きこしめす講釈師

寄席芸人 講釈師(講談師) 神田 鯉風 の「毎日更新続行中」な旅日記でございます。
大体五百円程度の範囲で、セセコマしい雑多な勝負を連日連夜繰り広げております。
二週間から一月ほど前のお出掛け報告が殆どですが、どうかご容赦下さいます様に。
取り上げましたお料理やお店の詳細は、「参考リンク」をご覧戴きます様に願います。
「 心から こころの鬼に せめられて 身のおきどころ なき人もあり 」 by 糟谷 磯丸
<< January 2017 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2728 2017年01月の目次

フェイスブック参加、三年目に入りました!どうかご覧下さいませ

「神田鯉風のフラワータイムなぞの金曜日」新年最初の第921回放送(1/6)は、「鴻巣市観光協会」から、栗原さんに御出演戴きました。鴻巣宿に昔在った、「鴻巣御殿」復元模型の話題等を話して貰いました

 

31日 2728 2017年01月の目次

31日 2727 【今川焼き63】幸せの熊さんタクシーと「生クマヤキ」

30日 2726 【名物パン316】蒼空の大パノラマと「チューチュー」・・恵比寿

29日 2725 【やきそば296】菜の花咲く東京タワーと「ベジ焼きそば」・・芝公園

28日 2724 【麺類色々230】新年快楽!台湾代表処と「味味Aラーメン」・・白金台

27日 2723 【名物パン315】夜のあべので「たい焼き風あんパン」を
26日 2722 【お鍋料理25】凍てつく冬夜の長浜で「琵琶湖のとりやさい」を
25日 2721 【麺類色々229】蒼空の金鯱と「本物の名古屋カレーうどん」・・名城公園
24日 2720 【お鍋料理24】八丁味噌の蔵と「鶏味噌鍋膳」・・岡崎
23日 2719 【今川焼き62】厄祓いのおそっさまと「パイたい」・・堀之内
22日 2718 【お肉料理97】寒桜咲く椿山荘と「英国の超濃厚クロテッド」・・関口台
21日 2717 【お米料理259】大雪が降る前の越後塩沢で「けんさん焼き」を
20日 2716 【スイーツ221】雪舞う越後湯沢で「笹だんご味の柿チョコ」を
19日 2715 【今川焼き61】世界遺産・日光山の争いと「昔のたい焼き」
18日 2714 【お米料理258】寒く美しき日光で「湯波むすび」を
17日 2713 【やきそば295】商売繁盛!十日戎で「屋台の肉焼きそば」を・・今宮戎

16日 2712 【今川焼き60】御堂筋イルミネーションと「北極の回転焼」・・なんば


フラワータイム第922回放送(1/13)は、「鴻巣こうのとりを育む会」から宮川さんに御出演戴きました。国交省の「手作りふるさと賞」を育む会が受賞したお話と、全国のコウノトリ生育状況を報告して貰いました

 

15日 2711 【麺類色々228】福まで呼ぶ天神さんと「鶏の黄そば」・・天満
14日 2710 【やきそば294】梅咲く初春の北野天満宮で「花街の焼きそば」を
13日 2709 【お米料理257】虹と桜と巡洋艦と京都だけの「衣笠丼」・・衣笠

12日 2708 【麺類色々227】大階段イルミネーションと「京都のたぬき」・・京都駅

11日 体調不良で更新できませんでした・・ごめんなさい
10日 体調不良で更新できませんでした・・ごめんなさい
09日 体調不良で更新できませんでした・・ごめんなさい

08日 2707 【お米料理256】成人式の始まった市で「クルドのケバブ丼」を・・蕨
07日 2706 【麺類色々226】お堀のイルミネーションと高崎名物「シャンゴ」
06日 2705 【お米料理255】冬枯れの井の頭池で「トロトロ卵の親子丼」を・・吉祥寺
05日 2704 【お肉料理96】冬の月面世界と「浜松のボルシチ」・・天竜区
04日 体調不良で更新できませんでした・・ごめんなさい
03日 体調不良で更新できませんでした・・ごめんなさい
02日 体調不良で更新できませんでした・・ごめんなさい
01日 2703 【野菜果物96】新春は表富士を眺めて「釜焼き芋」を・・葵区



フラワータイム第923回放(1/20)は、「鴻巣市役所観光戦略課」相上さん()と川波さん()御出演戴きました。二月中旬から今年も行われる「びっくりひな祭り2017」等々の情報を、紹介して貰いました

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

 

(参考リンク)
★「ひな人形と花のまち こうのす」鴻巣市観光協会HP
★「鴻巣の日本一」鴻巣市役所HP
★「埼玉県鴻巣市の商店街とタウン情報」こうのとりドットコムHP
★「FM鴻巣フラワーラジオ」フラワーコミュニティ放送HP

 

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」

(私ぁ今年『年男』。チキンハートで精一杯闘病し、寛解を目指します)


ドン底だった食欲が復活して来たお蔭で、体重と体脂肪率がチョット増えて嬉しい私メ。尤もソレは「太らせる薬」を用いた結果で、決して喜ばしいコトじゃ無いンですがネ。でも冬は放っておくと痩せるばかりの季節だから、今はソレでも仕方無いと諦めて寛解を目指したい今年です




| 2017.01.31 Tuesday (23:58) | 月ごとの記事まとめ | - | - |
2727 【今川焼き63】幸せの熊さんタクシーと「生クマヤキ」

フェイスブック参加、三年目に入りました!どうかご覧下さいませ

都内にゃ約五万台のタクシーが走ってるソウですが、中でも約四千台を走らる最大手が「日本交通」さん。聞けば日交さんは国内最大シー会社だソウで、ご覧のレモンイエローの車を都内じゃ良く見掛けますネ。今日は日交さんの「熊のタクシー」について考えてみます

 

都内を毎日テクテク歩いてるから気付くンでしょうが、ご覧の熊の運転手のイラストが描かれた「LINEタクシー」が時々走ってますナ。LINEを私ぁ一切やらンので詳しく有りませんが、ドウやらそのキャラクターの様。このタクシーを見付けると、チョットだけ嬉しく成っちまうンですヨ

 

最大手だけ有って日交さんにゃ、ハイブリッド・タクシー「プリウス」が四百台弱(内最多の保有数)も走ってるソウですが、その殆どはこんな広告が描かれたモノ。歩いてて日交プリウスを遠目に見付けると、「熊タクシーか?」と一瞬構えて・・違うンでガッカリを。馬鹿みたいです

 

ソウ云えば・・大阪にも、同じ名前のバス・タクシー会社が在りますナ。でも全く無関係だソウで、業界じゃ東京のを「日交」・大阪のを「大阪日交」と呼んで区別してるとか。何だか「はとバス」と「大阪はとバス」みたいな関係なのかしらん?アレは裁判をやった末の区別と聞いてますが

 

さて日交さんのタクシーは都内ドコでも良く見ますが、ソレその・・営業所やグループ会社が各区に万遍無く在様・・流石に最大手!も熊のタクシーは直営のみ、しかも「優良ドライバー」専用く、或る意味「特別車」!尤もこの絵じゃ、荒々しい運転は出来ンでしょうナ

 

もちろん一日や二日でコレだけの熊のタクシーを見付けた訳じゃ無く、に成り始めてからの約一年で撮影した「力作」!何しろタクシーってサッと走って来て、サッと走り去ってくンで・・簡単に撮れぬのヨ。ソレお客として乗り込んだとしても、内装は普通のプリウスタクシーだしネ

 

熊のタクシーは多摩地区でも走ってます、コリャ吉祥寺の井の頭公園辺りだった筈(日交三鷹営業所の車の様)。美少女アニメのキャラを書きまくった「痛いタクシー」が日本のドコかで走ってると聞きますが、ソレに比べれば微笑ましい熊・・変なモンに興味を持っちまったモンですヨ

 

原宿を歩いてたら「LINEグッズショップ」を発見、店頭にはあの熊!の熊の名前は「ブラウン」、相棒のヒヨコは「サリー」だソウで・・LINEを使う気は一切無いのにそんなコト覚えて、一体ナンの役に立つのかしらん?私ぁこのブログ旅日記と、フェイスブックだけで手一杯ですゼ

 

コチラは仙台のLINEグッズショップで。店に入ると巨大なブラウンさんが座ってまして、一緒に写真を撮ろうと云う親子連れ等が列を為してましたヨ・・人気者ナンですナ。私ぁタクシーでしか知らなかったですが

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

 

★明日は「福島県白河市」への訪問記です★


(参考リンク)
★「変わりゆく社会の中で、変わらない誠意を、桜にNのブランドに託して。」日本交通HP
★「タクシーの謎‥なぜ大手4社は『大日本帝国』?」NIKKEI STYLE HP
★「コミュニケーションアプリ LINE」LINE Corporation HP
★「Uber、LINE・・タクシーは『拾う』から『呼ぶ』の時代へ」All About デジタルHP
★「法人タクシーの事業者団体」全国タクシー・ハイヤー連合会HP
★「日本交通30系プリウス
(LINEタクシー)」タクシーに魅せられてブログ
★「乗れたらラッキーな幻タクシー!」NAVERまとめHP

★「THE BEST SERVICE」日本交通(大阪)HP
★「東京・日本交通の逆襲」日々是、神戸のすすめブログ

★「超話題のショップに潜入!LINE国内初の公式ストアLINE FRIENDS STORE原宿」Spotlights HP

★「道の駅あいおい」北の道の駅HP
★「北海道名物の『クマヤキ』が、なんだかもう可愛すぎる」momo HP


(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」


(日交さんがやってたホテルで、私ぁ婚礼司会をしてたコトも有ります)

LINEにも日本交通にもタクシーにも関係無くて恐れ入りますが、拙宅近くの池袋東武デパートで今日まで開催の北海道物産展で、「熊の格好をした今川焼き」が売られてたンで御紹介を。鯛の格好した今川焼きがタイヤキならば、熊のソレは当然の様に「クマヤキ」な訳で、北海道はオホーツク海近くの津別町の道の駅の名物ナンだとか。面白がる人はドウにも多い様で、結構な行列に成ってたのに驚きましたが、運よく整理券を入手できたンで、水羊羹みたいな粒餡の入った「暖かいクマヤキ()」と、生クリームとカスタードクリーム入りの東武限定「冷たい生クマヤキ()」を。暖かい方はサクサクの皮、冷たい方はムチムチの皮で、違いが著しい!探せばLINEのクマヤキもドコかに有りそうナ




| 2017.01.31 Tuesday (00:15) | 日本全国ふしぎ探し | - | - |
2726 【名物パン316】蒼空の大パノラマと「チューチュー」・・恵比寿

フェイスブック参加、三年目に入りました!どうかご覧下さいませ

毎度お馴染み「恵比寿ガーデンプレイス」を、普段と違う目黒寄りの「東京都写真美術館」の方から眺めてみましたヨ。写真美術館は平成七年(1995)に正式開館した、日本初の画像専門のミュージアムです

 

相も変わらずテクテクと、都内を療法として歩き廻る私メです。昨日もきましたが・・今月は旅の土産噺を多く書き連ねましたが、にゃ拙宅の在る東京の方が圧倒的に長く、ソレなりに面白いコトは有りましたネ。

 

処が記事化出来ずに時機を逸したモンの続出で、涙を呑んでみんな蔵入り。何らかの機会に御紹介したいモノですが、果たして覚えてるかナ?服薬の副作用でみんな忘れちまうから、記事として残したいのに。

 

ガーデンプレイスタワー三十八階から、蒼空の大パノラマを!先ずは東京タワーの方向を眺めましたが、何処にソレが在るか判ます?左端に六本木ヒルズ森タワー、右端にレインボーブリッジも見えてました

 

ソコで今日は忘れたくないお噂を。拙宅そばのJR板橋駅から埼京線で僅かに四駅・約十六分と近いコトも有って、ナニかと良く行く恵比寿ガーデンプレイス。サッポロビールの工場跡を再開発した、実に素敵なトコ。

 

クリスマスにゃ名物バカラ・シャンデリアを楽しみましたが、アレから一ヶ月・・ドウ成っただろう?勿論ソレだけの用事じゃ無いですが、以行って居らず、チョット興味が募るナ。興味が湧くのは回復しつつ有る兆し。

 

同じ三十八階から真反対の多摩方面を眺めると、富士山が真白なを出してましたヨ。育ち故郷・静岡市から見る「表富士」程じゃ無いですが、高いトコから見る「裏富士」もイイ!途中に高いビルは皆無だしネ

 

尤も大屋根下に在った筈のシャンデリアは、頑丈なベースごと跡形も無く撤去済み。当然ちゃ当然なのに募る寂しさ果たせぬ思い、鬱憤晴らしに・・ホント久し振りに展望台に上ってみますか。ホント何年ぶりだろう。

 

渋谷から少し離れてるンで、ガーデンプレイスタワーの他に高いビルは無く、しかも連日晴れ続きで空気がカラカラの今ならば、素晴らしい大パノラマが期待出来る筈。またココは太っ腹だから、無料で楽しめるのヨ。

 

新宿超高層ビル群・池袋サンシャイン60・横浜ランドマークタワー等抜群の眺めで、ソレをゆっくり楽しンで・・再び地上のプロムナードへ。シャトーレストラン「ジョエル・ロブション」は冬の陽射しで、ご覧の通り

 

エレベーターを出たら、スグに都心方向の大パノラマ。平日お昼前から見物する閑人は皆無で、各繁華街のランドマークを探して「アソコは歩いた」「アソコも歩いた」と、発病以来の青空散歩を思い出して大喜び。

 

反対側に出ると・・おぉ富士山!心底愛する育ち故郷の聖なる山、例え裏側でもやっぱ富士はイイ!幾ら眺めても飽き足らぬその美姿に、抑え付けてた心の枷が外れそうで、涙が出そうに成っちまった私メです。

 

ガーデンプレイスと云う位で、一年中ナニかしらの花が咲いてるトコですが、今は春の花々を敷地内のアチコチに植える時期の様。作業をてた方に花の種類を教えて貰ったのに、駄目だ・・すっかり忘ちゃってますヨ。白いのは「白妙菊」の筈ですが、他の花はナンでしたっけ?

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

 

★明日は「都内を走り廻るナゾのタクシー」について考えてみます★


(参考リンク)
★「Shibuya is Convenient!」渋谷区観光協会HP
★「東京恵比寿の粋な情報を発信するWEBマガジン」恵比寿新聞HP
★「【恵比寿の思わず観光したくなるおすすめ王道&穴場スポット厳選5】こんな場所知らなかった、そう呟く事間違いなし。」Play Life HP

★「恵比寿ガーデンプレイス」サッポロ不動産開発HP
★「TOP MUSEUM」東京都写真美術館HP
★「恵比寿ガーデンプレイスタワーの展望スペース」楽しく生活ブログ
★「恵比寿ガーデンプレイスタワー展望台から見た夕暮れの富士山」Nori−sukeの写真散歩ブログ
★「Joel Robuchon」ジョエル・ロブションHP
★「お花と緑がいっぱいの恵比寿ガーデンプレイス」花とテーブルblog
★「恵比寿三越」恵比寿ガーデンプレイスHP

★「ドイツで学んだ職人が、素材にこだわり心を込めて焼いてます。」ベッカライ・ヒンメルHP
★「恵比寿でドイツパンを買う@HIMMEL」Food&Travelブログ
★「ベッカライヒンメルのチューチュー」料理研究家ブログ行長万理 日本全国美味しい話


(関連する記事)
★「1861 【呑みモン52】『ヱビスビール』を恵比寿の街で」
★「2335 【今川焼き26】ヱビスを諦め『ひいらぎの鯛焼き』を・・恵比寿」
★「2377 【野菜果物82】史上最大最強!豪勢なX’mas・・恵比寿ガーデンプレイス」
★「2483 【今川焼き44】ピーターラビットと『鯛焼きの切れ端』・・恵比寿」
★「2533 【調味料類33】花咲くガーデンプレイスと『マシュマロクリーム』・・恵比寿」
★「2563 【スイーツ204】梅雨晴れの恵比寿で『たい焼きソフト』を」
★「2571 【名物パン303】代官山で『本場NYスタイルのベーグル』を」
★「2637 【やきそば283】山手の下町で『大衆食堂の焼きそば』を・・恵比寿」

★「2695 【今川焼き59】聖なるバカラの煌めきと『ひいらぎの鯛焼き』・・恵比寿」
★「2703 【野菜果物96】新春は表富士を眺めて『釜焼き芋』を・・葵区」


(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」


(東京でこんなキレイな富士山を見るのは、一体いつ以来だろうか?)

午前11時・開店したての恵比寿三越に入ったら、店員さん達が一々挨拶して下さって・・あぁ驚いた。池袋の西武や東武とチョット違う様な・・流石にガーデンプレイスですナ。その恵比寿三越に在るのがドイツパンの「ヒンメル」さん。東急大岡山駅の近くが本店で、私メもドイツのドーツ「クラブフェン」を買いに参ったコトが有りますが、恵比寿は二号店すナ。発病以来、少しでも身体に良いモノをとドイツのライ麦パンが好きに成った私メですが、ヒンメルお得意のプレッツェルを細工したのが「チューチュー」。小ネズミの格好をした可愛い奴で、耳だけじゃ無く尻尾までチャンと付いてますヨ。フツーのプレッツェルよりモッチリした食感で、申し訳ないと思いつつ・・真っ二つに脳天唐竹割り!軽くトーストしてマーガリンをタップリ塗って、頂戴してしまうのです




| 2017.01.30 Monday (00:15) | スクランブル渋谷区 | - | - |
2725 【やきそば296】菜の花咲く東京タワーと「ベジ焼きそば」・・芝公園

フェイスブック参加、三年目に入りました!どうかご覧下さいませ

徳川将軍家の菩提寺「三縁山寺」サマは、明徳四年(1393)に開山した浄土宗の関東総本山。巨大な御本堂(大殿)の後背に聳え立つ「東ワー」も、元々はコチラの境内ン中だったトコに建てられてます

 

相も変わらずテクテクと、青空療法で都内を歩き続ける私メです。ココ最近、京都・大阪や新潟等の遠方への旅のお噂を申し上げるコトが多かっですが、拙宅の在る東京に居る方が遥かに長かったのが実際の所。

 

旅先のコトを忘れぬ様にと優先して記事化してますが、年末はアレほど黄葉・紅葉が輝いてた都内も全て散り去り、殺風景と云うか・・余り楽しい風景じゃ無く成っちまったンで、文章を考える気に成らないンですヨ。

 

川向うの高いだけのヘンな塔と違い、我らが東京タワーはドッシリ安定が有って良いですナ。ソレに赤と白のツートンカラーが美しい!そんなタワーにゃ紅梅・白梅が似合う・・芝公園じゃ梅が咲き始めてますゼ

 

いかんイカン!一番長い時間を過ごしてる東京に興味が湧かなく成ったら、毎日テクテク歩く張り合いが無くなっちまう。無理矢理にでもナニか面白味を探し、ナカナカ回復しない衰弱したママの心神を励まさねば。

 

一番簡単なのは、キレイに咲いてる花でもを見に行くコト。が・・梅は咲いたか桜はまだかいナで、流石に一月の東京じゃソウ都合良く、問屋は卸しちゃ呉れないヨ。ならば野に咲く花はドウかしらん、菜の花辺りは?

 

こうして画像にすると、芝公園にゃ菜の花畑が広がってる様に思えますが、実際は植込み部分にチョット植えられてるだけ。でも蒼空に映る黄色を見るのは久しぶりで、確実に春が近付いてると嬉しく成ります

 

ホントは伊豆や南房総辺りがキレイでしょうが、「都内で探す」からにゃソコへ参ること能わず。確か浜離宮だったか芝離宮だったか?ラかが見事な菜の花畑に成ると聞いた覚えが・・はてさてドッチだったっけ。

 

麻布へ買い物に行く用事も有ったンで、取り敢えずJR浜松町駅ソバの芝離宮へ参りましたが・・あら間違えたコッチじゃ無い!しかも浜離宮の菜の花畑の盛りは二月末からだソウで、随分コリャ頓珍漢極まりない。

 

増上寺・大殿の裏手の「弁天池」からは、暖かい季節なら葉っぱに遮られて見えない東京タワーが、枯れ枝ばかりだから御覧の通り!道路端の大したコトない池なのに、ナンだか知らないトコの様に感じますヨ

 

ソリャ仕方がない、いずれ出直すコトとして麻布へ参らん。途中に在る芝園辺りじゃ、気の早い梅が咲き出してるかも。さて都心じゃ有数の大空がポッリと拡がる芝公園は、昔は全て増上寺の境内だったトコ。

 

何度来ても心地の良いトコで、用事を忘れて寛いでますと・・見っけた!植込みに少しですが菜の花が咲いてる。枯れ枝ばかりで殺風景な東京で、この鮮やかな色を見るのは久しぶり。すっかり癒された私メでした。

 

浜松町駅の自由通路から芝離宮を眺めてみましたが、花の気配は殆ど有りませんナ・・幾ら晴れっ放しの東京だと云っても、まだ一月ですからネ。来月に成ったら浜離宮と合わせ、ゆっくり訪ねてみたいです

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

 

★明日は「東京都渋谷区恵比寿」への訪問記です★


(参考リンク)
★「Minato 港区を楽しもう」港区観光協会HP
★「MINATOあらかると」港区産業観光ネットワークHP

★「東京タワー」日本電波塔HP
★「東京タワーは赤と白!なぜ?ゴールデンゲートブリッジは兄弟のよしみ⁉」tenki.jp日本気象協会HP
★「徳川将軍家とゆかりの深いお寺です」浄土宗大本山 増上寺HP

★「公園へ行こう!芝公園」東京都公園協会HP
★「港区立芝公園」アメニス・ケイミックス・日比谷花壇グループHP
★「東京タワーに行ったら絶対行きたい!『芝公園』の魅力をご紹介します」RETRIP・HP
★「東京タワーの近くにある都民の憩いの場。芝公園は都心のオアシス?」RETRIP・HP
★「春の訪れ♪芝公園では菜の花が満開です」石田奈緒子のハッピー☆おいしい☆きれい☆ブログ
★「弁天池
(東京都港区)」水辺遍路ブログ
★「浜離宮公園の菜の花を見に、旧芝離宮公園に????」Villa Yurimunオーナーのひとりごとブログ
★「旧芝離宮恩賜公園」東京都公園協会HP

★「焼きそば専門店 りょう」焼きそば名店探訪録ブログ
★「[浜松町]焼きそば専門店りょう〜甘いソースともちもち麺が美味しい〜サラリーマンランチ」世界一幸せなサラリーマン・ブログ


(関連する記事)
★「603 【呑みモン19】東京タワーと増上寺とプラッシー」

★「1233 【スナック15】将軍家御霊廟と『TARO』‥増上寺」
★「1234 【スナック16】東京タワーは歩いて昇って『カツ』喰って!」

★「2092 【麺類色々172】マッカーサー道路と『台湾麺線』・・西新橋」

★「2284 【お肉料理81】当り前じゃ無い『将軍家菩提寺の従食』・・増上寺」

★「2311 【お米料理197】将軍家御霊廟で『従食のカレーライス』を・・増上寺」

★「2312 【名物パン266】『巨大過ぎるパリジャン』と大阪人が建てた東京タワー」

★「2330 【野菜果物80】聖公会のカテドラルと『赤いルバーブ』・・芝公園」
★「2404 【国内で海外旅行16】アフガニスタン大使館と『中東のクリームチーズ』・・麻布台」

★「2482 【今川焼き43】八重桜咲く芝公園で『泳げたい焼きクン』を」

★「2540 【お肉料理91】ホンモノの条約調印書と『森永トロイカ』・・麻布台」
★「2546 【麺類色々215】梅雨晴れの芝公園で『二郎大豚』を」

★「2624 【スナック69】秋の麻布十番で『謎のケールチップス』を」

★「2663 【団子饅頭95】秋晴れに吠える虎と『巨大な豆大福』・・虎ノ門」

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」


(冬の東京はホント眩しい蒼空続き・・乾燥し過ぎてるのが問題ですが)

芝離宮を諦め、芝公園へ移動しようと浜松町駅の南口を出ますと・・焼きそば専門店と云う看板が。焼きそば探しの同士S氏が以前紹介してた様な・・と、慌てて彼のブログを見返すと載ってた載ってた!昨年秋に開店した「りょう」と云うお店で、最近都内じゃ新しい焼きそば屋が増えてますナ。尤もソレをブーム化しちゃうと直ぐに廃れるから、浮かれさせちゃ駄目ナンだけどと呟きつつ、細くて急な階段を上がって入ってみましたヨ。ランチタイムは過ぎてると云うのに結構な客入りで、一番ベーシックな「ベジ焼きそば」。全粒粉を用いてると云う太麺はモチモチで、甘〜いソースと相まって・・おぉコリャ美味い。ですがお店推奨の「マヨカラシ」を加えると・・まぁナンと云う事でしょう。折角の味が「一平ちゃん夜店の焼きそばマヨビーム味」みたいに成っちまって・・急にカップ焼きそば化したのが残念。ソウ云えば、コレも黄色でございますナ




| 2017.01.29 Sunday (00:15) | MINATOみなと港区 | - | - |
2724 【麺類色々230】新年快楽!台湾代表処と「味味Aラーメン」・・白金台

フェイスブック参加、三年目に入りました!どうかご覧下さいませ

前回お噂にした先月初めはゴージャスなゴールドだった白金台のプチナ通りも、イチョウの黄葉が跡形も無くなって・・或る意味プラチナっぽいのかも。元々賑やかなトコじゃ無いですが、チョット寂しく感じます

 

皆さま、新年明けまして御目出度う御座います・・って今更ナニを抜かしやがるとお思いでしょうが、今日は目出度い新年元旦!但し「旧」が付く方の正月で、日本以外の東アジア諸国じゃ新暦の元旦より大切な日。

 

各国風の新年のご挨拶を知りませんので、取り敢えず中国風に「新年快楽」「恭喜發財」と申し上げておきますが、個人的にゃ「身体健康」「心想事成」も。今年こそ寛解に至って、今まで諦めてたコトをしたいモノ。

 

白金台に在るのは「中華民國(臺灣)大使館」ならぬ、「台北駐日經濟文化代表處」・・昭和四十七年(1972)の日中国交回復による断絶で式な大使館が無いと云うヤヤコシイ状態。でもウェルカムな対応でした

 

日本も明治五年(1872)末まで旧暦を使ってた訳で、昔のお噂を高座で読む講釈師としては気にせざろう得ませンが、フト思ったのは・・中国や台湾大使館は旧正月(春節)を祝って、きっと華麗に飾り付けてる筈。

 

ならば見に行こう・・特に台湾のを!私ぁ移住しても良いと思う位に台湾が大好きで、あの美麗島を一体何周しましたやら。このブログ旅日記を始める前は随分参ってたンですが、確か白金台に大使館が在ったナ。

 

日本の伝統仏教十三宗の内、最も中国っぽい雰囲気を残す黄檗宗の古刹「紫雲山瑞聖寺」が白金台に。隠元禅師の高弟・木庵性瑫国師により寛文十年(1670)に開山した、江戸黄檗の中心寺院だったトコです

 

イヤイヤ大使館じゃ無く、「経済文化代表処」でしたナ。日本の敗戦後、国は共産党と国民党が争って中華人民共和国が成立し、敗れた国民は中華民国の看板を持って台湾に逃れ、ナンとも不思議な関係に。

 

日本は共産党側を中国の代表としてるから、台湾は「国だけど国じゃ無い」と云う曖昧な扱いで、白金台は「大使館だけど大使館じゃ無い」と云うコトに。「一つの中国」と云う、互いに譲れぬ面倒な対立が原因だネ。

 

瑞聖寺サマの御本堂(国の重文)の軒下に、黄檗宗の名物「魚板(ぎょば)」を発見!修行僧への合図として打ち鳴らされるモノで、いわゆる木魚の原型。私ゃ芸名が芸名だから、この鯉が不憫で成りません

 

処がトランプ米大統領の誕生で、「一つの中国」の原則が破棄されるかも!つまり「中国は中国」「台湾は台湾」と別個扱いされ、判り易い関に成る可能性が初めて出て来た。無論、一筋縄じゃ行かぬ筈ですが。

 

そしたらイロイロ経緯が有りますし、同じ海洋国家同士。そして強烈な親日で居て呉れる台湾に、出来るだけ報わねば!ま、決めるのはお偉方と台湾国民ですが、台湾大使館が出来るのが待ち遠しい旧正月です。

 

台湾側は特に目立った春節飾りが無かったンで、ならば六本木の中大使館はドウかしらんと、テクテク歩いてみましたが・・何だかスゴイ警備。ま、尖閣諸島問題等で小競り合いが絶えませんから、これ以上ヤヤコシイ事に成らぬ為に止むを得ないンでしょうが。さて飾り付は・・ナニも有りませんナ。警備のお巡りさんに聞いたら「特にソウ云コトはしないみたい」との御返事で、むしろ春節飾りの見物で来る人は珍しいと驚き顔!撮影の為チョットどいて下さった、警視庁警備局のお巡さん達有難うございまし。因みに台湾は全く警備されてませんネ

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

 

★明日は「東京都港区芝公園」への訪問記です★


(参考リンク)
★「Minato 港区を楽しもう」港区観光協会HP
★「MINATOあらかると」港区産業観光ネットワークHP

★「港区白金・白金台の暮らしに役立つ情報」白金ライフHP
★「白金の地域情報発信サイト」白金タイムスHP
★「白金台プラチナ通り」Shirokanedai Platinum Street HP

★「一山之役寺」紫雲山瑞聖寺HP
★「白金 瑞聖寺」きまぐれ社寺案内ブログ
★「魚 板」武蔵野音楽大学HP

★「旧正月っていつ?日本ではお祝いしないの?」気になること、知識の泉ブログ

★「中国語のおめましておめでとうと新年のめでたいあいさつ」中国語おすすめ勉強法ブログ
★「TAIWAN Republic of China」台北駐日経済文化代表処HP
★「日本と台湾−国交なき信頼関係を支えるもの」nippon.com HP
★「トランプ氏『一つの中国に縛られず』 中国の反発必至」日本経済新聞HP
★「The People’s Republic of China」中華人民共和国駐日本国大使館HP
★「味味A」VEDAN 味丹企業HP
★「台湾のカップラーメン、味丹味味A 排骨雉麺を食べてみた。」台湾を歩くブログ

★「台湾のカップラーメン 味味A」我愛台灣AARON時々ふるぽんブログ

(関連する記事)
★「666 台湾物産館 (京王笹塚)

★「1870 【やきそば198】城南五山と『ソース肉焼きそば』・・五反田」
★「1975 【呑みモン57】勘違いのシロガネーゼと『プレミアムトマト』・・白金」
★「2063 【麺類色々168】乃木神社の梅と『台湾牛肉麺』・・赤坂」
★「2092 【麺類色々172】マッカーサー道路と『台湾麺線』・・西新橋」

★「2195 【揚げモン59】雨上がりの庭園美術館と『松阪牛コロッケ』・・白金台」
★「2317 【お肉料理83】台湾名物『胡椒餅』と新宿の摩天楼群」

★「2331 【お米料理201】明治学院で満二百年の『ヘボンカレー』を・・白金台」
★「2332 【お米料理202】台湾物産館で『本場の魯肉飯』を・・笹塚」

★「2337 【野菜果物81】驚愕の『いちごカレー』と深秋の白金台」
★「2476 【お肉料理88】八芳園の桜と『アンカーのクリームチーズ』・・白金台」
★「2531 【やきそば268】皇后陛下の街で『炒めまぜそば』を・・五反田」

★「2557 【お米料理232】セレブな街で『200円弁当』を・・白金台」

★「2680 【お米料理249】プラチナでゴールドな街で『200円ハンバーグ弁当』を・・白金台」

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」


(某半島国家なんか放って置いて、その分台湾と仲良くしましょうヨ!)

そもそも台湾の駐日代表所へ行こうと思ったのは、台湾の大手即席麺メーカーVEDAN(味丹)の「味味A 排骨鶏湯麵」を手に入れてしまったから。ドウやら輸出仕様のモノらしく、現地モノに比べて八角っぽさはえめの様ですが、ソレでも間違いなく日本のカップラーメンと味が違う!ドウ説明すれば良いのか判りませんが、怪しげな調味油から発する独特の中華風味が強烈で、ダメな人は全くダメでしょうが、私ぁむしろコレが好き。もう何年も参ってませんが、台湾にまた行きたいナ。ホント移住しても良い位ナンですが、その前に飛行機に乗れる位に心神を復活させませんと・・やっぱ「身体健康」「心想事成」を祈る春節です




| 2017.01.28 Saturday (00:15) | MINATOみなと港区 | - | - |
2723 【名物パン315】夜のあべので「たい焼き風あんパン」を

フェイスブック参加、三年目に入りました!どうかご覧下さいませ

JR天王寺駅前の再開発モール「あべのキューズタウン」じゃ、来月末までイルミネーションを開催・・随分と長いのネ。日本一の超高層ビル「あべのハルカス」を背景にして、チョット幻想的な一枚が撮れました

 

昨日ご紹介の滋賀・長浜市から、JR西日本ご自慢のカットビ列車「新快速」に揺られ、また大阪へ参った私メです。私メの住む東京にゃアレほど快適で速列車は無いンで、何度乗っても素直に羨ましく思えます。

 

特に椅子がイイ。横一列の長椅子じゃ無く、二人掛け転換シート。乗の絶対数に差が有り過ぎるンで、東京でアレを導入したらパニックにりますが、大阪の混雑は騒ぐ程じゃ無いから、具合がイイんでしょうネ。

 

キューズタウンを運営してるのは東急不動()だソウで、道理で大阪のにイトーヨーカドーやビックカメラやら、東京資本のテナントが集結てる訳だ。因みにキューズタウンのキューは、東急のキューだって

 

余程具合が宜しいのか?東京なら山手線に当る筈のポジションの「大阪環状線」まで、新快速と同じ転換シートの電車が走ってる。しかもソレは時々じゃ無く、奈良や和歌山直通の列車を中心に頻繁に走ってる!

 

何でそんなコトに気付いたかと云うと、普段とお宿が違うから。定宿は環状線内の上本町ナンで地下鉄で移動の筈が、フト思い立って来たモンで満室だって・・繁盛してるヨ。だから今回は「あべの・天王寺」エリア。

 

大阪第三の繁華街「あべの・天王寺」の大規模商業施設を、な東急がやってるのか?詳しい経緯は知りませんが、決して嫌われちゃいない様で・・賑わってますナ。地元資本のハルカスと、うまく協調してる様

 

大阪駅から奈良行きの直通快速に乗り、環状線をグルっと半周廻って天王寺駅へ。大阪にゃ良く参る私メですが、市内でJRなんて滅多に乗らンから・・チョット不安。ま、通天閣が良く見えて来たら降りる支度を。

 

お宿に荷物を置いて一休みし、界隈で唯一勝手の判るキューズタウへ。供食施設が無いお宿ナンで、明日の朝食を用意しときましょ。折大阪まで来てンのに東京資本で買いモノって、エラク申し訳ない気分。

 

ハルカスとキューズタウンの間の紀州街道を通るのが、「チン電」こと阪堺車。キタでもミナミでも無い、大阪の第三極にして新旧ごちゃぜの街「あべの・天王寺」を象徴する存在で、今日もゴトゴト走ってます

 

とは云え・・馴染みのテナントが多く並ぶココに来ると、ドウしてこんなに落ち着くのかしらん?衰弱中の好奇心を刺激する「驚き」を求めて大阪へ参るのに、こんな感慨を覚えるとは・・精神的に草臥れてましょうか。

 

無論、全うな心神じゃ無いからこそ動き廻ってる訳で、キューズタウンで買い物したその足で、雨上がりの新世界へ参っちまった私メ。泣いてたカラスがもう笑った・・で、まだ飲めないのに結構楽しんでしまいました。

 

ドウ云う訳か?この夜は通天閣のネオンが消えてたンで、新世界は層うさん臭い雰囲気を増してた様な・・。初めてココで呑んだのは三十年前・・観光客が闊歩する賑やかなトコじゃ無く、エラク荒んでたと云うか、とにかく物騒で刺激的なトコだった記憶が。隔世の感が有りますヨ

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

 

★明日は「東京都港区白金台」への訪問記です★


(参考リンク)
★「OSAKA−INFO」大阪観光局HP

★「大阪 あべの天王寺のニュースサイト」あべの天王寺なう!ブログ
★「大阪『天王寺』観光スポット5選【懐かしさと最新ビルが同居する街】」GOIN・HP
★「地元民がおすすめスポットを紹介」あべのハルカス周辺ガイド・ブログ
★「あべのハルカス」近鉄不動産HP
★「ヴイアあべのウォーク」あべのキューズタウンHP
★「あべのキューズモール」あべのキューズタウンHP

★「阿倍野キューズモールの怪現象を考察する」南允浩の繊維産業ブログ
★「阿倍野地区再開発事業」陽は西から昇る!関西のプロジェクト探訪ブログ
★「暮らしがある。未来がある。ずっと息づく軌道がある。」阪堺電車HP
★「大阪の観光地『新世界』のポータルサイト」新世界ネットHP
★「JR西日本の新快速が色々ヤバイと話題に」NAVERまとめHP
★「ヤマザキ たい焼き風パン
(つぶあん)食べてみました」新商品をひたすら食べて紹介するブログ
★「ヤマザキのたい焼き風パンは・・」電網ブルーオーシャン・ブログ


(関連する記事)
★「087 【お肉料理03】ワシゃ『どてやき』が喰いたかったンや・・」
★「638 【今川焼き05】『愛染かつら』は一体ドコなのか? [大阪篇]」
★「977 【お米料理69】日本一ノッポなビルと『他人丼』‥天王寺」
★「1344 【名物パン124】日本一の超高層ビルと『サンミー』‥阿部野橋」
★「1345 【やきそば134】夜の新世界と『ホルモン焼きそば』」
★「1533 【スイーツ92】『パインアメ』を元祖大阪谷町で」
★「1640 【名物パン172】間もなく開業!あべのハルカスと『ロマンスモア』」
★「1764 【お米料理128】三代目ビリケンさんと『どて焼き丼』・・新世界」
★「1972 【麺類色々154】『ホルモンうどん』と観光地化した新世界」
★「2257 ビリケンさんに願いを込めて・・今日から更新再開」
★「2270 【麺類色々195】『シチューうどん』と雨夜の通天閣」
★「2290 【保存食品55】聖徳太子のお寺と『泉州水なす』・・天王寺」
★「2291 【麺類色々197】大阪最強の下町で『昆布うどん』を・・鶴見橋」
★「2415 【揚げモン63】夜のハルカスと『KYKのヘレカツ』・・阿倍野」

★「2507 【麺類色々214】真田幸村最期の地と『カレーきざみ』・・天王寺」
★「2630 【名物パン307】夜のハルカスと『ヨンミーの新作』・・阿倍野」

★「2659 【名物パン311】四天王寺の亀と『モカケーキ』・・天王寺」

(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」


(キューズタウンは東急の狙いと、違うトコが受けて繁盛してるとか)

私ぁ朝食は絶対的にパン党で、朝ご飯ならぬ朝ごパンで生きて来た人間ですが、キューズタウンのイトーヨーカドーで手に入れたのは、ヤマザキが毎年一月だけ売ってる「たい焼き風あんパン」。少なくとも五年ほど前から期間限定で売ってるモノの様ですが、私ぁ知りませんでしたネ。大体がヤマザキさんは期間限定や地域限定モノが多過ぎて全貌が掴めませんが、今に成ってみれば・・ナンでこんなのを買っちまったンだろう?折角大阪に行ったンだから、もっとイイモンが有った筈なのに・・やっぱり疲れてますナ。来年は東京でコレを探したいモノですヨ




| 2017.01.27 Friday (00:15) | 大阪ディープサウス | - | - |
2722 【お鍋料理25】凍てつく冬夜の長浜で「琵琶湖のとりやさい」を

フェイスブック参加、三年目に入りました!どうかご覧下さいませ

北国街道の宿場町「長浜」を訪ねるのは、ちょうど一年ぶり・・前回も真冬の夜の街歩きでしたが、今回は湖北に大雪が降る前の猛烈に寒い夜!当然ブラついてる奴なんか一人も居らず、有難いやら寂しいやら

 

琵琶湖東岸の城下町・長浜へ、ホント久し振りに参った私メです。別に仕事で訪ねた訳じゃ無く、名古屋から大阪へ移動する途中、或るモノを買いに寄っただけ。但しソレは、昨日や一昨日の事じゃ御座いません。

 

御覧の拙ブログ旅日記は、リアルタイムやソレに準ずる更新を初めか放棄してまして、一週から数週前のお噂が殆ど。ごく稀に採れたて新な根多も有りますが、基本的に文章を考える熟成期間を戴いてますヨ。

 

ホント笑っちゃう位に誰も歩いて居らず、ライトアップされた長浜の古い街並みを独り占めしてる気分。「祝町通り」の短いアーケードを抜と、まるで映画セットみたいなキレイな光景が!もちろん実際の街です

 

服薬治療の悪しき副作用で、元気だった頃の様に頭ン中が上手く回らぬモンだから、如何に駄文だろうとも・・文章を考えるのにチト時間が掛かる。私ぁ或る程度の構想を練ってから、一気に書き込むタイプです。

 

毎日テクテク歩き廻りながら、「ドンな文章にしようかしらん」と考えてる訳ですが、ドウしても纏まらず・・そのママお蔵入りと成ったり、考えてる内に時節・時流を逸しちまうのも多々有って、思わぬ泣きを見るコトも。

 

長浜を代表する二大巨大建築物の一つが、京都の東本願寺の別院たる「無礙智山大通寺」サマ。関ヶ原合戦の翌年・慶長七年(1602)に創された古刹ですが、夜は山門が閉まってて参拝できませんヨ・・残念
 

本日ご案内の長浜は二週間ほど前の訪問で、拙ブログ的にゃ「古いお噂」じゃ無いンですが、真冬の天気は全く移り気で・・日本海からの大寒気団に襲われた長浜は、大雪に成ったらしい。聞けば記録的な降雪。

 

若狭湾に近い山間部は勿論のコト、街中も雪だらけ・・そいつぁ参った弱ったナ。私メが旅した時は雪のユの字も無く、ひたすら寒いだけだったのに。風景がすっかり一変、凍える指先で撮って来た画像が使えン。

 

長浜中心街の此処彼処にゃ、「ユネスコ無形文化遺産登録」を知らせる青い幟が!日本三大山車祭の一つ「長浜曳山まつり」は、子供歌舞伎の上演が目玉で毎年四月の開催。一度見たいと思って居りますが

 

普段ならコリャ駄目だとお蔵入りさせますが、凍てつく冬夜の街並がりにキレイだったのと、通販に頼らず長浜まで「お鍋用の味噌」を求め行った酔狂を褒めて!尤も重たいンで、帰りまた寄って買いましたが。

 

闘病も足掛け四年目。日々ノタ打ち廻ってる甲斐有って、こんな酔狂出来る位まで復活したのかナ?尤も訪問時は無雪だったからこ為し得た酔狂で、その点では滑り込みセーフだったのかも知れませんが。

 

呑気にブラついてましたら、大阪方面行きの新快速電車に乗り遅れちまった・・仕方無いンで時間潰しに長浜城へ。去年と違って復元天守がライトアップされてたンで、ソレを一枚パシャリ!雪景色だともっとステキなんでしょうが、今の私メの身体じゃソレに耐えられないンでしょうネ

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

 

★明日は「大阪府大阪市阿倍野区阿倍野」への訪問記です★


(参考リンク)
★「長浜・米原・奥びわ湖へようこそ」長浜・米原・奥びわ湖観光サイトHP
★「滋賀県長浜市の『』が見つかるWebマガジン」ナガジンHP
★「レトロモダンの街並みを楽しむ、黒壁スクエア」黒壁HP
★「黒壁の町並み〜夜〜」"兼業"名古屋OLの日記(仮)ブログ
★「ゆう壱番街祝町通り」townphoto.net HP
★「長浜別院
(大通寺)」真宗大谷派 長浜教区HP

★「長浜観光はココ!大通寺山門工事が完了。よし間近で見てみよう」ナガジンHP
★「滋賀県長浜市
(長浜別院大通寺)」古/いにしえの面影HP

★「日本三大山車祭りのひとつ」長浜曳山まつりHP

★「長浜城歴史博物館」長浜市役所HP
★「長浜城と黒壁スクエアを歩き倒してみる」Holiday HP
★「滋賀の味をそのまま直送 びわこ食堂のとりやさいみそ」琵琶近江どっとこむHP
★「やっと食べれた・・びわこ食堂『とりやさい鍋』@長浜」村一番ブログ

★「一回の鍋で三回楽しもう!冬の鍋には欠かせない『とりやさいみそ』」sorariumブログ

(関連する記事)
★「202 【名物パン13】湖北名物サラダパン」
★「203 【麺類色々09】長浜のっぺいうどん」
★「305 【やきそば14】琵琶湖にもイタリアンがあった」
★「697 【講談の舞台08】賤ヶ岳の合戦・・長浜市木之本町」
★「1605 【名物パン167】湖北の不思議な『サンドウィッチ』・・木之本」
★「1606 【やきそば170】正体不詳の武将と『和えそばスペシャル』・・木之本」
★「1608 【スイーツ97】太閤殿下のご長男と『親玉饅頭』‥長浜」
★「1609 【麺類色々114】黒壁スクエアと『鯖そうめん』‥長浜」
★「2033 【スイーツ146】雪積る清流の里で『六方焼き』を・・醒井宿」
★「2132 【麺類色々176】県名変更?と桜と『ハイカラこぶうどん』・・彦根」
★「2133 【麺類色々177】一期一会の夜桜と『元祖・彦根ちゃんぽん』」
★「2323 【団子饅頭73】お伊勢サンの御両親と『糸引餅』・・多賀」
★「2324 【麺類色々199】『近江ちゃんぽん』と電車の墓場・・高宮」
★「2405 【お鍋料理23】真冬の夜の長浜で『とりやさいみそ』を


(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」


(確かに馬鹿げて居りますが、私メにとって『酔狂』は人生の指針です)

一体ナニを買いに行ったのか?ソレは湖北名物の白菜鍋用の「とりやさいみそ」で、メーカーの「びわこ食品」サンは長浜市高月町の会社。去年もご説明しましたが、「とりやさい」とは「鶏と野菜」と云う意味じゃ無く、「たっぷりの野菜を摂る」と云う意味。全く同じ名前で極めて良く似た鍋料理が北陸・金沢市にも有り、以前はソッチを私ぁ偏愛してましたが、北陸新幹線が開業してから販路をエラク広め、東京でもフツーに売られる様に成っちまったコトと(私ぁ基本的にマイナー志向)、去年試しに買ってみた長浜のが抜群に美味しくて、もぅ北陸にゃ戻れない!ルーツは全く別と双方共に言い張ってますが、コッチのは鶏でも豚でもお肉はナンでもOKで、お湯でといたこの味噌に呆れる大量の白菜を入れ、クソレがタクタに成るまで煮たら出来上がり。チョット大蒜の味が強いのが難点ですが、身体はその分だけ芯から暖まりますヨ。そして最大の問題はエラク重く、画像の小サイズで900g!その倍や三倍サイズも売ってますンで、ドレにしようか悩んだ結果・・今冬は二つ買ってみましたネ。ドンドン食べて、少しでも太って春を迎えたい私メです




| 2017.01.26 Thursday (00:15) | 琵琶湖は滋賀の1/6 | - | - |
2721 【麺類色々229】蒼空の金鯱と「本物の名古屋カレーうどん」・・名城公園

フェイスブック参加、三年目に入りました!どうかご覧下さいませ

名古屋城址やその周辺を整備して、昭和六年(1931)に開園したのが「名城(めいじょう)公園」。人口二百三十万の大都市・名古屋の都心有りながら、約八十haと実に広大で・・この日は蒼空がキレイでしたネ

 

東京に居る時と同様に、名古屋の街中をテクテク歩き廻る私メです。全国ドコの街に居ようと、大雨が降ろうと暴風が吹こうと関係無く、お昼前は「療法として歩く」コトを続けてますンで、名古屋でもソウ成りますナ。

 

流石に全国第三位(東京を除く)の大都市だけ有って、名古屋は街がどえりゃあ広いンで興味が尽きず、訪ねる度にテキトーに歩き廻ってまが、「尾張名古屋は城でもつ」だから名古屋城(名城)へ良く参りますナ。

 

名城・天守閣を外濠西側の、ウェスティンナゴヤキャッスルからたヨ。グルっと廻ってみましたが、流石に名古屋随一の名ホテだけ有って・・眺めの良いトコに在ります。結局戻って来ちゃいました

 

残念ながら本物の天守閣は空襲で焼失し、只今のソレは昭和三十四年(1959)に鉄筋コンクリで再建されたモノ。「コウだったかも」と想像で造られた天守閣は全国に数多いけれど、名城はかなり本物に近いとか。

 

幸い資料や写真が沢山残ってたンで、中身は鉄筋コンクリに成っちまったけど、外見だけは殆ど忠実だと聞きますヨ。処が再建から既に半世紀以上経ち、老朽化が目立ち始め・・耐震性に不安が感じられる事態に。

 

名城は南側の正門から訪ねるばかりで、外濠沿いに北側を廻るって初めて。広い水面に姿を映す 「御深井(おふけ)丸戌井隅櫓」 の重文で、空襲で焼け残った本物。清洲城の天守閣を移築したモノだとか

 

ハッキリ言えば「熊本城みたいに成りかねン」訳で、ソウ成る前に対策して置かねば!取り敢えず危ないンで入場制限をすると新聞で見ましたが、もっと抜本的な解決策を考えにゃあ・・だったら建て直しゃえぇ!

 

名古屋弁で喋られる名物市長がコウ発案し、鉄筋コンクリじゃ無く・・通りの木造で建て直そうと云う方針が市役所から示され、五百億円()の巨費を掛てソウするンだとか。工期は十年ほど掛かるらしい。

 

同じ名城公園でも天守閣北側の「北園」は元々沼地だったトコで、戦前は旧陸軍がソコを埋め立てて練兵場にしてたとか。戦後、公園として整備・開されてますが、北園って初めて参りました・・こう成ってたンだ

 

実現すれば前代未聞の巨大さで、間違いなく「後世に残る遺産」と成る筈ですが、何しろ費用が莫大過ぎるのとあの市長さんの独断専行なモンで、市議会と上手く行って無いらしく・・一体ドウ成っちゃうンだろう?

 

私ぁ勿論「是非やって」ですが、コリャ通りすがりの余所者の無責任な戯言で、結局決めるのは名古屋市民。けれど折角の機会だからナンとか実現して貰いたいと、蒼空拡がるお濠端を歩きながら考えた私メです。

 

冬の間は落ち葉を片付けず、敢えてそのママにして置く公園が最近増えて参りましたナ。色んなトコを毎日歩き廻ってる私メとしては、確かカサカサ煩いですが、足裏に一番優しいのはこんな落ち葉の上。名公園・北園もお濠端はこんな感じのトコが多く設けられて、ナンだか嬉いンで日向ぼっこがてら・・意味も無く暫らく歩き廻ってしまいましたヨ

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

 

★明日は「滋賀県長浜市」への訪問記です★


(参考リンク)
★「名古屋コンシェルジュ」名古屋観光コンベンションビューローHP
★「名古屋で暮らす人のための生活密着型情報サイト」名古屋情報通HP

★「え〜なも 名古屋生活情報ネットワーク」a−namo HP
★「名古屋城公式ウェブサイト」名古屋市観光文化交流局HP
★「名古屋城 現存する西南・西北隅櫓と、内堀に住む鹿。」城めぐりチャンネル・ブログ
★「名城公園フラワープラザ」名古屋市みどりの協会HP
★「名城公園」fromNAGOYA HP
★「名古屋城のお濠」名古屋城発見隊ブログ
★「それは、和×モダンの融合」ウェスティンナゴヤキャッスルHP
★「本気?名古屋城『木造復元』プランが急浮上」東洋経済オンラインHP
★「ご乱心か、先見の明か・・河村市長、名古屋城500億円木造復元に執念」産経WEST・HP
★「名古屋カレーうどん」なごやめしHP

★「本店鯱乃家−若鯱家との名古屋カレーうどん対決」名古屋美味巡礼ブログ
★「ホンモノの若鯱家って、こんなに旨いのね。」Ordinary dayブログ


(関連する記事)
★「1352 【スイーツ77】太閤殿下の故郷で『クッピーわらび餅』‥中村」
★「1470 【名物パン139】名古屋から全国へ!『サンドロール』の謎」
★「1618 【やきそば171】『塩っぱい焼きそば』と日本武尊伝説・・熱田」
★「1620 【スイーツ99】さよなら大須演芸場と『揚げまん棒』」
★「1621 【やきそば172】大賑わいの盛り場で『大須の焼きそば』を」
★「2075 【麺類色々170】城だらけの名古屋で『鉄板ナポリタン』を」
★「2104 【名物パン233】夜の名古屋摩天楼と『十周年の黒コッペ』」
★「2406 【スイーツ183】名古屋の下町で『しるこサンド』を‥四間道」
★「2461 【麺類色々212】加藤清正公の桜と『あんかけスパ』・・名古屋城」
★「2490 【揚げモン66】日台朋友!大須で『台湾唐揚げ』を」
★「2534 【お米料理230】レトロな商店街で『味噌ホル丼』を・・円頓寺」


(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」


(木造復元反対派の意見も判りますが、ソコを何とかドウか是非に!)

名城公園を歩き廻ってたら身体が冷えましたンで、ナニか暖かいモンを食べよう!と参りましたのは、北園の少し北東の地下鉄黒川駅近くの「鯱乃家(しゃちのや)」さん。名古屋風のカレーうどんの元祖のお店で、元々の名前は「若鯱家」。フードコートを中心に全国に店舗を拡げてる同名チェーンが有りますが、アレは黒川の若鯱家から騙し討ち同然の悪業で店名を奪い取ったニセモノで、裁判で負けた黒川側は仕方無くなく「鯱乃家」と変えざろう得なかったとか。ですがニセモノと違ってコッチの味は本物で、鶏ガラベースの本格的なカレー味のおうどんはココが創り出したモノ。極太麺をツルツル啜ったら額から汗が出て来る勢いで、スッカリ身体の芯から暖まりました。やっぱり本物は抜群です




| 2017.01.25 Wednesday (00:15) | 愛知尾張はエエがね | - | - |
2720 【お鍋料理24】八丁味噌の蔵と「鶏味噌鍋膳」・・岡崎

フェイスブック参加、三年目に入りました!どうかご覧下さいませ

岡崎市中心街に在るのはJR東海道線「岡崎駅」じゃ無く、旧東海道沿いに線路を敷いた名古屋鉄道東岡崎駅(画像奥)」。勾配がキツくてSだっ国鉄はココを通れずに、やむなく城下町を回避した結果だとか

 

拙宅の在る東京を歩くだけじゃ無く、機会を見付けて方々へ出掛クテク廻る私メです。知ってる街も知らない街も、動けば動くほど「珍しいモン」を見付けられるンで・・好奇心回復からの心神再建に繋がりそう。

 

ついでに「美味しいモン」も見付けて参りますが、ソウは上手く問屋が卸しちゃ呉れぬ時も有り、幾ら歩いても珍しいモンの無い日や美味そうなモンの無い日も有りますヨ。酷い時は・・食べるトコの見付からぬ時も。

 

岡崎名物「八丁味噌」は、岡崎城から西に八丁(約800m)離れた「八村」で醸造されてたンで、ソウ呼ぶンだとか。ご覧の旧東道を挟んでからの味噌蔵が二つ在りますンで、ソレを見学しに行こまい!

 

中部地方の某所で先日そんな目に遭い、ソレでも何か食ねばと仕方無く、参りましたのは全国ドコにでも在る牛丼屋チェーン。私ぁ滅多にソコへ行かンから知りませんでしたが、地域限定のメニューが有るのネ。

 

ソリャ面白いと頼ンでみましたが、偶に食べると八丁味噌も美味く感じますナ私ぁ静岡市に昔住んでましたンで、お隣の愛知ほどじゃ無い・・馴染みが多少有りますヨ。そうだ、八丁味噌の故郷へ参りましょ。

 

同じ様な豆麹味噌は愛知県各地で製造されてますが、「八丁味噌」と乗って良いのは延元二年(1337)創業の「まるや」さんと、正保二年(1645)創業の「カクキュー」さんの二軒だけだとか。今回はまるやへ

 

てな訳で「行こまい行こまい」と訪ねましたのは、冷たい雨降る愛知・岡崎市。ヒマだからこそ為し得るフットワークの軽さで、気分は東海道を旅する旗本退屈男。「天下御免の向こう傷」早乙女主水之介サマですヨ。

 

時代劇の主人公だから架空の方ですが・・「退屈のお殿様」は大身の直参旗本だから、徳川将軍家と同じく御先祖様は岡崎辺りの設定だったのかも。だとすれば当然、八丁味噌を毎日お召し上がりに成ってた筈。

 

八丁味噌の原料は大豆と塩と水だけで、蒸した大豆から麹球を作り、ソレを樽の中に職人さん達が均して入れ、その上に積みして重し掛け、二夏二冬寝かして熟成させる・・ホンモノは手間が掛かりますナ

 

味は濃くても塩分はフツーの味噌より少ないソウで、徳川将軍家の天下取りの陣中食として愛用された、完璧とは云わないけどスゴイ健康食。また熟成・濃縮された大豆成分は、私メみたいな症状にも良いらしい。

 

ソレで呼ばれた様な気がしたンですかネ?熟成の為に二夏二冬寝かすと説明されましたが、私ぁ闘病で二夏三冬寝てる様なモンだから、そろそろ出荷作業に取り掛かりたいと、思わずに居られない味噌蔵でした。

 

まるやサンの蔵を見学させて貰い、身体に良さそうナ味噌製品を幾つか買い求めましたが、ついでだからとカクキューさんへも。但し時間の都合で蔵見学は無理でした・・まるやサンで長居し過ぎたナ。コチラの方が販路が広い様で良く見ますが、ドチラのも間違いなくホンモノです

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

 

★明日は「愛知県名古屋市北区名城」への訪問記です★


(参考リンク)
★「岡崎観光」岡崎市観光協会HP
★「岡崎観光の情報発信サイト」岡崎ナビHP
★「岡崎観光30選 絶対に訪れたい定番スポットから穴場まで一挙紹介!」KAUMO・HP
★「八丁味噌の魅力と美味しい食べ方」味噌専門ページbyピントルHP
★「八丁味噌がもたらした家康の天下統一」キリン食生活文化研究所HP
★「岡崎名物八丁味噌美味GUIDE」岡崎商工会議所HP

★「旧東海道を挟み、隣あって営業を続けています。」八丁味噌協同組合HP
★「創業延元二年
(一三三七年)」まるや八丁味噌HP
★「八丁味噌の造り方」まるや八丁味噌HP
★「退屈な不死鳥〜市川右太衛門と『旗本退屈男』〜」映画史探訪HP
★「匠味・健康・安全」吉野家HP
★「吉野家の地域限定メニュー『なごや鶏味噌鍋膳』を食べてきた」exciteニュースHP
★「地域限定、鶏味噌鍋膳はまさに名古屋の味噌煮込みうどん」かくてもあられけるよブログ


(関連する記事)
★「438 【呑みモン12】大岡越前守サマはお大名に成った」
★「480 【団子饅頭16】ザ・ルーツ・・徳川家の場合[松平郷篇」
★「481 【麺類色々24】天下取りはココから始まった・・岡崎」
★「482 【呑みモン14】徳川家康公、大樹寺で叱られる」
★「1210 【やきそば105】焼きそばと白しょうゆの街‥碧南」
★「1211 【野菜果物43】名門・吉良家の没落と『筆柿』‥西尾」
★「1781 【スイーツ118】池鯉鮒名物『大あんまき』・・知立」
★「1782 【やきそば187】天下取りの起点で『ぼてこ焼そば』・・安城」
★「1855 【名物パン205】『淡雪シベリヤ』と芭蕉翁・・藤川宿」
★「1856 【お米料理138】『どて煮丼』と面倒臭い三河武士・・岡崎」
★「2407 【名物パン283】抹茶の里で『抹茶メロンパン』を・・西尾」
★「2408 【お米料理213】童話作家の青春と『北京飯』・・安城」
★「2430 【保存食品61】悲劇の吉良サマと『おべんとうのおかず』・・吉良町」


(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」


(吉野家へ行くって、半年に一度有るかドウかってレベルの私メです)

詳しい事は知りませんが、吉野屋サンが牛丼以外のメニューとして、九州以外の全国を四つの地域に分けて「ご当地鍋膳」を出してるンだとか。その中で最も狭いエリア・・愛知・静岡・岐阜・三重の四県だけなのが「鶏味噌鍋膳」。八丁味噌を使った「みそ煮込みうどん」みたいなモノで、固形燃料で熱されグツグツ煮たって出て来ましたヨ。確かに八丁味噌に一番合うのは鶏肉ですから、ソレの不味い筈は無く・・生卵も頼めば良かったネ。ホント面白いモンをやってると、驚いた私メでした




| 2017.01.24 Tuesday (00:15) | 愛知三河においでん | - | - |
2719 【今川焼き62】厄祓いのおそっさまと「パイたい」・・堀之内

フェイスブック参加、三年目に入りました!どうかご覧下さいませ

落語の「堀之内」で道に迷った主人公が、「おそっさまへ行くならココを通れ」と教わるのが、メトロ新中野駅ソバの「鍋屋横丁」。堀之内妙法参道入口の商店街で、江戸時代は鍋屋と云う茶店が在ったとか

 

相も変わらずテクテクと、板橋宿の拙宅を起点に都内を歩き廻る私メです。お昼前の陽光を浴び乍ら「歩く」コト自体が療法の一つナンで、去年も一昨年も一日も休まず続けてますヨ。今年も多分ソウ成っちまう筈。

 

タダ歩くだけじゃ飽きちまうンで、ナニかしら目的を決めて出掛けるコトも多いですナ。年が明けてからは初詣や願掛けで、お寺や神社・教会等へ参ってますが、今日はズバリ「厄祓い」。節分前にやっとかないとネ。

 

鍋屋横丁から妙法寺へと歩いてたら、参道沿いに「女子美術大学」・・こんなトコに在ったンだ!男だけだった東京美術学校(現:東京藝大)対抗し、明治三十三年(1900)に創立された国内最古の私立美大です

 

元々は中国の風習でしょうが、面倒ゴトや災難ゴトの「厄」をお寺や神社で祓い落として貰う信心で、一般にゃ厄年に行うモンですが・・疫病神に憑り付かれてる様な気がしたら、厄年に関係無く詣でるのが吉だとか。

 

ソレは正月から節分までが良いと聞きますが、懸命に闘病してるも拘らず、遅々とした歩みでしか快方に向わぬ私メは、寛解させまいする疫病神に憑りつかれてるに違いない。ならば祓い落として貰いましょ!

 

女子美の資料室を見学させて貰いましたが、通路に誇らしく掲げられてたのが、東京オリンピック招致のシンボルマーク!すったもんだの末に決まった今の五輪マークより、私ぁコチラの方が遥かに好きですねぇ

 

さてドコへ参ろうか?都内にゃ厄除け・厄祓いで有名な寺社は多いですが、私メも寄席芸界の者だから・・やっぱ「堀之内のおそっさま」こと、並の妙法寺サマしか有るまい。法華の古刹で、落語「堀之内」の舞台。

 

江戸時代から厄除け名所で、私メみたいな疫病神付きの厄介者は、本橋から三里強(約13km)テクテク歩いてココへ行き、「おそっさま(師様=法華の開祖・日蓮上人)像」にお縋りして邪気を祓って貰う。

 

法華の本山の一つ「日圓山妙法寺」サマは、元々尼寺だったのを四百年ほど前に改宗したとされる、杉並区最大級のお寺。この祖師堂の中に「厄除けのおそっさま」が居られますンで、どうか助けて下さいませ

 

流石に日本橋から歩く気にゃ成らず、新宿駅から鍋屋横丁経由で往復10kmだけ歩くコトにしましたが、今時そんなコトをする痴れ者は滅多にらンでしょう。だからこそ判って下さいナ、この意気込みと深刻さを!

 

コッチも真摯に努めるからこそ、天佑神助は齎されるモノ!コレで疫神と決別出来る筈と信じたいですが、奴とは長い付き合いだから・・ネ。ま、一朝一夕の回復は無いでしょうが、快方に向って欲しいモノですヨ。

 

おそっさま境内で唯一の国の重文は、立派に思える祖師堂じゃ無く、御本堂の大玄関前の「鉄門」だったりするから面白い。日本近代建築の父「ジョサイア・コンドル博士」の設計で明治十一年(1878)に建てられたモノで、和洋折衷のエラク珍しいデザイン。堀之内界隈は昔からアートに関する理解が深いンですかネ?女子美が出来た位ですから

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
↑↑ドレかを押して貰えると更新する張り合いが出ます↑↑

 

★明日は「愛知県岡崎市」への訪問記です★


(参考リンク)
★「なみじゃない!杉並!」中央線あるあるプロジェクト実行委員会HP
★「NAKANOKU KANKO KYOKAI」中野区観光協会HP

★「すぎなみ学倶楽部」杉並区産業振興センターHP
★「杉並区の文化財巡り」杉並散策ガイドHP

★「なべよこ」鍋横大通商店会HP

★「妙法寺の参道だった鍋屋横丁を歩いてみれば」大幸住宅HP

★「JOSHIBI」女子美術大学HP
★「[フェイス21世紀]島峰藍さん」アートマニュアルオンラインHP
★「厄除けに行く前に知っておきたい基礎知識」LAURIER PRESS HP
★「厄除け神社。東京で厄払いをするならここ!お詣りで開運しよう」お役立ち情報一括サイトHP

★「日蓮宗本山 やくよけ祖師」堀之内 妙法寺HP
★「堀之内妙法寺」東京墓地めぐりHP

★「落語『堀之内』の舞台を歩く」落語の舞台を歩くHP
★「たい焼きを探しに・・鍋屋あんどれ」おもしろ探しの部屋ブログ

★「新中野の鍋屋あんどれで少し変わったたい焼きを食べてきた。」へんてこグルメガイド・ブログ

(関連する記事)
★「1769 【お米料理129】読みづらい?阿佐谷で『カレーかつ丼』」
★「1770 【麺類色々130】ご当地ナンバーの区で『荻窪ラーメン』を」
★「1879 【スイーツ129】サブカルの殿堂で『多段ソフトクリーム』を・・中野」
★「1880 【お肉料理58】吉良さまの御墓所と『鉄板麺』・・東中野」

★「2108 【スナック53】善福寺池と『いぶりがっこポテチ』・・上井草」
★「2154 【麺類色々179】新緑の杉並と『かつカレーそば』・・阿佐ヶ谷」
★「2215 【やきそば234】『いりそば』と高円寺の高圓寺で雨宿りを」
★「2503 【お米料理225】世界一のトンネルの上を歩いて『サーティーライス』を‥東中野」
★「2519 【やきそば267】サブカルの聖地で『焼きナポリタン』を・・中野」
★「2626 【団子饅頭91】秋の善福寺池で『超薄皮の豆大福』を・・西荻窪」


(鯉風のお仕事)
★「日本全国へ、『出前講談』にお伺い致します」
★「『フルオーダー講談』を作ってみませんか?」


(昨日はカトリックの大聖堂、今日は法華の本山と・・節操無いですナ)

参詣を終えて新宿駅まで帰ろうと、鍋屋横丁を再び歩いて通り抜けますと・・「鍋屋あんどれ」と云う、ナンとも不思議な名前の鯛焼き屋サンが。不思議なのは店名だけじゃ無く、売ってる鯛焼きがドウにも当り前じゃ無い!「甘い系」が七種類・「クリーム系」が八種類も有るだけじゃ無く、「甘くない系」が九種類も有る。更にパイ生地で中身を包んだ「パイたい」が七種類ほど有って・・合計幾つ有るのか数えるのが大変。ドレにしようか暫し悩んだ結果、小倉あん()とミート()のパイたいを。鯛焼きっぽい格好をしたパイとしか言い様が無く、しかもコレが随分美味いから尚更困っちゃう!全種食べるのはとても無理ですが、何れまた改めて、違う系のナニかに挑んでみたいと思います。全く面白いネ




| 2017.01.23 Monday (00:15) | 中野・杉並・練馬区 | - | - |
ブログ内の検索はこちらから
このブログを書いてンのは?
profilephoto
お噂さの貯蔵庫(種類別)
お噂さの貯蔵庫(日付順)
お噂さの貯蔵庫(年月別)
MOBILE
qrcode