きこしめす講釈師

寄席芸人 講釈師(講談師) 神田 鯉風 の「毎日更新続行中」な旅日記でございます。
大体五百円程度の範囲で、セセコマしい雑多な勝負を連日連夜繰り広げております。
二週間から一月ほど前のお出掛け報告が殆どですが、どうかご容赦下さいます様に。
取り上げましたお料理やお店の詳細は、「参考リンク」をご覧戴きます様に願います。
「 心から こころの鬼に せめられて 身のおきどころ なき人もあり 」 by 糟谷 磯丸
<< March 2015 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2112 【スイーツ151】リニアを待つ中津川で「巨大栗饅頭」を

フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

JR中津川駅を出ると視界に入るのは中央アルプスの南端で、銀雪を被った儘の「恵那山(2191m)」。美濃国(岐阜県南部)の最高峰で、リニア新幹線はあの山を長大トンネルで貫き、中津川まで来るンだとか

岐阜県の南東部「東濃地方」を旅する私メです。今日はその東端で、長野県に接した中津川市へ参りましたが、記事にするのは久しぶりでも、私ぁココに時々参ってますンで親しく感じる街ですヨ。恵那山がキレイ。

現時点では東京からの交通の便が良いと言えず、列車だと名古屋を経由しなけりゃ成らぬ。むしろ中央高速を走る高速バスの方が便利な気もしますが、あと十年少し経ちますと「飛躍的に便利に成る」予定だとか。


中津川市内に中山道の宿場は三つ在りますが、市の中心部・中津地区に在るのは、江戸から四十五番目の宿場「中津川宿」。険しい山中を通り抜ける木曽路の出口・入口として、ココは随分栄えたらしいです

ソレは平成三十九年(2027)に開業予定の「中央新幹線」の駅が、中津川市内に設けられる予定だから。新幹線と云ってもタダの新幹線じゃ無く、いわゆる「リニアモーターカー」。時速五百kmの超高速列車ですヨ。

東京から名古屋まで先行開業する予定で、超高速で突っ走る為に出来るだけ真っ直ぐ線路を敷かねば成らぬ。南アルプスを超長大なトンネルでブチ抜く計画に成って居りまして、中津川市は運良くそのルート上!


東西を結ぶ二大幹線で在りながら、海の近くを通る東海道に比べて今イチ地味なのが、山ン中ばかりを通る中山道。街道歩きのウォーキング客も少なめですが、往時を偲ばせる建物はコッチの方が多いですナ

しかも車両基地はココに出来るンで、「岐阜県内唯一のリニア駅」は中津川に。高速バスじゃ五時間以上掛るのが、リニアは僅か五十分・・「飛躍的に便利に成る」じゃ無くて、「爆発的に便利に成る」と称した方が!

でもソレってホント?と、東海道新幹線「のぞみ号」の停まらぬ政令指定都市「静岡」で育った私メは、フト考えちまう。東西を往復するビジネスマンを早着させようと、のぞみ号は新横浜〜名古屋間はノンストップ!


本当は「岐阜県中津市」にしたかった様ですが、大分県に既に在りましたンで仕方無く、宿場内を流れるご覧の「中津川」から市名を採ったとか。だもんでココの中心街は「中津〜」と云う表示が、今も多いです

人口七十万の静岡市や八十万の浜松市は、少し遅い「ひかり号」に乗れと、強引に分離させられてる(正直、腹が立つ)。その「のぞみ号」の需要をリニアに移行させる訳でしょ、約八万の中津川にドレほど停まる?

もちろん言い訳程度には停めるでしょうから、やっぱ「飛躍的に便利に成る」程度の変化かしらん。ソレでも中山道が東海道よりも優位に立つのは、四百数十年ぶりの大快挙。ドンドン日本は変わって行きますネ。


市街地のアチコチに、ご覧の様な「リニア新幹線」のポスターが。随分先のコトの様な気もしますが、昨年暮れに建設工事も始まりましたンで、アッと云う間にその日が来るンでしょうナ。ソレにしても、東京からたった五十分で中津川まで行けるとは・・。技術の進歩は凄まじいです

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「長野県松本市」への訪問記です★

(参考リンク)
★「東美濃・木曽・南信州の玄関口」中津川観光協会HP
★「岐阜県中津川市/恵那市エリア情報サイト」なもねっとHP

★「恵那山をぐるりと囲むポータルサイト」恵那山ねっとHP
★「中山道中津川宿 散策マップ」中津川商工会議所HP
★「リニア中央新幹線に夢をかける町、旧中山道中津川宿を歩く」トシの旅ブログ
★「恵那山−という山についての由無し言」基愛の箱庭HP
★「LINEAR」リニア中央新幹線建設促進期成同盟会HP
★「いよいよ着工、リニア新幹線 その早さの秘密とは」日本経済新聞HP
★「リニア中央新幹線」中津川市役所HP
★「栗きんとん発祥の地 中津川」栗きんとんめぐりHP
★「梅園 めおと栗」人生で一番若い日ブログ

(関連する記事)

★「174 【スイーツ08】東濃の山ン中にポルトガルは残る」
★「175 【団子饅頭06】山ン中でもカラスミは作れる」
★「755 【やきそば41】中津川の『塩焼きそば』」
★「756 【スイーツ36】栗きんとんの『おこげ』・・中津川」
★「757 【やきそば42】『鶏ちゃん焼きそば』で乾杯!」
★「758 【団子饅頭26】馬籠で『三色からすみ』を!」
★「881 【団子饅頭35】春まだ浅き南木曽町と『五平餅』」
★「882 【名物パン68】義仲公と木曽福島『牛乳パン』」
★「1020 【スイーツ58】女城主の壮絶なロマンスと『カステーラ』‥岩村」
★「2111 【スイーツ150】道の分かれる恵那で『岩村カステーラ』を

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(リニアが出来たら東海道新幹線はどうなるの?ソレも少し不安です)


中津川は日本一の「栗菓子」の町。ココで発祥した栗きんとんだけじゃ無く、ホント様々な栗のお菓子が有りますが、今回は巨大栗饅頭「めおと栗」を。市郊外に「夫婦岩」なる名勝が在るソウで、ソレに因んだモノと見えますが・・実にデカイ!そして重たい!中は二つの丸ごと栗と栗餡で満たされ、半分食べただけで「いやぁ食った食った」と満足でした




| 2015.03.31 Tuesday (00:15) | 岐阜はエエとこやで | - | - |
2111 【スイーツ150】道の分かれる恵那で「岩村カステーラ」を

フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

恵那市の中心街は、中山道・四十六番目の宿場町「大井宿」。関ヶ原を通って京都へ向かう「中山道」と、名古屋へ直行する「善光寺道」・岩村城下へ通じる「岩村街道」の分岐点で、随分と栄えたトコだったとか

桜の咲き始めた東京を離れ、岐阜県南東部の恵那市へ参った私メでございます。名古屋からJR中央線の快速電車で丘陵地帯へ入り、一時間ほど揺られて恵那駅へ。遠くに白く雪をかぶった、木曽御岳山の姿が。

市名からして、日本百名山の一つ「恵那山(2191m)」に面してるかと思いきや左に非ず。明日ご紹介の中津川市を含め、ココら辺一帯は「旧美濃国恵那郡」。その南部の市町村が合併したのが、恵那市ナンだとか。

その恵那市の母体の一つ、山間の小さな城下町「岩村」は何度も訪ねてますが、JR恵那駅からは随分遠いらしく、恵那市の中心街はコレまで列車だと通過してばかり。初めて降り立ちましたが、ハテどんな街?

ま、知らン街は歩いてみるのが一番と、青空療法も兼ねて旧中山道・大井宿を暫くブラブラしましたが、幸か不幸かスレ違う観光客は誰一人無く、その分一人勝手に面白がりながら、楽しく散策させて貰いましたヨ。



大井宿の本陣は戦後すぐに母屋を焼失してしまったらしく、現在は表門等が遺されるのみに。江戸時代は美濃国(岐阜県の南半分)じゃ有数の繁栄を誇って居た宿場に相応しく、中々立派な作りの御門でしたネ

大井宿は中山道こと「上(うわ)街道」と、善光寺道こと「下(した)街道」の追分(分岐点)として栄えた宿場町。下街道はココと名古屋城下を短絡するバイパスで、現在のJR中央西線や国道19号線はコレに沿ってる。

江戸時代から名古屋は大きな街で、江戸から中山道を通って名古屋へ向う旅人は多かった。処が中山道は名古屋を経由せず、何れ脇道に入らなければ・・。下街道なら、平坦な道を十五里(約60km)歩けば着く。

処が中山道をもう少し長く通る上街道じゃ、十九里(約75km)も険しい山道を歩かねばならず、コリャ下街道を通りたく成りますゼ。処が幕府としては、東西の大幹線・中山道を繁栄させとかないとイロイロ不都合。

ソコで一般の旅人はともかく、公用使節や旅商人が下街道を通るのを禁止し、上街道経由を強制したとか。それでも便利な下街道を通ろうとする旅商人は絶えず、度々禁止令が出された様で・・面倒な時代です。


大井宿から江戸・日本橋へは八十七里三十町(約345km)、京都・三条大橋へは四十八里四町(約190km)と随分有りますナ。そんな宿場の西端に、木曽川の支流「阿木川」が中山道と直交して流れてますヨ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「岐阜県中津川市」への訪問記です★

(参考リンク)
★「え〜な恵那」恵那市観光協会HP
★「岐阜県中津川市/恵那市エリア情報サイト」なもねっとHP

★「中山道を歩く」旧街道ウォーキング人力HP
★「中山道大井宿を往く」Shupo JR東海HP
★「恵那市大井町の町並み」古い町並みを歩くHP
★「中山道:大井宿」山野行路人ブログ
★「下街道vs上街道中山道連合(前編)」街道迷走独案内ブログ
★「下街道vs上街道中山道連合(後編)」街道迷走独案内ブログ
★「岩村かすてら」恵那市観光協会HP
★「創業寛永8年 カステーラ本舗」松浦軒本店HP
★「カステーラ」松浦軒本舗HP

(関連する記事)
★「174 【スイーツ08】東濃の山ン中にポルトガルは残る」
★「175 【団子饅頭06】山ン中でもカラスミは作れる」
★「560 【煎餅お餅11】多治見は暑いけど洒落てる街」
★「561 【お米料理34】彼女のおならは時代を変えた?・・瑞浪」
★「755 【やきそば41】中津川の『塩焼きそば』」
★「756 【スイーツ36】栗きんとんの『おこげ』・・中津川」
★「757 【やきそば42】『鶏ちゃん焼きそば』で乾杯!」
★「758 【団子饅頭26】馬籠で『三色からすみ』を!」
★「1020 【スイーツ58】女城主の壮絶なロマンスと『カステーラ』‥岩村

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(中山道がクネクネ曲がる『枡形』の多い宿場で、こんなの初めてです)


恵那の名物と云えば、誰が何と言おうと「岩村カステーラ」でしょ。拙ブログ旅日記では堂々三度目の登場ですが、私ぁコレが好物だから御容赦を。前回紹介から千本以上の記事を隔てちゃってますが、実際はその間に何度もコレを買いに来てたりする私メ。恵那駅から結構遠いですが、現在は同じ市内の旧岩村町にコレを作るお菓子やサンが三軒在って、三種並べてご紹介したコトも。江戸時代中期に岩村藩のお医者さんが、長崎に医術修行に行った際に覚えて帰って来た、その頃のままの味でして、今や長崎にもポルトガルにも残って無い、一番最初のカステラだったりします。シットリとした味わいに成った現在の長崎カステラと違い、結構ボソボソしてますが素朴な味わいで、コレが実に美味いンですヨ。JR恵那駅ソバの観光協会の売店で買いましたネ




| 2015.03.30 Monday (00:15) | 岐阜はエエとこやで | - | - |
2110 【お米料理172】新橋駅前で「豚大学」に入学を!

フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

東京最大のサラリーマン街「新橋」は、何時でも大勢のお父サン達が行き交ってますナ。駅東側「汐留」の再開発は一段落した様ですが、西側はコレから!オリンピック開催の頃には、ドウ変ってるのかしらん?


桜が少しずつ咲き始めたお昼前の東京都心を、「青空療法」と称して今日も歩き廻る私メです。セロトニンの分泌が上手く行ってない輩は、午前中の元気な太陽を浴びつつ、何も考えずに歩くのが療法とされてます。

三十分ほどテクテク歩くと人並みに分泌され始めるらしく、確かにモヤモヤしてた気分がスッキリして来ますンで、「分泌されてる!」と実感出来ますゼ。ついつい心地良く成って、私ぁそのままズンズン歩いてしまう。

で、毎日十kmほど歩き廻っちまう訳ですが、東京は歩けば歩くほど面白い発見が有るンで、早くこんな事しないで済む様に成りたいと思いつつ、今暫く止められソウも有りません。ま、止めたら療法に成らンしネ。

タブレットのGPS機能の使い方を最近覚え、拙宅の在る板橋平尾宿から十kmってドコら辺?と遊んでますが、拙宅前の中山道を真っ直ぐ歩けば日本橋まで二里(八km)ナンで、十kmなら結構行けますヨ。


二週間ほど前に上野東京ラインが開業し、新橋はますます「フツーの駅」に成りつつ在りますが、ココが「日本最初の駅」で有る事に変わりなく、「汽笛一声新橋を」で有名な鉄道唱歌の碑が駅前に建ってます

その結果、ルートさえ選べば「港区新橋まで十km」な事を発見し、ソレじゃ行ってみるべと青空療法。歩いてる最中はタブレットは見ないンで、実際に最短ルートを通ったのか判らンけれど、アッサリ着いて大吃驚!

意外と近いのネ・・って、充分に遠いンですケド。こんな風に毎日が発見で、新橋なんぞ(失礼)今更珍しくないトコなのに・・妙に新鮮に感じてしまう。尤も頭はソウ思っても、身体は別の感想を抱いてて・・腹が減った!

多少の上下は有るけれど、着実に減少中の私メの目方。特段減らしたい訳じゃ無く、「稼ぐを追い越す貧乏有り」とでも云うか、摂取カロリー以上に消費してるから減ってるだけで、食いたい分だけ私ぁ食べますゼ。

その点、新橋はサラリーマンの聖地だけ在って「安くてカロリー過多なメニュー」が街中に溢れ、もぅ目移りして仕方無い。洒落たレディー同伴で行く様な店は皆無ですが、歩き疲れた腹ペコさんにゃ嬉しい街でした。


東京は最高気温が二十℃を超す日が最近続き、まだ満開じゃ無いですが、道端のソメイヨシノがドンドン咲き出してますナ。今春は「酒呑んでお花見」が不可なんで、こうして都内各地を歩きながら桜を愛でる心算の私メ。こんな春も一度位はイイじゃんと、無理やり納得させてます

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「岐阜県恵那市」への訪問記です★

(参考リンク)
★「Minato 港区を楽しもう!!」港区観光協会HP
★「新橋タウン情報」新橋ねっとHP
★「鉄道唱歌 新橋駅」歌の舞台写真紀行HP
★「新橋」東京散策絵巻HP
★「サラリーマンに優しい迷宮・新橋 安さ支える意外な秘密」日本経済新聞HP
★「日本、そして世界で唯一!サラリーマンの「聖地」・新橋ってどんなところ?」東京WowスポットHP
★「『ニュー新橋ビル』に再開発計画浮上。雑多な雰囲気の『サラリーマンの聖地』を惜しむ声」ハーバービジネスオンラインHP
★「新橋・SL広場にも超高層ビル 進む東京の再開発計画、その理由は?」THE PAGE HP
★「観光地としてのニュー新橋ビル」デイリーポータルZ・HP
★「新橋・神保町にある豚大学への入学希望者が殺到!豚大学の特大豚丼を食べてみよう!」ミナカラHP

★「総重量1kgの巨大丼!新橋の豚丼専門店『豚大学』の名物・特大豚丼990円を完食してみた」己【おれ】ブログHP

(関連する記事)

★「979 【やきそば67】ココは銀座無番地『ジャポネの炒めスパ』」
★「1140 【保存食品29】元祖『みそピー』と竹芝桟橋」
★「1298 【名物パン119】桜咲く霞ヶ関官庁街で『頭脳パン』を」
★「1890 【お米料理143】汽笛一声新橋で『デラ肉めし』を」
★「1998 【お米料理154】夜の銀座で『さよならデフレ牛丼』」
★「2027 【スナック47】日本最初の駅と『和泉さんのポテチ』・・汐留」
★「2065 【お肉料理64】皇居ランナーと『クロデットクリーム』」
★「2066 【やきそば219】霞が関ビルで『焼きスパゲッチ』を」
★「2092 【麺類色々172】マッカーサー道路と『台湾麺線』・・西新橋

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(新橋は『四十歳未満の小娘』にゃ似合わぬ、サラリーマンの聖地です)


カロリー制限なんて一切する気が無いンで、脂っぽいモンだって気にしない!食べたいモンを食べたい分だけ食べたい時に食べる・・で臨ンでますが、ソレでも痩せて行くンだから、コリャ歩き過ぎですかネ?さて新橋は脂っぽいメニューが多くて嬉しい街ですが、東京最大の魔窟・ニュー新橋ビル一階の豚丼屋「豚大学」に入学し、中盛りを学んだ私メ。ドウやらココは量が多いらしく、中盛りで他所の大盛り以上有るとか。特大(1kg)だって食べ切れそうも有りませんが、大学らしく修士課程(1.5kg)や博士課程(2kg)も有るらしく、私メ如きじゃとても卒業出来そうも有りません!因みに豚肉はビタミンB1が豊富で、疲労対策に抜群とされてます。身体が豚丼を欲したのは、正しいコトだった様です




| 2015.03.29 Sunday (00:15) | MINATOみなと港区 | - | - |
2109 【お肉料理67】靖國の桜と「モンゴルの揚げパイ」

フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

靖国神社に桜を探しに来たのは、コレで今年二度目に成りますナ。前回はまだ風寒き先月半ばで、すぐ近くの英国大使館の裏で早咲きの桜を見付け、もぅ嬉しくて思わず涙ぐンだ私メでしたが・・さて今回は?


北日本や日本海側の各県で、未だ続く大雪や寒波に悩まされてる方にはホント申し訳無いですが、私メの住む東京は日毎夜毎に暖かく成り、スッカリ春に成りました。今年は結局、積雪無しで冬が終わりましたナ。

「春=桜」なのが日本人で、東京は例年より早い開花宣言が出され、この週末はお花見しよう!って人は多い筈。でも今春の私ぁお酒が呑めませんし、「人混み苦手症」も未解消で花見宴会は全て御遠慮をば!

ま、「桜=酒」な訳じゃ無いし、長い人生だもの・・今春ぐらいは酒抜き・宴会抜きで、「混んで無い場所を狙って」独り花を愛でようかと思ってますヨ。勿論ホントはお花見に間に合わせたかったンですが、仕方無い。


だもんで大混雑必至の「千鳥ヶ淵」や「上野公園」は絶対無理だし、城北最大のお花見スポット「飛鳥山」も・・恐らく駄目。けれど関心だけは例年以上で、空いてる内に桜を愛でたいと靖国神社へ行って参りました。


JR市ヶ谷駅から靖国神社へ続く通りでも、まだ満開じゃ無いですが・・純白のソメイヨシノが咲いてましたヨ。とても五体健康とは言えませんが、こうして春を迎えられただけで「御の字」と思うべきナンでしょうか

気象台の定めた「桜の開花基準木」が、各県ごとに在りますナ。東京の場合は靖国神社にソレが在り、どの木なのかは以前ご案内したコトが。もちろん開花宣言が出たからって、満開に成るまで何日か掛りますネ。

只今ご覧のブログ旅日記は、どんなに最新でも数日前のお噂。靖国へ桜見物に行ったのは一昨々日で、その時点では満開にゃ程遠い状態。無論ソレは承知の上、満開だったら大混雑で私ぁとても耐えられない。

だから是非とも今の内に!私ぁ靖国神社を拝むのは当然と思ってますし、先月半ばは「旧正月の初詣」で詣でた位。また今じゃ「青空療法」のお散歩圏内ナンで、今回も板橋宿から八km強を歩いて行きましたヨ。

旧正月の時は正直ヘトヘトでしたが、身体が慣れたと見えて今回は余り疲れず、疎らながらも桜が咲いた靖国神社内苑へ。英霊の方々が今年も咲かせて呉れた戦後七十年の靖国の桜に、感謝ばかりの私メです。


訪ねた時は一分咲きにも満たない状況でしたが、代わりに境内の博物館「遊就館」のソバで緋色の桜(河津桜?)が正に満開!純白のソメイヨシノも良いですが、本来の桜はこんな色の筈。因みに遊就館の中で展示されている、特攻用の有人飛行爆弾の名前は「桜花」だったりします

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「東京都港区新橋駅前」への訪問記です★

(参考リンク)

★「ちよだの魅力」千代田区観光協会HP
★「終戦70年」靖國神社HP
★「千代田さくら祭り 靖国神社」千代田区観光協会HP
★「千鳥ヶ淵緑道・皇居&千代田さくら祭り」タチカワオンラインHP
★「靖国神社の桜」楽しく散歩 インターネット&郊外HP
★「東京でサクラ開花、平年より3日早く」読売新聞オンラインHP
★「遊就館」靖國神社HP
★「遊就館〜靖国神社」とんぺいの機械博物館HP
★「靖國の桜」正しい日本の歴史HP
★「JICA地球ひろば」独立行政法人 国際協力機構HP
★「J’s Cafe メニューのお知らせ」国際協力機構HP
★「モンゴル料理ってどんな料理?」KAZE風の旅行社HP
★「ボーズもホーショールも餃子ではありません!」モンゴル情報クローズアップ!HP

(関連する記事)

★「920 【東京十社13】英霊達の桜と『海軍カレー』・・靖国神社」
★「1011 【お米料理71】国会図書館で『国会丼』を!」
★「1043 【スイーツ59】「有平糖」と都心のオアシス『北の丸公園』」
★「1299 【スナック18】桜咲く千鳥ヶ淵と『ムンムンカール君』」
★「1300 コレぞ日本の美!夜桜の千鳥ヶ淵と『2%増量!アベノミクス饅頭』」
★「1415 【麺類色々99】あぁ常陸丸!みたま祭りと『長崎タンメン』‥靖国神社」
★「1464 【名物パン138】終戦の日の靖国参拝と『軍隊堅パン』」
★「1976 【麺類色々156】古書街で『立食い十割そば』を・・神保町」
★「2071 【お米料理166】英国大使館の桜と『桜えびごはん』・・番町」
★「2082 【お肉料理66】JICAのカフェで『アフリカ料理』を・・市ヶ谷」

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(今年は靖国神社を度々詣でるコトに成りそうな・・節目の年ですから)


靖国神社へ詣でる前に、JR市ヶ谷駅を挟んで反対側の防衛省の裏に在るJICA(国際協力機構)の「地球ひろば」で、モンゴル料理を食べた私メ。地球ひろばの食堂「J’s Cafe」は週替わりで、「各国大使館監修のメニュー」が出てまして、この日は「ショーホール」と云う、モンゴル大使館お墨付きの揚げパイが!本来は羊肉を使うらしいンですが、日本人は羊肉が苦手だからネ・・牛肉にアレンジし、刻んだ玉ねぎ・キャベツ等を入れた揚げ餃子っぽい料理に。ですがコレは断じて餃子じゃ無いらしい!モンゴルと中国との間にゃ、イロイロ難しい関係が有るンでしょうナ。ソレよりも、来月はドコの国の料理に成るンでしょうか?




| 2015.03.28 Saturday (00:15) | 日本の首都・千代田区 | - | - |
2108 【スナック53】善福寺池と「いぶりがっこポテチ」・・上井草

フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

善福寺池も桜はまだ咲いて居らず、畔で目立つのは白くて大きな「コブシの花」。井の頭池・三宝寺池と並ぶ「武蔵野三大湧水池」で、神田上水の水源の一つだったとか。現在でも杉並区の水源だったりします

人口が日本一多い都道府県「東京都」は、二十三特別区の「都内」と多摩地方の「都下」。そして伊豆諸島等の「島嶼部」から成ってまして、都内に九百万強・都下に四百万強・島嶼部に三万弱の人が住んでます。

人口二位の神奈川県が全体で約九百万だから、都内の方が少し多い。また十位の静岡県より都下の方が多いってンだから、狭いトコにドレだけ大勢住んでるか・・ご理解戴け様かと存じます。ホント人だらけです。

また都内でも都心とソレ以外とじゃ雰囲気が違い、私ぁ板橋区生まれで今も住んでますンで、「都内・城北エリア」が仕事やら行動やらの基盤。都心と城北を往復するだけで、大方の暮らしや娯楽は成り立ちますヨ。


ですが私ぁ都下の武蔵野市へ行くコトが最近多く、ソコは多摩川より北の「北多摩」エリア。「南多摩」「西多摩」と合わせて「三多摩」とか呼んだりしますが、昔は「東多摩」まで在りまして・・ホントは「四多摩」だった!


善福寺池の近くに広大な境内を構えるのは、杉並区の北西部「井荻」地区の鎮守さま「井草八幡宮(旧名:遅野井八幡宮)」。池から八幡宮にかけては縄文遺跡が多く、当時から祀られてた痕跡が在るンだとか!

城西の「中野区」「杉並区」がかつての東多摩で、昭和七年(1932)に東京市に編入されるまで、長らく四多摩だった訳ですナ。特に武蔵野市と隣接する杉並区は、住宅街が等しく続いててドコが境目か全く判らん。

だもんで、昨日ご紹介の武蔵野市の「井の頭池」から、アッチは桜が咲いてるかナ?と向かった杉並区の「善福寺池」。ドコまで行っても同じ様な住宅街で、私ぁ道に迷いましたゼ。初めて歩くトコで、見当が付かん。

ですが都内と都下に明確な境目が在る訳じゃ無く、むしろ同じ都内なのに荒川より東の「川々向う」の方が、環境等の落差が著しい!ま、元は同じ多摩だから、武蔵野市と杉並区で大して変りは無いンですけどネ。

タブレットのGPS機能を使い、何とか善福寺池まで辿り着けましたが、近くだから気候は変らず、当然の様にコッチも桜は未だ咲いてません。ソレでも知らない街は楽しく、アチコチ歩き廻って満足した私メでした。


善福寺池の最寄り駅は、西武新宿線の「上井草駅」。井の頭池から四km少しの筈ですが、道に迷った所為か?もっと歩いた様な・・。そんな上井草駅周辺には、ご覧の様な「アニメタウン」なる表示多く、聞けばアニメ「機動戦士ガンダム」を制作したサンライズを初め、アニメ会社が多く集まってるンだとか。だから駅前に、ガンダムの銅像が建ってる訳だ。また戦前はプロ野球「東京セネターズ」の本拠地だったソウで、都内に知らない街はまだまだ多いと吃驚した、初めての上井草でした

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「東京都千代田区九段上」への訪問記です★

(参考リンク)
★「すぎなみ学倶楽部」杉並区役所HP
★「アバウト上井草」まちづくり上井草HP
★「上いぐさ」上井草商店街振興組合HP

★「頼朝公ゆかりの遅野井の地」井草八幡宮HP
★「善福寺公園」東京散歩HP
★「善福寺池周辺マップ」私のお気に入り・・HP
★「アニメーション」上井草商店街振興組合HP
★「オリジナル映像のプロデュース集団」サンライズHP
★「アニメタウン『上井草』」にわかガノタのしがないブログ
★「今知るセネターズ 西武がイベントでユニホーム」東奥日報HP
★「掘り出そう、自然の力。」カルビーHP
★「カルビーHP非掲載 秋田いぶりがっこ味」ポテチ博物館HP

(関連する記事)
★「1769 【お米料理129】読みづらい?阿佐谷で『カレーかつ丼』」
★「1770 【麺類色々130】ご当地ナンバーの区で『荻窪ラーメン』を」
★「1809 【やきそば188】V字回復の武将と『マルタイ焼きそば』・・福岡市」
★「1879 【スイーツ129】サブカルの殿堂で『多段ソフトクリーム』を・・中野」
★「2007 【麺類色々159】井の頭公園と『ホープ軒のラーメン』・・吉祥寺」
★「2036 【今川焼き21】カリスマ社長の野望と『餅入り鯛焼き』・・東伏見」
★「2069 【名物パン227】井の頭公園と『紀ノ国屋のイギリスパン』・・三鷹」
★「2090 【お米料理168】『あさりチャーハン』と井の頭池・・吉祥寺」
★「2107 【名物パン234】コブシ咲く井の頭池と『フィンランドの煉瓦パン』

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(井の頭池より不便な分、善福寺池は静かにお花見が出来ソウです)


何しろ初めて訪ねた街ナンで、上井草の名物がナニなのか全く判らぬ私メですンで、全く関係有りませんが・・カルビーが売り出したばかりの「東北の味ポテチ」でご勘弁を。私ぁアニメに殆ど興味が無いンでガンダムは良く判りませんが、ソレよりも「上井草にプロ野球チームが在った」と云う事実の方に興味津々!セネターズは昭和十一年(1936)に創立されたモノの、大洋軍を経て九州の西鉄に譲渡され、戦争の為に一度解散。ソレが戦後復活して「西鉄ライオンズ」と成り、昭和五十四年(1979)に埼玉・所沢市に移転して「西武ライオンズ」に成ったとか。てぇ事は・・現在の埼玉西武ライオンズは、もともと西武沿線のチームだったのか!九州から買って来たンじゃ無く、九州から買い戻したのが事実だったのネ。セネターズが今も在れば、上井草球場のスタンドでポテチとビールを手に、熱い試合を観戦出来てたのかも知れません




| 2015.03.27 Friday (00:15) | 中野・杉並・練馬区 | - | - |
2107 【名物パン235】コブシ咲く井の頭池と「フィンランドの煉瓦パン」

フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

例年より「開花宣言」が二日早かった東京は、純白の桜の花がもぅ満開・・じゃ無くて、コリャ井の頭池の畔で咲く「コブシの花」。蕾こそ大きく成ってますが、桜が咲き出すにはもぅ数日はかかりそうな塩梅でした

毎度の通院の為に、東京・武蔵野市の吉祥寺へ参った私メです。何時まで通わにゃならぬのか全く判りませんが、一朝一夕に良く成りそうな見込みも無いンで、もはや長期戦の覚悟で寛解を目指して居りますヨ。

ソレでも未だに駅から直行出来ず、病院近くの井の頭公園を暫くブラ付いて、「やっぱり行きたくないナ」てぇ気持ちとの鬩ぎ合い。「俎板の上の鯉」の心境に成れるまで、井の頭池を眺めながらベンチで日向ぼっこ。

だもんで、季節の移り変わりが「目で」判りましたゼ。公園内の木々は通院し始めた頃は紅葉だったのに、ソレが舞い散って殺風景な枝だけに成り、日差しは良いけど風が寒くって・・風邪を引きそうで困りましたゼ。

ですが待望の春到来。流石に吉祥寺は都心より多少涼しいンで、井の頭池の畔で咲いてる桜はまだ伺えませんが、どの枝でも蕾がムクムク大きく成ってンのが、座るベンチからだって良く判ります。春だ春だ・・。


高原の湖畔に咲く桜の様ですが、コリャ井の頭公園の「コブシの花」ですからお間違え無き様に。こんな感じに水面へ、枝を大きく張り出して咲くコブシって今まで見た記憶が・・。ココの桜も見たかったンですが

ですがイザ咲き出したら、私ぁ暫くココにゃ来られなく成る。何しろ井の頭公園は、都下じゃ大人気のお花見スポット。池の畔で夜遅くまで繰り広げられるお花見客達の宴会が騒がしいと、毎年問題化する程のトコ。

私メだってソレは嫌いじゃ無い、むしろ大好きだったンですが、昨秋から突然「人混み苦手症」に成っちまって、加えてお酒はドクターストップのかかった儘!花見宴会に参加出来る筈は無いし、恐らく耐えられない。

「お賑やか」が取り柄の寄席芸人にゃ由々しき事態ですが、ドウ転んでも無理なモンは無理ナンで、今年は諦めるしかなさそうですナ。混雑してるトコにゃ近寄らず、お酒抜きで静かに桜を愛でるのもまた一興か。

てな訳で、桜が散るまでは井の頭池に来られソウも無く、また来られる様に成る頃は風景が大分変ってるンでしょうネ。折角「目で」季節の移り変わりを見てたのが、続けられなく成るのが残念で悔しい私メでした。


ドウしても花に目が行きがちですが、ソレより私メを励まして呉れたのは浅緑色した「しだれ柳の新芽」。古くから桜と並び称される春の象徴で、万葉集の頃から歌に詠まれてたとか。春が来たと実感出来ました

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「東京都杉並区上井草」への訪問記です★

(参考リンク)

★「むー観」武蔵野市観光機構HP
★「井の頭恩賜公園」東京都西部公園緑地事務所HP
★「2017年に開園100周年」井の頭恩賜公園100年実行委員会HP
★「井の頭池」家康公史跡めぐりHP
★「井の頭公園の過去、現在、そして未来」自然観察の部屋HP
★「白木蓮とこぶしの違いは?3つのポイントで簡単に見分ける方法」ケンズニュース・ブログ
★「こぶしの花かな?@井の頭公園」Nikkiブログ
★「柳(春の季語:植物)」季語めぐり〜俳句歳時記〜ブログ
★「日本中、世界中のおいしさを心を込めてお届けいたします。」KINOKUNIYA・HP
★「なんと半値以下!紀ノ国屋の工場隣接アウトレット@三鷹」LivingむさしのHP
★「ベーカリーショップ♦紀ノ国屋フードセンター三鷹直売店@三鷹」東京モーニング日和ブログ
★「フィンランドのパン『ハパン・ルイス・ヴォッカ』」ザジのブログ

(関連する記事)
★「530 【揚げモン11】吉祥寺で並んでみた」
★「1653 【名物パン174】『スプリッツロシア』でソチよりキチ!・・吉祥寺」
★「1675 【お魚料理88】新撰組・近藤勇と『新島のくさや』・・調布」
★「1676 【スイーツ107】国立天文台と『天文学量のチョコ』・・三鷹」
★「2007 【麺類色々159】井の頭公園と『ホープ軒のラーメン』・・吉祥寺」
★「2026 【お肉料理63】二十四番目の区で『チキン南蛮』を・・三鷹」
★「2037 【麺類色々163】お散歩ついでに元祖『油そば』を・・武蔵境」
★「2049 【名物パン225】玉川上水と『紀ノ国屋のドイツパン』・・三鷹」
★「2069 【名物パン227】井の頭公園と『紀ノ国屋のイギリスパン』・・三鷹」
★「2090 【お米料理168】『あさりチャーハン』と井の頭池・・吉祥寺

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(と云う訳で、今春の花見宴会はご容赦を。来春は参加致しますンで)


井の頭池の畔のベンチにずっと座って逡巡してても仕方無いンで、青空療法も兼ねて「日本一の超高級スーパー」紀ノ国屋のパン工場売店まで足を延ばした私メ。今まで色んな国のパンを買って参りましたが、今回は遂に北欧にまで手を出して「ハパン・ルイス・ヴォッカ」なる、ご覧の煉瓦みたいなフィンランドのライ麦パンに挑戦しましたヨ。約六百グラムと大変な重さで、ライ麦パン特有の酸っぱさと歯応え・・私ぁ嫌いじゃ無いですネ。国内でコレを作ってるのは紀伊国屋さん位らしく、好きな人は通販でわざわざ取り寄せるンだとか。コレを薄くスライスしてハムやらチーズやらトマトやら載せて食べる訳で、赤ワイン辺りを持ってお花見に行きたい!ま、楽しみは来春までお預けと我慢ですが




| 2015.03.26 Thursday (00:15) | 花咲く三鷹・武蔵野市 | - | - |
2106 【スイーツ149】明治神宮で「明治サイコロキャラメル」を

フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

明治大帝サマと昭憲皇太后サマがご祭神の「明治神宮」は、都内最大の境内面積を誇る大神社。大繁華街・新宿と渋谷の間に在りますが、ソウとはしても思えぬ静かさで落ち着きます。やっぱ神社って・・イイね

伊勢参宮を無事に終え、拙宅の在る東京へ戻った私メです。その東京は一昨日に「桜の開花宣言」が出されたソウで、コレは例年より三日も早いとか。今冬の東京は積雪も無かったし、春が前倒しで来てる様な。

ま、「靖国神社で桜が咲き始めた」と云うだけで、お花見向きに成るまでにゃ今暫く掛かりソウですが・・。尤も私ぁドクターストップが未だ解けてませンので、飲酒を伴うお花見は一切不可の、大人しい春に成りそう。

その分「出来るだけ多くの桜を見て廻ろう」と思ってます、ソウ思わにゃ情けなくて遣ってられませんゼ。その為には「気力と体力の維持」を心掛けねば成らず、帰京早々「都内ブラブラ散歩」を再開した私メですヨ。

さて足が向いたのは、JR埼京線・板橋駅ソバの拙宅から真っ直ぐ南へ十kmの渋谷の街。用事はナニも無いですが、十kmピッタリで判り易いですし、疲れたら電車一本で簡単に帰れますンで、便利な散歩ルート。


明治神宮の境内は約七十万ヘクタール()と広大で、その殆どは「百年計画」で植林された人工の森。植林は大正四年(1915)に開始されたモノで、今年がその百年目!常緑樹が多く、冬でも緑が豊かですナ


泣きゴト言わずに勇気を奮って靴を履き、己を懸命に励まして歩き出す訳でして、雨が降ろうと風が吹こうと「毎日十km目標で歩く」自分への課題。気付けば四ヶ月目に突入し、トータルで千kmに近付いてる筈。

時間が自在な寄席芸人だからこそ出来る事ですし、都心の多くが徒歩圏内()なればこそ続けられる事。失礼ながら田舎だったら「トウの昔に飽きてます」。毎日違うルート・目的地で、興味を繋いで歩き続けてる。

コレを何時まで続ければ良いのか判りませんが、お伊勢さんから帰って来ての渋谷行き。我ながら・・歩き方が変わった様な。同じ距離なのに明らかに歩数が減ってる!ヒョッとして「歩き方」を遂に悟ったのかナ?

コリャ「もう暫く歩き続けろ」と云う、伊勢神宮サマからのお達しでしょうか?途中通った明治神宮、宝物殿前の広々とした芝生広場で「チョット草臥れたネ」と休憩しながら、神サマの御計らいを考えてた私メです。


広大極まる明治神宮の一番北側に、国の重要文化財たる「宝物殿」が在りますヨ。その前は立ち入り自由の芝生広場で、私メが渋谷まで歩いて行きたがるのは、ココでゆっくり休憩出来るから。背後に新宿の高層ビルが見えてますし、首都高速四号線(中央高速に繋がる道)がすぐ裏を走ってますが、ソレらの喧騒とは無縁な静粛の空間。国内外から大勢訪れる参拝客もココまでは余り来ない様で、ホントのんびり出来ますヨ。さぁ渋谷駅まで残り三km弱、神宮の森の中を歩きますか!


にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「東京都武蔵野市吉祥寺」への訪問記です★

(参考リンク)
★「Shibuya is Convenient!」渋谷区観光協会HP
★「永遠の杜」明治神宮HP

★「明治神宮」JAPAN WEB MAGAZINE HP
★「明治天皇様について」明治神宮HP
★「宝物殿」明治神宮HP
★「西参道入り口〜宝物殿〜北参道入口」万歩計HP
★「代々木の杜の歴史について」明治神宮HP
★「明治神宮の森 4段階のグランドデザイン」TOKYO FM いのちの森ブログ
★「明日をもっとおいしく」明治HP
★「菓子の歴史あり−3 明治製菓」kimcafeのB級グルメ旅ブログ
★「おいしさと健康」江崎グリコHP

(関連する記事)

★「696 【鳥人列伝05】初めて空を翔んだ二人の大尉殿」
★「978 【東京十社15】遂に満願!明治神宮と『ラオス風焼きそば』」
★「1796 【麺類色々132】どん兵衛!東西食べ比べ‥渋谷駅」
★「1996 【保存食品51】イルミネーションと『はっさくマーマレード』・・表参道」
★「2002 【お米料理155】『元祖えびめし』と懐かしきセゾン信仰・・渋谷」
★「2003 【お米料理156】凋落する代々木で『丼太郎の牛丼』を」
★「2011 【野菜果物72】X’masで賑わう渋谷で『デーツ』を」
★「2052 【やきそば218】バンカラ発祥地!駒場で『肉玉焼きそば』を」
★「2083 【名物パン230】『サンフランシスコサワーブレッド』と渋谷の城址」
★「2099 【麺類色々173】歩き疲れてホームで『ラ王』を・・渋谷

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(一体何時まで『青空療法』を続けにゃ成らぬのか?不安に成ります)


「毎日十km歩く」って、こりゃ明らかなオーバーペース。だもんで少しでも疲労を減したいと、最近リュックに入れてるのがキャラメルの類。昔から在る甘〜いキャラメルの方が「過酷な散歩」にゃ向いてる様で、大正二年(1913)発売開始の「森永ミルクキャラメル」を筆頭に、イロイロ揃えた私メ。昭和二年(1927)の「明治サイコロキャラメル」って、ホント久し振り。昭和九年(1934)の「明治クリームキャラメル」って、まだ在ったンだ!昭和三十年(1955)の「アーモンドグリコ」や、昭和四十年(1965)の「明治ヨーグルトキャラメル」すら新しく思えちまうって・・キャラメルも明治神宮の森の様に、長い時を刻むロングスパンです




| 2015.03.25 Wednesday (00:15) | スクランブル渋谷区 | - | - |
2105 【スナック52】青く輝く水の宇宙船と「ぽてとりっぷ」・・栄

フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

名古屋・栄のバスターミナル「オアシス21」は、平成十四年(2002)開業の複合施設。背後に「NHK名古屋放送局()」と「愛知芸術文化センター」が建ってますが、昼間だとこんな感じ。バス乗り場は地下です

夜の名古屋中心街をブラつく私メです。三重・伊勢市から戻る列車で熟睡出来た所為か?疲れはスッカリ抜け、もう少し歩こうと云う元気が出て来ましたネ。伊勢神宮の御祭神「天照大御神」サマのお蔭ですナ。

「東名阪」と並び称される大都市で在りながら、名古屋が東京や大阪と明らかに違うのは「地下街ばかりに人が居る」と云うコト。もちろん東京や大阪にも大きな地下街が在り、ソコにゃ大勢の人が歩いて居ますヨ。


オアシス21の直ぐソバに、名古屋・栄のシンボル「テレビ塔」が聳えてます。そして桃色に照らされた骨組みが、「水の宇宙船」と名付けられたオアシス21の大屋根。この下は吹き抜けの地下公園に成ってます


ですが東京や大阪は地上がメインで、地下街は土地の高度利用の為のサブみたいなモン。処が名古屋はナゼか?昔から地下の方がメイン扱いで、名古屋駅前や栄の地下街は日本一の賑わいと言っても良い位。

名古屋の自動車は運転が荒く、多発する交通事故から買い物客を守る為だとか、夏はメチャクチャ暑くて冬はムチャクチャ寒い気候から逃れる為だとか。名古屋・大須演芸場の楽屋で昔聞きましたが、真相は不明。


大屋根「水の宇宙船」はガラス張りで、こんな風に水が流されてます。私ぁココがこう成ってるとは全く知りませんで、ホント驚いた!東京じゃ「食べ物以外の名古屋の話題」なんて、全く伝わって来ませんので・・

私ぁ東京生まれで今も住んでますンで、東京だったらドコの地下街でも迷いませんが、大阪・梅田や難波の地下街じゃ何度か迷ったコトが。ましてや名古屋駅前や栄のソレは複雑すぎて・・正直言って全く判らン!

ま、昨年末からの「人混み苦手症」が未だ治ってませンし、極寒の時期も過ぎたコトだから、空いてる地上をブラブラ歩く方が良いンですが。昨日ご案内の名古屋駅前じゃ、「名古屋摩天楼」の夜景を見上げた私メ。


青色に輝く「水の宇宙船」から、テレビ塔を眺めてみました。平成元年(1989)に名古屋で開催された「世界デザイン博覧会」は大赤字でしたが、その遺産はしっかり受け継がれてますナ。東京にゃ無い絶景です


発展著しい名古屋駅前に負け気味ですが、旧来からの中心街・栄にも繰り出して、ココでも地下には潜らず夜景を見上げたら・・テレビ塔の直ぐ近くに桃色に照らされた鉄骨群が。ソレは「オアシス21」の大屋根。

その上に人が居るのに気が付いて、「ハテ何かしらん」と上ってみたら、青く輝く水の庭園!こんな所が在ったのか・・名古屋やるじゃん!心神は未だ辛いですが、無理して参宮した甲斐が有ったと喜んだ私メです。


名古屋が誇る百m道路「久屋大通り」の向うに見えるのが、中部地方最大の繁華街「栄」。結構知ってる心算でしたが、こんな近くに「水の宇宙船」が在るのを知らンかったとは・・。まだまだ修行が足りません

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「東京都渋谷区明治神宮」への訪問記です★

(参考リンク)

★「名古屋コンシェルジュ」名古屋観光コンベンションビューローHP
★「名古屋市内の観光名所」名古屋観光ガイドHP
★「名古屋栄の情報なら」名古屋栄どっとこむHP
★「Nagoya TV Tower」名古屋テレビ塔HP
★「みんなの"たのしい"ずっと、もっと」オアシス21HP
★「尾張・名古屋の旅 その2 オアシス21・『水の宇宙船』」質素な写真展示室ブログ
★「まるで宇宙船!?名古屋の中心地で空中散歩『オアシス21』」たびねすHP
★「名古屋の地下街は日本一?」NAGOYA CITY I LOVE NAGOYA!ブログ
★「名古屋は日本で一番蒸し暑い街である」Blue Bloom Blog
★「掘り出そう、自然の力。」カルビーHP
★「カルビー『ぽてとりっぷ』」お気楽名古屋ライフ・ブログ

(関連する記事)

★「1148 【麺類色々73】寒い日は『名古屋名物カレー煮込うどん』」
★「1212 【お鍋料理16】コレもお鍋に‥『スガキヤ和風とんこつ鍋』」
★「1352 【スイーツ77】太閤殿下の故郷で『クッピーわらび餅』‥中村」
★「1470 【名物パン139】名古屋から全国へ!『サンドロール』の謎」
★「1618 【やきそば171】『塩っぱい焼きそば』と日本武尊伝説・・熱田」
★「1619 【スイーツ98】『鬼まんじゅう』と超宗派の寺・・千種区」
★「1620 【スイーツ99】さよなら大須演芸場と『揚げまん棒』」
★「1621 【やきそば172】大賑わいの盛り場で『大須の焼きそば』を」
★「1701 【スナック36】『焼きしょうゆポテチ』持って、栄までお散歩を」
★「2075 【麺類色々170】城だらけの名古屋で『鉄板ナポリタン』を」
★「2076 【名物パン229】『エビフライサンド』と100m道路・・栄」
★「2077 【スナック52】大須演芸場跡で『小倉バターポテチ』を」
★「2078 【麺類色々171】名古屋はええよ!『みそ煮込みうどん』‥鶴舞」
★「2104 【名物パン233】夜の名古屋摩天楼と『十周年の黒コッペ』

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(名古屋じゃ『水の宇宙船』は誰でも知ってる人気スポットだとか・・)


何しろお酒が呑めない身体に成っちゃってますンで、もぅ悔しくて・・夜の栄で呑み食いナンて出来ませんゼ。だもんで、名古屋で売ってたカルビーの珍しいポテチを。今月だけの限定販売「ぽてとりっぷ」シリーズで、大阪バージョンのも有るらしいですが、手に入ったのはこの四つだけ。例によってカルビーのHPにゃ載ってませんが、期間限定モノとしては珍しく「コンビニ以外での販売」だった様。東京じゃ売ってません




| 2015.03.24 Tuesday (00:15) | 愛知尾張はエエがね | - | - |
2104 【名物パン234】夜の名古屋摩天楼と「十周年の黒コッペ」

フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

中部地方最大のターミナルJR名古屋駅周辺は、大変な建築ラッシュに成ってますヨ。双子の超高層駅ビル「セントラルタワーズ」の隣りに、三本目の超高層駅ビルが来年春の開業目指して建て進められてます

伊勢神宮へ参拝の旅を終え、名古屋まで戻って来た私メです。余りに真剣に祈願し過ぎた所為か?往きはその轟音に驚いたJRディーゼル快速「みえ号」なのに、帰りは全く気にせずグッスリ爆睡しちゃいましたヨ。

コリャもぅ伊勢神宮・内宮の御祭神「天照大御神」サマにお願いし、「コレできっと良く成る」と安心した以外のナニモノでも無いですネ。何しろ日本神道にゃ、この女神サマよりも偉い神様は居らっしゃいませんから。

心地よく寝てた私メですが、前後の席で立ち上がる気配がするンで目を覚ますと・・「まもなく終着名古屋駅」の車内アナウンス。薬抜きでコレだけ熟睡出来たのは久しぶりで、コレも女神サマの御神威の一つかナ?

夜陰の車窓に見えるのは、JR名古屋駅の超高層駅ビル「セントラルタワーズ」の輝く姿。近鉄電車・阿部野橋駅の駅ビル「あべのハルカス」に世界一の座を奪われたモノの、こんな背高な駅ビルは東京にゃ無い。


大きな駅には名物「待ち合わせ場所」が在りますが、名古屋駅周辺で一番高名なのは「名鉄百貨店本店」前の巨大マネキン「ナナちゃん」でしょ。六m以上もの長身で、季節に応じて色んなコスプレをしてますヨ

熟睡出来て疲れも抜けたンで、セントラルタワーズの上から名古屋の夜景でも眺めてみようか・・と思った私メですが、女神サマは「人混み苦手症」解消までは未着手の様で、名古屋駅構内の大雑踏でギブアップ!

ならば方針を変え、外から「名古屋摩天楼」を眺めるコトにしましょうや。東口(桜通口)は「セントラルタワーズ(245m)」だけじゃ無く、「ミッドランドスクエア(247m)」等も在って、東海地方の一位〜三位が集まってる。

その他にも超高層ビルが何本も建ち、なおも建てようと工事が盛んに行われ、国鉄時代の名古屋駅やその周辺を知ってる私メにゃ夢の様。ミッドランドのデザインは趣に欠けますが、タワーズは何度見ても美しい!

駅構内や、名古屋と云えばの地下街は大繁盛ですが、表は人影が少なくて・・今の私メにゃ助かります。ま、遠からず女神サマが何とかして下さいましょうから、「ソレまで我慢」と思いつつ摩天楼を見てた私メです。


名古屋の中心繁華街「栄」方面へ、名古屋駅前から広小路通りを少し進むと堀川に架かる「納屋橋」が。十数年前まではチョット物騒な感じでしたが、警察が徹底的に摘発したのか?すっかり落ち着いた感じに成りましたネ。撮影が間に合いませんでしたが、ライトアップされたこの橋の下を屋形船()が通り抜け、実に楽しそうでした。あぁ羨ましい

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「愛知県名古屋市中区栄」への訪問記です★

(参考リンク)

★「名古屋コンシェルジュ」名古屋観光コンベンションビューローHP
★「名古屋市内の観光名所」名古屋観光ガイドHP
★「JR・近鉄・名鉄・地下鉄・あおなみ線」名駅ドットコムHP
★「複合立体都市 中部地区のランドマーク」JRセントラルタワーズHP
★「名古屋駅前の大規模再開発をまとめてみた」Wrighting High ブログ
★「『大いなる田舎』からの脱却!名古屋駅前同時再開発で大都市に生まれ変わる!?」HOME’S PRESS HP
★「名古屋摩天楼」Camehachi〜八開的デジカメ日記〜ブログ
★「着替え現場もキャッチ!愛知県名古屋の巨大マネキン『ナナちゃん』を調査」マイナビニュースHP
★「ナナちゃんコレクション」名鉄百貨店本店HP
★「堀川にかかる橋 納屋橋」名古屋堀川ライオンズクラブHP
★「サムライクルーズ」東山ガーデングループHP
★「おいしいパンづくりへのこだわり。」フジパンHP
★「黒コッペ 懐かしいのに、新しい。」フジパンHP
★「フジパンの黒コッペ」京王サブ 徒食日記ブログ

(関連する記事)

★「1148 【麺類色々73】寒い日は『名古屋名物カレー煮込うどん』」
★「1212 【お鍋料理16】コレもお鍋に‥『スガキヤ和風とんこつ鍋』」
★「1352 【スイーツ77】太閤殿下の故郷で『クッピーわらび餅』‥中村」
★「1470 【名物パン139】名古屋から全国へ!『サンドロール』の謎」
★「1618 【やきそば171】『塩っぱい焼きそば』と日本武尊伝説・・熱田」
★「1619 【スイーツ98】『鬼まんじゅう』と超宗派の寺・・千種区」
★「1620 【スイーツ99】さよなら大須演芸場と『揚げまん棒』」
★「1621 【やきそば172】大賑わいの盛り場で『大須の焼きそば』を」
★「1701 【スナック36】『焼きしょうゆポテチ』持って、栄までお散歩を」
★「2075 【麺類色々170】城だらけの名古屋で『鉄板ナポリタン』を」
★「2076 【名物パン229】『エビフライサンド』と100m道路・・栄」
★「2077 【スナック52】大須演芸場跡で『小倉バターポテチ』を」
★「2078 【麺類色々171】名古屋はええよ!『みそ煮込みうどん』‥鶴舞」
★「2103 【お米料理170】六十余年の確執と『唐揚げ丼』・・伊勢市

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(『人混み苦手症』をドウにかしないと・・女神サマ、宜しくお頼みします)


名古屋から全国に拡がって行くモノって結構多く、当ブログ旅日記でも東京に進出する前の「サンドロール」を以前ご紹介しましたが、その後フツーに東京でも売られる様に成りましたヨ。そんなサンドロールと云うか、クリーム状のナニかを挟んだコッペパン的なモノは名古屋じゃ他にも在りまして、名古屋が本社のフジパンさんの「黒コッペ」が復活してから、目出たく十周年に成ったとか。黒コッペだけは東京でも売ってた様な気がしますが、名古屋を初めとした東海地方じゃ派生商品が沢山在って、画像に出てるモノ以外にも何種類もございましたネ。名古屋駅のセントラルタワーズは二本の細長いビルですが(三本目は建設中)、同じく細長い黒コッペシリーズはドンドン数が増え、その内ドッと東京に進出して来そうな気がします。サンドロールに続けましょうか?




| 2015.03.23 Monday (00:15) | 愛知尾張はエエがね | - | - |
2103 【お米料理171】六十余年の確執と「唐揚げ丼」・・伊勢市

お陰様で昨夜、二十万PVを突破した様です。有難うございます、これからも頑張ります

私ぁJRで参りましたが、三重・伊勢市へは近鉄電車がフツーですナ。伊勢・志摩観光の基点と成る「宇治山田駅」は、昭和六年(1931)築の堂々たる建物で、私鉄としては珍しい皇族向け「貴賓室」が在るとか

神道の最高神「伊勢神宮」を外宮・内宮と順序正しく参拝し、気分がスッカリ楽に成った私メです。いやいや、コリャ気が抜けたと言うべきかナ?正直「切なる願い」で詣でましたンで、ソレが済んだら「祭りの後」の様。

JR伊勢市駅にほど近い外宮から、約四km離れた内宮まで往きは歩きましたが、還りはバスに揺られて戻りましょ。気負ってた分だけ、疲れもドッと出て来ましたし。座ったままで運んで貰えるって、ホント楽ですゼ。

処が名古屋へ戻る列車まで、時間が随分有って・・駅の待合室でボーっとしてても良いンですが、折角お伊勢まで来てンだし、少し無理して街歩きでも・・。最近の私メの推定肉体年齢は、ナント「二十一才」ですしネ。

バスは伊勢市駅まで行くンですが、その手前の近鉄・宇治山田駅で降ろして貰い、昔は「宇治山田市」と名乗ってた伊勢市の山田地区を歩きましょ。外宮の門前町が「山田」で、内宮の門前町が「宇治」ナンですヨ。


以前もご紹介しましたが、お伊勢参りの旅人が上陸する港として江戸時代に栄えたのが、宇治山田駅から程近い「河崎町」。鉄道開通で寂れましたが、その分昔が残ってる!観光地としての再生を図ってます

江戸時代は別個の町として共に栄え、特に山田には幕府直轄の奉行所が置かれ、江戸町奉行として高名な大岡越前守サマは、山田奉行として頭角を現した位。処が明治政府の神道偏重政策で、合併する事に。

つまり天皇家の氏神・伊勢神宮の両正宮の建つ二つの町を、「神都」として一つにまとめようてぇ事ですナ。処が名前を巡って揉めたらしく、天照大御神サマを擁する内宮側が勝利を収め、「宇治山田町」で合併!

処が外宮側は納得せず、明治三十九年(1906)に市に成った時も揉めた様で、以降ナニかと問題に成ったとか。その結果、喧嘩両成敗じゃ無いですが、昭和三十年(1955)に全くの新市名「伊勢市」にしたそうナ。

実に六十年以上も争ってた訳で、流石にお伊勢さんは他所と違ってプライドが高い!地理マニアとして「安易に旧国名を市名に使うナ」と普段なら怒る私メでも、伊勢市だけは「コレ以外有り得ない」と納得しました。


伊勢市が他の市町村と明らかに違うのは、各建物の玄関の上に一年中「しめ縄」が飾られてるコト。そしてソレには「蘇民将来子孫家門」や「笑門」と書かれた護符が必ず付いてます。昔々、伊勢の国を旅したスサノオノミコト様に対し、貧しいながらも心のこもった持成しをしたのが「蘇民将来」だったとか。「一宿一飯・渡世の義理」とスサノオ様は、蘇民の子孫は代々「疫病とは無縁で居られる」様にして下さったソウで、伊勢市ではこぞってコレを掲げてますネ。私メもコレを掲げて置けば、セロトニンの分泌障害で苦しまずに済んだのか!(許可を得て撮影)

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「愛知県名古屋市中村区名駅」への訪問記です★

(参考リンク)

★「えぇじゃないか伊勢の旅」伊勢市観光協会HP
★「伊勢 神話への旅。」伊勢志摩観光コンベンション機構HP
★「伊勢神宮」同HP
★「いま伊勢志摩が、いいよ。」近畿日本鉄道HP
★「美しい近代建築の駅舎『宇治山田駅』@三重県伊勢市」奈良に住んでみましたブログ
★「江戸時代からの町並みが残っています。」伊勢河崎商人館HP
★「商人まち、伊勢河崎町を歩く」サルシカ・ブログ
★「伊勢市は昔から伊勢という地名ではなかった!?」神都伊勢.comブログ
★「宇治と山田」伊勢国酔夢譚ブログHP
★「お伊勢さんのしめなわ」伊勢宮HP
★「まんぷく食堂」伊勢志摩・松阪のほっとメニュー・ブログHP
★「まんぷく食堂 唐揚げ丼特盛り」アナログ人間の食い走り日記ブログ

(関連する記事)

★「171 【麺類色々07】伊勢でうどんは柔かくなる」
★「211 【お魚料理07】『笑門来福』の由来は伊勢市に有る」
★「212 【今川焼き02】ぱんじゅう総本家は伊勢らしい・・」
★「266 【名物パン18】伊勢外宮のかたパン 」
★「267 神道世界の大元〆!伊勢内宮」
★「2017 【お米料理160】半島の尖端で『大あさり丼』を・・伊良湖岬」
★「2100 【名物パン232】食の神様と風の神様と『桃パン』・・伊勢市」
★「2101 【麺類色々174】真剣祈願!伊勢内宮と『伊勢うどん』・・伊勢市」
★「2102 【団子饅頭64】おはらい町で『出世する餅』を・・伊勢市

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(宇治地区が大復活したのに対し、山田地区は寂れた儘で残念です)


伊勢市出身の某大学教官ドノから、「伊勢人のソウルフードは断じて『赤福』や『伊勢うどん』じゃ無い」との御高説を聞いてた私メ。教官ドノ曰く「伊勢人のソウルフードは『まんぷく食堂の唐揚げ丼』だ」ソウで、ソレは宇治山田駅直ぐソバの高架下の寂れたSCに在ると教わってたのも、宇治山田駅でバスを降りた理由の一つですネ。ホントに寂れたSCで、何店か在る「まんぷく食堂」以外シャッターが空いてませんが、教官ドノが偏愛する「唐揚げ丼」って・・親子丼の唐揚げ版ですナ。ただ大変なボリュームで、画像はコレでプチサイズ!大盛りや特盛りにしたら、ドレほどの量に成っちまうの?卵が半熟ジュルジュル、揚げたての大蒜風味唐揚げと相まって、コリャ美味い。教官ドノ、納得しました




| 2015.03.22 Sunday (00:15) | 三重ってナニ地方? | - | - |
ブログ内の検索はこちらから
このブログを書いてンのは?
profilephoto
お噂さの貯蔵庫(種類別)
お噂さの貯蔵庫(日付順)
お噂さの貯蔵庫(年月別)
MOBILE
qrcode