きこしめす講釈師

寄席芸人 講釈師(講談師) 神田 鯉風 の「毎日更新続行中」な旅日記でございます。
大体五百円程度の範囲で、セセコマしい雑多な勝負を連日連夜繰り広げております。
二週間から一月ほど前のお出掛け報告が殆どですが、どうかご容赦下さいます様に。
取り上げましたお料理やお店の詳細は、「参考リンク」をご覧戴きます様に願います。
「 心から こころの鬼に せめられて 身のおきどころ なき人もあり 」 by 糟谷 磯丸
<< June 2015 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
2207 【スイーツ163】首都高速と「揚げ立てかりんとう」・・板橋熊野町

フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

首都高速のボトルネックの一つが、「C2中央環状線(左上)」と「5号池袋線(右上)」が合流する板橋区「熊野町JCT」。ココと「板橋JCT」との間が慢性的な渋滞で、下からは良く判りませんが大改良工事中です

各地方・地域に向けて放射状に伸びる道路の整備に比べ、グルっと取り巻く環状道路の建設が余り進んで無いのが、日本の首都・東京でございますヨ。その対照ぶりは、高速道路も一般国道・都道も一緒ですナ。

東海道を始めとする放射状の道は江戸の昔からドンドン整備され、東京からも地方からも往来は容易ですが、東京を通過してく車も都心に一旦入らないと、次の放射道に移れぬ構造に成ってンのが大問題ですゼ。


ソレを解消する為に、東京じゃ1号から8号までの環状道路が計画されましたが、全通したのは1号(内堀通り)・2号(外堀通り)・5号(明治通り)と環状7号線だけで、他は「環状」道路とは云えない状態のモノばかり。

また首都高速も長らく「都心環状線(C1)」だけでしたが、今年三月にその外側の「中央環状線(C2)」も全通し、コレで通過需要が分散し、都内の渋滞が減るかと思いきや、中央環状線が大渋滞に成ってるらしい。


C2と5号の重複区間は方向別の二層構造で、今のままじゃ橋桁が邪魔で車線が増やせない!ソコで幅広の新しい橋桁に取り換え、車線を一つ増やす難工事を、通行止めにせずにやってる様。コリャ大変です

らしい・・と云うのは、私ぁ首都高なんて使わンから。一応コレでもJR山手線まで歩ける範囲内に住んでますンで、電車が便利で四輪車なんて必要ない!またバイクは昨年末の心神崩壊以来、もうおっかなくてネ。

そして何より「歩き廻る人」に成っちゃいましたンで、C2が全通したコトすら知らなかった位。処が先日フラフラと、環状6号(山手通り)沿いを歩いてましたら、その上を通る首都高C2と5号の重複区間が凄い工事。

二車線ずつのC2と5号が合流すると、ナゼか三車線に成っちまってた様で、当然車線が足りないから渋滞に成る!よって四車線化しようと云う工事・・。C2を造る時に、ドウして初めっからやって置かなかったの?

予想を上回る通行量に成った様ですが、余りに難工事過ぎて平成二十九年まで続くとか。東京五輪が近付くに連れ、工事車両で都内はより混み合う筈。やっぱりソレ対策で、首都高が重い腰を上げたンでしょうネ。


処でナゼ「熊野町JCT」と呼ぶのかと云うと、このジャンクションの直ぐ下に「(中丸)熊野神社」が在るから。六百年ほど前に紀州(和歌山県)から熊野権現を勧請し、板橋区の南東端・旧中丸村の鎮守さまとして崇拝して来たそうナ。近くの北区王子にゃ、同じ紀州から勧請された「王子神社」が在りますし、板橋区内にゃココを含めて熊野神社が四社も在るとか。和歌山県と城北にゃ、何らかの繋がりが有ったンでしょうか

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「東京都文京区本駒込」への訪問記です★

(参考リンク)

★「ぶらり板橋」板橋区観光協会HP
★「板橋をもっと楽しく!もっと便利に!」いたばしらいふ.com HP
★「首都高ドライバーズサイト」首都高速道路HP
★「いたくま:板橋・熊野町ジャンクション間4車線化」東京SMOOTH・首都高速道路HP
★「懸念的中!首都高速中央環状線開通、いいことばかりじゃなかった」現代ビジネス・ベストカーライフHP
★「首都高C2全通で渋滞悪化か、原因は『お役所』と政治」乗りものニュースHP
★「熊野町の首都高拡幅工事現場」togetterまとめHP
★「中丸熊野神社」猫のあしあとHP
★「板橋のいっぴん」いたばしらいふ.com HP
★「黒糖かりん糖」中野製菓HP
★「『鮮度のかりん糖』念願の『揚げ立て』登場!板橋区」ウォーカープラスHP

(関連する記事)

★「993 【やきそば73】実は板橋名物?『ホンコンやきそば』」
★「1058 【スナック12】今日で発売五十周年!湖池屋のポテチ」
★「1196 【名物パン101】板橋最大の街で『ミックスロール』‥大山」
★「1656 【スイーツ105】合格祈願の『大学いも』と四十五年ぶりの大雪・・板橋」
★「1713 【お肉料理50】『スタミナ焼き』と石神井川の桜・・板橋」
★「1718 【スナック37】石神井川の夜桜と『エバラのポテチ』・・板橋」
★「2034 【スナック48】散歩後は炬燵で『みかんポテチ』を・・成増」
★「2047 【スナック49】『コーヒーポテチ』と誇り高き業界三位・・常盤台」
★「2081 【今川焼き23】『日本一の鯛焼き』と板橋駅百三十周年」
★「2119 【お肉料理70】昼の石神井川桜並木と『特盛唐揚げ弁当』・・板橋」
★「2120 【お肉料理71】夜の石神井川桜並木と『医学部の学食飯』・・板橋」
★「2175 【スナック55】水戸岡デザインの新・板橋区役所と『フルーツポテチ』

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(C2も何とか全通したコトだし、次は『外環道』を開通させませんと・・)


熊野町JCTのソバの板橋区中丸町に、地元じゃ大評判のかりん糖工場「中野製菓」サンが在りますヨ。昭和二十六年(1951)に荒川区で創業し、板橋に移って来たのは昭和三十一年。他所のメーカーより賞味期限の短い新鮮さがウリで、毎週水曜日と土曜日は工場前で直売市もやってますが、今春からは「揚げ立ての黒糖かりん糖」まで売り出してます。何しろ揚げ立てで未だ暖かいから、味は濃いのに妙に軽い!次々手が伸びて忽ち袋は空に・・コレの賞味期限は僅か三日間だけですが、すぐ食べちゃうから大丈夫。なお夏の間は「暑いから」と云う理由で、揚げ立てかりん糖の販売は無いとか(直売市はやる様ですが)




| 2015.06.30 Tuesday (00:15) | 勝って来るぞと板橋区 | - | - |
2206 【野菜果物75】国会議事堂の前庭と「巨大トマトピューレ缶」と

フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

東京の真ン真ん中・国会議事堂の正門前に、キレイに整備されてるのに、驚くほど人影の少ない公園が在るのを知ってます?衆議院が管轄する「国会前庭(ぜんてい)」で、園内のアチコチから議事堂が見えます

丸の内タニタ食堂」ご自慢の医療用超精密体組成計(税抜き価格二百万円!)による計測で、体脂肪率が11%台まで落ちてると云う恐ろしい事実を再確認し、はてさて如何したモノかと頭を抱えちまった私メです。

ジムに通ってプロテインを飲んでマッチョを目指してるとか、糖尿病等の体質改善の為に食事制限を尽した結果じゃ無く、私ぁ脳内セロトニンの分泌促進の為の青空療法。つまり毎日トコトコ歩いてただけなのにネ


国会正面の並木道を挟んで、前庭は「洋式庭園の北庭」「和式庭園の南庭」に分かれますが、コチラは南庭。戦前は「旧霞ヶ関離宮」だったトコで、キレイな小川の流れる回遊式庭園に成ってます。涼しげだねぇ

男でも体脂肪率が一ケタに突入すると、病気を患った時の抵抗力が弱く成るとか。そしてイザっと云う時・・らしく、全く良いコトじゃ無いらしい。要するに対ウィルスソフトを入れて無いPCみたいなモンです、丸裸だヨ。

何事も過ぎたるは及ばざるが如しですナ。自分としてはまだ脂肪が有ると安心してたのに、流石に二百万円の体組成計で計測した結果だと・・きっとソウなんでしょう。私ぁ突然、生命の危機を覚えちまいましたゼ。


左巻き共による国会デモが有れば騒々しいトコですが、この日は静かで・・園内を巡回するお巡りサンも暇そう。「安倍首相応援デモ」が有ったら参加したいですが、人混み苦手症が癒えてないンで暫く無理です

さて如何したモノか?暗澹たる思いに苛まれ、人の居ない静かな公園で思案に沈みたい。東京の真ン真ん中「丸の内」界隈にそんな都合の良いトコは無いかしらん・・と暫し考えて、向かいましたのは国会議事堂!

と、云っても「国会への一人デモ」を敢行しようと云う訳じゃ無く、殆どの都民が知らない秘密の花園「国会前庭」で、ゆっくり休もうとしただけでございますヨ。丸の内の国際ビルから、皇居のお濠沿いに二kmほど。


北庭は戦前「陸軍省」が置かれてた場所で、日本の土地測量全ての基準点と成る「日本水準原点」の収められた標庫が在りますヨ。何しろ近代的な日本地図を初めて作製したのは、陸軍参謀本部でしたからネ

国会議事堂の近くに建つ「最高裁判所」。その裏に在るのが「国立演芸場」で、前座時代の私メは随分修行させて貰いましたが、ソコへの行き来の時に前庭を見付け、ココで随分泣きましたナ。前座って辛いのよ。

尤も場所が場所ナンで、驚き駆け付けた警備のお巡りさん達に職務質問がてら、イロイロ励まして貰った覚えが・・。辛かった前座修行と比べれば、今の不安なんて負けて堪るか!少し元気に成れた気がします。


国会議事堂付近の岩盤は非常に頑強で、地盤沈下の可能性が極めて少ないコトから「日本水準原点」が置かれてますが、関東大震災や東日本大震災で僅かながら沈下したらしく、その都度計り直してるソウですヨ。また近隣を通る地下鉄の振動による影響を監視する為、園内にゃ「水準基標」が幾つか置かれ、時折測定して確認してるンだとか。私メら地理好き・地図好きにゃ、「聖地」みたいなトコだったりもします

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「東京都板橋区中丸町」への訪問記です★

(参考リンク)

★「ちよだの魅力」千代田区観光協会HP
★「霞ヶ関・永田町エリア 今こそ歩きたい政治の街」千代田区観光協会HP
★「霞ヶ関の歴史」国土交通省HP
★「都市の記憶 国会議事堂・前編」三幸エステートHP
★「国会前庭の四季」衆議院HP
★「和風と洋風のどちらも楽しめる!東京都千代田区にある『国会前庭庭園』をゆっくり散策」Find Travel HP
★「高さの基準」国土交通省・国土地理院HP
★「日本水準原点標庫のなかには日本水準原点が!」馬明の路上文化遺産と投資のブログ
★「国立演芸場」日本芸術文化振興会HP
★「日本全国デモ情報」マガジン9ブログ
★「3万人を集めたと言われる国会デモに人数の大幅水増し疑惑 警察発表では1万人以下」ライブドアニュースHP

(関連する記事)

★「1011 【お米料理71】国会図書館で『国会丼』を!」
★「1038 【スナック11】マッカーサー元帥と『お米でつくったカール』」
★「1298 【名物パン119】桜咲く霞ヶ関官庁街で『頭脳パン』を」
★「1758 【呑みモン48】新緑むせ返る皇居前広場と『ココウォーター』」
★「1954 【お米料理150】国会議事堂で『スペシャルランチ』・・永田町」
★「1993 【やきそば214】皇居の紅葉見物と『後楽焼きそば』」
★「2065 【お肉料理64】皇居ランナーと『クロデットクリーム』」
★「2066 【やきそば219】霞が関ビルで『焼きスパゲッチ』を」
★「2071 【お米料理166】英国大使館の桜と『桜えびごはん』・・番町」
★「2084 【やきそば220】『ジャポネのチャイナ』と皇居でお散歩」
★「2140 【名物パン241】都心の雑木林と『黒い森のパン』・・東御苑」
★「2205 【お米料理180】ナゾの体脂肪率と『タニタ食堂』・・丸の内

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(タニタの体組成計で出た数値も、国会デモの様に鯖読みだったらネ)


国会前庭でご飯の食べれるトコは・・北庭内の憲政記念館にレストランが在りますが、ど〜も敷居が高くって・・大体がタニタ食堂で食べて来たばっかしだし。そんな事よりも、現在国会で審議中の安保法案に反対する野党の支持勢力が、前庭の廻りで先日行った大型デモ。主催者発表だと三万人も集まったソウですが、警察調べじゃ八千人。実際は更に何分の一だったらしく・・ドウして左巻きの連中って、社会主義国の経済報告みたいに数字を偽造しまくるンだろうか?意見の是非は別として、偽造してる様じゃ多くから信用されないと思えるンですが。このトマトピューレ缶みたいなモンで、発表と実際にゃエライ差が有ったのネ。ソレにしても勢いで買ってしまった巨大缶、ドウしましょうか?




| 2015.06.29 Monday (00:15) | 日本の首都・千代田区 | - | - |
2205 【お米料理180】驚きの体脂肪率と「タニタ食堂」・・丸の内

フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

皇居・日比谷濠まで歩きましたヨ!左手のビル街の中に在る、今話題の「丸の内タニタ食堂」に行く為に・・。この界隈はコレまで何百回も来てますが、こんな馬鹿げた用事は初めて。でも半分マジだったりします

昨年末の心神崩壊以来、何とかソレを抑えようと悪戦苦闘し捲ってる私メです。通院カウンセリングと服薬治療がメインですが、コレが実に良く効く薬で・・流石に劇薬!呑んで暫くすると、頭ン中の靄が晴れて来る。

思わず「新しい朝が来た」と歌いたく成る程ですが、使い過ぎると減薬する時に苦労するンで、なるべく頼りたくない・・。だもんで午前中の元気な陽光の中を十kmほどテクテク歩く、青空療法を組み合わせてますナ。

正直コリャ難行苦行で、しかも一日も休まず歩いてますから「正気の沙汰」じゃ無い!薬に頼れば楽だけど、多く使うと「希死念慮」が出かねンので、ソレだったら歩く方を選ぶ。私ぁ生きてまた酒が呑みたいからネ。


この苦行が何時まで続くのか見当は付かず、ソレでも余計なコトを考えずタッタカ歩いてるンでカロリー消費は凄まじく、開始から約半年で十八kgほど痩せちゃいましたヨ。まさか私メが「痩せぎす体形」に成るとは。


丸の内三丁目の国際ビルの地下に在るのが、話題の「タニタ食堂」。私ぁ食事は二の次で、医療用超精密体重計での測定を目当てに参りましたが、開店と同時に奥さま方で埋まってく店内は恐ろしかったです

ま、体重減は構わンのよ、軽く成った方が歩き易いし。問題は体脂肪率の方で、余り減らし過ぎると生命維持に不安が・・。さて拙宅にゃ、地元板橋が誇る世界企業「タニタ」さんから頂いた、高性能電子体重計が。

3D万歩計と合わせてパソコンと連動させ、私ぁ測定データを毎日タニタさんに送信して健康指導して貰ってますが、体重減と共に体脂肪率もズルズル落ちて20%台後半だったのが、今は11%前後に成っちまった。

機械を疑いたく無いですが、幾ら何でも・・。だって私ぁジム通いしてる訳じゃ無く、治療の一環で歩いてるだけだし。たまたま電話して来られたタニタの栄養士さんに疑問をぶつけますと、丸ノ内の食堂に行けと仰る。

お食事すると税抜き価格二百万円の医療用超精密電子体組成計で測定し、間違いの無い数字を出すからと!ソコで私ぁ丸の内まで行って計って貰いましたら・・確かに11%台。拙宅の体重計は正確な様です。


糖質カット等のカロリー制限は一切せず、国際フォーラムの中庭のネオ屋台村で売ってる様なカロリー過多なモンでも、私ぁ食べたいモンを食べたい時に食べたいだけ食べるを貫いてますが、幾らなんでも・・変な意味で身体が不安。だもんで結果は未だ出てませんが、健康検査も行っちまった私メ。首から下は元気な心算で居たンですが・・まさかネ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「東京都千代田区永田町」への訪問記です★

(参考リンク)

★「ちよだの魅力」千代田区観光協会HP
★「丸の内に集う人々のための情報サイト」Marunouchi.com HP
★「埋め立てられずに残った日比谷入り江(千代田区皇居日比谷濠)」ユタホン 東京散歩&さいたま散歩ブログ
★「夏日のパレスサイド散策:日比谷交差点から祝田橋交差点まで」緑には、東京しかないブログ
★「ネオ屋台村」ワークストア・トウキョウドゥHP
★「世界の人々の健康づくりに貢献します」タニタHP
★「丸の内タニタ食堂」タニタHP
★「もはや観光スポット?『丸の内タニタ食堂』にいざ訪問!」MSN産経ニュースHP
★「『丸の内タニタ食堂』には、200万円オーバーの最高グレード業務用体組成計がある」ねとらぼHP
★「丸の内 タニタ食堂のカウンセリングルームにある体組成計が凄かった件」三浦さんちのブログ

(関連する記事)

★「1038 【スナック11】マッカーサー元帥と『お米でつくったカール』」
★「1298 【名物パン119】桜咲く霞ヶ関官庁街で『頭脳パン』を」
★「1758 【呑みモン48】新緑むせ返る皇居前広場と『ココウォーター』」
★「1954 【お米料理150】国会議事堂で『スペシャルランチ』・・永田町」
★「1993 【やきそば214】皇居の紅葉見物と『後楽焼きそば』」
★「2047 【スナック49】『コーヒーポテチ』と誇り高き業界三位・・常盤台」
★「2065 【お肉料理64】皇居ランナーと『クロデットクリーム』」
★「2066 【やきそば219】霞が関ビルで『焼きスパゲッチ』を」
★「2084 【やきそば220】『ジャポネのチャイナ』と皇居でお散歩」
★「2140 【名物パン241】都心の雑木林と『黒い森のパン』・・東御苑

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(服薬と青空療法のお蔭で、高座も勤められるしブログも書けてます)


この日の日替わりランチは「なめたけソースの和風ハンバーグ」で、ご飯はもちろん「タニタの金芽玄米」。カロリー控えめ・塩分控えめで身体にゃとてもお宜しいンでしょうが、ナンとも味気なくて・・上等な病院食みたい。日頃からタニタさんに世話に成り捲っておき乍ら、こんな事を言うと叱られるでしょうが「私メにゃ向いて無い」。健常な時だったら良いかも知れませんが、今の私メの状態でココまでやったら一層気が狂いますネ。ですが廻りの席の奥さま方は大喜びで・・早く元気に戻りたいと思うと共に、板橋のタニタ本社にも食堂を開いて欲しいモンです




| 2015.06.28 Sunday (00:15) | 皇居・丸の内・大手町 | - | - |
2204 【麺類色々189】なぞの穂の国と「あんかけスパ」・・豊橋

フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

豊橋(とよはし)市役所・十三階の展望ロビーから、市名の元に成った国道一号線「吉田大橋」を眺めてみました。「豊川(とよがわ、濁音)」に架かるこの橋は江戸時代、「豊橋(とよばし、濁音)」と呼ばれてたソウです

愛知県東部「東三河地方」の中心都市、豊橋市へ参りました。私メの育ち故郷・静岡県に接する街で、実家(磐田市)に帰るとチョット違った雰囲気を感じに、時折ココに参ってますネ。県境を越すと、ナニか違います。

昔は愛知県で二番目に人口が多かった筈ですが、豊田市や岡崎市等に抜かれて五番目に落ちちゃったとか。ソレでも街並みは立派なモン。ただ・・新幹線も停まる駅前中心街が、寂れたのは否定し辛いですナ。

ですが歴史は古く、「今橋」と呼ばれてた平安時代から栄え、ソレを「吉田」と改名した戦国時代にゃ東三河の最大都市と成り、旧東海道の三十四番宿であると共に、松平家七万石の城下町として賑わったとか。

処がもっと歴史が古い!と仰いますヨ。豊田市や岡崎市等の「西三河地方」と合わせ、江戸時代以前の東三河は「三河国」の一部だった筈ですが、聖徳太子の頃は「穂の国」と云う独立した地域だったと唱えてます。



豊橋市街地の約七割が空襲で失われましたが、市役所近くの「豊橋ハリストス正教会」は幸い免れ、大正二年(1913)に建てられた国の重文「聖使徒福音者マトフェイ聖堂」は、ロシア風建築の特徴を現してます

仰る処に依りますと、中大兄皇子(後の天智天皇)サマらが蘇我氏を滅ぼした宮廷クーデター「大化の改新(645)」の前から東三河は実り豊かな稲作地帯で、だから朝廷から「穂の国」と別扱いされてた・・そうナ。

私ぁ講釈師で、歴史を面白おかしくコネ繰り返して、事実なのか虚構なのか判らぬ様に語るのが生業ですが、本当のコトを多少知らないと「見て来た様な」コトを言えないンで、一応ソレなり以上に調べてみますヨ。

そう、馬鹿じゃ講談は出来ない!尤も利口な人はしませんが・・。だから三河国等の律令六十六ヶ国は知ってますが、聖徳太子の時代は守備範囲外。短期間だけ存在した、「諏訪国」「秩父国」みたいなモンかな?

文献資料も有る様ですが、その資料「先代旧事本記」自体がドコまで信用して良いモンやら・・。でもロマンとしちゃ面白く、むしろ良く探して来たネと褒め称えたい位。語感もキレイだし、お腹の空きそうな名前です。



コレも空襲からの焼け残り組。昭和六年(1931)築の豊橋市公会堂の屋上に飾られていた「鷲の彫刻」で、建物を改修した際に地上に降ろされ、代わりにレプリカを屋上に上げたとか。同じ愛知の名古屋市の象徴が「名古屋城のシャチホコ」なら、豊橋市は「公会堂の鷲」がシンボル。でもレプリカの方を地上に飾るのが、フツーの様な気も致しますが

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「東京都千代田区丸の内」への訪問記です★

(参考リンク)
★「いつきてもホっ!ほの国」豊橋観光コンベンション協会HP
★「ええじゃないか豊橋」豊橋市役所HP

★「穂っとネット東三河」東三河県庁・愛知県庁HP
★「いつきてもホっ!ほの国」東三河広域観光協議会HP
★「ほの国ってなぁに?」東三河広域連合HP
★「穂の国」愛知県庁HP
★「豊橋市役所13階展望室」ええじゃないか豊橋・豊橋市役所HP
★「豊橋ハリストス正教会聖使徒福音者馬太聖堂」レトロな建物を訪ねてブログ
★「豊橋市公会堂」レトロな建物を訪ねてブログ
★「家族だんらんのひと時をお楽しみ下さい。」スパゲッ亭チャオHP
★「名古屋四大麺の1つ、あんかけスパ初体験 チャオ@豊橋」HP


(関連する記事)
★「540 【麺類色々27】豊橋だったらポンポコラーメン」
★「541 【麺類色々28】時次郎はあんかけを食ったか?」
★「1040 【麺類色々62】昔の残る二川宿と『にかけうどん』‥豊橋」
★「1202 【名物パン104】豊橋名物『デセール』『チーズ』と吉田城」
★「1203 【名物パン105】豊川名物『たけの子パン』とお狐サマ」
★「1622 【名物パン169】路面電車と『ミルクシャーベットロール』・・豊橋」
★「1703 【スイーツ111】豊橋名産『ブラックサンダー』は台湾で大ブーム中!」
★「1726 【お魚料理90】東三河名物『いわし玉』と長篠の合戦・・新城」
★「1783 【調味料類21】代替ガソリンと『赤だし味噌』・・御油赤坂」
★「1854 【名物パン204】フランスパンでえぇじゃないか‥豊橋」
★「1887 【麺類色々141】『あんかけスパ』と戦国の怪人・・沼津」
★「2015 【お米料理159】東三河の中心・豊橋で『なめし田楽』を」


(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(『穂の国』が実在したかは兎も角、キャッチフレーズとしては素敵です)


JR豊橋駅前から少し路地に入ったトコに在るのが、「あんかけスパ」の元祖スパゲッ亭チャオの駅前本店。一般にゃ名古屋の名物とされてますが、昭和四十二年(1967)の開店時にゃメニューに載せてたらしいンで、名古屋のソレに引けを取らない古さ!初めは少し辛く感じますが、次第に慣れて来るから面白い。色々バリエーションの有る中で、イタリアンオムレツの乗った「ナポリ」を頼みましたが、名古屋のヨコイさん等も含め、古くからのあんかけスパ屋は「カントリー」とか同じ様な名前のモンが決まって有り、相談して決めたンじゃ無ぇかと思っちまう位。なお名古屋にもチャオと云うあんかけスパ屋が在りますが、豊橋のココと全く無関係とのコト。ま、私ぁココが元祖の店と思ってますヨ




| 2015.06.27 Saturday (00:15) | 愛知三河においでん | - | - |
2203 【スナック57】「8の字」持って、山岡鉄舟まかり通る!・・静岡市

フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

寛永九年(1632)の「徳川忠長」公の改易により、長らく幕府直轄地とされてた駿府城に、新領主が入ったのは慶応四年(1868)。但しソレは徳川将軍家が江戸四百万石から、七十万石に削られてのコトでした


生き方がドウにも下手と云うか、懸命に努力しても結果の出ない人って居りますナ。その努力がまだ足りないと云う場合も有るでしょうが、成果をほぼ出してるのに、一番最後でソレを浚われちまう不運な方も居る。

で、歴史にゃ「油揚げを浚ったトンビ野郎」の名だけ残り、そいつだけが苦労したかの様に喧伝されちまう訳ですナ。そんな例は幾らでも有りますが、例えば幕末だと「勝海舟」サンと「坂本龍馬」が二大トンビ野郎。

土佐海援隊の隊長だった坂本を「偉大な革命家」「時代の変革者」として褒める向きは多いですが、その功績の殆どは土佐陸援隊の隊長だった中岡慎太郎サンの、懸命な努力の油揚げを横合いから浚ったモノ。

ソレでも怒らぬ中岡サンでも、遂にゃ堪忍袋の緒が切れて、坂本を斬りに行った時・・よりによって、他の暗殺者の坂本への襲撃に巻き込まれ一緒に落命。中岡サンの方が遥かに優れた人物だと私ぁ思いますが。


静岡鉄道「新静岡駅」のソバを通る旧東海道沿いに、慶応四年三月に行われた「山岡鉄舟・西郷隆盛 会見の地」の記念碑が建ってますヨ。ソレは徳川将軍家が駿府城に領地替えさせられる、三月前のコトです


問題は勝海舟サン。江戸へ攻め込もうとする新政府軍の総大将・西郷隆盛公を説得し、江戸無血開城に導いた・・と一般じゃされてますナ。処がドッコイこれまた油揚げで、西郷公を見事説き伏せたのは別の人物。

その方こそ「朝敵・徳川慶喜の家来・山岡鉄太郎、大総督府へまかり通る」と大声で叫び乍ら、敵軍の中に馬を飛ばし、新政府軍の司令部の置かれた駿府城下(現在の静岡市葵区)に駆け込んだ山岡鉄舟と云う方。


そして初対面の西郷公を圧倒し、江戸総攻撃の回避を約束させたってンだから、後日セレモニー的な対面をした海舟サンより、ドウ考えたって功績は上の筈!なのに海舟サンが江戸を救ったかの様に言われてる。

尤も坂本某と違って海舟サンは江戸っ子で、鉄舟サンの功績を潔く認めてた様ですし、鉄舟サンは「維新の締めくくりは俺と西郷でやったンだ」と啖呵を切り、明治大帝からも大いに褒め称えられてたソウですがネ。


西郷公は鉄舟サンを「命も要らず、名も要らず、金も要らず、という男ほど始末に困るものは無い。しかしこういう始末に困る人ならでは国家の大事は語れない」と評したとか。そして西郷公の強い推挙で、鉄舟サンは明治大帝の侍従にしぶしぶ成ったソウですが・・。そんな鉄舟・西郷会見の地たる葵区伝馬町は、旧東海道の第十九番宿「府中宿」で、東海道最大の宿場だったトコ。今は「呉服町通り」に次ぐ第二の繁華街として、若者を中心に賑わってます。地方都市なのに驚異的です

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「愛知県豊橋市」への訪問記です★

(参考リンク)

★「ようこそ静岡へ」静岡観光コンベンション協会HP
★「静岡市はいいねぇ。」静岡シティプロモーションHP
★「徳川家康公と駿府」静岡商工会議所HP
★「ようこそ!東海道の府中宿」しずおか伝馬町発展会HP
★「伝馬町発展会 〜今も昔も元気のある町〜」I Love しずおか協議会 おまち情報ブログ
★「自滅する地方 静岡編その1」シートン俗物記ブログ
★「伝馬町散策」しずおか伝馬町発展会HP
★「静岡 戦国覇者の居城をもつ 東海一の都市」まちあるきの考古学HP
★「西郷隆盛、山岡鉄舟と駿府城で会談」歴史人HP
★「西郷隆盛・山岡鉄舟会見の地」歴史と文化と和の心ブログ
★「幕末期を駆け抜けた中岡慎太郎ファンサイト」中岡慎太郎研究会HP
★「ぷらっとお菓子探検! 8の字」えるウェーブHP
★「静岡名物 8の字」OFFICEYASS2012ブログ

(関連する記事)

★「521 【歴代宰相04】安倍さんと『静岡の親子丼』」
★「984 【やきそば70】滅多に見せない臨済寺と『鳴門巻き焼きそば』‥静岡市」
★「985 【スイーツ55】走れ銀輪!甘過ぎる『クリームみつ豆』‥静岡市」
★「1206 【お米料理78】人生最愛の駅弁『鯛めし』‥静岡市」
★「1582 【野菜果物59】久能山東照宮と『石垣いちご生ジュース』・・静岡市」
★「1615 【名物パン168】『日本初のサンドイッチ』と夜の静岡市」
★「1723 【お米料理123】桜咲く故郷の城と『しらすむすび』・・静岡市」
★「1793 【お魚料理91】『鰯の醤油干し』と二番目に住み易い街‥静岡市」
★「1817 【麺類色々135】東日本の西端で『駿河らーめん』を・・静岡市」
★「1869 【麺類色々140】盛夏の静岡市で『唐揚げ二色うどん』」
★「2145 【お米料理173】『そぼろ親子駅弁』を新緑の駿府城で・・静岡市」
★「2146 【やきそば227】有難き故郷の神社と訛りと『焼きそば』と・・静岡市」
★「2202 【お魚料理102】超高級『ツナ缶』と心の落ち着き先・・静岡市

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(山岡鉄舟・高橋泥舟・勝海舟の三人を、「幕末の三舟」と称しますナ)


静岡市内じゃ昔から当たり前すぎて、コレが他所に無いコトを殆どの市民が知らない「カクゼン桑名屋の8の字」。文字通りに8の字の格好をしたクッキーで、材料は小麦粉・砂糖と卵だけ。一見ソボホーロにも見えますが全く別の庶民のお菓子で、安くて美味い!そして食べ出すと止まらない!幼児から年寄りまでに愛される、これぞ静岡市の味です




| 2015.06.26 Friday (00:15) | 我がふるさと静岡市 | - | - |
2202 【お魚料理102】超高級「ツナ缶」と心の落ち着き先・・静岡市

フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

JR静岡駅北口に立つ権現さま(徳川家康公)の銅像は、妙にずんぐりむっくりで漫画チック。「タヌキ親父」と云う世間のイメージに迎合し過ぎに思えますが、そんな悪評を付けられたのは明治以降のコトですヨ


育ち故郷の静岡市葵区に帰った私メです。私ぁ父が転勤族だったンで生れは東京・板橋ですが、方々を引っ越しつつ育ちましたネ。「三つ子の魂百までも」で、未だにフラフラし続けてる私メの原点はソレでしょう。

一つ場所で生まれ育った人を羨ましく思うコトも有りますが、異なる文化や価値観に触れて育てたコトは得難い経験。少なくとも「井の中の蛙」に成らずに済んだ。異文化を自分なりに比べるのは、ホント興味深い!


狭い様で日本は広いと感心頻りで、芸界入りしてからは「全国の珍しいモン」を見付けて面白がる様に。但し昨年末に心神崩壊して以来、ソレを回復させる方が優先で、珍しいモン探ししてる心の余裕はほぼ壊滅。

だからこそ・・転勤族の倅だって、心落ち着く故郷が欲しいンですヨ!だもんで転居地の中で一番印象深かった葵区を、私ぁ「育ち故郷」と思ってます。尤も今住んでる板橋は、歴記とした「生まれ故郷」ナンですが。



JR静岡駅に一番近いお社は、静岡最大の繁華街・呉服町通りに入ってスグの所に在る「小梳(おぐし)神社」。奈良時代の創建で、幼少期の権現さまが人質として静岡に来て、最初に御詣りしたのはココだとか


ハッキリ言っちまえば、葵区は「疑似故郷」。なのに・・落ち着く!板橋だって落ち着くからこそ暮らしてますが、制御ママならぬ心神が、不思議な位に落ち着くンです。やってるコトは、東京と同じ青空療法なのに!

そんな葵区で、私メ同様の育ち故郷なのにココを心底愛し、そして堂々帰られた天下人・徳川家康公(権現さま)没後四百年祭が!私メと同列にしたら不敬極まりますが、誰だって「心の落ち着き先」が欲しいのヨ。


私メだってゆっくり帰りたい!が、男の中堅真打ちの体調が揃って芳しくないウチの協会じゃ、ソレを許して貰えソウも無いない・・私メが一番元気に見える位ですンで。でも、コレ以上無理するとより壊れかねない。

ソレでも芸界じゃ良く有る()症状ナンで、世間より理解深いのに助けられてます。だもんで休むコトだって考えつつ、でも気力の続く限り高座だけは大切に!青空療法に励みながら、ソウ思った故郷での私メです。


都内や横浜市等は別として、中心商店街が寂れてばかりの東日本の中で、賑わいを保ち続けるのが静岡県最大の繁華街「呉服町通り」。懐かしさと嬉しさが「人混み苦手症」を抑え付けて呉れる様で、心神が衰弱する前の様に胸張って前向いて歩けました・・有難きかな故郷は


にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日も「静岡県静岡市葵区」への訪問記です★

(参考リンク)

★「ようこそ静岡へ」静岡観光コンベンション協会HP
★「静岡市はいいねぇ。」静岡シティプロモーションHP
★「徳川家康公顕彰四百年記念事業」静岡商工会議所HP
★「家康公が愛したまち静岡」家康公四百年祭公式サイトHP
★「徳川家康公と駿府」静岡商工会議所HP
★「家康は戦国いちばんの律義者」中小企業基盤整備事業HP
★「暦が刻み続ける悠久の時の中で」浅野太志songe a Parisブログ
★「小梳神社」玄松子の記憶HP
★「ようこそ、静岡呉服町名店街へ!」静岡呉服町名店街HP
★「日本初のツナ缶 オーシャンプリンセス ホワイトツナ」モンマルシェHP
★「モンマルシェ オーシャンプリンセス・ホワイトツナ」ツナ缶レビュー zu−mix3.0ブログ

(関連する記事)

★「521 【歴代宰相04】安倍さんと『静岡の親子丼』」
★「984 【やきそば70】滅多に見せない臨済寺と『鳴門巻き焼きそば』‥静岡市」
★「985 【スイーツ55】走れ銀輪!甘過ぎる『クリームみつ豆』‥静岡市」
★「1206 【お米料理78】人生最愛の駅弁『鯛めし』‥静岡市」
★「1582 【野菜果物59】久能山東照宮と『石垣いちご生ジュース』・・静岡市」
★「1615 【名物パン168】『日本初のサンドイッチ』と夜の静岡市」
★「1723 【お米料理123】桜咲く故郷の城と『しらすむすび』・・静岡市」
★「1793 【お魚料理91】『鰯の醤油干し』と二番目に住み易い街‥静岡市」
★「1817 【麺類色々135】東日本の西端で『駿河らーめん』を・・静岡市」
★「1869 【麺類色々140】盛夏の静岡市で『唐揚げ二色うどん』」
★「2145 【お米料理173】『そぼろ親子駅弁』を新緑の駿府城で・・静岡市」
★「2146 【やきそば227】有難き故郷の神社と訛りと『焼きそば』と・・静岡市

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(明治政府の情報操作で、権現さまはタヌキ親父扱いされるコトに・・)


厳密に云うと葵区じゃ無く、同じ静岡市でも清水区の製品ですが、葵区のJR静岡駅ビルにも店舗を構えてるンで、どうぞご勘弁を。コレぞ日本で初めてツナ缶を製造したSSKの最高級ブランドで、原料も最高級の「夏びん長マグロ」を使用した「オーシャンプリンセス・ホワイトツナ」。普段はシーチキンや安物の輸入ツナ缶を使いがちですが、値段も高いが安心とお味もコレは高い!偶にはこんな贅沢したってイイじゃんと、心を安らげる私メです




| 2015.06.25 Thursday (00:15) | 我がふるさと静岡市 | - | - |
2201 【やきそば232】梅雨晴れの麻布十番で「ソース焼きそば」を

フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

麻布十番の象徴と云えば、商店街入り口のこのビルに在った「ウェンディーズ」でしたが、日本からの撤退に伴い閉店と成って五年以上経ちますナ。日本再進出をしてますが、なぜココに出店しないンだろう?

港区の麻布界隈をうろつく私メです。昨年末に青空療法を始めて以来、私ぁ城南を良く歩く様に成り、私メら城北民が意味も無く抱く「城南への怖れ」が大分解消されて参りましたナ。城北も城南も同じ東京じゃん!

ソリャお洒落度に大きな差は有りますが、東京・大阪ほどの文化や言葉の違いが有る訳じゃ無く、青空療法で心神の回復と共に、好奇心の復活も目指す私メにゃ残された新世界!美味そうな食いモノも多いしネ。

住むにゃ堅苦しソウだし、物価も無駄に高くて困りますが、ブラ付くにゃ目新しいモンが多く、少しずつ好奇心が戻って来た様な気がしてます。昨秋までが百だったとすれば、最近は十五ぐらいまで戻りましたかナ?


尤も散歩と云うほどスローモーじゃ無く、私ぁかなりテクテク歩いてますンで、見落としてる「面白いモン」はまだまだ多いンでしょう。ま、その分コレからも楽しめソウで、気分はスッカリ「お上りサン」でございますヨ。


麻布十番の現在の象徴は、商店街南側の広場「パティオ十番」。周りの道路も石畳に成ってて外国みたいですが、実は戦後の区間整理の失敗で、余ってた空間だったとか。梅雨晴れでケヤキが嬉しそうです

そんな城南で私メが、唯一怖れを抱かなかったのが港区の麻布十番。只今でこそ地下鉄が二本も通って便利な街ですが、私メがココで毎月行われてた講談会で、前座を務めてた四半世紀前は不便なトコでしたヨ。

山坂だらけの麻布は高級住宅地ばかりですが、十番は元々「谷底の湿地帯」だったとか。江戸中期以降に埋立てが進み、やっと人が住める様に成ったらしい。大体がナゼ十番と呼ぶのかすら判らぬ、山手の下町。

だもんで六本木のスグ隣りなのに庶民的で、あの頃から確かに外国人は多かったし、懸命に背伸びしてる輩も多かったケド、コッチの肩が凝る様な雰囲気は無かった様な・・。地下鉄が通って、随分変わった感が。

ソレでも六本木界隈ほど変わっちゃ居ないし、三年半ほど通った街で、楽しい思いも悔しい思いも色々し、一種の故郷みたいに思ってますヨ。昔から知ってる街だけに、城南でも麻布十番だけは怖くない私メです。



麻布と云う地名の由来と成ったのは、都内で二番目に古いお寺とされる「麻布山善福寺」。パティオ十番からほど近い元麻布に在りますが、弘法大師(空海)サマが真言宗の寺院として天長元年(824)に開山し、後に見真大師(親鸞)サマが浄土真宗に改宗されたとか。御本殿の裏に和蝋燭に似せた超高層マンション、「元麻布ヒルズ」が見えてますヨ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「静岡県静岡市葵区」への訪問記です★

(参考リンク)

★「Minato 港区を楽しもう」港区観光協会HP
★「MINATOあらかると」港区産業観光ネットワークHP
★「麻布十番未知案内」ローリエヤマモトHP
★「楽しく、ほっとする微笑みの街」麻布十番商店街HP
★「麻布十番は、世界各国の人がつどう町」東京都建築業協会HP
★「麻布十番広場(パティオ十番)は商店街の宝物?」日和の下駄で『ロハスな生活』ブログ
★「造成工事中のパティオ十番」麻布十番未知案内HP
★「東京都港区 『麻布十番』の由来」気に成る地名の由来ブログ
★「都内では金龍山浅草寺につぐ最古の寺院」麻布山善福寺HP
★「浪花屋総本店」麻布十番商店街HP
★「浪花屋総本店」焼きそば名店探訪録HP

(関連する記事)

★「603 【呑みモン19】東京タワーと増上寺とプラッシー」
★「835 【やきそば50】江戸前!『浪花屋本店の焼そば』」
★「847 【五色不動09】これでコンプリート!第五の目黄不動」
★「1111 【煎餅お餅17】麻布十番の『豆源』で豆買って‥」
★「1233 【スナック15】将軍家御霊廟と『TARO』‥増上寺」
★「1234 【スナック16】東京タワーは歩いて昇って『カツ』喰って!」
★「1913 【麺類色々145】『ラーメン二郎』と知られざる三田物語」
★「1975 【呑みモン57】勘違いのシロガネーゼと『プレミアムトマト』・・白金」
★「2063 【麺類色々168】乃木神社の梅と『台湾牛肉麺』・・赤坂」
★「2166 【お米料理175】新緑の広尾で『焼き鳥屋のチキンカレー』を」
★「2194 【麺類色々187】体重増加は『ラーメン二郎』をマシマシで・・三田

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(十番祭りに久しぶりに行きたいけど、人混み苦手が治って無くて・・)


誠にヤヤコシイ事に「鯛焼きの元祖」を主張する浪花屋サンが、東京に二店在るコトを知ってます?一店は墨田区両国の「浪花屋本店」、もう一店が麻布十番の「浪花屋総本店」で、実は兄弟店の間柄だったりする。マスゴミが良く取り上げるのは十番の方ですが、歴史の継続性と云う点では両国の方が「日本最古」だったりしますヨ。私ぁ両国の鯛焼きの方が甘過ぎないから好みでして、十番じゃ今回は焼きそばだけを。両国のソレはシコシコ麺ですが、十番は柔か過ぎる様な・・。観光地のソレと考えれば美味しいンですが、昔のココのと味が変わりました




| 2015.06.24 Wednesday (00:15) | 麻布・広尾・六本木 | - | - |
2200 【お魚料理101】東京初の景観保全と「なかよし」と・・飯田橋

フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

JR飯田橋駅の西口前に昨年オープンしたのが、三十階建ての再開発ビル「飯田橋グラン・ブルーム」。その下層部は商業ゾーン「飯田橋サクラテラス」に成って居り、今イチ地味だった飯田橋が生れ変わるかも


心神不調からの回復を目指す青空療法の為、都内各地を毎日テクテク歩き廻る私メです。少なくともこの夏一杯は続けざろう得ない様子で、ドウにか飽きずに済む様にと、毎日毎日違うトコを歩く様にして居ります。

何しろ流石の首都・大都市で、歩いてると興味深いモノを次々見付けますし、また歩道も広くシッカリ出来てますンで、ヘッドホンで音楽に夢中の自転車にさえ気を付ければ、東京は歩き廻るのにホント向いてます。

自転車も先日から取り締まりが厳しく成った様で、乱暴な輩は取り敢えず減った様な。ま、自転車の走れない遊歩道も結構在るンで、ソコを通れば大丈夫。都心にもソレは多い!例えば江戸城の「外濠公園」とか。

都心を廻るJR山手線の真ン中を、東西に突っ切るのがJR中央線。飯田橋駅から市ケ谷駅にかけて、お濠沿いを中央線は走ってますが、そのスグ横・土手の上が「外濠公園」と云う、細長い遊歩道に成ってます。


外濠公園は昭和二年(1927)に開放された千代田区立の公園で、国指定史跡「江戸城外堀跡」だったりする。寛永十三年(1636)に江戸城造営の仕上げに完成した部分で、当時の面影が色濃く残されてます


明治中頃に当時の甲武鉄道が、新宿から都心方面へ線路(現在の中央線)を延ばすに当り、遺されていた外濠沿いの土手に目を付けた。そしてソレを壊してレールを敷きたいと、明治政府や東京市に願い出ます。

本当は外濠を埋立てて、ソコにレールを敷きたかった様ですが、皇居防衛上の観点から陸軍省が猛反対!次いで東京市から「昔から在る土手の景観を壊しちゃ成らぬ」と反対されたってンです。木も切っちゃ駄目!

甲武鉄道に嫌がらせをした訳じゃ無く、純粋に「歴史的景観を守れ」と云う考えだった様。何しろソレまでに昔の江戸は殆ど破壊され、新しい東京に生まれ変えられてますから、この土手だけは残したかったらしい。

困った甲武鉄道は、土手と外濠の隙間に線路を敷きますが、政府と東京市に黙って土手を少し削り、外濠も少し埋めて敷地を広げようと・・イロイロ有ったとか。外濠公園の成立にゃ、そんな顛末が在った様です。


飯田橋駅西口から市ケ谷駅を通り、四ツ谷駅南口までの約二kmがご覧の様な「緑の遊歩道」に。そのスグ下を中央線や総武線の電車が頻繁に行き交ってますが、コレが東京初の「景観保全」問題だった様で、良くぞ残して下さった・・と当時のお役人サン達に感謝するばかりです


にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「東京都港区麻布十番」への訪問記です★

(参考リンク)

★「ちよだの魅力」千代田区観光協会HP
★「お堀のちかくの商店街 飯田橋散歩路」飯田橋商店街振興組合HP
★「オフィス・商業・住宅・教会一体の街づくり」飯田橋グラン・ブルームHP
★「飯田橋駅前に新施設グラン・ブルーム誕生。サクラテラスはグルメ充実」FASHON HEADLINE HP
★「開業後の飯田橋サクラパーク:飯田橋サクラテラス周辺の散策」緑には、東京しかないブログ
★「春の外濠公園」佳景探訪HP
★「外濠公園遊歩道」キューピーの散歩同好会HP
★「桜の江戸城外濠と見附跡を歩く―JR飯田橋駅〜市ケ谷駅」ひろむしの知りたがり日記ブログ
★「甲武鉄道延伸に関わる審議過程に現れた東京市区改正委員会の景観思想」関西大学学術リポジトリHP (PDF文書です)
★「あおもり北彩館東京店」青森のうまいものたち・青森県庁HP
★「イカ珍味のはなまん」花万食品HP
★「食べだしたら止まらない!!青森土産『なかよし』がとにかく美味しい!」おかめ女子のwebメモぶろぐ

(関連する記事)
★「921 【東京十社14】縁結びの東京大神宮と『スタミナ源ポテチ』」
★「1043 【スイーツ59】『有平糖』と都心のオアシス『北の丸公園』」
★「1299 【スナック18】桜咲く千鳥ヶ淵と『ムンムンカール君』」
★「1300 コレぞ日本の美!夜桜の千鳥ヶ淵と『2%増量!アベノミクス饅頭』」
★「1464 【名物パン138】終戦の日の靖国参拝と『軍隊堅パン』」
★「1551 【名物パン156】色気のある街で『洋菓子みたいなクリームパン』‥神楽坂」
★「2071 【お米料理166】英国大使館の桜と『桜えびごはん』・・番町」
★「2082 【お肉料理66】JICAのカフェで『アフリカ料理』を・・市ヶ谷」
★「2109 【お肉料理67】靖國の桜と『モンゴルの揚げパイ』」
★「2167 【お肉料理75】若き日の新撰組と『エチオピア料理』・・牛込」

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(自転車道も必要ですが、都心の遊歩道ももっと作って欲しいモンです)


外濠公園の遊歩道の始まる飯田橋駅西口にゃ、私メが時々参る青森県のアンテナショップ「あおもり北彩館」が在り、青森から直送された美味しいモンを売ってたり、イベントをしてますが、今日は青森県八戸市を代表する「酒の肴」を・・って、私ぁ服薬治療の為に酒を絶って七ヶ月目に突入してますが、酒は駄目でも「酒の肴まで駄目」とは言われてませんからネ。ソレがご覧の「なかよし」!のしイカでチーズを挟んだ逸品で、昭和五十三年(1978)に発売開始されて以来、ダントツ人気を誇る八戸土産に成ったンだとか。チョット高いですが、その分美味くて日本酒が進みます。でもコレだけ呑まないと、ソレに馴れちゃいました




| 2015.06.23 Tuesday (00:15) | 日本の首都・千代田区 | - | - |
2199 【麺類色々188】お散歩ネコと「冷やし豚天そば」・・雑司ヶ谷

フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

弘仁元年(810)の開山と伝えられる「威光山法明寺」サンは、雑司ヶ谷の中心と成る古刹。当初は真言宗だった様ですが、鎌倉時代末期に日蓮宗に改宗したとか。毎秋の「万灯行列」は池袋の一大行事です

JR板橋駅ソバの拙宅から二kmほどの、豊島区池袋界隈をブラ付く私メです。昨日は西口の立教大学辺りで歩くのが辛く成り、折角だからとハリーポッターに出て来そうな学食へ行ったお噂をご案内致しました。

普段は十kmほど、調子が良いとその倍歩きますが、依然として不調極まる心神をドウにかする為の青空療法ナンで、ダメな時は素直に諦めるしか無いですナ。幾ら「今日だけ頑張ろう」でも、無理なモンは無理!


有名な「雑司ヶ谷の鬼子母神さま」は、法明寺サンの境内飛び地に在るお堂。戦国時代に鬼子母神像を掘り出され、ソレをお堂に祀ったとされてますが、ココに限らず・・昔は方々に仏像が埋まってたンですナ

ソコまで調子が悪くなくても、少し弱気に成って断念する時も有る。そんな時は・・南池袋の雑司ヶ谷界隈をブラ付いてますネ。私ぁ情緒溢れるこの辺りが随分好きで、実際、住む寸前まで行った事すら有りますし。

ココは「鬼子母神さま」の門前町で、江戸時代から行楽地として賑わった所。因みに雑司ヶ谷の鬼子母神さまは「きしもじん」と読みますし、「鬼」の字も上に角の無い字を使います。そのフォントは見付かりませんが。


雑司ヶ谷は関東大震災と空襲の被害を免れたトコが多く、鬼子母神さまも寛文四年(1664)に建てられたご本堂が遺ってますし、境内は大木が繁ってて木陰は爽やか。ココでのんびり休む事も多い私メですヨ


「五歩進ンでも、四歩下がっちまう」情けない状態は相変わらずで、仕方無いンでノンビリ歩いて辛さを堪える。そんな雑司ヶ谷界隈じゃ、池袋駅前を通る「明治通り(環状五号線)」のバイパス工事が行われてますゼ。

が、当分開通しそうも無い!都電沿いの道路予定地は空が広くて気持ちが良く、車も殆ど通らないンで安心して歩けますネ。そんな工事現場にゃ奇妙なネコの絵が描かれ、「散歩してる?」って訊ねて来るンです。


工事現場の仮設フェンスに、こんなイラストが描かれてますヨ。コレは雑司ヶ谷在住のイラストレーター「津無理きねか」氏の作品だソウで、ドウやら雑司ヶ谷界隈は不思議なアート活動されてる方が多い様です

調子のイイ時と違って辛さを堪えつつ、散歩同然に歩いてる時だから、ココを通る度に私ぁ「はい、散歩してます」と答えちまう・・尤も散歩したくてしてる訳じゃ無く、私ぁ「その必要は無く成りました」と早く答えたい!

世界第二位の巨大駅・池袋の近くなれども、実に静かな雑司ヶ谷。バイパスが開通してネコが消えるのが先か、私メが青空療法せずに済む様に成るのが先か・・。競ったって仕方無いですが、今は負けてる様です。


雑司ヶ谷と切って離せないのが「都電荒川線」で、新しいのやら古いのやらがガタガタゴトゴト走ってます。中でも一番古いのがご覧の7001号電車で、昭和三十年(1955)に新製されて以来、荒川線一筋ナンだとか。数年前から「昔の都電の色」に戻されて、チョットした人気者です

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑


★明日は「東京都千代田区外濠公園」への訪問記です★

(参考リンク)

★「ビジットシティとしま」豊島区観光協会HP
★「タウンガイド池袋」ディープイン池袋HP
★「雑司ヶ谷を使いこなしたい人たちのためのライフスタイルマガジン」雑司が谷コンシェルジュHP
★「雑司が谷案内マップ」雑司が谷 案内処HP
★「宗門弘通の道場」威光山法明寺HP
★「鬼子母神へようこそ」威光山法明寺HP
★「雑司ヶ谷鬼子母神《法明寺鬼子母神堂》@東京都豊島区」ゆる〜い日記ブログ
★「いよいよ環状5−1地下道路工事が本格化」みんたん池袋開拓史ブログ
★「津無理きねか 小型え日記」Mr.Bike HP
★「都電荒川線」東京都交通局HP
★「都電赤帯復活!」Harri’s Box vol.2ブログ
★「六花そば」かちどき製粉HP
★「池袋・六花そば本店/冷やし豚天そば(370円)」わんこ・淫乱・血ブログ


(関連する記事)
★「
428 【五色不動03】目白不動は空襲に遭った」
★「741 【名物パン55】鬼子母神さまと『メープルナッツ』」
★「1323 【煎餅お餅18】日本に来た人・戻った人‥雑司が谷」
★「1565 【名物パン159】『ファンタジークリーム』と池袋の夜」
★「1716 【名物パン181】桜咲く雑司ヶ谷と『トルコのパン』」
★「2097 【今川焼き24】『都電焼き』と都電の走る街・・大塚」
★「2148 【やきそば228】デパ屋の庭園で『新潟イタリアン』を・・池袋東口」
★「2174 【名物パン247】超高層ビルの新・豊島区役所と『スイートブレッド』」
★「2184 【お魚料理100】『中華いか』とめんそーれフェスタ・・池袋」
★「2198 【お米料理179】鈴懸のキャンバスで『立教カレー』を・・西池袋」


(バイパスが開通したら騒がしく成るでしょうナ、訪ねるなら今の内です)

江戸三大蕎麦の一つ「藪そば」の発祥地が、実は雑司ヶ谷だって知ってます?処が元祖店は遥か昔に消滅し、仕方無いンで法明寺サン脇の緩い坂道を上って、南池袋の「六花そば本店」でも参りましょうか。池袋に何店か在る製粉会社直営の立ち食いですが、本店だけなのが「豚天そば」。薄くて広〜い豚肉に衣を付けた天麩羅で、実にチープ!でも粗野なトコが逆に嬉しく、「冷やし・大盛り」で頼んでしまいました。こう云う身体に悪そうなのをもっと食べ、体重減少に歯止めを掛けないと・・何しろコッチは長期戦に成るのを覚悟してますンで。ホントは夏前にゃ青空療法を卒業してたかったンですが、どうやら無理っぽいです




| 2015.06.22 Monday (00:15) | 行け!行け!池袋! | - | - |
2198 【お米料理179】鈴懸のキャンバスで「立教カレー」を・・西池袋

フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

立教大学・池袋キャンバスの象徴と云えば、ツタが生い茂り過ぎて赤煉瓦の壁が殆ど見えない本館ですナ。「モリス館」と云う別名も有りますが、大正七年(1918)に建てられたモノで、やっぱり伝統校ですナ


毎日の青空療法の為に、都内各地を歩き続ける私メです。流石に梅雨入りしてからは、ソレ以前の様に爽快にテクテク歩くと云う状態じゃ無く成り、内面と同様にドロドロした全く情けない様子に成っちゃってます。

ま、エラク痩せたンで・・汗でダラダラてな事態に成らず済んでますが、背負って歩くデイパックの肩ベルトの下は、当然の様にぴっしょびしょ!梅雨が明けて真夏に成ったらば、一体ドウ成っちまうのか?恐ろしい。

尤もそんな先のコトより、とにかく「今日だけを頑張る」で臨む私メ。ソウして一日を過して日付が変わったら、「明日も頑張ろう」とご覧のブログ旅日記を更新する。だから全記事の更新時間は、深夜の零時十五分。

で、朝に成ると「今日だけを頑張ろう」とフェイスブックも更新し、覚悟を決めて靴の紐を結び、デイパックを背負って青空療法に出掛ける訳ですナ。幸か不幸かオカシク成ってから、実に生真面目に成ってますヨ。



昭和十七年(1942)の大ヒット曲「鈴懸の径」の舞台は、池袋キャンバスを東西に貫く「鈴懸の並木道」。戦時中なのに軍事色は皆無で、良くぞヒット出来たモノ。こんな平和な学園を、皆が欲してたンでしょうナ


ですが頑張れる日とソウじゃ無い日は当然有り、調子が良いと二十km近くも歩いてしまいますが、気分の乗らない日はJR板橋駅ソバの拙宅から、二km程度しか離れてない池袋界隈へ歩いて行くだけで精一杯。

悪い方に考えぬ様、「今日はコレだけ頑張れたンだから大したモン」と気分を切り替えて・・が出来ないから弱っちまう。一時ほどじゃ無いとは云え、悪い方に些か考えがちで・・ドウしてこんな自分に成っちまったか?

ま、無理したって始まらンから、ベンチに座って青空や青葉を眺める様にしてますがネ。この日はJR池袋駅西口近くの立教大学前でリタイヤし、キャンバス内の「鈴懸の並木道」で休憩を。開かれたキャンバスだ。

学生たちの元気な声を聞いてる内に、多少は生気が戻った?腹が減ったナ・・折角だからココの学食にお邪魔させて貰いましょう。画像で判る通りに立派なトコで、近場でリタイヤすると時々良いコトも有りますゼ。


立教ご自慢の第一食堂は、国内じゃ極めて稀な「戦前からそのまま使われてる学生食堂」。本館と同じ大正七年に建てられたゴシック様式の建物で、当初は食堂で在ると共に、式典・儀礼の会場でも在ったとか。耐震補修等は受けてますが、ハリー・ポッターの世界そのモノです

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑


★明日は「東京都豊島区雑司ヶ谷」への訪問記です★

(参考リンク)

★「ビジットシティとしま」豊島区観光協会HP
★「池袋通信」東武鉄道HP
★「タウンガイド池袋」ディープイン池袋HP
★「自由の学府」立教大学HP
★「本館(1号館/モリス館)特設サイト」立教大学HP
★「立教大学本館(モリス館)」レトロな建物を訪ねてブログ
★「立教うんちく話/鈴懸の並木道」立教大学校友会HP
★「鈴懸の径」二木紘三のうた物語ブログ
★「立教大学第1食堂」レトロな建物を訪ねてブログ
★「フォーカス立教・第一食堂の『意義』」立教ジャーナル2014・朝日新聞デジタルHP
★「安い!うまい!立教大学のおいしい&コスパがいい学食まとめ」NAVERまとめHP
★「立教大学 学食でランチ」ツマランチ つまらないランチ報告ブログ


(関連する記事)

★「590 【名物パン45】石ノ森センセとラムレーズン」
★「929 【お米料理64】満開の桜と洋館と『炙った牛丼』・・池袋」
★「1603 【名物パン166】セントポールのクリスマスと『アップルリング』・・池袋」
★「1891 【スイーツ130】チャイナタウンでお月見を・・池袋西口」
★「2010 【やきそば215】セントポールのX’masと『正油焼きそば』・・池袋西口」
★「2067 【お米料理165】江戸川乱歩と『かつ丼おむすび』・・西池袋」
★「2174 【名物パン247】超高層ビルの新・豊島区役所と『スイートブレッド』

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(『蔦の絡まるチャペル』と歌われたのは、立教じゃ無く青学の方です)


立教大学・第一食堂は学食ながらもシェフが居る様で、学生向けのボリュームメニューだけじゃ無く、チョットお洒落な「シェフのおすすめ」なんかも有りますヨ。コレは毎日変わる様で、私メが訪ねた日は「ビーフフォンドボー・カレープレート(チーズジャーマン付き)」なるモノで、要するにポテトコロッケの乗った欧風カレーライスですナ。コレが五百円ナンだから、やっぱり学食は安い!味噌汁が付いて来るのが学食っぽいですし、しかもピーク時を過ぎると「割引サービスメニュー」も有ります




| 2015.06.21 Sunday (00:15) | 行け!行け!池袋! | - | - |
ブログ内の検索はこちらから
このブログを書いてンのは?
profilephoto
お噂さの貯蔵庫(種類別)
お噂さの貯蔵庫(日付順)
お噂さの貯蔵庫(年月別)
MOBILE
qrcode