフープ」「あべのアンド」「あべのルシアス」「あべのポンテ」「あべのマルシェ」「あべのアポロ」「あべのベルタ」「あべのキューズ」に「あべのハルカス」・・。再開発ビルは何故か似た様な名前で・・あぁヤヤコシイ

聞いた話じゃ「梅田の集客数が一日二百五十万人」「難波は二百万人」だソウですヨ。大阪某所の居酒屋での情報だから裏付けは無いですが、第三位が「阿倍野で百万人」だとか。また昔はこんなに差が付いて無かったとも。

平安時代の陰陽道の大立者「安倍清明」サンの出生地とされてまして、キタやミナミがまだ沼地だった頃から栄えてたとか。大阪じゃ「下町」と云う表現を使わぬ様ですが、下町の盛り場と云うのが相応しい気配の街でした。

東京なら「浅草」でしょうネ。聖徳太子サマがお建てに成ったと伝承の有る、四天王寺の門前町でも有りますし。ですが大阪が衰退してく中で、ココは必要以上に衰退し・・再開発を迫られるコトに。バブル前と違う街に成ったヨ。

が・・ナンと云うか。古い再開発ビルは新しいソレにお客をタダ奪われてるだけの様な。現時点で最新のキューズの裏のマルシェ辺りなんて、まぁ見事なシャッター通りと化してます。果してハルカスが出来たら・・大丈夫?


あべの再開発はドウやら近鉄が頑張ったらしく・・ま、ハルカス下層階は近鉄デパートの本店ですしネ。ハルカス化以前の近鉄本店は手狭だった様で、別館が廻りに幾つか在りまして、このフープもその一つ。本館の建替え中はコッチに店舗を一部移してましたが、超巨大なハルカスに成る今春以降は・・フープやらアンドは如何するの?方針が決まって無いとか

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「兵庫県姫路市」への訪問記です★


(参考リンク)
★「世界へ!大阪最新情報」OSAKA−INFO 大阪観光局HP
★「2014年3月7日、グランドオープン」あべのハルカスHP
★「我が家はハルカゾク」あべのハルカス近鉄本店HP
★「天王寺あべのにあるファッションビル」あべのフープHP
★「近畿日本鉄道 あべのハルカスに託す脱『観光鉄道』の執念」朝日新聞出版HP
★「天王寺歩道橋から」キノピオの浮遊するブログ
★「あべのポンテを行く」東淀川鉄道管理局日報ブログ
★「昔懐かしフェア★ロマンスモア」Yショップカタヤマ ちえみHP

(関連する記事)
★「977 【お米料理69】日本一ノッポなビルと『他人丼』‥天王寺」
★「1344 【名物パン124】日本一の超高層ビルと『サンミー』‥阿部野橋」
★「1533 【スイーツ92】『パインアメ』を元祖大阪谷町で」
★「1596 【名物パン164】一頭地抜けた天才と『ソフトフレッシュ』・・谷町筋」
★「1636 【名物パン171】今年で四百年!大阪冬の陣と『プリンシア』」
★「1638 【お魚料理85】ココもミナミか?心斎橋で『昆布の佃煮』」

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(ゴチャゴチャ言いましたが、私ぁ阿倍野とか上本町辺りが好きナンです)

あべの再開発が終わらん限り、もぅドコにナニが在るのか在ったのか良く判らん・・次はJR天王寺駅大改造だってさ!てな訳で、あべのキューズで買ったヤマザキの「ロマンスモア」を。数日前にご紹介の「プリンシア」と同じく同社の往年のベストセラーの復刻版だとか。関西名物「サンミー」に良く似たデニッシュパンで、違いは中味がチョコの塊なトコ。何れにしろ関東じゃウケぬ過剰な味で、嗜好の違いナンでしょうネ。ハルカスの展望台は国内最高の三百m・・素敵なロマンスが沢山生まれる筈。ロマンスモア!




| 2014.01.26 Sunday (00:15) | 大阪ディープサウス | - | - |
1639 【お魚料理85】ココもミナミ?心斎橋で「昆布の佃煮」


摂津国の総社「難波神社」は、難波駅から地下鉄で一駅北側の心斎橋駅の近くに。「南船場」と称される辺りで、ドコが難波?と思っちまいますが、大阪城建設の為に移転させられる前の上難波村は、ココら辺だったとか

大阪ミナミの街をブラ付いて居ります。私メの様な東京人がコレを講釈すると怒られるかも知れませんが、何しろ本業の講釈師だから御勘弁を。大阪にゃ「キタ(梅田界隈)」と「ミナミ(難波界隈)」の二大繁華街が在りますナ。

もちろん流石の大都市で、ソレ以外に「あべの」やら「京橋」やら「天満」やら賑やかなトコが多く在りますヨ。加えて私メの定宿の在る「上本町」界隈も結構賑やかですが、やっぱキタとミナミにゃ適わない!街の厚みが違う。

旧南区に在った繁華街がミナミで、ソレにつられて梅田界隈がキタと呼ばれる様に成ったと聞きますが、JR大阪駅を取り囲む様に円心状に広がるキタの街に比べ、ミナミは「一体何処までがミナミなのか」今一良く判らン。

南海電車と近鉄電車の「難波駅」が中心でしょうケド、「千日前」だの「日本橋(にっぽんばし、東京のソレと読み方が違います)」だの「道頓堀」だの「戎橋」だの「心斎橋」だのと、趣き深くて面白くて賑やかなトコが広がってる。


ココもミナミの内なんでしょうが、道頓堀川を挟んで相対する難波界隈とは違う雰囲気の「心斎橋筋商店街」。難波界隈は私メら東京人が想像する通りの大阪ですが、コッチは東京っぽいと云うか‥大阪ナンですがネ

南海電車・難波駅の北側と東側に全面アーケードの商店街が二つ伸びてますが、「何処までがミナミなの?」と疑問に思うのが、北側へ伸びてく方。東京の渋谷と池袋をゴチャ混ぜにした様な、若者の多い騒々しい街です。

処が昨日ご紹介の「戎橋」を越え、更に進んで行くとドンドン雰囲気が変わって来る。路地裏に一歩入れば胡散臭い(失礼)のは同じですが、少なくともアーケード内は妙に気取ってると云うか、大人っぽいと云うか‥違うのヨ。

ソコは心斎橋筋商店街。大阪は基本的に「南北が筋」「東西が通り」だソウで、こりゃ随分合理的で好ましいンですが、同じ道なのに少し歩くと名前が変わっちまうンで面食らう。雰囲気が変わっちまうのも多く、戸惑います。

大きく取ればミナミに違いないンですが、「大阪で一番洒落た街」てなプライドが有るらしく、東京で云えば銀座なのかしらん・・随分違いますけどネ。この清濁合せ呑む感が素晴らしく、私ぁキタよりミナミの方が正直好きです。


心斎橋筋から表に出れば、ソコは大阪のメインストリート「御堂筋」。南向きの巨大な一方通行道路で、こんなの東京にゃ無い!つい先日まで「光の饗宴」なるイルミネーションが行われてまして、難波神社の近くは「水都ブルー」と題して一面の青色LED・・。キレイですけど、寒々しく感じました

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「大阪府大阪市阿倍野区」への訪問記です★


(参考リンク
)
★「世界へ!大阪最新情報」OSAKA−INFO 大阪観光局HP
★「"心ぶら"するまち、したいまち」心斎橋筋商店街HP
★「御祭神は仁徳天皇」難波神社HP
★「御堂筋イルミネーション2013」大阪・光の饗宴実行委員会HP
★「なんばと心斎橋の違い」世の中備忘録ブログ
★「創業以来、昆布一筋」松前屋HP

(関連する記事)
★「307 【お肉料理05】大阪ミナミで買い食いした男」
★「838 【スイーツ41】渡辺さんの発祥地と『満月ポン』‥大阪」
★「1343 【やきそば133】淀屋の没落と『カレー焼きそば』‥淀屋橋」
★「1501 【粉なモン25】雨の法善寺横丁と『キャベツ焼き』‥大阪ミナミ」
★「1595 【麺類色々111】元祖『きつねうどん』と天下の台所・・船場」
★「1598 【麺類色々112】地下鉄の熱帯魚と『エースコックのワンタンメン』・・大阪市」
★「1637 【お米料理111】『名物カレー』と強引と傲慢・・大阪ミナミ」

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(東京も大阪の様に、全面アーケードが発達してたら良かったンですが
)

大阪名物「お好み焼き」のルーツが東京で、東京名物「佃煮」のルーツが大阪だったりするのは知られざる事実ですが、海苔の佃煮は東京の方が美味いと私ぁ思うケド、昆布のソレに関しては絶対に大阪でしょ!また塩昆布は逆立ちしたって適わないと思えますゼ。そんな昆布の老舗「心斎橋松前屋」さんの「ごま入り短冊昆布」で、美味しくご飯が食べられそうです




| 2014.01.25 Saturday (00:15) | やっぱ大阪はミナミ | - | - |
1638 フラワータイムなぞの金曜日 759回/760回放送


第759回放送はゲストが居ませんでしたので、「変なニュース」をたっぷりお送りしましたが、ニュース!今月三十一日の放送に、プロ野球BCリーグの新球団「ムサシヒートベアーズ」の五十嵐GMらがご出演されます!

ご縁有って平成十一年春より毎週金曜日のお昼、埼玉県鴻巣市のコミュニティーFM放送局「フラワーラジオ」で、二時間の生番組を担当させて貰ってます。「継続は力」で、気付けば同局で最長寿の番組と相成りました・・。

FM鴻巣フラワーラジオ★こうのすフラワータイムなぞの金曜日
2014/01/17()12:00〜14:00 第759回放送

放送開始以来二度目の「無音事故」状態が発生!番組制御装置のプログラムミスでしたが、前回は東日本大震災による計画停電によるモノでしたから、ホント驚きました。阪神・淡路大震災から十九年目の日でも有りました。

選曲テーマ 「ソレでもやっぱりあぁ寒い〜!冬の唄
1曲目:
西 脇  唯/冬 の 惑 星
2曲目:
山本  達彦/冬を巡るメモリー
3曲目:
財津  和夫/「ストーブ」
4曲目:高橋  洋子/We’re the One (今月の唄として)

5曲目:槇原  敬之/今 年 の 冬
6曲目尾崎  亜美/冬のポスター

7曲目(時間が無くて掛けられませんでした)

8曲目:(無音事故発生により掛けられませんでした)
9曲目:
平松  愛理/南 町 か ら


第760回放送は「埼玉県警鴻巣警察署・生活安全課」から、奥野警部補にご出演戴きました。長らくお出で戴いてた奥野さんは、三月末で定年退官だとか。その為最後のご出演と成りましたが、ホント有難うございました

FM鴻巣フラワーラジオ★こうのすフラワータイムなぞの金曜日
2014/01/24()12:00〜14:00 第760回放送

この日の関東は随分ポカポカで、三月下旬並みのご陽気だとか。ですが鴻巣へ向かう高崎線の列車とすれ違った貨物列車の下回りは、雪がギッシリ付いてまして・・。寒さの本番はコレから、風邪引かない様に頑張りましょ。

選曲テーマ 「寒い分だけ夜空がキレイ!星の唄その1
1曲目:
杉  真 理/Starship
2曲目:
辛島美登里/星に願いを
3曲目:
槇原  敬之/彗   星
4曲目:高橋  洋子/We’re the One
 (今月の唄として)
5曲目:楠瀬誠志郎/星がみえた夜

6曲目:(時間が無くて掛けられませんでした)

7曲目:
(時間が無くて掛けられませんでした)
8曲目:玉置  浩二/星になりたい
9曲目:
岡本  真夜/この星空の彼方

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

(参考リンク)
★「FMこうのすフラワーラジオ」フラワーコミュニティ放送HP
★「全国のコミュニティFMがインターネットで聞けます」サイマルラジオHP
★「BCリーグに新規参入」ムサシヒートベアーズHP
★「埼玉新球団『ムサシ・ヒート・ベアーズ』に ホーム球場は熊谷」埼玉新聞HP




| 2014.01.25 Saturday (00:01) | フラワーラジオ2014 | - | - |
1637 【お米料理112】「名物カレー」と強引と傲慢・・大阪ミナミ


大阪ミナミと云えば、やっぱり道頓堀川に架かる「戎橋」から見るグリコのネオン看板。数年前に撮ったソレと比べると、プロミスのデザインが変った以外、大して変りなくてあぁ安心。でも「スーパー玉出」はアカンでしょう

私ぁ東京・板橋区生まれで、育ちは静岡等ですが、板橋に帰って早や十数年。育ち故郷も大切ですが、生れ故郷は格別で、恐らくこの儘ココで暮らして行く筈。そんな板橋は都庁の区分によると、「城北」地区と云う扱いです。

都内は皇居(江戸城)を中心にして、他に「城東」「城南」「城西」地区に分かれてますし、都下は「北多摩」「中多摩」「南多摩」「奥多摩」てなコトに成ってる。他に「伊豆諸島」「小笠原諸島」も。人が多い分、細かく分れてます。


道頓堀川沿いの遊歩道「とんぼりリバーウォーク」のイルミネーションは、コレで二冬目だとか。ですが華やかなのは戎橋付近だけで・・、どうせやるならもっと盛大にやりやがれ!元々有るネオン等に完全に負けてます

ならば日本第二の人口集積地「関西」の中核たる、大阪も細かく分けてンのかしらん。隅田川以東(=城東)と島嶼部を除く東京都は、ほぼ全てが昔の武蔵国ですが、確か大阪府は摂津・河内・和泉の三国を統合した地域。

大阪市内は二十四区に分かれてますヨ。以前に書いた事が有りますが、こりゃチョット非効率過ぎやせんか?東京二十三区の水準で行けば、七区も有れば足りる筈・・。ソコで大阪市も、「区の再編」を行おうとしてるらしい。


東京人に判り辛いのが、大阪の「キタ(梅田界隈)」と「ミナミ(難波界隈)」なる表現(イントネーションも違うし)。処変われば文化が違う・・です。処で「ヒガシ(京橋界隈)」は多少使う様ですが、「ニシ」って聞いたコト有りません

今の大阪市長・橋下さんが「大阪都」構想の一環として、ソレをやろうとしてますナ。東京を基盤に生きてますと、大阪発のニュースはゴシップとお笑いと凶悪事件しか伝わって来ンので、そんな事に成ってるとは誰も知らん筈。

東京基準が全て正しい訳は無く、地域ごとにイロイロ有って然るべきだと思いますが、なんぼナンでもアカンやろ・・と思ってましたンで、内心で拍手喝采。それにソレを通すか通さないかは、大阪の方々が決める事ですしネ。


南海電車の巨大ターミナル「難波駅」が、大阪ミナミの中心か?駅構内や周辺各所で来月中旬まで、「なんば光旅」と称して五十四万灯のLEDを点してるソウです。私ぁ駅前広場だけで腹一杯でしたが、ホント綺麗です

大阪の二大繁華街の一つ「ミナミ」をなぜソウ呼ぶのか?以前調べたコトが有りますが、諸説あっても「旧南区」だったからと云うのが有力だとか。平成元年の小再編で「中央区」に成ってますが、区名は消えても通称は残る!

橋下さんのやりたい事が全て正しいとは思えませんが、大都市の長はあの位に強引な方が・・。来月行われる都知事選挙に出ようとしてる面々を見ますと、「傲慢」は多くても「強引」が居るのか心配に成ったミナミの夜でした。


ミナミの名物は数々あれど、東京でも名高いのが「難波自由軒の名物カレー」。ソレが何かは一番下の画像をご覧戴きたいですが、派生商品が多数発生してる様。試しにスナックを買ってみましたが‥一寸コレはう〜む

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日も「大阪市中央区難波界隈」への訪問記です★


(参考リンク
)
★「世界へ!大阪最新情報」OSAKA−INFO 大阪観光局HP
★「世界最大級の繁華街、大阪ミナミのど真ん中」戎橋筋商店街振興組合HP
★「なんばエリアでイルミネーション」南海電鉄HP
★「大阪・繁華街の夜を彩る 道頓堀川のイルミネーション」MSN産経ニュースHP
★「大阪都構想の区再編 財政悪化と紛糾」exciteニュースHP
★「創業明治四十三年 大阪名物 名物カレー」大阪難波 自由軒HP
★「自由軒名物カレースナック」まっちゃんの人生おもしろおかしく生きていきたいブログ

(関連する記事)
★「307 【お肉料理05】大阪ミナミで買い食いした男」
★「837 【呑みモン28】『ほんまや』大阪市役所の水商売!」
★「1064 【麺類色々68】道頓堀に飛び込む阿呆と『好きやねん』」
★「1154 【お魚料理65】大阪最大の区・平野で『焼きかまぼこ』」
★「1501 【粉なモン25】雨の法善寺横丁と『キャベツ焼き』‥大阪ミナミ」
★「1595 【麺類色々111】元祖『きつねうどん』と天下の台所・・船場」
★「1598 【麺類色々112】地下鉄の熱帯魚と『エースコックのワンタンメン』・・大阪市」
★「1636 【名物パン171】今年で四百年!大阪冬の陣と『プリンシア』」

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(都知事選に出馬の面々を見ますと、私ぁ猪瀬さんの方が良かった様な
)

コレが難波自由軒さんの「名物カレー」でございますが、この「グチャグチャ具合が駄目」と云う東京人は極めて多いですナ。私ぁ「処変われば文化は違う」し、ウェットなドライカレーだと理解してるンで好きナンですが‥。それよりヤヤコシイのは、同じ自由軒の名を使う大阪の別店の存在。難波自由軒さんの見解によれば、船場のソレは本来の約束を破った()店らしく、一緒にされたくない様ですナ。大阪に住んでた我が女房ドノでさえ、ソコら辺の事情は知らなかったらしく・・。「強引」も遣り過ぎたらいけません




| 2014.01.24 Friday (00:15) | やっぱ大阪はミナミ | - | - |
ブログ内の検索はこちらから
このブログを書いてンのは?
profilephoto
お噂さの貯蔵庫(種類別)
お噂さの貯蔵庫(日付順)
お噂さの貯蔵庫(年月別)
MOBILE
qrcode