きこしめす講釈師

寄席芸人 講釈師(講談師) 神田 鯉風 の「毎日更新続行中」な旅日記でございます。
大体五百円程度の範囲で、セセコマしい雑多な勝負を連日連夜繰り広げております。
二週間から一月ほど前のお出掛け報告が殆どですが、どうかご容赦下さいます様に。
取り上げましたお料理やお店の詳細は、「参考リンク」をご覧戴きます様に願います。
「 心から こころの鬼に せめられて 身のおきどころ なき人もあり 」 by 糟谷 磯丸
<< October 2015 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2320 【やきそば249】大盗賊「鬼あざみの清吉」の墓・・雑司ヶ谷

フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

東池袋の再開発は遅れつつも着実に行われ、都電の線路沿いを中心に街並みがドンドン変わって行きます。昔は「サンシャイン60(中央)」しか超高層ビルは無かったのに、コレからも建設されて行くらしいです

都内は所々に大きな墓地がございますナ。そりゃ住んでる人が多いンだから、亡くなってから葬るトコもソレなり以上に必要な訳ですが、拙宅の在る城北じゃ、都立「雑司ヶ谷霊園」と「染井霊園」が二大墓地ですゼ。

両園とも確かに墓地ですが、管理者はナント「東京都公園協会」・・日比谷公園や旧大名庭園等と同じトコ。極めて開放的な墓地で、マナー違反をしなければ公園同様に寛ぐコトが許されてますし、その施設も在る。


昔は幕府の「お鷹屋敷」だったと聞きますが、明治七年(1874)に東京府立の墓地と成ったのが「雑司ヶ谷霊園」。東京ドーム二個半の面積を誇り、大繁華街・池袋のソバなのに、ホント静かで緑豊かなトコです

私ぁ青空療法で雑司ヶ谷霊園を通るコトが多く、コレまで何度か記事にした覚えも有りますが、有名な方々のお墓が結構ございますゼ。ジョン万次郎さんや小泉八雲センセ、夏目漱石センセや竹久夢二センセも。

東条英機元首相のお墓もココですし、その他・・偉人・有名人を一々上げてるとキリが無いですが、トンでも無い悪党のお墓まで在るから面白い。ソレは文化二年(1805)に処刑された、盗賊「鬼あざみの清吉」。


「武蔵野に名もはびこりし鬼あざみ、今日の暑さにやがて萎るる」てぇ辞世から「鬼あざみ」と称しますが、生前は「鬼坊主清吉」なる通り名前だった様。海坊主の様な巨体で、享年三十で獄門に架けられてます

牛込無宿の盗賊清吉は、「鼠小僧・中村次郎吉」と並ぶ江戸の二大義賊とされてますが、正直言って義賊だなんてトンでも無い!鼠小僧の方は夜陰に紛れて大名屋敷等に忍び込む、或る意味正統派の盗人です。

処が「鬼あざみ」の方は荒稼ぎ。白昼堂々徒党を組んで押し寄せて、相手を脅したり傷つけたり殺したりして、金品・財宝を強奪する非道な輩。なのに町奉行所や、火付盗賊改方のお縄を見事に躱す神出鬼没ぶり。


鬼あざみの近くに、時代劇の大スター「大川橋蔵」丈のお墓も在りますヨ。当たり役「銭形平次」を八百八十八回放映で終えた、昭和五十九年(1984)暮れに亡くなられましたが、まだ五十五歳だったンですネ

最後は京都で召し捕られ、江戸・小塚原で処刑されますが、ドウ云う訳か義賊と云うコトにされ、歌舞伎の「小袖蘇我薊色縫(いわゆる十六夜清心)」で大当たり!また上方落語の人情噺「鬼あざみ」でも残ってる。

ですが全て元ネタは江戸の講談で・・要するに私メの先輩諸師が、面白がって話を膨らませ、遂には義賊にしちまった!ま、更なる悪名を着せた訳じゃ無いンで怒らないでしょうが、奇妙な気分に成る雑司ヶ谷です。


鬼あざみは「潔さ」に程遠い人物だった様で、取り調べの際も白を切ったり言い訳したり・・そんな外道って今でも居りますが。ソレを義賊に仕立てた昔の講釈師って実にスゴイ!そんなコト感心したって仕方無いですが、雑司ヶ谷霊園のすぐ横の傾斜地を、都電荒川線が苦しそうに唸り声を上げて走って行きますヨ。一番古い7001号電車が偶々参りましたが、最新型電車が先日二両も導入されましたンで、何時までこの姿を見られますかネ。せめてこの車両だけは残して欲しいンですが

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「東京都文京区小日向」への訪問記です★

(参考リンク)

★「ビジットシティとしま」豊島区観光協会HP
★「池袋通信」東武鉄道HP
★「タウンガイド池袋」ディープイン池袋HP
★「なんか面白いこと、ある。」サンシャインシティHP
★「公園へ行こう!」東京都公園協会HP
★「TOKYO霊園さんぽ」東京都公園協会HP
★「雑司ヶ谷霊園」東京都公園協会HP
★「雑司が谷霊園の、お墓ベスト10」タウンガイド池袋HP
★「墓を巡る 鬼あざみ清吉」塩哲の色即是空ブログ
★「鬼薊清吉 辞世の句」辞世の句HP
★「鬼あざみ」上方落語メモHP
★「都電荒川線」東京都交通局HP
★「池袋 伊東食堂」わんこ・淫乱・血ブログ

(関連する記事)
★「168 【名物パン11】カジノと云えば池袋のタカセ 」
★「668 【麺類色々39】巣鴨プリズン跡はサンシャインシティ!」
★「741 【名物パン55】鬼子母神さまと『メープルナッツ』」
★「929 【お米料理64】満開の桜と洋館と『炙った牛丼』・・池袋」
★「1082 【スイーツ63】大判小判がザックザク‥造幣局東京支局」
★「1323 【煎餅お餅18】日本に来た人・戻った人‥雑司が谷」
★「1565 【名物パン159】『ファンタジークリーム』と池袋の夜 」
★「1602 【お魚料理81】さよならアムラックスと『アーサ』・・池袋」
★「1716 【名物パン181】桜咲く雑司ヶ谷と『トルコのパン』」
★「2148 【やきそば228】デパ屋の庭園で『新潟イタリアン』を・・池袋東口」
★「2174 【名物パン247】超高層ビルの新・豊島区役所と『スイートブレッド』」
★「2184 【お魚料理100】『中華いか』とめんそーれフェスタ・・池袋」
★「2199 【麺類色々188】お散歩ネコと『冷やし豚天そば』・・雑司ヶ谷」
★「2276 【お肉料理80】残暑の乙女ロードと『ワンコイン・サーロイン』・・東池袋」

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(講釈師ですら知らない昔の講談根多って、ホントに多いですナ)


東池袋の再開発が始まる前、サンシャイン60界隈は随分ゴチャゴチャしてた辺りで、良くも悪くもエラク面白いトコだったですネ。そして店構えは汚いけれど、安くて大盛り料理な店が何軒か在りまして、その一つが今じゃ有名に成った「東池袋 大勝軒」。ソレと双璧だったのが「伊東食堂」と云う店で、再開発が始まって閉店した・・と思いきや、先日歩いてましたらサンシャインから少し東の「日の出優良商店街」と云う、実にレトロな感じの通りで再発見!ココに移ってたのを全く知らずに居りましたが、何だか昔の友人に会ったみたいで大喜びで入ってみましたヨ。随分キレイな店に変ってましたが、昼は定食・夜は居酒屋なのは相変わらずで、今も繁盛してるみたいで一安心。服薬治療の為にお酒厳禁の私メですンで、焼きそばを頼んでみましたが・・そうそうこの味!玉ねぎを入れた焼きそばって、他所じゃ余り見ないンですよネ。なおココは力士の四股名の付いた「鳥羽の山カレー」と云う、もぅ大盛り・馬鹿盛りの逸品で知られたトコですンで、そのうちソレも食べてみたいと思ってます。いやぁ懐かしい〜そして嬉しい〜




| 2015.10.31 Saturday (00:15) | 行け!行け!池袋! | - | - |
2319 【お米料理199】亀の子束子の魔女と「寿司屋のオムライス」・・滝野川
フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

拙宅近くの名物企業は、特許取得から満百年の「亀の子束子西尾商店」サン。旧中山道沿い北区滝野川の本社は、大正十一年(1922)に建てられた瀟洒な洋館。材料のシュロの木が、左側に植えられてます

今風の華やかなソレじゃ無く、講談と云う「時代外れ」な稼業をしてるから?私ぁ基本的にへそ曲がりで、マスゴミや広告業界が無理矢理強引に広めようとして居る流行とか習慣にゃ、まず乗らない様にしてますヨ。

流行らせようとする努力はスゴイと思いますが、「売らんかナ」な姿勢が余りに露骨過ぎて、ソレが鼻についてドウも面白くない。要するに「ハロウィン」の事で、東京に居るとソレに参加するのが当然の様な雰囲気。

この行事自体は子供ン時から知ってますし、六本木辺りじゃバブルの頃から不良外人共が馬鹿騒ぎしてましたが、要するに「西洋地蔵盆」な訳で、そもそも地蔵盆の無い東京じゃ、笛吹けど根付きませんでしたネ。

ですが流通や食品業界は「夏休み」と「クリスマス」の間の商戦材料を求めてた訳で、恐らく某D社とか某H社辺りが画策し、広告量不足で青色吐息のマスゴミが乗ったンでしょうナ。ココ数年は、全く呆れた騒ぎ方。


お隣が金物屋だった頃はタダの事務所でしたが、ソコが医療ビルに建て替えた途端()、改装して「亀の子束子」の直売店を拵えちゃいましたヨ。大人気・品薄の「亀の子スポンジ」も、ココなら手に入る筈ですゼ

でもマスゴミが騒ぐ程・・都内は盛り上がってませんネ。青空療法で毎日歩いてるンで判りますが、むしろ気合入れ過ぎなデパートや量販店が滑稽な位。処が私メの住む城北エリアだけは、ヘンな意味で盛り上がり。

池袋じゃ去年のハロウィンに、全世界二十二ヶ国から約一万人のコスプレーヤーが集結し、街中で大仮装大会をしたンですヨ。ソレを知らずに私ぁ散歩に行き、仮装者の群れ(アニメのコスプレが殆ど)に吃驚仰天!

その中に閻魔大王サマ()が居られたンで「来年の運勢」を訊ねた処、「地獄行きだろう」とのお見立て・・って、正にその通りに成っちまったヨ。尤も地獄行きは他にも居る様で、アリャやっぱ本物だったのかしらん?

閻魔サマはコリゴリですし、流行にゃ踊らされたく無いですし、大体が人混み苦手症が治ってないしで、今年は大仮装大会に近付かぬ様にする心算。何しろ近所で可愛らしい魔女を見付けたンでネ、束子ですケド。


西尾商店サンは直売店を拵えてから、季節や行事に合った「たわし製の飾り付け」をする様に成りましたが、店頭に最近居るのが画像のコチラ。巨大束子の魔女()が棕櫚のハケを持ってる!良く考えたと感心するばかりで、余りに可愛いモンで・・今日の記事はコレを紹介したいが為に書きましたヨ。JR埼京線・板橋駅の周辺は、今日も呑気です

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「東京都豊島区雑司が谷」への訪問記です★

(参考リンク)

★「歩きたくなるまち」北区役所観光HP
★「滝野川の街角」北区の街角HP
★「滝野川ラプソディー」3po Maniax ブログ
★「100年以上愛されるタワシの元祖」亀の子束子西尾商店HP
★「直売店情報」亀の子束子西尾商店HP
★「日本3大発明の1つ『亀の子たわし』が100年間も愛され続ける理由」ダイヤモンドオンラインHP
★「『亀の子束子』が世界でロングセラーを続けるワケ」All About HP
★「今年も開催!池袋ハロウィンコスプレフェス2015」ニコニコ動画本社HP
★「ニコニコ主催の池袋ハロウィンコスプレイベントがマナー最悪でクレーム殺到」ゴゴ通信ブログ
★「巻文」食べログ東京HP

(関連する記事)
★「058 【ご近所めぐり02】新撰組、板橋に滅ぶ・・」
★「128 【ご近所めぐり04】元祖亀の子束子西尾商店」
★「290 【呑みモン08】牛蒡の名産地・滝野川の『ごぼうビール』」
★「927 【今川焼き11】満開の石神井川と『カレー蜜蜂焼』‥板橋」
★「1028 【やきそば79】意外にインターナショナル‥滝野川」
★「1114 【調味料類12】東京最古の『トキハソース』で地産地消を」
★「1589 【調味料類18】『東京最古のソース』と紅葉の川‥滝野川」
★「1656 【スイーツ105】合格祈願の『大学いも』と四十五年ぶりの大雪・・板橋」
★「1713 【お肉料理50】『スタミナ焼き』と石神井川の桜・・板橋」
★「2081 【今川焼き23】『日本一の鯛焼き』と板橋駅百三十周年」
★「2121 【スイーツ153】音無川の桜と『老舗のあんドーナツ』・・滝野川」

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(コスプレ自体は良いンですが、去年はマナーが最悪で・・今年は?)


西尾商店サンのすぐ近くに、「巻文」と云う持ち帰りのお寿司屋さんが在るンですが・・「オムライス」がメインと云う不思議なお店。私ぁコッチに帰って来て二十年近く成りますが、その時からずっとコチラが謎でして・・巻き寿司も確かに売ってるけど・・お寿司屋の筈だけど・・オムライスばっか並べて有るンですヨ。しかも大・中・小の三サイズに商品がいつの間にか増えてるし、(失礼ながら)売れてる様子を見たコトが無いし・・。でも今回遂に意を決し、束子の魔女に騙された心算で、一番大きい六百円のを頼んでみましたゼ。コレが重いのなんの・・計ってみたら600g強も有りましたンで、1gで一円?厚めのオムレツでチキンライスを挟むスタイルで、食べ切るのに正直コリャ大変!ですが昔懐かしい味わいで、冷めてても美味しかったですネ。しかも意外と売れてるのを初めて知り(重ねて失礼)、街道歩きの皆さん方にお薦めしたいです



| 2015.10.30 Friday (00:15) | きたくなるまち北区 | - | - |
2318 【やきそば248】東京媽祖廟と「カレーのっけ焼きそば」・・百人町
フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

イスラム教のジャーミー」「カトリックのカトデラル」「東方正教のニコライ堂」に続き、今度は台湾道教のお廟「東京媽祖廟」!元はフツーのビルだった様ですが、ケバケバしい飾りを纏ってすっかり向こう風です

心神回復を目指し、服薬治療と青空療法の両輪で懸命に堪えてる私メです。幸いにして先日、敬愛するドクターから「少し良い方に向ってる」との診断を戴き、日々の辛い闘いへの張り合いが多少出て参りましたヨ。

コレも全て支えて下さる大勢の方々の優しさと、ドクターの親身な診察。そして希望を失わぬ様に頑張って、我武者羅に歩いて来た努力の成果だと思いたいですが、神サマや仏サマにも護って貰ってるンでしょうナ。

何しろアチコチの神社仏閣に御詣りし、お助け下さる様にお祈りして来ましたからネ。ソレだけじゃ飽き足らず、異国の神サマにまでお祈りしたり・・。敬虔な信者の方にゃ叱られるかも知れませんが、何卒ご容赦を。

神サマや仏サマは広いお心の持ち主の筈で、俄か信者以下の私メでも見捨てずに、きっとお救い下されるに違いない!そりゃ狭量な神サマも居られましょうが、取り敢えずお願いだけしときたいンでございますヨ。


道教のお廟と云えば「龍の像」ですが、東京媽祖廟の脇の東屋にこんな噴水が。大小の龍が噴き出す水が、中心の陰陽の玉をクルクル廻して・・面白い!風水の考えじゃ、「玉を廻す=運気を廻す」だソウです

基督教三大宗派の最後、プロテスタントは何れの機会として、主だったトコでは・・インドのヒンズー教と中国の道教か。道教だったら新宿区のJR中央線・大久保駅ソバの呑み屋街に、派手なお廟がございますゼ。

ソレが「東京媽祖廟」。媽祖(天后・天上聖母)サマは千年ほど前に実在した娘さんで、若くして神通力を得て、最後は仙人に成ったと伝えられる道教最高の女神サマ。中国沿海部や台湾で熱烈に信仰されてますナ。

横浜・中華街にも媽祖廟は在りますが、(失礼ながら)アレは観光用の気配が濃厚。一方、コッチの媽祖廟は在京台湾華僑が自らの為に建てたモノで、日本人向けじゃ無いですゼ。勿論訪ねりゃフレンドリーですが。

昨日もご案内通り「台湾大好きな私メ」ですンで、太〜いお線香を捧げて真摯にお祈りしませんと。東アジアで唯一信頼できる台湾との親善促進と、我が心神が「より良い方向へ進む」様に女神サマに願いました。


創り上げられた「韓流ブーム」もやっと下火に成り、JR大久保駅やJR新大久保駅の界隈は、韓国以外のアジアの国のお店や料理屋が戻って来ましたナ。特に大久保駅の方は大陸や台湾の中国系が多く、その裏通りじゃイスラム系が密かに増殖中。もう少し心身の状態が良く成ったら、ゆっくりご紹介したいと思います。だってこの辺りは私メが幼き頃に住んで居た、或る意味「ふるさと」ですからネ。尤もその頃は外国のお店なんて殆ど無い、極めてフツーの東京の街だったソウですけども

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「東京都北区滝野川」への訪問記です★

(参考リンク)

★「観光の見どころ満載の新宿を楽しもう!」新宿観光振興協会HP
★「新宿区地域ポータル」しんじゅくノートHP
★「新大久保情報」WOW新大久保HP
★「台湾の伝統宗教−道教編」TAIWAN TODAY HP
★「東京媽祖廟」東京媽祖廟經營委員會HP
★「媽祖信仰」東京媽祖廟HP
★「東京媽祖廟」三国四方山噺・日本関帝廟志ブログ
★「中華の神様『媽祖』が東京へ、大久保駅で人々を守る」サーチナニュースHP
★「"韓流"下火で日本の代表的コリアタウン・新大久保がチャイナタウン化?」エキサイト・ニュースHP
★「ご飯はあくまでもおかず!麺がメインの『カレーのっけ焼きそば』」ロケットニュース24HP
★「昨日のお昼は、鉄板バーはちでカレーのっけ焼きそば」高橋名人16連射のつぶやきブログ

(関連する記事)

★「641 【スナック04】うまい話にゃ穴がある・・新宿区大久保」
★「1027 【やきそば78】学生街と『エルムのカルボ』‥早稲田」
★「1322 【やきそば125】都の西北!早稲田で『ソース焼きそば』を」
★「1541 【お米料理107】『たつ屋の牛丼』と夜の歌舞伎町」
★「2004 【麺類色々158】早大生の街で『釧路のスパカツ』を・・高田馬場」
★「2046 【お米料理162】穴八幡で『日本元祖のかつ丼』を・・早稲田」
★「2098 【お米料理170】都電の終点で『ドカベン・マシマシ』を・・早稲田」
★「2155 【お肉料理74】ゴジラの破壊候補地と『ロールキャベツ』・・歌舞伎町
★「2190 【名物パン250】懐かしき病院と『ご褒美メロンパン』・・戸山」
★「2317 【お肉料理83】台湾名物『胡椒餅』と新宿の摩天楼群

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(もちろん嫁さんと両親に感謝しなくちゃ成りませんネ。ホント有難う)


台湾道教のお廟を詣でたンだから、ココは当然台湾の珍しい料理!と参りたいトコですが、東京媽祖廟の一本北側の路地で珍し過ぎる焼きそばを見付けちまった・・台湾はいずれご紹介を。「鉄板バーはち」なる鉄板焼き屋サンのランチメニュー「カレーのっけ焼きそば」で、「スパイシーなカレーライスと焼きそばが相盛り」と云うより、「カレー掛け焼きそばにご飯がオマケでついて来る」てな塩梅で、元々はご飯を付けて無かったとか。ですがナンとなく雰囲気でソレも付ける様に成ったらしく、細かく切られたコンニャク煮込みと相まって「?」ばかり。如何にもナンでも有りな大久保界隈だなぁと、ヘンな意味で納得しちまいました



| 2015.10.29 Thursday (00:15) | 夢みる新都心新宿区 | - | - |
2317 【お肉料理83】台湾名物「胡椒餅」と新宿の摩天楼群
フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

新宿副都心の超高層ビル群で一番目立つのは、高さ二百四十三mを誇る大摩天楼「東京都庁第一本庁舎」。平成二年(1990)の完成時は日本一の高さでしたが、後輩達にドンドン抜かれて・・今や国内九位に

新宿副都心をブラ付く私メです。超高層ビルが林立する日本一のオフィス街で、「池袋」「新宿」「渋谷」の東京三大副都心の筆頭格。都庁の巨大なビルも建ってますンで、もはや副都心扱いじゃ済まない様な気が。

私メも幼子の頃は新宿区民で、当時のココら辺は今ほど超高層ビルが建って無かった筈ですが、昭和四十六年(1971)の「京王プラザホテルビル」を皮切りに、毎年一棟位のペースで増えて行き、今や約四十棟。

まだまだ増えそうな塩梅で、長らく池袋「サンシャイン60」だけだった我ら城北民にゃ、同じ副都心なのに「けっ、洒落ぁ臭ぇ」てな感じでしたヨ。尤もサンシャインも子分みたいなビルが増え、悔しくなく成りましたケド。

むしろ余りに増え過ぎて、地元の衆でも全てを覚えるのが大変だろうナと心配する位。ソレが震災の時は揃ってユッサユッサと揺れたってンだから、凄い風景だったンでしょうネ。被害が無かったのは流石ですが。


只今は「西新宿」なる地名ですが、昔は「角筈(つのはず)」と呼ばれた農村地帯。六百年ほど前に創建された「新宿十二社(じゅうにそう)熊野神社」は健在で、新宿の総鎮守として摩天楼群を護って居られますゼ

計画的に造られたトコですから、「世界最大の駅」新宿駅付近の繁華街と分離され、私メ如き寄席芸人じゃ訪ねる用事はまず無いですネ。ソレでも偶にゃ都庁まで行かにゃ成らぬ時も有り、久方ぶりの摩天楼の街。

拙宅ソバの板橋駅から、JR埼京線で新宿駅まではたったの九分。加えて昨年末から青空療法で、都内を毎日テクテク歩き廻ってる私メにゃ、新宿までの七kmは今や完全な徒歩圏!ですが超高層ビル街は・・。

特徴的な都庁だけは判りますが、バブル崩壊後に建ったトコなんて、未だに良く判らン。仕方無いンで街路案内板を覗き込むと、何じゃこの不親切な表示は!東京の生まれで今も住んでる私メでも、今イチ判らん。

都内じゃ滅多に迷わぬ私メがコウだから、都庁の無料展望台目当てでお出での遠方や外国の方々は、右も左も判らず不安でしょうナ。オリンピックに向けて、もう少し判り易い案内板にして欲しいと思う私メです。



確かに機能的で安全な造りナンでしょうが、正直どの超高層ビルも似たり寄ったりのデザインで、多少慣れてる程度じゃ良く判らン!尤もココでお勤めの方々は、ビルの外装なんぞ気にして無いンでしょうがネ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「東京都新宿区百人町」への訪問記です★

(参考リンク)

★「観光の見どころ満載の新宿を楽しもう!」新宿観光振興協会HP
★「しんじゅくノート」フューチャーリンクネットワークHP
★「モットつかえて、モット素敵に」西新宿 街ぐるみ.net HP
★「&TOKYO」東京都庁HP
★「都庁見学のご案内」東京都庁HP
★「都心にある緑に囲まれた歴史と文化溢れる神社」新宿十二社 熊野神社HP
★「新宿高層ビル街東部の風景・街並み」タウンフォト・ネットHP
★「西新宿定点観測」PAOS HP
★「新宿付近の超高層ランキング」マニアックフォトコレクションHP
★「日本SF作家クラブ発祥の地・山珍居インタビュー」SF Prologue Waveブログ
★「【新宿区】お手頃価格でいただける台湾料理ランチ@山珍居」東京23区お散歩日記ブログ
★「台湾B級グルメ『胡椒餅』新宿で発見!台湾料理 山珍居へGO!」フードアナリスト・カレンのお気に入りブログ

(関連する記事)

★「848 【お米料理58】大都会・新宿の片隅で‥名物『ソイ丼』!」
★「886 【揚げモン33】『バカでアホでフラメンキン』な新宿の夜」
★「1139 【やきそば96】師走の大選挙と日本一の大夜景‥新宿」
★「1321 【やきそば124】眠らない街・新宿で『ナポリ焼きそば』を」
★「1541 【お米料理107】『たつ屋の牛丼』と夜の歌舞伎町」
★「1604 【お米料理110】『開化丼』と都知事選と師走の新宿」
★「1927 【お米料理147】批評と誹謗と『とり丼』と・・新宿」
★「2012 【麺類色々160】超高層ビル街と『タイカレーラーメン』・・新宿

★「2074 【名物パン229】オペラシティと『えびせんバーガー』・・西新宿」
★「2155 【お肉料理74】ゴジラの破壊候補地と『ロールキャベツ』・・歌舞伎町」
★「2190 【名物パン250】懐かしき病院と『ご褒美メロンパン』・・戸山」
★「2303 【お米料理196】『中村屋のインドカレー』悲恋物語・・下落合

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(私ぁネズミ男のリコールと、猪瀬前都知事の再登板を希望してます)


大江戸線・都庁前駅から一つ西の「西新宿五丁目駅」の真上に、昭和二十二年(1947)開店の、都内最古の台湾料理店「山珍居」サンが在りますヨ。私ぁ台湾が大好きで、だから今の都知事・ネズミ男が大嫌いだったりしますが、数ある台湾料理の中で特に好きなのが「魯肉飯」と「胡椒餅」。都内の富士そばが魯肉飯を売り出してますが、チョット違う様な・・日本人の口に合わせてるからネ。ま、もっと美味いお店を知ってますンで、何れご紹介させて戴きますヨ。処が胡椒餅が中々見付からない・・たっぷりの胡椒で塗した粗びきの豚肉と沢山の青ネギを、丸めてドウに包んで窯で焼いた・・判り易く云えば「大変にスパイシーな焼き豚まん」かナ?私ぁ講釈師を辞めて胡椒餅屋に成ろうかと考えた時期も有った位ですが、ドウしても日本じゃ美味いのに巡り合えない。ですが山珍居サンのは結構スパイシーで、刻んだ中国ネギがもっと多ければ、私メの好きなあの味に等しい位・・。ま、コレで暫くは困らずに済みソウです。また山珍居サンは、日本SF作家クラブ発祥の地としても知られて居り、私メもSF好きナンで聖地みたいなトコだったりします



| 2015.10.28 Wednesday (00:15) | 夢みる新都心新宿区 | - | - |
2316 【やきそば247】秋の三四郎池と「こころの焼きそば」・・本郷
フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

別に東京の国立大学巡りをしてる訳じゃ無いですが、昨日の「東京農工大学・府中キャンバス」に続き、今日は天下の「東京大学・本郷キャンバス」へ!両学が戦前は一緒だったと、昨日まで知りませんでした

全く人間って、浮かれてるとロクな事が有りませんゼ。先日参った診察で「少し良い方に向かってる」てぇ有難過ぎるお見立てを戴き、ソレが余りに嬉しくて、つい調子に乗ってたンでしょうナ。早速、しくじりましたヨ。

ま、奈落の底に突き進んでると思い込んでたトコに、聖エルモの灯が突如点り「コレで助かる」とぬか喜びしてた様なモン。依然として大荒天の中を彷徨ってる訳で、ソレまでと同じく慎重に参るしか無いでしょうネ。


東大正門を入ると、こんな看板が!皆さま御存知通りに、東大宇宙線研の梶田教授が今年のノーベル物理学賞を受賞されましたが、詳しい研究内容は理解出来なくたって、都民として何だか嬉しく成りますナ

御迷惑をお掛けした方々に、謹んでお詫び申し上げます。以降慎しもうと存じますが、如何せん未だ闘病の身。実に情けないコトに、物忘れが激しくて・・昨日の事すら余り覚えてない。物覚えも酷く悪く成りました。

講釈師にゃ致命傷も同然で、コレで良く高座に上れると我ながら驚きますが、ソレは以前の五倍十倍の手間を掛け、一字一句飲み込む様にして覚える努力をしてるから。でも覚えた傍から忘れてっちゃうンですヨ。


自然科学系では合計二十一人の先生がノーベル賞を受賞されてますが、東大は京大の後塵を拝してる感が強く・・同じ帝大なのにネ。本郷キャンバスはこのマンホールを含め、帝大時代の遺構が沢山在ります

コレが悔しくて情けなくて・・。ま、何れ薬の副作用だから仕方無いと諦めてますが、幸いにして先日の好診断で「服薬を多少減らしてみる」コトに成りました。コレを機会に恙なく、後戻りも無く減薬期に入れたら・・。

風邪や外傷と違って完治するコトは無く、上手く行って寛解するだけ。しかも服薬を突然打ち切ると、副作用が殊更激しく成るンで少しずつ薬を減らし、やがて頓服で様子を伺うてぇ、実に面倒な作業が待ってます。


同じく今年のノーベル賞(医学・生理学)を受賞した、北里大の大村特別栄誉教授が博士号を取られたのがご覧の東大医学部。日本で一番の医学部・病院で、ココだったら治して貰えますかネ。縋りたく成りますヨ

尤も減薬期に正式に入った訳じゃ無いンで、この先ドレ位の時間が掛るか全く判りません。もはや慌てたって仕方無く、気長にジックリ挫けずに頑張りましょ。先ずは出来るコト「青空療法」を、前向いて歩けや歩け!

久し振りに足の向いた東大・本郷キャンバス。構内の銀杏は少しも黄色く成ってませンでしたが、余り訪ねぬ医学部辺りも散策し、「特効薬をココで作って貰えぬか」「ソレが出来たらノーベル賞」と考えてた私メです。


東大・本郷キャンバスが、加賀百万石・前田家の江戸上屋敷だったのは有名な話。当時の庭園「育徳園」がキャンバス内に残り、そのシンボルたる心字池は、東大OBの作家・夏目漱石センセの小説に因み「三四郎池」と称されてますネ。ココももう暫くすると紅葉の名所に成ります

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「東京都新宿区西新宿」への訪問記です★

(参考リンク)

★「歴史と文化に恵まれた緑豊かな区」文京区観光協会HP
★「本郷界隈」ワイズクリエイトHP
★「THE UNIVERSITY OF TOKYO」東京大学HP
★「東京大学。 日本最初の大学として本郷に。」 ワイズクリエイトHP
★「ノーベル物理学賞受賞のお知らせ」東京大学HP
★「東京大学本郷キャンバス」レトロな建物を訪ねてブログ
★「三四郎池(育徳園心字池)」UT−Life HP
★「東京大学本郷キャンバス自然散策会」Time Turner ブログ
★「知っているようで知らない東大のハナシ 東大のマンホール」UT−Life HP
★「文京区ゆかりの文豪 夏目漱石」文京区ナビHP
★「【東大前】こころ」わき道にそれて純喫茶2ブログ
★「昭和漂う名喫茶『こころ』〜本郷」東京街歩きブログ

(関連する記事)

★「427 【五色不動02】仕立屋銀次と目赤不動」
★「471 【スイーツ19】吉祥寺は武蔵野市ではなく、文京区なのである」
★「1180 【名物パン94】日本初の『甘食』?と東京大学‥本郷」
★「1318 【スイーツ74】一葉終焉の地で『アップルパイ』を‥本郷」
★「1467 【国内で海外旅行11】湯島聖堂と『カロリー焼き』‥御茶ノ水」
★「1555 【麺類色々107】東大で『赤門ラーメン』を食おう!‥本郷」
★「1556 【スイーツ93】小春日和の根津で『アイス最中』」
★「1690 【お米料理117】弥生時代のはじまりと『弥生丼』・・本郷」
★「2179 【スイーツ162】本当の吉祥寺と『不思議なシベリア』・・本駒込」
★「2180 【名物パン248】新緑の東大と『頭脳パン』・・本郷」
★「2209 【スイーツ164】お富士さんの山開きと『麦らくがん』・・本駒込

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(板橋宿の拙宅から東大・本郷は、旧中山道でちょうど一里ナンです)


流石の東大で、正門前から赤門前辺りは純喫茶の名店がズラッと!何れも甲乙つけがたいトコばかりですが、三四郎池と漱石センセ繋がりで今回は「こころ」サンへ。云うまでも無く大正三年(1914)発表の小説から店名は取られてますが、ココの二階から眺める本郷通りの銀杏並木はもぅ絶景で、心の疲れ果てた私メにゃ癒しに成りますネ。また昔はトリスバーだった内装は健在で、レトロな雰囲気が昭和へ誘って呉れますヨ。さてココにゃ「ウインナーライス」てぇ超絶面白料理が有りますが、今回は「焼きそば玉子乗せ」を・・純喫茶なお味です。なお「こころ」サンの在るトコは、正に新宿中村屋が創業した場所だったりします



| 2015.10.27 Tuesday (00:15) | ふみのみやこ文京区 | - | - |
2315 【お肉料理82】森のキャンバスで「チキンおろしだれ」を・・府中
フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

武蔵国府の在った府中市は、都内でも有数の「並木の街」。総社の大國魂神社「馬場大門のケヤキ並木」は国指定の天然記念物で、赤く染まると実にキレイですが・・温暖化の影響か?まだ爽やかな緑葉です

吉祥寺の某クリニックへ診察に参った処、敬愛するドクターから「少し良い方に向ってる」てな有難過ぎるお見立てを今回戴き、ソレが余りに嬉しくて素直に帰る気に成らず、東京・多摩地区をブラ付いてる私メです。

で、ナゼか武蔵国分寺跡へ向い、その傍のハケ(崖地)から湧き出す清水を眺めたりしてましたが、嬉しさの余力は未だたっぷりで、もう少しドコかへ行こう!何しろ近くの高校に通ってたンで、土地勘も在りますしネ。


「馬場大門のケヤキ並木」と「武蔵国分寺跡」の、ほぼ真ン中辺りに在るのが「東京農工大学・農学部」。都内の国立大じゃ一番マイナーと思われますが(失礼)、流石の伝統校で緑豊かなキャンバスが立派ですヨ

只今でこそ海寄りの二十三区が東京都・・と云うか武蔵国の中心みたいな顔をしてますが、徳川家康公により江戸開府される前の中心は、もう少し内陸の府中市や国分寺市辺り。何しろ国府が在ったトコですから。

国府てぇのは県庁みたいなモンで、京都や奈良から派遣された貴族や役人たちがソコに詰めてたンですが、元々栄えてて何かと便利なトコを朝廷が選び、お役所を置いた訳ですナ。そして国分寺も近くに造った。



農工大農学部は明治七年(1874)設立の「内務省勧業寮学問所」が前身で、東京帝大(今の東大)から昭和十年(1935)に分離独立し、府中に移転。戦後再編され、農学部と工学部を持つ新制大学に成ってます

但し武蔵国は東日本最大の国で、ソレに相応しい巨大な国分寺の建設地を、国府近くに見付けられなかった?少し離れたトコに建ててますヨ。ソレが現在の府中市と国分寺市な訳で、両市の間は僅か三kmほど。

ソレを遠いと取るか近いと取るか。昨年末から青空療法で、毎日十kmほど歩く様にしてる私メにゃ近い様に思え、嬉しさの余力で府中にも行こう!ドウして古跡巡りに成ったか判らないけれど、ソレも人生でしょ。



農学部は「東京高等農林学校」として東大から独立してますンで、専門家が多いのか?キャンバス内はホント緑が豊かで心地良いねぇ。そのうえ厩舎が在ったり、乳牛も居たりするソウで・・ココも東京ナンですが

・・の心算だったンですが、登り坂・降り坂に落し穴の在るのが人生で、三億円事件で有名だった府中刑務所のすぐ近く。東京農工大学農学部キャンバスに、休憩がてら寄ったのが間違い・・コリャ見事な森ですナ。

ココの工学部は「最後の共通一次試験」でお世話に成りましたが、農学部は初めて!高校生の頃からナゾに思ってましたが、なるほどコウ成ってたンだ・・。爽やかな森のキャンバスで、一層爽快に成れた私メです。



農工大の近くは公共の機関が多く、航空自衛隊の基地も。尤も滑走路が有る訳じゃ無く、「航空支援集団」の司令部だとか・・と云ってもソレが何なのか今イチ良く判りませんが、正門脇に「F−1支援戦闘機」が飾って在りましたヨ。日本が初めて独力で開発したジェット戦闘機で、幸いにも一度として戦闘に参加するコト無く、無事退役出来てますネ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「東京都文京区本郷」への訪問記です★

(参考リンク)

★「武蔵国ぶらり街あるき」府中観光協会HP
★「府中市で快適に暮らすための地域情報」府中タウンガイドHP
★「ぶらり、国分寺・府中を散策しませんか。」ぶらり国・府HP
★「大國魂神社の参道が欅並木がスゴイ」景観デザインを目指せブログ
★「武蔵国府」国府物語HP
★「地球をまわそう。MORE SENSE」国立大学法人 東京農工大学HP
★「自然と人生が共生するために『農学』から私たちの将来が始まる」東京農工大学農学部HP
★「国立大学施設訪問 東京農工大学農学部本館・講堂」文化庁HP
★「航空自衛隊 府中基地」JASDF航空自衛隊HP
★「航空自衛隊 府中基地に佇む2機の戦闘機」鉄分、足りてますか?ブログ
★「東京農工大学消費生活協同組合」全国大学生活協同組合連合会HP

(関連する記事)
★「876 【東京十社12】武蔵国の総社は大國魂神社」
★「877 【お米料理60】野暮じゃない谷保天神と『スタ丼』‥国立」
★「1675 【お魚料理88】新撰組・近藤勇と『新島のくさや』・・調布」
★「2091 【調味料類26】『超高級マヨネーズ』とキューピーたち・・調布」
★「2183 【やきそば231】期間限定復活!『高島屋の焼きそば』・・立川」
★「2191 【お米料理178】懐かしき母校と『学芸大丼』・・小金井」
★「2192 【麺類色々186】次郎物語と『宝めん』・・東小金井」
★「2242 【麺類色々192】湧水涼しき深大寺で『お蕎麦のお代り』を・・調布」
★「2243 【やきそば238】東京の府中と『広島の府中焼きそば』」
★「2314 【お米料理198】『焼肉丼エッグ』と武蔵国分寺と湧水と

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(農工大農学部が戦前、東大の一部だったとは知りませんでしたネ)


国分寺で「焼肉丼エッグ」を食べたばかりナンですが、農工大のキャンバスを歩き廻ってる内に又お腹が空きまして・・、農学部の生協食堂に参りました私メ。ヒョッとしたら農学部の牧場で生育されたお肉が出るかしらん・・と思いましたが、流石にソレは無いですナ。ま、当然と云えば当然ですケド。一体ナニが名物か全く判らず、お勧めを訊ねた所・・「チキンおろしだれ」が伝統メニューとのコト。学食ですンでソレなりの味なのは仕方無いですが、やっぱ安くてボリュウムが有って宜しいですナ。なのにこんなに食べても太れないって、ホント悔しく感じますゼ



| 2015.10.26 Monday (00:15) | たまタマTAMA多摩 | - | - |
2314 【お米料理198】「焼肉丼エッグ」と武蔵国分寺と湧水と
フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

旧国鉄・中央鉄道学園跡を東京都が取得し、平成十四年(2002)に都立公園として公開したのが「武蔵国分寺公園」。広々として心地良いトコですが、律令の武蔵国分寺が在ったのはココの南側・ハケの下です

吉祥寺の某クリニックでの診察の為に、東京・多摩地区へ参ってる私メです。病院ナンて疲れるだけで、決して楽しいモンじゃ無いですが、ドクターから今回は「少し良い方に向ってる」てぇ、有難過ぎるお見立てが。

嬉しくて素直に帰りたく無い!拙宅は都内の板橋区ですが、吉祥寺から西へ・・参りましたのは国分寺市。私ぁ近くの高校へ通ってたンで、親しく感じる街。JR中央線に並行する様に、「ハケ」が南側を走ってます。



武蔵国分寺公園は「ハケ(国分寺崖線)」上の高台に在りますが、古多摩川が太古に造り出したハケからは、キレイな清水が方々で湧き出てます。名水百選「真姿の池湧水群」は、武蔵国分寺公園のすぐ下です

このハケは「崖」の訛りで、都内じゃ「バッケ」と呼びます。遥か昔に多摩川が武蔵野台地を削り崩した高低差の在る崖のコトで、ハケの下は清水が湧くンで江戸開府以前から人々が住み、大いに栄えたトコですゼ。

逆にハケ上は水の便が悪く、明治に成るまで武蔵野の雑木林が生い茂り、殆ど開発されて無かったンで中央線が、新宿から立川まで真っ直ぐに線路を敷けた。柵の無かった分、今じゃソッチの方が栄えてますが。



「真姿の池湧水群」から湧き出した清水はハケ沿いに、他の湧水群の清水と合流して多摩川へ流れて行きます。この湧水が在ったから、ココに国分寺が造営されたンでしょうナ。国分寺跡のソバにに在りますヨ

ハケ上の国分寺駅から谷を跨ぎ丘を越え、広々とした都立公園から険しいハケを降りると、鬱蒼とした森の中にキレイな湧水。近代的なニュータウンから、突然「となりのトトロ」の世界へタイムトリップしたみたい。

ハケ下を流れる清水沿いに、江戸の頃から続くだろう大きな農家群が建ち並び、ソレを眺めながら暫く西へ歩くと再び大きな広場。ソコが武蔵国分寺の建ってたトコで、国分寺は聖武帝が奈良時代に建てさせたモノ。



一時は中学校の建設予定地に成ったり、周辺が無許可開発されたりとイロイロ有りましたが、平成三十五年(2023)完成を目標に歴史公園として、武蔵国分寺・国分尼寺跡は発掘調査と整備が進められてます

全国六十余州に国分尼寺とセットで建てられますが、武蔵国分寺は特に大きく、奈良・東大寺と等しい規模だったとか。川向う以東と島嶼を除く東京都、埼玉県と川崎市の全て、そして横浜市の東半分が武蔵国。

当時は僻地だった筈ですが、東日本最大の国に相応しい威容を誇ってた・・らしい。何しろ昔のコト過ぎて、跡しか残ってませんので。ま、今の国分寺で寛解を祈った私メですが、青空だけは昔と変わらぬ筈です。


聖武帝の詔で八世紀に建立された、律令の武蔵国分寺・国分尼寺は鎌倉幕府と共に消滅しましたが、その金堂跡に新田義貞公により再興されたのが「医王山武蔵国分寺」。現在の本堂は江戸中期のモノです

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「東京都府中市」への訪問記です★

(参考リンク)
★「街の魅力」国分寺市役所HP
★「ぶんぶんぶら〜り国分寺散歩」国分寺物語HP
★「国分寺のショッピング・グルメ・生活情報」国分寺市商工会の生活応援百貨店HP
★「武蔵国分寺公園」公園へ行こう!東京都公園協会HP
★「東京都文化財めぐり・国分寺を歩こう」東京都教育委員会HP
★「分倍河原の合戦で消失した日本最大級の寺院。武蔵国分寺」HP

★「武蔵国分寺跡」Kousyoublogブログ
★「お鷹の道と真姿の池湧水群」佳景探訪HP
★「国分寺・水を巡る散策マップ」史跡の駅・おたカフェHP
★「医王山西勝山武蔵国分寺」猫のあしあとHP
★「想い出の味 国分寺駅北口 淡淡の焼肉丼」やんまのブログ
★「清宮くんも来た!早実ナインの大好物『焼肉丼エッグ』」ロケットニュース24HP

(関連する記事)

★「876 【東京十社12】武蔵国の総社は大國魂神社」
★「877 【お米料理60】野暮じゃない谷保天神と『スタ丼』‥国立」
★「2183 【やきそば231】期間限定復活!『高島屋の焼きそば』・・立川」
★「2191 【お米料理178】懐かしき母校と『学芸大丼』・・小金井」
★「2192 【麺類色々186】次郎物語と『宝めん』・・東小金井」
★「2243 【やきそば238】東京の府中と『広島の府中焼きそば』」
★「2244 【名物パン258】小金井公園までサイクリングを・・小平」
★「2313 【名物パン267】嬉しく思えた井の頭池と『バタール』・・吉祥寺

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(ハケ下は東京と思えぬ、実に長閑な風景と澄んだ清水の里ですヨ)


多摩地区の高校に通ってたからか?多摩にゃ何ゴトも愛着の在る私メです。何しろ都内と違ってパワフルで、独自に発展した食いモノが多く、中でも「小金井市の油そば」と「国立市のスタ丼」が双璧かと。ソレを勝手にパクった店が都内各地や全国に増えつつありますが、両市の間たる国分寺にも負けないパワフルな食いモノが!ソレは国分寺駅北口の商店街の突当り、昭和五十八年(1983)創業の老舗大衆中華料理店「淡淡」の名物「焼肉丼エッグ」。醤油・大蒜等の味がエラク濃いぃ漬け汁に寝かせた豚肉を力強く炒め、ソレを山盛りご飯に載せた体育会系メニューで、ご丁寧に上乗せの目玉焼きは二個使用!私ぁ高校生の時、まだ内装がピカピカだったココに連れて来られた記憶が有りますナ・・最初は「卵無し焼肉丼の特盛」を食べた覚えが。一般人なら絶対にカロリー過多ですが、毎日の消費カロリーが高校時代より多い今の私メなもんで、アッサリ完食!国分寺市はコレを売り出したら?



| 2015.10.25 Sunday (00:15) | たまタマTAMA多摩 | - | - |
2313 【名物パン267】嬉しく思えた井の頭池と「バタール」・・吉祥寺
フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

井の頭池の畔はまだ緑葉で、赤や黄色に染まり出すまでもう暫く掛かりソウ。ソレでも水面を渡る風は秋らしく涼しげで、噴水を見てると寒く成って来ますネ。尤もソリャ私メが、余りに痩せ過ぎたからでしょうケド

発病から早や十一ヶ月目、愉快ならざる診察を受ける為に電車に揺られ、JR吉祥寺駅と井の頭池の間の某クリニックへ、又しても参った私メです。出来れば行きたく無いンですが、ソウ云う訳にも参りませんしネ。

新宿までは激混みの電車ですが、新宿からガラガラ各駅停車なんで助かります。一時に比べれば大分マシに成りましたが、やっぱ混み合うトコは未だ駄目で・・通勤電車はあぁ辛い。堅気の方々を尊敬しますナ。

さて自分でも良く成ってるかのドウか判りませンので、敬愛するドクターと色々お喋りし、病状の判断願いましょ。ココで格好を付けたり隠し立てしても始まらないンで、有態にイロイロ申し上げ・・いざ、お見立ては?

「今は小康状態だから、もう少し頑張ろうネ」てなお返事が殆どで、今回もソウかと思いきや「少し良い方に向ってる」てぇ嬉しいお答え。ソレがホントのコトならば、一縷の望みが復活した様な。有難ぇ、恩に着ます。


井の頭公園の森の中も、緑葉がまだ元気・・って、この木は楓じゃん!この緑色した小さな葉団扇が、あと一ヶ月もすると真っ赤に燃え始めるンですナ・・。出来れば元気な心神で、紅葉の季節を迎えたかったです

基本的に根が単純で、だからこそ航路を一旦間違えると大低気圧から抜け出せなく成る私メ。「良い方に向ってる」と仰って戴くと・・何だか妙に嬉しくて、嬉しくて嬉しくて、井の頭池を眺めたく成って公園の方へ。

そして毎度のベンチに腰掛けて、マスクと帽子で顔を隠し・・泣かずに居れようか。診察を受ける前にココで幾度逡巡し、幾度逃げ出そうかと思い、幾度池に飛び込もうと思ったコトか!必死に堪えた甲斐が有った。


人を呪わば穴二つ。されど信じる者は救われる・・で、例え励ましの診断だとしても、コレでもう暫く頑張れる。勿論このまま進む筈は無く、逆戻りや遠回りもは有るでしょうケド、辛さに耐えうる気力が湧いて来た様な。

人生楽ありゃ苦も在るさ、涙の後には虹も出る。歩いて行くんだシッカリと、自分の道を踏みしめて・・。ドウして水戸黄門の歌なのか判りませんが、こんな日も偶には有っても良いだろうと、嬉しく思う吉祥寺でした。


何時までも池の畔に居ても仕方無いンで、吉祥寺の街をブラブラ歩く事としましょうか。いつもと同じく胸を張り前を見て・・。さて嬉しくて余裕が出たのか?パルコ前の交差点で信号待ちの間、何気なく空を見上げるとキレイな秋晴れ・・。毎日こんな気分で居られたら幸せですナ、でも前は何時でもソウだったンですが。青空療法を頑張りましょ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「東京都国分寺市」への訪問記です★

(参考リンク)

★「むー観」武蔵野市観光機構HP
★「井の頭恩賜公園」東京都西部公園緑地事務所HP
★「2017年に開園100周年」井の頭恩賜公園100年実行委員会HP
★「井の頭池」家康公史跡めぐりHP
★「井の頭公園の過去、現在、そして未来」自然観察の部屋HP
★「井の頭公園の秋〜噴水〜」ぺこちゃんのフォトダイアリー・ブログ
★「井の頭公園 1 井の頭池」東京近郊お散歩日記ブログ
★「水戸黄門の主題歌は歌詞が深くて超シブぃ。幻の四番も紹介。」しげぞう(70)の飯はまだかいブログ
★「夢をシェアして現実に。」吉祥寺PARCO・HP
★「日本中、世界中のおいしさを心を込めてお届けいたします。」KINOKUNIYA・HP
★「おいしいパンの百科事典・フランスのパン」日本パン技術研究所HP
★「【紀ノ国屋】バタール」東京プチグルメ倶楽部ブログ

(関連する記事)

★「530 【揚げモン11】吉祥寺で並んでみた」
★「1653 【名物パン174】『スプリッツロシア』でソチよりキチ!・・吉祥寺」
★「2007 【麺類色々159】井の頭公園と『ホープ軒のラーメン』・・吉祥寺」
★「2026 【お肉料理63】二十四番目の区で『チキン南蛮』を・・三鷹」
★「2049 【名物パン225】玉川上水と『紀ノ国屋のドイツパン』・・三鷹」
★「2069 【名物パン227】井の頭公園と『紀ノ国屋のイギリスパン』・・三鷹」
★「2090 【お米料理168】『あさりチャーハン』と井の頭池・・吉祥寺」
★「2107 【名物パン234】コブシ咲く井の頭池と『フィンランドの煉瓦パン』」
★「2139 【名物パン240】新緑の井の頭公園で『シナモンロール』を・・吉祥寺」
★「2177 【スイーツ161】予想外の路傍の石と『ピーカンナッツパイ』・・三鷹」
★「2178 【麺類色々184】梅雨入り前の井の頭池と『ぶぶかの油そば』・・吉祥寺」
★「2210 【名物パン252】梅雨の井の頭公園と『ピタパン』・・吉祥寺」
★「2241 【名物パン257】盛夏の井の頭公園と『ポケットブレッド』・・吉祥寺

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(初診察の時の井の頭公園は、枯葉のシーズンで寂しかったですネ)


折角吉祥寺まで来たコトだしと、毎度の様に紀ノ国屋サンへ。私ぁ絶対の「朝はパン」派で、発病以来少しでも体に良いモノをと、ドイツやフィンランドのライ麦パンに凝ってますナ。でもイギリスパンもフランスパンも大好きで、今回は少し短めのバゲット「バタール」を。バターを使ったと云う訳じゃ無く、「中間」と云う意味のフランス語だとか。一緒に買った小さくて柔らかなフランスパンの名は失念しちゃいましたが、少し厚めに切った柔らかなバタールをトーストし、熱々コーヒーと果物と薬と一緒にしっかり食べ、沈んでる心を懸命に励まして靴を履きリュックを背負い、今日も今日とて青空療法で、東京の街をテクテク歩く私メです



| 2015.10.24 Saturday (00:15) | 花咲く三鷹・武蔵野市 | - | - |
2312 【名物パン266】「巨大過ぎるパリジャン」と大阪人が建てた東京タワー
フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

昨日ご紹介の増上寺「三解脱門」付近から、東京タワーを見上げるとこんな感じ。ま、東京タワーの建ってる紅葉山(標高十八mの高峰!)自体が、元々は増上寺の境内だったトコですンで近いのは当然ですナ

昨日のお噂に続き、東京・芝公園のブラブラ歩きです。昨年末から私ぁ都内を中心に、毎日十kmを目安に歩く「青空療法」を続けてますが、東京は地理が判ってる分だけ道に迷わずに済みますヨ。テクテク歩ける。

また新しいスマホに変えたばかりで、アプリの電子地図を大活用してますし、ナニより東京は遠くからでも判るランドマークが多く、ソレを目印にして歩けば良いンで至極簡単。心神の辛い分、多少は楽しませんとネ。

芝公園や港区東部のランドマークと云えば、長らく「日本一の自立式鉄塔」だった東京タワー!皇居付近からソレが既に見えるンで、赤と白のタワーの建ってる方へ歩いて行けば、誰だって芝公園まで辿り着ける。

川向うに建ってるスカイツリーと違い、都心に聳える東京タワーの周囲はドンドン開発が行われ、私メが子供の頃に比べると見つけ辛く成ったのは確かですが、三百三十三mの高さは偉大でやっぱり目立ちます。


真下から見上げましたが、例え下半身デブと馬鹿にされようとも、やっぱ安定感のある御姿ですゼ!例え半分の高さしかないとしても、私ぁスカイツリーなんぞより、コッチの方が遥かに好きですヨ。ホント美しい

処がこのタワーを建てたのは大阪の人!戦時体制下の新聞統廃合により、昭和十七年(1942)に大阪で誕生したのが「産業経済新聞」。要するに只今の産経新聞で、道理で産経は大阪の方が売れてる訳だ。

大阪の新聞王「前田久吉」翁が初代社長で、戦後は一時公職追放されるモノの直ぐに復帰し、産経は東京に進出。また関西テレビやラジオ大阪を設立し、同時に東京のフジテレビや文化放送の社長も・・凄い方。

読売新聞の総帥・正力松太郎翁と対立しつつ、「都内に巨大電波塔が乱立するのは美観上良くない」と昭和三十三年(1958)に、僅か一年の工期で建てたのが東京タワー!もちろん美談だけじゃ無い筈ですケド。


だもんでこの塔の所有者は、今も前田家の同族企業だったりします。東京全体のランドマークたる東京タワーにそんな背景が有るとは・・、今回調べるまで全く知りませんでした。東京はまだ知らないコトだらけです。


東京タワーが赤と白の彩色なのは、航空法の規定「昼間障害標識」によるモノで、(当然ながら)久吉翁の趣味じゃ御座いません。潮風による腐食と色落ちの為に五年に一度、一年間かけて塗り替えが行われますが、使われるペンキの量は三万三千リットル・・って想像が付きませんナ。ソレを一斗缶に置き換え直列に積むと、タワーの約二倍の高さに達するソウで・・万事ケタが違い過ぎますヨ。さて麻布の「日進ワールドデリカテッセン」さんの二階から、こんな美しい姿が見られますゼ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日は「東京都武蔵野市吉祥寺」への訪問記です★

(参考リンク)

★「Minato 港区を楽しもう!!」港区観光協会HP
★「芝NEWS」港区芝ニュースHP
★「徳川将軍家菩提寺」浄土宗大本山 増上寺HP
★「公園へ行こう!芝公園」東京都公園協会HP
★「東京タワー」日本電波塔HP
★「偉大なる経営者たち・前田久吉」リクナビ・就職ジャーナルHP
★「東京タワーも・・新聞界の風雲児だった前田久吉」産経WEST・HP
★「東京タワー」天国への階段HP
★「東京スカイツリーは赤白じゃなくて良いのか?」Excite Bit HP
★「日進ワールドデリカテッセン」日進畜産工業HP
★「日本一のスーパーと噂される日進ワールドデリカテッセンの魅力とは?」NAVERまとめHP
★「各種ホテルやレストランなどにも半世紀以上パンの配達納品をさせていただいております。」新橋ベーカリーHP


(関連する記事)
★「580 【東京十社09】芝大神宮とお奉行サマ」
★「603 【呑みモン19】東京タワーと増上寺とプラッシー」
★「1111 【煎餅お餅17】麻布十番の『豆源』で豆買って‥」
★「1140 【保存食品29】元祖『みそピー』と竹芝桟橋」
★「1233 【スナック15】将軍家御霊廟と『TARO』‥増上寺」
★「1234 【スナック16】東京タワーは歩いて昇って『カツ』喰って!」
★「1797 【お米料理135】バブル伝説と『塩牛どん』・・芝浦」
★「1913 【麺類色々145】『ラーメン二郎』と知られざる三田物語」
★「2092 【麺類色々172】マッカーサー道路と『台湾麺線』・・西新橋」
★「2194 【麺類色々187】体重増加は『ラーメン二郎』をマシマシで・・三田」
★「2201 【やきそば232】梅雨晴れの麻布十番で『ソース焼きそば』を」
★「2284 【お肉料理81】当り前じゃ無い『将軍家菩提寺の従食』・・増上寺」
★「2285 【煎餅お餅24】賑わいの麻布十番で『豆源の豆菓子』を」
★「2311 【お米料理197】将軍家御霊廟で『従食のカレーライス』を・・増上寺

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(JR浜松町駅から東京タワーまで、モノレール建設計画も在ったとか)


毎日歩き続けるからにゃ、ナニか楽しみを見付けないと!芝公園や麻布方面をテクテク歩く時に寄りますのが、日本一のインターナショナルスーパー「日進ワールドデリカテッセン」さん。私ぁ子供の頃からこの手のスーパーが大好きで、良く連れてって貰いましたヨ。麻布や芝界隈は外国大使館や、外資系企業が多いから?欧米系の外国人が非常に多く、彼ら向けの外国スーパーが以前は三軒在りましたが、今や日進さんだけに。ですがその分イロんなモンが充実してて、見てるだけで気分転換に成りますゼ。ま、食べ方の判らないモンが多いンで、あまり買って帰れないのが残念ですが、身体の大きな欧米人向けなのか?すぐ近くに工場とお店の在る「新橋ベーカリー」さんの、巨大過ぎるパリジャン(太いバケット)が売られてますヨ。何しろ長さ五十cm・直径十五cmの破格サイズで、幾らパリジャンでも大き過ぎやしませんか!しかも重くて、持って帰るだけで腕の鍛錬に成りそう。でもソレより気に入りは画像左手の黒い食パン「黒大角」。ライ麦の風味が素晴らしく、軽くトーストすると朝食が進みます。先ず朝食をしっかり取りませんと、心神の回復なんか望めませんしネ。なお新橋ベーカリーさんは昭和二十六年(1951)創業の、ホテルやレストランへパンを納入する老舗メーカー。皆さま方も知らず知らずの内に、一度は食べてらっしゃる筈です



| 2015.10.23 Friday (00:15) | MINATOみなと港区 | - | - |
2311 【お米料理197】将軍家御霊廟で「従食のカレーライス」を・・増上寺
フェイスブック、本格的に始めてみました!どうかご覧下さいませ

日比谷通りに威容を示すのは、徳川将軍家の菩提寺・増上寺サマの正門「三解脱門」。空襲で山内殆どの建物・御門を焼失した中、元和八年(1622)建立のこの御門は奇跡的に焼け残ってます。国の重文です

拙宅の在る東京に戻った早々、ブラブラ歩きを始めた私メです。拙宅は中山道の首宿・板橋平尾に在りまして、駅で云えばJR埼京線の板橋駅か、都営地下鉄三田線・新板橋駅に成りますネ。ドッチも地味な路線。

他に東武東上線や、都電荒川線も使える便利なトコに長年住んでますが、昨年末から私ぁ「都内だったら歩く」様に成ってしまい、山手線内の北半分ならば「ドウ歩いて行こうかナ」と考える様に成っちゃいましたヨ。


また南半分なら「電車とドウ組み合わせて歩こう」と考える次第で、我ながら呆れ果てますネ。ま、片道もしくは往復で十kmを超さぬ様にしてますが、気分次第でもっと歩けちゃう日も。でも療法だから無理は禁物!

疲れても簡単に帰宅できる様、埼京線や三田線のドコかの駅に辿り着く様に歩いてますが、山手線の南半分(=城南)は詳しくないトコが多く、歩く度に発見が有って興味が尽きません。山坂も多くて楽しいですし。


増上寺には「二代・秀忠公」「六代・家宣公」「七代・家継公」「九代・家重公」「十二代・家慶公」「十四代・家茂公」と六人の徳川将軍家が葬られてますが、戦災の為に本堂裏手の「霊廟」に纏めて埋葬されてます

三田線の芝公園駅と云えば東京タワーと、城南最大の寺院「三縁山広度院増上寺」の在る街。増上寺は徳川将軍家の菩提寺で、拙宅から最短ルートで十二kmとチョット遠いですが、何度か歩いちゃってますナ。

将軍家の祈願寺・寛永寺サンが境内の殆ど明治政府に取り上げられ、ソレが上野公園に成った様に、菩提寺だった増上寺サンも、境内の多くを明治政府に取り上げられ、大きな公園にされてます。ソレが芝公園。

東京タワーを眺めつつ、歩き疲れた身体を休めるのは実に快適。ですがこの公園の多くは、将軍サマの霊廟跡だったりする。上野と違い、お寺と公園が未分離だった戦前のココは、豪勢な霊廟が点在してた・・。


処が空襲で皆焼かれ、幾つかの御門を残すのみに。またお寺と公園の完全分離も行われ、随分小さな境内に・・ってソレでも広大ですが。纏めて一所に改葬された六人の将軍サマは、何を思って居られましょうか。


霊廟には六人の将軍サマだけじゃ無く、秀忠公の正室「お江の方」や家茂公の正室「皇女和宮さま」のお墓も。他は全て石の宝塔なのに、和宮さまだけは明治に亡くなられてますンで、青銅製の宝塔ナンです

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

★明日も「東京都港区芝公園」への訪問記です★

(参考リンク)

★「Minato 港区を楽しもう!!」港区観光協会HP
★「芝NEWS」港区芝ニュースHP
★「徳川将軍家菩提寺」浄土宗大本山 増上寺HP
★「東京都港区〜増上寺〜」裏辺研究所HP
★「増上寺三解脱門」東京建築遺産HP
★「徳川将軍家墓所」浄土宗大本山 増上寺HP
★「国宝『台徳院殿霊廟』空襲で消失→英国で国宝級の精密模型発見→増上寺で日本初公開」産経ニュースHP
★「和宮が抱いていた写真」歴史が好きHP
★「公園へ行こう!芝公園」東京都公園協会HP
★「深味旬彩」味ごよみ一心HP
★「増上寺でお昼ごはん!?隠れスポット!増上寺 大食堂」港区芝ニュースHP
★「ゆったりまったりお寺のレストラン【増上寺会館大食堂】」みかかブログ

(関連する記事)
★「580 【東京十社09】芝大神宮とお奉行サマ」
★「603 【呑みモン19】東京タワーと増上寺とプラッシー」
★「1111 【煎餅お餅17】麻布十番の『豆源』で豆買って‥」
★「1140 【保存食品29】元祖『みそピー』と竹芝桟橋」
★「1233 【スナック15】将軍家御霊廟と『TARO』‥増上寺」
★「1234 【スナック16】東京タワーは歩いて昇って『カツ』喰って!」
★「1797 【お米料理135】バブル伝説と『塩牛どん』・・芝浦」
★「1913 【麺類色々145】『ラーメン二郎』と知られざる三田物語」
★「2092 【麺類色々172】マッカーサー道路と『台湾麺線』・・西新橋」
★「2194 【麺類色々187】体重増加は『ラーメン二郎』をマシマシで・・三田」
★「2201 【やきそば232】梅雨晴れの麻布十番で『ソース焼きそば』を」
★「2284 【お肉料理81】当り前じゃ無い『将軍家菩提寺の従食』・・増上寺」
★「2285 【煎餅お餅24】賑わいの麻布十番で『豆源の豆菓子』を

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」

★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(歩く度に思いますが、東京ってホント都心に大きな公園が多い!)


増上寺サンへ前回参った時もご紹介しましたが、コチラにお勤めのお坊さんや事務員さん向けの従業員食堂「大食堂」にて、脳内物質セロトニンの分泌促進に一番向いてるとされる「カレー」を食べてみましたヨ。お寺お出入りのお料理屋サンの調製で、お野菜がゴロゴロ入った懐かしい感じの、正に日本の御家庭のカレーですナ。寺方はこう云うのを好むかと勉強に成りましたが、コレで八百円はチト高い様な。ま、他の定食類と揃えた結果でしょうがネ・・ノンビリ感は見事なモンです



| 2015.10.22 Thursday (00:15) | MINATOみなと港区 | - | - |
ブログ内の検索はこちらから
このブログを書いてンのは?
profilephoto
お噂さの貯蔵庫(種類別)
お噂さの貯蔵庫(日付順)
お噂さの貯蔵庫(年月別)
MOBILE
qrcode