きこしめす講釈師

寄席芸人 講釈師(講談師) 神田 鯉風 の「毎日更新続行中」な旅日記でございます。
大体五百円程度の範囲で、セセコマしい雑多な勝負を連日連夜繰り広げております。
二週間から一月ほど前のお出掛け報告が殆どですが、どうかご容赦下さいます様に。
取り上げましたお料理やお店の詳細は、「参考リンク」をご覧戴きます様に願います。
「 心から こころの鬼に せめられて 身のおきどころ なき人もあり 」 by 糟谷 磯丸
<< December 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2018 2014年12月の目次


先月に引き続き、この師走も心身の状態が整わず、方々にご迷惑をお掛け致したコトを謹んでお詫び申し上げます。少しずつ復調に向かってますンで、ご安心願いたいと存じます。ホント大変な一年間でしたヨ

31日 2018 2014年12月の目次
31日 2017 【お米料理159】半島の尖端で「大あさり丼」を・・伊良湖岬
30日 2016 【名物パン219】日本一のキャベツ産地で「ぐるりんパン」を・・田原
29日 2015 【お米料理158】東三河の中心・豊橋で「なめし田楽」を
28日 2014 【スナック46】巨大SCの潰し合いと「三ヶ日みかんのポテチ」・・浜松
27日 2013 【お米料理157】今も続くバブルの開発と「シウマイ弁富」・・横浜
26日 2012 【麺類色々160】超高層ビル街と「タイカレーラーメン」・・新宿
25日 2011 【野菜果物72】X’masで賑わう渋谷で「デーツ」を
24日 2010 【やきそば215】セントポールのX’masと「正油焼きそば」・・池袋
23日 2009 【名物パン218】今年最後の巣鴨で「ハチミツパン」を
22日 2008 【お米料理156】満百年の東京駅で「食堂車のカレー」を
21日 2007 【麺類色々159】井の頭公園と「ホープ軒のラーメン」・・吉祥寺
20日 2006 【今川焼き20】下高井戸で「薄皮たいやき」を
20日 2005 フラワータイムなぞの金曜日 805回/806回放送
19日 2004 【麺類色々158】早大生の街で「釧路のスパカツ」を・・高田馬場
18日 2003 【お米料理155】凋落する代々木で「丼太郎の牛丼」を
17日 2002 【お米料理154】「元祖えびめし」と懐かしきセゾン信仰・・渋谷
16日 2001 【名物パン217】日本初の「ちくわパン」は志村坂上に



体調を整える為に服薬してますンで、その為に師走は七日以降、お酒を全く呑んで居りません。こんなに長くアルコールを絶ったのは、成人以来初めて?その分、街角のLED照明をジックリ眺められましたがネ

15日 2000 【スイーツ146】義士祭と「しほみ饅頭」・・高輪
14日 1999 【スイーツ145】一里塚と「浅見光彦のお団子」・・西ヶ原
13日 1998 【お米料理153】夜の銀座で「さよならデフレ牛丼」
12日 1997 【お米料理152】「深川丼」食って勝どきを上げよう・・築地
11日 1996 【保存食品51】イルミネーションと「はっさくマーマレード」・・表参道
10日 1995 【今川焼き19】銀杏並木と「ピーナッツ青山焼き」・・神宮外苑
09日 1994 【名物パン216】「カステ」と街全体が庭園の目白
08日 1993 【やきそば214】皇居の紅葉見物と「後楽焼きそば」
07日 1992 【スイーツ144】「柚餅」と感謝する心・・福山
07日 1991 独演会「鯉風堂々22」興行!!
06日 1990 【名物パン215】向島に渡って「レモンカステラ」を・・尾道
06日 1989 フラワータイムなぞの金曜日 803回/804回放送
05日 1988 【呑みモン58】「チャイダー」と渡船で小さな旅・・尾道
04日 1987 【スイーツ143】「鯨羊羹」と感傷的な瀬戸内・・尾道
03日 1986 【お魚料理94】平清盛公と「いいだこの干物」・・宮島
02日 1985 【粉なモン34】夜の広島市で「お好み焼き」と平和を
01日 1984 【麺類色々157】「でんがくうどん」と路面電車・・広島市



師走は三十一日間で、計三十四本の記事を毎日更新しました。皆さま方のご愛顧・ご声援のお陰で、記事が二千本を突破出来ました。まさかこんなに続けられると思ってませんでしたが、コレからも頑張ります

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(今月は毎日更新を何度止めようと思ったか・・。出来るだけ続けます)


毎月、壁紙を変えてますヨ。師走はこの画像を使いましたが、気分転換がてら都内をアチコチ歩き回り、今まで気付かなかった東京の空の美しさに、随分と救われました。いつも心に青空を抱いていたいです




| 2014.12.31 Wednesday (23:58) | 月ごとの記事まとめ | - | - |
2017 【お米料理160】半島の尖端で「大あさり丼」を・・伊良湖岬


伊勢湾()と太平洋()を分かつ「愛知・伊良湖岬」の先端を、岬近くの高台に在る「伊良湖岬ビューホテル」から撮ってみました。手前の砂浜は江戸時代からの名勝「恋路ヶ浜」で、対岸は三重・志摩半島です

遂に大晦日、コレが今年最後の記事でございます。今年は秋以降、イロイロ有って私ぁ心身ともに草臥れ果てましたが、取り敢えずソレは忘れる事にして、辿り着いたのは伊良湖岬。愛知・渥美半島の先端ですゼ。

ココから対岸の三重・鳥羽市へフェリーに乗れば、日本最強の神社・伊勢神宮サマが近くで、是非ともお伊勢サンに今年の悪縁を祓って戴きたいと思ったンですが、あれ?フェリーの本数が随分と少なく成ったコト。


ご覧の「伊勢湾フェリー」に乗れば、鳥羽港と伊良湖岬の間は僅かに一時間弱。平成二十二年(2010)に民間での経営を断念し、周辺自治体の共同出資による体制に移行してますヨ。残して貰えて有難いです

高速道路の伸展による需要減で経営が危うく成り、一旦は廃止すると決定されたのに、この航路は国道42号線も兼ねてるンで、廃止されちゃ観光・流通両面で困ると反対され、伊勢湾フェリーは何とか残った。

その代わり・・需要に見合った便数に減らされた訳で、今から鳥羽に渡ると明るい内に帰って来れソウも無い!う〜む、仕方無いから渥美半島の尖端「伊良湖岬灯台」まで行き、海越しに伊勢神宮を遥拝しますか。


コレが渥美半島の尖端に建つ、昭和四年(1929)設置の「伊良湖岬灯台」。小説・潮騒の舞台たる「神島」や「志摩半島」がハッキリ見えてますが、私ぁその向こうのお伊勢サンに心の中で祈らせて戴きましたネ

フェリーの乗り場を兼ねてる道の駅に車を置き、案内所の方に教わった通りに灯台を目指して、潮騒の遊歩道を十五分ほどブ〜ラブラ。伊勢湾と太平洋とを分かつ岬だけ有って、いやはや風の強いコト。あぁ寒い!

真っ正面を向いて歩くと目が痛いンで、斜め下に視線を向きながら歩くと、歌碑の埋め込まれた縁石が遊歩道のアチコチに。伊良湖岬で生まれ育ってその生涯を終えた、「糟谷磯丸」と云う漁師詩人の歌が殆ど。


磯丸サンは江戸時代後期の歌人ですが、私ぁコレが気に成って・・。今まで「狂える猛虎」タイガージェット・シン先生の「Die With Guts!」を座右の銘にしてましたケド、来年からこの歌をソレにしたいと思う位

磯丸サンを全く存じ上げませんでしたが、奇跡も同然なコトを数多くされた方らしく、伊良湖岬辺りじゃ神仏の様に拝まれてたとか。無学なれども純真・誠実な人柄で親しまれ、だからこそ含蓄ある歌が多く遺ってます。

中でも「心からこころの鬼にせめられて、身のおきどころなき人もあり」って、全く以て最近の私メですヨ。伊勢神宮にゃ辿り着けませんでしたが、代わりにこの歌に逢えたのが有難い。お伊勢サンのお導きでしょうか。


日本海側は大雪続きで大変ですが、太平洋に突き出た渥美半島じゃ早くも菜の花が咲いてましたヨ。伊良子岬に近付けば近付くほど花影は濃く成り、少しずつ春が近付いてる事を実感させて呉れますネ。さて明日から新春!今年もご愛読戴きまして、ホント有難うございました。来年もご贔屓・ご愛顧戴けます様に、伏してお願いを申し上げますヨ
 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「新年のご挨拶」を申し上げます★

(参考リンク)

★「渥美半島だより」渥美半島観光ビューローHP
★「田原市内の気になる情報を発信!!」あつまるタウン田原HP
★「ほの国へようこそ 〜生活の都・東三河〜」東三河広域協議会HP

★「伊良湖岬灯台」日本の灯台HP
★「伊良湖岬・恋路ヶ浜物語」岬プロジェクト・渥美商工会HP
★「糟谷磯丸」渥美半島観光ビューローHP
★「伊良湖岬 いのりの磯道」東三河を歩こう!HP
★「伊勢志摩と三河を結ぶ"最短ルート"」伊勢湾フェリーHP
★「伊勢湾フェリー存続へ」mashさんイズドットコムHP
★「伊良湖岬ビューホテル」日本ビューホテルHP
★「渥美の貝 大あさり 他」貝づくし渥美・渥美商工会HP
★「みなみ 大あさり丼 他」渋谷とっておき!!HP

(関連する記事)

★「265 お船はいいネ!惜別・・伊勢湾フェリー」
★「266 【名物パン18】伊勢外宮のかたパン 」
★「267 神道世界の大元〆!伊勢内宮」
★「540 【麺類色々27】豊橋だったらポンポコラーメン」
★「1040 【麺類色々62】昔の残る二川宿と『にかけうどん』‥豊橋」
★「1202 【名物パン104】豊橋名物『デセール』『チーズ』と吉田城」
★「1622 【名物パン169】路面電車と『ミルクシャーベットロール』・・豊橋」
★「1703 【スイーツ111】豊橋名産『ブラックサンダー』は台湾で大ブーム中!」
★「1854 【名物パン204】フランスパンでえぇじゃないか‥豊橋」
★「2015 【お米料理158】東三河の中心・豊橋で『なめし田楽』を」
★「2016 【名物パン219】日本一のキャベツ産地で『ぐるりんパン』を・・田原


(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(以前はココまで、東京駅からの夜行バスが毎日運転されてました)


伊良湖岬の名物は「大あさり」。と云っても厳密にはアサリじゃ無く、ソレに良く似た「ウチムラサキ」てな貝だったりしまして、ソレを直火で焼いて食べるのが一般的ですが、今回は港近くの「お食事処みなみ」さんで、貝の実を卵とじにした「大あさり丼()」と、カキフライならぬ「大あさりフライ()」を。何しろ身が随分デカイんで、食べ応え有りました




| 2014.12.31 Wednesday (00:15) | 愛知三河においでん | - | - |
2016 【名物パン219】日本一のキャベツ産地で「ぐるりんパン」を・・田原


愛知・田原市は、三宅家一万二千石の小さな城下町。その居城「田原城(巴江城)」は海沿いに築かれたソウですが、江戸時代中期から埋立て・耕地化が進められた結果、海はすっかり遠くに成っちゃいましたネ

愛知県の最東部「東三河」をブラついてます。昨年は別でしたが、一昨年までは大晦日前に成るとココら辺を旅するコトが多く、昨日ご案内の豊橋市の北に在る、豊川稲荷で沢山のお狐様と戯れてた様な気が。

仏教系お稲荷サンとしては最高峰ですから、私メも有難い御利益を戴いてるンでしょうが、今年はフト思うトコが有りまして、日本最強の神サマ伊勢神宮に御縋りしたく成りましたヨ!ならば北じゃ無く、南へ参ろう!

てな訳で伊勢湾を渡るフェリーの乗り場の有る伊良湖崎を目指し、豊橋から渥美半島をひたすら南へ!イザ参らん地の果てへ!尤もそんなに長い半島じゃ無く、寒い時期はキャベツ畑だらけの長閑なトコですケド。

そう、太平洋(遠州灘)と三河湾に挟まれて南へ細長く延びる、渥美半島の殆どを占める田原市は「日本一の冬キャベツの大産地」。因みに第二位は半島の付け根の豊橋市だと云うから、冬の渥美はキャベツ半島!


田原城の出丸跡に「崋山神社」なるお社が。コチラは文人・画人・蘭学者として知られた、田原藩の御家老「渡辺崋山」さんが御祭神。崋山さんは「蛮社の獄」で幕府に問題視され、藩を救う為に切腹されてますヨ

詳しい統計は未読ですが、日本人が一番食べてる野菜ってキャベツ?地中海辺りが元産で、日本に伝来したのは幕末のコト。そんなに古くから在った野菜じゃ無い。「甘藍」が正しい漢字表記で、「キャ別」は違う。

煮ても焼いても炒めても漬けても生でもナンでも使える万能野菜で、私メが日頃から執心する「焼きそば」は、キャベツが無いと話に成らない。高度成長期に一気に普及し、全国のご家庭に常備される様に成った。

季節に応じて品種や産地が変わりますが、こと冬の間は渥美半島だけで全国全てのキャベツを賄ってると言っても良い位!だから半島の突端を目指して車を走らせると、アッチもコッチもソッチもキャベツ畑だらけ。

似た様な風景は長野・野辺山高原や群馬・嬬恋村辺りで毎夏見れますが、単一品種栽培のリスクを犯し乍らも、冬キャベツに賭けた田原市は農業出荷額が日本一だソウで・・。因みにブロッコリーも日本一だとか。


もぅ右も左もキャベツ・キャベツ・キャベツ・・。冬キャベツは煮たり蒸したりするのが美味いンで、ドウやって料理しようかしらん・・と一瞬夢想し掛りましたが、この畑一杯のキャベツを食べ切るのは大変でしょうネ
 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「愛知県田原市伊良湖崎」への訪問記です★

(参考リンク)
★「渥美半島だより」渥美半島観光ビューローHP
★「田原市内の気になる情報を発信!!」あつまるタウン田原HP
★「ほの国へようこそ 〜生活の都・東三河〜」東三河広域協議会HP
★「田原城」東海の城.com HP
★「田原城」あの戦国の現場へ行こう!ブログ
★「崋山神社」東三河を歩こう!HP
★「田原市の農業」田原市役所HP
★「田原市のキャベツ畑」東三河を歩こう!HP
★「四季の野菜『キャベツ』」農畜産業振興機構HP
★「田原市のどうまいパン屋」長栄軒ブログ
★「長栄軒」生きるが食!ブログ

(関連する記事)

★「540 【麺類色々27】豊橋だったらポンポコラーメン」
★「1040 【麺類色々62】昔の残る二川宿と『にかけうどん』‥豊橋」
★「1202 【名物パン104】豊橋名物『デセール』『チーズ』と吉田城」
★「1203 【名物パン105】豊川名物『たけの子パン』とお狐サマ」
★「1622 【名物パン169】路面電車と『ミルクシャーベットロール』・・豊橋」
★「1703 【スイーツ111】豊橋名産『ブラックサンダー』は台湾で大ブーム中!」
★「1726 【お魚料理90】東三河名物『いわし玉』と長篠の合戦・・新城」
★「1783 【調味料類21】代替ガソリンと『赤だし味噌』・・御油赤坂」
★「1854 【名物パン204】フランスパンでえぇじゃないか‥豊橋」
★「2015 【お米料理158】東三河の中心・豊橋で『なめし田楽』を


(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(万一キャベツが採れなく成ったら、日本はパニックと化すでしょうナ)


田原の道の駅で見付けたのが、ココの小・中学校のパンを半世紀以上も焼き続けてると云う、街の老舗パン屋「長栄軒」さんの名物「ぐるりん食パン」。チョコ()とチーズ()をとりあえず買って参りましたが、コレが中々に美味い!他にも野菜系とか甘いモン系とか多種類のぐるりんが在りましたンで、また買いに行きたいですヨ。東京から遠いですケド




| 2014.12.30 Tuesday (00:15) | 愛知三河においでん | - | - |
2015 【お米料理159】東三河の中心・豊橋で「なめし田楽」を


JR豊橋駅から少し離れてますが、豊橋市役所(後ろに見えてる建物)の周辺には、以前ご紹介の「吉田城址」「ハリストス正教会」だけじゃ無く、ご覧の「豊橋市公会堂(昭和六年築)」など立派な建物が残ってます

バスケットボールが面倒な事に成ってますナ。「ナショナルバスケットリーグ(NBL)」と「日本プロバスケットボールリーグ(bjリーグ)」の統一が出来ず、ソレを求めた国際バスケットボール連盟に匙を投げらてます。

この儘では成人だけじゃ無く、全ての層の国際大会出場も出来ないンだとか。下手したら開催国枠が有る筈の、東京オリンピックにも出られンかも知れない。詳しい事は判らンけど、NBL側に問題が多いらしい。

bjリーグはサッカーJリーグに範を採った「完全ブロチーム」だけなのに対し、NBLはブロチームも在れば企業チームも在って、聞く処によると「チーム名に企業名が入れられないのはイヤ」と反発してるンだとか。

その他にもイロイロ主張は有る様ですが、「チーム名は地域の名前」のJリーグ的思想を支持する私メとしては、bjリーグ主体で統一して欲しいモノ。ま、難しい大人の事情が邪魔してるンでしょうナ。ドウにかせい!


豊橋市役所の最上階は入場無料の展望ロビーに成ってまして、市街地や郊外の様子が良く見えますヨ。豊橋は東三河の最大都市で、人口は三十七万強。自動車の輸出入台数は、日本一だったりしますネ

平成十七年(2005)に六チームで始まった「bjリーグ」。年々チームが増え、今シーズンは東地区が十二・西地区が十と、合せて二十二チームで構成されてます。概ねプロ野球やJリーグの無い地域や市が多い。

そんなbj西地区に「浜松・東三河フェニックス」と云う、不思議な名前のチームが在りますゼ。昨日ご紹介の浜松市が本拠地とされてますが、半分以上の試合は愛知・豊橋市を中心とした「東三河」で開催してる。

東三河の部品会社「オーエスジー」の企業チームがbjリーグ入りするに当り、Jリーグ「ジュビロ磐田」の誘致に失敗した浜松市と手を組んで、ほぼ同じ方言「じゃん・だら」エリアで県境を越えてプロチームを作った。

静岡市辺りと文化が違い過ぎる浜松と、名古屋市辺りと文化が違い過ぎる東三河は、文化が近い長野県南部「南信地方」との三者で、以前から仲良くしてますヨ。bjリーグ的な遣り方の方が、私メにゃ面白いです。


豊橋市役所の展望ロビーは街の案内と云うより、市街地を走る「豊橋鉄道の路面電車」の資料室と云った感が強く、コレを観光の中心に据えて居る事が判ります。そんなとよてつの八十三年ぶりの新車「ほっトラム」が偶々走ってたンで撮ってみましたが、僅か一編成しかないとか
 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「愛知県田原市」への訪問記です★

(参考リンク)
★「いつきてもホッ!穂の国」豊橋観光コンベンション協会HP
★「ええじゃないか豊橋」豊橋市役所HP
★「穂っとネット東三河」愛知県東三河県庁HP
★「豊橋の歴史とともに。」豊橋鉄道・豊橋市内線HP
★「豊橋市公会堂」レトロな建物を訪ねてHP
★「あなたのアイラブな場所はどこですか?豊橋市役所13階展望室」豊橋市役所HP
★「NBL」ナショナル・バスケットボール・リーグHP
★「bjリーグ」日本プロバスケットボールリーグHP

★「浜松と東三河の架け橋」浜松・東三河フェニックスHP
★「内紛のツケ 置き去りの選手 バスケット日本代表、国際試合出場禁止」Sankei Biz HP
★「なめし田楽」豊橋のいちょうHP 
★「豊橋駅前の『いちょう』でなめし田楽」とんちゃん日記HP

(関連する記事)

★「540 【麺類色々27】豊橋だったらポンポコラーメン」
★「1040 【麺類色々62】昔の残る二川宿と『にかけうどん』‥豊橋」
★「1202 【名物パン104】豊橋名物『デセール』『チーズ』と吉田城」
★「1203 【名物パン105】豊川名物『たけの子パン』とお狐サマ」
★「1622 【名物パン169】路面電車と『ミルクシャーベットロール』・・豊橋」
★「1703 【スイーツ111】豊橋名産『ブラックサンダー』は台湾で大ブーム中!」
★「1726 【お魚料理90】東三河名物『いわし玉』と長篠の合戦・・新城」
★「1783 【調味料類21】代替ガソリンと『赤だし味噌』・・御油赤坂」
★「1854 【名物パン204】フランスパンでえぇじゃないか‥豊橋」
★「2014 【スナック46】巨大SCの潰し合いと『三ヶ日みかんのポテチ』・・浜松


(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(愛知県の正式機関『東三河県庁』が、豊橋市に置かれてたりします)


豊橋は個性的な名物料理が多いトコですが、今回は江戸時代からの郷土食「なめし田楽」を。まず左手の「なめし(菜飯)」は細かく刻んだ大根の葉を入れた味付けご飯で、たかが大根の葉と馬鹿にする勿れ!コレが予想外に美味いから、江戸時代から残ってるのヨ。また右手の「田楽」は少し硬めの豆腐を細長く切り、ソコに豆味噌のタレを塗って焼いたモノで、辛子が効いてあぁ美味い。コレに赤だし味噌汁が加えたトリオは素晴らしく、豊橋(東三河)・浜松(遠江)と長野南部(南信)のトライアングル「三遠南信ネットワーク」に通じるモノが有ると思うのは、ちょっと強引でしょうか?




| 2014.12.29 Monday (00:15) | 愛知三河においでん | - | - |
2014 【スナック46】巨大SCの潰し合いと「三ヶ日みかんのポテチ」・・浜松


JR浜松駅の駅ビル「メイワン」の傍に聳えるのは、高さ二百十三mと静岡県一の背高ビル「アクトタワー」って、ソレじゃ三日連続の超高層ビルの話題に成っちゃいますナ。遠くからでもとにかく目立つビルです

実家の在る静岡・磐田市と天竜川を挟んで向い合う、政令指定都市「浜松」へ参った私メです。東京と大阪のちょうど中間に位置し、東西双方の文化が入り混じってますが、明らかにココは西日本の文化・経済圏。

東西の境目については今年の夏、素人なりに調べてご案内致しましたが、「大井川西岸の少し西」がソレだと私ぁ判断致しましたネ。結構苦労しましたンでご覧戴ければ幸いですが、学術的な裏付けは有りません。

そんな事はさて置き、東日本の流通業の代表「イトーヨーカドー」が、浜松から撤退するンだとか。以前は浜松駅近くに一店在り、ソレに加えて郊外の巨大SCにも出店してたのに。大体が浜松は巨大SCが多過ぎ。

三重資本のイオン系が三つ、愛知資本のユニー系が一つ。米国資本の西友系が一つ、ヨーカドー系の巨大SCが一つ。ソレだけじゃ無く、東隣りの磐田市には三井系の「ららぽーと」まで存在し、都合七つも在る!


閑古鳥の鳴く浜松駅周辺で、唯一賑わってるのは地元私鉄系の「遠鉄百貨店」。余りの繁盛に新館まで建てましたが、ココから人が中心街に出て呉れないのが問題。こんな綺麗なイルミネーションがされてました

如何に八十万人都市でも、コリャちょっと多過ぎでしょ?なのに浜松は野放図に郊外を開発させた結果、駅前の中心商店街は壊滅し、似た様なテナントばっかり入った、巨大なSC同士が潰し合いを繰り広げてる。

同じ県内のライバル・静岡市は中心商店街を守る為に、郊外の巨大SCの開発を中々許さず、確かに批判を浴びましたが、結果として地方都市としちゃ珍しく、街に賑わいが残ってます。浜松も昔は賑わってました。

確かに静岡市と違って自動車社会だから、駐車料金を取られる中心街より郊外の巨大SCへ集まるのは無理も無い。巨大SCが幾つか在った方が消費者側も選べて楽しいでしょうケド、モノには限度が有りますヨ。

近隣に三つめのイオンが出来たのが直接原因の様ですが、無毛な消耗戦を嫌ってヨーカドーは撤退するンでしょうナ。いずれヨーカドーに続いて撤退するトコが出る筈ですが、余り遠く無い未来の様な気がします。


浜松は「平成の大合併」でエラク広がりましたが、旧郡部にゃ巨大SCは一つも出店せず、長閑なままに寂れて行ってますナ。そんな浜松市西郊の旧郡部を一つに纏めた「西区」に含まれる、旧三ヶ日町は静岡でも有数の高級ミカンの産地で、だから?第三セクター鉄道「天浜線」の東都筑駅前にゃ、ご覧の様な「みかん型トイレ」が設置されてますヨ
 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「愛知県豊橋市」への訪問記です★

(参考リンク)
★「はままつ旅百花」浜松観光コンベンションビューローHP
★「浜松市を中心とした静岡県西部(遠州)地域の情報ポータルサイト」はまぞうHP
★「浜松アクトタワー」アクトシティ・インベストメントHP
★「エンデパ」遠鉄百貨店HP
★「遠鉄百貨店ギャラリー『ソラモ』のイルミネーションボール」ぶん屋の柚斗ブログ
★「浜松郊外巨大SC消耗戦マップ」グーグルマップHP
★「イトーヨーカドー浜松宮竹店 閉店を検討」静岡新聞アットエスHP
★「遠州湖北を訪ねて‥天竜浜名湖鉄道・東都筑駅」hmdの鐵たびブログ ローカル線の旅
★「ミカちゃんマークの三ヶ日みかん」JAみっかび 三ヶ日町柑橘出荷組合HP
★「まさかのミカン味!三ヶ日みかんポテトチップスを食べてみた」浜松つーしんブログ

★「トリスハイボール缶(三ヶ日みかん)数量限定販売」サントリーHP
★「タカラCANチューハイ『直搾り』静岡産三ヶ日みかん新発売」宝酒造HP

(関連する記事)

★「736 【スイーツ33】浜松中心街の再生?と『あげ潮』」
★「737 【スイーツ34】祝!『うなぎパイ』生誕から50年」
★「738 【呑みモン27】『三ヶ日』と『三ケ日』、間違えた奴は誰だ!」
★「1079 【名物パン82】舘山寺温泉で『アイスコルネット』を」
★「1080 【名物パン83】女武将の復讐と『かすてらぱん』‥井伊谷」
★「1585 【呑みモン45】秋葉神社と『みかんハイボール』・・天竜区」
★「1616 【お肉料理46】『浜松餃子』は質より量な食い物!」
★「1751 【スイーツ115】怨霊化した日本三筆と『みかんソフト』・・三ヶ日」
★「1794 【麺類色々131】天女と津波と『五味八珍』・・浜名湖」
★「1818 【名物パン197】西日本の東端で『カニぱん』を・・浜松


(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(私ぁ全国の地場スーパーと、ヨーカドー系の味方だったりしますゼ)


三日連続の超高層ビル特集じゃ無く、今日は浜松・三ヶ日町特産のミカンを使ったコラボ商品を幾つか。三ヶ日みかんは静岡県内じゃ最強に近いブランドで、一般のミカンとしてはココの「青島」が一番美味いと私ぁ確信してますが、まず巨大な袋に入ったJA推奨のポテチはミカン味フレーバー。もぅミカンとしか言い様の無い味をしてますが、意外に美味しかったりしますヨ。また昨年に続いて登場の「トリスハイボール三ヶ日みかん」と、今年新登場の「タカラCANチューハイ三ヶ日みかん」は、禁酒が解けたら頂戴したいと思ってます。あぁ、酒の飲める体に早く成りたいですナ




| 2014.12.28 Sunday (00:15) | やらまいか静岡遠州 | - | - |
2013 【お米料理158】今も続くバブルの開発と「シウマイ弁富」・・横浜


横浜みなとみらい21のシンボルは、中央地区の二十五街区に聳える「ランドマークタワー(高さ二百九十六m)」。横浜にゃ他にコレほど高いビルが無いンで、遠くからも目立ちます。正にランドマーク(目印)です

昨日は東京・新宿の超高層ビル街を意味も無くブラつきましたが、同じ超高層ビルの繋がりで、今日は「日本最大の市」ミナト横浜へ参った私メです。但し夜じゃ無いンで、綺麗なイルミネーションは有りませんケド。

横浜の超高層ビルと云えば、ソリャ今春開業した大阪の「あべのハルカス(三百m)」に抜かされるまで、二十年近くも日本一の地位を保った「横浜ランドマークタワー」ですヨ。その差は僅か四m弱だけだったりする。

聞く処によればランドマークも当初の予定では、キリ良く三百mちょうどにする筈だったらしいンですが、羽田空港から発着する飛行機の飛行高度に引っ掛るとかナニかで、やむなく四m弱ほど減らし建てたとか。

しかも当初はツインタワーにする計画だったらしく、もしソレが実現してたら凄い風景に成ってたンでしょうナ。ですが一本目が完成した平成五年(1993)はバブルが完全に崩壊し、余裕が無く成って有耶無耶に。


ランドマークタワーの麓に華麗な帆船が!コレぞ「太平洋の白鳥」と呼ばれた先代「日本丸」で、昭和五年(1930)に建造されたモノ。現役時代は航海訓練所の練習帆船として、地球を四十六周も廻った計算に

大体がランドマークの建つ「みなとみらい21」地区自体がバブルな発想で、三菱重工横浜造船所や国鉄貨物ヤードを移転させ、ソコに東京から官庁や企業を誘致して、横浜の海沿いを活性化させようとしたモノ。

計画自体は随分古く、まず立案されたのが昭和四十年(1965)。イロイロ有って着工したのが昭和五十八年(1983)で、その数年後にバブル景気が始まってます。当然乍ら、計画は随分バブリーに成って行く。

当時は港湾部を弄る「ウォーターフロント開発」が持て囃され、一番手の神戸の人工島ポートピアに、全国の港湾都市が追い付け追い越せと競ってた頃。関東じゃ東京・お台場や、千葉・幕張が開発されてます。

ですが熱は冷め易いモノで、大規模に始めちまった分だけ横浜は苦労した筈。ランドマークタワーだけがポツンと建ってましたが、ココ十年で色ンな建物がドンドン出来、やっと完成が近付いてる様な気がします。


港湾地区に在った古いモノをタダ壊した訳じゃ無く、価値の有るモノをチャンと再利用してるのに、好感が持てますネ。新港地区の二街区に残る「横浜赤レンガ倉庫」は、明治終わりに建てられた政府の元保税倉庫。壊さないで修繕し、人気の観光スポットに生まれ変わってます
 

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「静岡県浜松市中区」への訪問記です★

(参考リンク)
★「横浜観光情報」横浜観光コンベンション・ビューローHP
★「minato mirai 21」横浜みなとみらい21HP
★「みなとみらいのシンボル」横浜ランドマークタワーHP
★「日本丸メモリアルパーク」帆船日本丸記念財団HP

★「文明開化の地、港ヨコハマ」横浜赤レンガ倉庫HP
★「地元密着 おでかけ情報」リビング横浜WebHP
★「ウォーターフロント開発」バブルの時代HP
★「横浜みなとみらい21地区の街づくり」横浜みなとみらい21HP
★「横浜名物 シウマイの崎陽軒」崎陽軒HP
★「シウマイ弁当はおかげさまで、六十歳(還暦)になりました」崎陽軒HP

★「ニッポン・ロングセラー考 シウマイ弁当」COMZINE HP

(関連する記事)

★「082 【粉なモン03】おいしいシウマイ、きよ〜けん」
★「919 【呑みモン29】横浜大桟橋の巨大客船と『はまっ子どうし』」
★「991 【揚げモン38】横浜ランドマークタワーと『三角コロッケ』」
★「1140 【保存食品29】元祖『みそピー』と竹芝桟橋」
★「1274 【麺類色々84】実は横浜発祥!『ナポリタンスパゲティ』」
★「1720 【やきそば182】帆船日本丸と『極太チャーメン』・・横浜」
★「1773 【お米料理130】アラメヤ音頭と『横濱チャーハン』・・横浜」
★「1797 【お米料理135】バブル伝説と『塩牛どん』・・芝浦」
★「1815 【名物パン196】ハマっ子は『かもめパン』を食べて育つ・・横浜


(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(ランドマークタワーが二本建ってたら、ホント凄かったでしょうナ)


今年で発売から六十周年を迎えた、横浜の大名物をご紹介し忘れてましたゼ。それぞ横浜・崎陽軒の「シウマイお弁當」で、コレを嫌いな浜っ子は先ず居るまい!シウマイがメインのおかずに成った幕の内弁当ですが、このシウマイは冷めて食べるのが前提だから、コレほど駅弁に適した食材は有るまい。加えてタケノコの煮たのが沢山入ってて、コレがまた抜群に美味いのですヨ。国内全ての駅弁の中で、一番売れてるのも当然だろうと思わせるシウマイ弁當。なお横浜では焼売はシウマイで有って、決してシューマイと発音しては成りませぬ。シウマイはシウマイが正しいンです




| 2014.12.27 Saturday (00:15) | 横浜に優るあらめや | - | - |
2012 【麺類色々160】超高層ビル街と「タイカレーラーメン」・・新宿


空気が澄んでる分だけ、新宿の超高層ビル街の灯りは鮮やかに見えますが、ビル風がキツくってキツくって・・あぁ寒い。何れの超高層ビルでも一晩中灯りが付いて居て、世界を相手にした仕事してンでしょうナ


JR山手線西側の副都心のクリスマスを、池袋・渋谷と訪ねて「新宿」に辿り着いた私メでございます。もちろん各街を別の日に訪ねてますが、何れも巨大な繁華街だけ有って、違った個性が現れててホント面白い。

若者だらけの渋谷と違い、新宿の東口はくだけた感じの大人の街。いや日本中の良いモノ・良からぬモノが集まってるトコで、以前より安全に成りましたが、遠くからお出でのお方は裏道にゃ入らぬ方が宜しいかと。


新宿西口は超高層ビルが沢山有り過ぎて、一体ドレがドコの会社のビルなのか?正直良く判りませんナ。でもコレが世界都市・東京を代表する風景で、時々こうやって眺めると「ホント凄い」と思ってしまいます

一方、西口は駅近くに多少呑み屋街が在りますが、その直ぐ奥は皆様も御存知の超高層ビル街で、ソレが一体何本建って居るのか?厳密な定義は無いソウですが、百m以上が一般に超高層ビルとされてます。

だとすると、新宿西口には二百四十三m・四十八階建てを誇る「東京都庁第一本庁舎」を筆頭に、百m超のモノが三十数本も在るソウで、とてもとても覚えられないナ。しかも新規建築計画がまだまだ有るらしい。


超高層の展望台から眺める夜景も抜群ですが、超高層ビルの麓()で輝くイルミネーションも結構キレイ。新宿アイランドタワー(百九十m・四十四階建て)のエントランスじゃ、緑の灯りが柔らかく光ってましたヨ

実現するかドウか判りませんが、都庁を超えるビルが二本。そして現在日本一の大阪「あべのハルカス(三百m)」どころか、「東京タワー(三百三十三m)」を超えるのを一本建てる計画が、以前からずっと有ります。

尤もこの計画は殆ど進んで無いらしく、当初の予定じゃ四年後に完成する筈なのに、その気配は全くございませんネ。長らく不景気が続き過ぎて、オフィス需要が弱かったのか?或いは土地買収に失敗したのか?


同じアイランドタワーのイルミネーションですが、LEDの色がドンドン変わって行くンで見てましたら、こんな激しい赤にも成りましたゼ。大都会の真ん中で、コレほど鮮やかな紅葉を見られるとは・・一瞬でしたが

飛行機で都心を上空から眺めると、高層や超高層のビルが密集してるエリアが幾つか見えますが、やっぱり新宿辺りのソレは凄まじい。東京タワー超えは流石に無理としても、フツーの超高層はもっと増えてく筈。

そんな新宿超高層ビル街で働く、世界相手のサラリーマン達。相手の都合に合わせて年末年始も一晩中働くンでしょうが、どうか適当に気分転換して体を壊さンで居て下さいネ。皆さんのご努力に感謝してますヨ。


年末の新宿はアチコチで工夫凝らしたイルミネーションが見受けられますが、中でも新宿駅南側の「サザンテラス」のソレが毎年面白いンですヨ。今年はこんな感じで、一本ずつ違う色のLEDで灯されてますネ

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「神奈川県横浜市中区」への訪問記です★

(参考リンク)
★「歩きたくなるまち新宿」新宿観光振興協会HP
★「しんじゅくノート」フューチャーリンクネットワークHP
★「新宿高層ビル街東部の風景・街並み」タウンフォト・ネットHP
★「西新宿定点観測」PAOS HP
★「新宿付近の超高層ランキング」マニアックフォトコレクションHP
★「冬季イルミネーション」新宿アイランドタワーHP
★「新宿テラスシティイルミネーション」新宿サザンテラスHP
★「サッポロ一番」サンヨー食品HP
★「いなばタイカレー缶コラボ『サッポロ一番グリーン/イエローカレー』」News Act HP

(関連する記事)

★「848 【お米料理58】大都会・新宿の片隅で‥名物『ソイ丼』!」
★「886 【揚げモン33】『バカでアホでフラメンキン』な新宿の夜」
★「1139 【やきそば96】師走の大選挙と日本一の大夜景‥新宿」
★「1321 【やきそば124】眠らない街・新宿で『ナポリ焼きそば』を」
★「1541 【お米料理107】『たつ屋の牛丼』と夜の歌舞伎町」
★「1604 【お米料理110】『開化丼』と都知事選と師走の新宿」
★「1777 【比較研究12】タイカレー缶詰を食べ較べ」
★「1789 【保存食品46】技能実習生と『いなばの缶詰』・・由比」
★「1927 【お米料理147】批評と誹謗と『とり丼』と・・新宿


(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(長らく続いた円高・デフレも終わり、コレから景気が良く成るかしらん)


超高層ビルの上層階で働くサラリーマンやOLにとって、カップラーメンは残業時の必需品だと聞いた事が有りますネ。何しろ下まで降りて行くのが面倒ですし、しかも夜が遅く成るとお店が開いて無いし・・。ホン
トは体に良く無いンでお控え願いたいンですが、腹が空いては戦さも出来ませんしネ。ソコで近年話題の「いなばのタイカレー」とサッポロ一番がタイアップした、「チキンとタイカレーラーメン」を。アイランドタワー前の次々に色が変わるイルミネーションの様に、イエローとグリーンが今の処発売されてますヨ。コレが結構な再現性でして、その辛さで目が覚める!売れ行き次第でレットカレーも発売されるかも知れません




| 2014.12.26 Friday (00:15) | 夢みる新都心新宿区 | - | - |
2011 【野菜果物72】X’masで賑わう渋谷で「デーツ」を


ここ数日のJR渋谷駅西口はクリスマスモード一色で、実にスゴイ賑わいに成ってますナ。安倍首相の唱える「アベノミクス」が成功してるのかドウか判りませんが、少なくとも渋谷だけは景気が良さソウですヨ


思いも依らぬ成り行きで、クリスマス真っ最中のJR渋谷駅前に参ってしまった私メです。私ぁふだん池袋を漂ってまして、同じ東京の副都心たる渋谷にゃココ数年行ってなかったのに、今月だけで二回目の訪問!

一体全体ドウ云う風の吹き回しなのか?我ながら驚くばかりですが、来ちまった以上は楽しんで帰るコトと致しましょうか。ですが・・賑やかな街ですナ。そりゃ池袋だって賑やかですが、客層が明らかに違ってます。

廻りは若者・若者・若者・・の渦で、その殆どが楽しそうなカップルばかりであぁ羨ましい!イヤイヤお喜ばしい限りでございますゼ。ソリャ人間幾つに成っても恋をしてりゃ青春ですが、正にソレの真っ最中の若者達。

「オジサンだって、そんな時期が有ったンだヨ」と、彼らに語って聞かせても仕方無いンでしませんが、確かにバブル末期に私メらもココで似た様な事をしてましたナ。あぁ懐かしきバブル、Please Comeback!


渋谷駅前のシンボル「ハチ公」も、傍らの電飾に照らし出されて終夜営業。折角のクリスマスだからと、遠くから来てるカップルも多いンでしょうナ。嬉しそうに記念写真を撮る人が次々居て、ハチ公ご苦労様です


季節によって、街角の色合いって変わりますよネ。ソレは街路樹の色付きじゃ無く、歩いてる人たちの服装の色ですナ。暖かく成るとシャツの色が総じて明るく成り、寒く成ると濃灰や黒の外套ばっかりに成って行く。

ソレこそ「没個性で有りたがる国民性」と言っちまえばお終いですが、ネクタイなんてもぅ何年も締めて無い私メにゃ、オフィス街を闊歩する冬のサラリーマンやOL方は、(失礼乍ら)ドブネズミ集団に見えて仕方ない。

処が流石にクリスマス。しかも「若者の街」渋谷だけ有って、濃灰や真っ黒を纏った面々は少ないですヨ。お姐ちゃん方は当然として、お兄ちゃん達も普段よりオメカシし、明るい格好・明るい表情して歩いてる様な。

尤も嬉し恥かしなデートしてンだから当然でしょうケド、国中の経済がドン底だった左翼政権時と違い、これがアベノミクスの成果?来年は全国が渋谷の様に浮かれられます様に。ただ若者ばかりで草臥れました。


渋谷を本拠地とする東急が、池袋から押し寄せた西武セゾングループに対抗する為に、道玄坂下交差点の角地にファッションビル「109
(いちまるきゅー)」を建てたのは昭和五十四年(1979)のコト。ソレが「東急(とうきゅー)」からの語呂合わせと知った時、私ぁセゾン勝利を確信しましたが、実際は109の圧勝!アレから三十五年も経ったンですナ
 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「東京都新宿区西新宿」への訪問記です★

(参考リンク)
★「Shibuya is Convenient!」渋谷区観光協会HP

★「渋谷まるごとポータルサイト」でじたる渋谷HP
★「渋谷駅西地域情報」渋谷WEST HP

★「渋谷の観光スポットを10個まとめました」Find Travel HP
★「SHIBUYA109」東急モールズデベロップメントHP
★「渋谷駅前の忠犬ハチ公像を巡る『八つの疑問』」セーフティー・ジャパンHP
★「渋谷『ハチ公』引っ越すの!?再開発で移動‥」J CAST テレビニュースHP
★「女性の味方!ナツメヤシの実『デーツ』を食べよう」Healthy Beauty Journal Asia HP
★「デーツ(ナツメヤシの実)カルフォルニア産」コストコスト21HP

(関連する記事)

★「696 【鳥人列伝05】初めて空を翔んだ二人の大尉殿」
★「1060 【国内で海外旅行07】東京ジャーミィにコーランは轟く」
★「1796 【麺類色々132】どん兵衛!東西食べ比べ‥渋谷駅」
★「1861 【呑みモン52】『ヱビスビール』を恵比寿の街で」
★「1996 【保存食品51】イルミネーションと『はっさくマーマレード』・・表参道」
★「2002 【お米料理154】『元祖えびめし』と懐かしきセゾン信仰・・渋谷」
★「2003 【お米料理155】凋落する代々木で『丼太郎の牛丼』を」
★「2010 【やきそば215】セントポールのX’masと『正油焼きそば』・・池袋西口


(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(気分と格好だけは未だに若者の儘ナンですが、ホント疲れました‥)


カップルが沢山「デート」してましたンで、オッサンは「デーツ」してやろうじゃ無ぇか!このデーツと云うのはナツメヤシの実のコトで、紀元前八千年頃から珍重されていた砂漠のフルーツ。ほぼ完全に近い健康食らしく、加えて美容にも効果大だとか!加糖とブドウ糖が大量に含まれ、疲れた時に良いらしいですネ。味は・・干し柿みたいな感じでした




| 2014.12.25 Thursday (00:15) | スクランブル渋谷区 | - | - |
2009 【名物パン218】今年最後の巣鴨で「ハチミツパン」を


「とげぬき地蔵」こと萬頂山高岩寺は、JR巣鴨駅の近く。お地蔵サン自体は秘仏ナンで滅多に見られませんが、いつでも大勢の参拝客が全国から来られてますヨ

私ぁ有難いコトに年がら年中、全国各地をブラブラと旅させて貰ってますが、基本的にマイナー嗜好なモンで、有名な観光地は出来るだけ避ける様に動いてますネ。

何しろ混んでるトコが元々苦手で、最近その傾向が著しく成ってますンで、「えぇい面倒くさい」とパスしちまう事が多いンですヨ。損してると判ってますが、今更治らない。


当然ながら「観光地に住む」ナンて恐ろしいですが、ソレが直ぐ近くに在るのは嫌なモンじゃ無い。我がまま極まり有りませんが、「巣鴨のとげぬき地蔵」は拙宅近くだ!

「お婆ちゃんの原宿」と言った方が、全国的には判り易いでしょうか。JR山手線・巣鴨駅から、旧中山道を少し入ったトコで、とげぬき地蔵サンを中心に賑わってますゼ。


「地蔵通り商店街」は、「江戸六地蔵」真性寺の前から「とげぬき地蔵」高岩寺を通り、都電荒川線「庚申塚」電停の前までの約八百m。縁日の日は大混雑します

拙宅板橋平尾宿前の道が旧中山道で、ソレを都心方向に十五分ほどブラブラ歩けば、もぅお地蔵サンの商店街。何しろ一本道だから迷いようも無く、何かと通る道。

前世紀末までは、多少なりともフツーの商店街の機能を持ってましたが、マスゴミが喧伝したお陰で全国から御老体が大勢押し寄せ、すっかり観光地に成っちまった。

何しろ相手が相手なんで、各種薬屋さんの多いコト。全国でココほどソレの多い街は有るめぇ!でも一番賑わうのは、旧中山道を閉鎖し出店が並ぶ「四の日の縁日」。

もぅ元気なお年寄りが集まって、押し合いへし合いで大混雑!因みに今年最後の縁日は明日で、より賑やかに成るんでしょうナ。巣鴨にクリスマスイブは有りません。



商店街の入り口付近に、ご覧のヘンな物体の納められた小屋が!コレは商店街のキャラクター「鴨のすがもん」のお尻で、モフモフしたお尻を大勢が触って行きますネ。因みに頭は、商店街の途中の郵便局のポストの上に在りますんで、お暇な方はお探し下さいませませ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑


★明日は「東京都豊島区池袋西口」への訪問記です★

(参考リンク)
★「ビビットシチーとしま」豊島区観光協会HP
★「おばあちゃん原宿 巣鴨」巣鴨の散歩道HP
★「笑顔が似合う街」巣鴨地蔵通り商店街HP
★「5分で分かる巣鴨」巣鴨地蔵通り商店街HP
★「とげぬき地蔵高岩寺」猫のあしおとHP
★「とげぬき地蔵」JAPAN WEB MAGAZINE HP
★「とげぬき地蔵巣鴨」東京考察HP
★「お年寄りから若者まで 洗って、なでて、御利益あり!?」朝日マリオン・コムHP
★「巣鴨地蔵通り商店街の現状」立教大学HP
★「豊島区のソウルフード」タカセ洋菓子店HP
★「タカセ@池袋 ハチミツパン」おいしいパンと・ブログ

(関連する記事)
★「168 【名物パン11】カジノと云えば池袋のタカセ」
★「572 【スナック04】B級で結構!大都映画巣鴨撮影所」
★「668 【麺類色々39】巣鴨プリズン跡はサンシャインシティ!」
★「1194 【江戸六地蔵02】こっちがホントの『巣鴨のお地蔵サン』」
★「1195 【お肉料理31】とげぬき地蔵で『シャーピン』を‥巣鴨」
★「1378 【呑みモン37】大正大学のさざえ堂と『南国チューハイ』‥西巣鴨」
★「1565 【名物パン159】『ファンタジークリーム』と池袋の夜」
★「1711 【揚げモン53】謂れなき汚名の偉人と『アジの唐揚げ』・・染井」
★「1994 【名物パン216】『カステ』と街全体が庭園の目白」

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(とげぬき地蔵よりも奥の方が、ホントは楽しかったりします)


豊島区のソウルフードと云えば、JR池袋駅真ン前のタカセのパン!高度成長期からの超ロングセラーが沢山有りますが、今回は個性の強い連中に隠れがちな「ハチミツパン」を。小さなパンが十個くっついた様な形状で、実際ちぎって食べるんですが、なんとも柔らかな味で妙に落ち着きますゼ。なおタカセは数年前に自社ビルを建てて地蔵通りにも進出し、大勢の観光客に好んで買われてますんで、お出での際はぜひ!




| 2014.12.23 Tuesday (00:15) | サンシャイン豊島区 | - | - |
2008 【お米料理157】満百年の東京駅で「食堂車のカレー」を


日本全体のセントラルステーションとして、大正三年(1914)に東京駅が完成してから、一昨日で満百年!完成時の姿への復元工事も全て終わり、東京のシンボル「赤レンガ驛舎」はコレからも威風を示します

シンガーソングライター槇原敬之さんのナンバーに、「遠く遠く」と云う曲がございますヨ。シングルカットこそされて無いモノの、槇原氏の数ある名曲の中でも人気が高く、私ぁ槇原氏の歌で一番好きだったりします。

大阪・高槻市出身の槇原氏が、故郷に住む友人のコトを思って書いた曲だソウで、就職で東京に来た青年が「僕の夢をかなえる場所は、この街と決めたから(頑張る)」と決意を表明する、実に好ましい歌ですヨ。


東京大空襲で大炎上し、レンガ壁だけを残して内装は廃塵と化したとか。何れ建て替える心算で緊急修復だけしたソウですが、この壁が実に頑丈で建て替える予定はズルズルずれて・・ホント残して良かった!

毎年の様に大勢の人が地方から、進学や就職の為に上京して来られますナ。私ぁ転勤族の父に付いて子供の頃から全国を引っ越して、ちょうど学生期が東京だったンで、コレ幸いとばかりにそのまま居残った組。

コレが実に微妙な立場で、確かに東京生まれだけど育ちは違うし、だからと云って上京組でも無いし・・。言うなりゃ「故郷を持たない渡り鳥」で、だから地元組の気持ちも上京組のソレも、今イチ判らなかったりする。



赤いレンガ駅舎は「丸の内口」ですが、その真裏の「八重洲口」駅舎はこんな感じに成りましたヨ。ココに在った大丸デパートを少し北へ移動させ、全国行きの長距離高速バスの大きなターミナルを造りましたヨ

逆に考えると、両方の気持ちが多少は判るとも言える訳で、怒られるかも知れませんが「イイとこ取り」させて貰ってますナ。日頃は江戸前を気取って格好付けてるのに、一歩家に入ったら関西弁で喋ってたりする。

加えて転勤組の子弟が持って無い筈の故郷だって、私ぁ持ってる。ソレは幼少期を過ごした静岡市で、何年間か居ただけなのに勝手に故郷と思い込み、フト気付けば‥喜びにつけ悲しみにつけて帰りたがってる。


バブル期に私メが泊まりバイトをしてた東京中央郵便局も、外壁だけを残して建て替えられ、全く違う超高層ビルに成っちゃいました。しかも郵便局だった部分は、「KITTE」なる商業施設に成っちまって・・

でも簡単に戻れない。私メの場合は僅か二百kmほどですが、喜怒哀楽の度に一々帰っても居られず、「故郷のなまり懐かし停車場に」じゃ無いですが、意味無く東京駅に行って、あぁ新幹線で帰りたいゼと思うのヨ。

ソコを槇原氏は「新幹線のホームに舞った 見えない花吹雪思い出す」とキレイに表現して居られる。そう、東京駅は全国の故郷が感じられるステキな場所。おめでとう満百年!これからも心の故郷で居て下さいナ。


槇原氏の「遠く遠く」はCM等でも使われましたンで、御存じの方は多い筈。これから年末帰省のシーズン。海外なんて行かないで、故郷のある人は頑張って帰りましょうヨ。ソッチの方がきっと心は安らぐ筈ですヨ。但し夢を目指す人は、ある程度成し遂げるまでは頑張りましょうネ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「東京都豊島区巣鴨」への訪問記です★

(参考リンク)

★「ちよだの魅力」千代田区観光協会HP
★「Tokyo Station City」JR東日本HP
★「東京駅開業100周年記念」JR東日本HP
★「東京駅丸の内駅舎保存・復元工事」鹿島HP
★「東京駅歴史探訪」TOKYOINFO HP
★「JPタワー」日本郵政グループHP
★「KITTE」日本郵政グループHP
★「MAKIHARANORIYUKI.COM」槇原敬之公式HP
★「マイフェイパリットソング 遠く遠く」魔法のiらんどHP
★「東京駅開業100周年記念『東京駅社員食堂一般開放』について」日本レストランエンタープライズHP
★「記念スイカ『なぜ買えないんだ』 東京駅で詰め寄る人も」朝日新聞デジタルHP

(関連する記事)

★「597 【団子饅頭23】東京駅の復元は来年春の予定・・丸の内仲通り」
★「1037 【やきそば81】東京駅がまもなく完成するから『炒めスパ』を」
★「1333 【お米料理88】発売49周年『チキン弁当』と夜の東京駅」
★「1506 【スイーツ90】ほぼ完成の東京駅と『わかさいも』‥八重洲」
★「1785 【名物パン192】大都会の廃駅で『万かつサンド』を‥万世橋」
★「1890 【お米料理143】汽笛一声新橋で『デラ肉めし』を」
★「1928 【スナック45】東海道新幹線と『かっぱえびせん』は50周年


(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(上京組と転勤組じゃ、同じ曲でも共感を覚えるトコが違うから面白い)


開業百周年記念だと云うので、特別に東京駅の職員食堂が限定メニューで解放されてましたヨ。もちろん業者は昔の日本食堂(現:NRE)ですが、コチラは「食堂車のカレー」でポテトフライとイカリングで100を表現してますゼ。列車でカレーを食べたのは新幹線のビッフェ位ですが、果たしてこんな味だったか?全く覚えてませんネ。物好きが大勢押しかけて、結構な行列に成ってましたヨ。ま、丸の内側は記念スイカの販売騒ぎで阿鼻叫喚と成ってた様ですが、八重洲側は静かでした




| 2014.12.22 Monday (00:15) | 皇居・丸の内・大手町 | - | - |
ブログ内の検索はこちらから
このブログを書いてンのは?
profilephoto
お噂さの貯蔵庫(種類別)
お噂さの貯蔵庫(日付順)
お噂さの貯蔵庫(年月別)
MOBILE
qrcode